運営:東京ドクターズ

開業のための
Web集患戦略

開業医のための経営支援メディア
『ウェブドクター』

新卒求人サイトおすすめ7選!採用成功のポイントや注意点も解説

クリニックの運営を成功させるためには優秀な人材を採用することが大切です。
中でも新卒採用は、将来的に長く活躍してくれる人材を確保するための重要な手段といえるでしょう。

とはいえ、「新卒をどうやって採用すればよいのか」「どの求人サイトを選べば効果的なのか」と悩む方も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、クリニック向けに新卒採用を成功させるためのポイントを詳しく解説し、おすすめの求人サイト7選をご紹介します。本記事を参考に、新卒採用をスムーズに進め、理想の人材を探していってください。

【クリニック向け】新卒採用に適した求人サイトの選び方

新卒求人サイト 選び方

さまざまな求人サイトがある中で、クリニック向けの新卒求人サイトはどのようにして選べばよいのでしょうか。
ここでは、クリニック向けの新卒採用に適した求人サイトの選び方を3つ紹介します。

  1. クリニックの実績が豊富な求人サイトを選ぶ
  2. コストパフォーマンスがよいかを確認する
  3. サポート体制が充実しているかを確認する

クリニックの実績が豊富な求人サイトを選ぶ

クリニックの掲載実績が豊富な求人サイトを選ぶことは、新卒採用を成功させるための最重要ポイントです。
一口に「求人サイト」といっても、それぞれ得意とする職種や業界は異なります。

クリニックの求人を数多く取り扱っているサイトを利用すれば、求職者の目に留まりやすく、ターゲット層に適した応募者を集める可能性が高まるでしょう。

コストパフォーマンスがよいかを確認する

求人を掲載するためにはコストが必要となるため、コストパフォーマンスの良さも考慮する必要があります。
新卒採用にかかる求人広告の費用相場は、1シーズンでおおよそ80〜300万円と幅広く、自院の予算に適した掲載費かどうかを見極める必要があります。

クリニックでは、新しい医療設備の導入や機器のメンテナンス費用などの出費が発生するため、求人コストがあまりに高額だとクリニック運営の負担となりかねません。
求人サイトを選ぶ際は、費用対効果をしっかりと検討することがポイントです。

サポート体制が充実しているかを確認する

小規模なクリニックでは、採用に特化した人事担当者がいないケースが多いため、求人サイト側のサポート体制は重要な選定ポイントです。
効果的な求人票の作成をアドバイスしてくれたり、サイト活用の具体的な方法を支援してくれたりするサービスがあると、採用活動の負担が軽減され、本来の診療業務に支障をきたすことなく、スムーズに新卒採用を進めることが可能です。
サポート体制が整ったサイトを選ぶことで、採用活動の効率化が図れるでしょう。

【クリニック向け】おすすめ新卒求人サイト7選

新卒求人サイト おすすめ7選

ここからは、クリニック向けにおすすめの新卒求人サイトを7つご紹介します。

  1. GUPPY
  2. マイナビ
  3. ONE CAREER
  4. リクナビ
  5. 求人ボックス
  6. ジョブメドレー
  7. とらばーゆ

GUPPY

GUPPY

出典:GUPPY 採用

 

GUPPYは医療・介護分野に特化した求人サイトです。
その中でも「GUPPY新卒」は、新卒者向けに医療・介護・福祉分野の就職情報を提供しており、全国の病院やクリニックからの求人が多数掲載されています。
料金体系は成功報酬型ではなく定額制で、1シーズンあたり10万円から利用できるため、コストの見通しが立てやすい点が特徴です。

GUPPYの詳細はこちら

マイナビ

マイナビ

出典:マイナビ

 

マイナビは、国内最大級の就職情報サイトの1つです。
マイナビ看護師マイナビコメディカルなど医療業界に特化した専門サイトも備えています。
新卒者向けの求人情報やイベント、セミナーを幅広く提供しているため、登録学生数は80万人を誇り、学生利用率No.1と言われています。
中小規模の求人を多数掲載しているため、クリニックや医療機関にとって、ターゲット層により効果的にアプローチできるでしょう。
掲載費用は80万円〜となっています。

マイナビの詳細はこちら

ONE CAREER

ONE CAREER

出典:ONE CAREER CROUD

 

ONE CAREERは、新卒学生に特化した求人サイトで、医療業界を含む幅広い業種の企業が利用しています。
新卒医療従事者など特定のターゲット層に直接アプローチでき、効率的な採用活動が可能です。特に上位大学の学生が多数登録しているため、質の高い人材にリーチしやすい点が特徴です。
また、学生の口コミや選考体験談を掲載する機能があり、自院の魅力を効果的に伝えられます。
掲載費用は40万円〜となっています。

ONE CAREERの詳細はこちら

リクナビ

リクナビ

出典:リクナビ

 

リクナビは、リクルートが運営する国内最大級の求人サイトの1つで、新卒採用においても多くの企業が利用しています。
リクナビは、学生の行動履歴を基に興味関心に合った企業を表示する機能があり、クリニックの魅力を効果的に伝えられる点が魅力です。
掲載費は90万円〜となっています。

リクナビの詳細はこちら

求人ボックス

求人ボックス

出典:求人ボックス

 

求人ボックスは、検索エンジン型の求人サイトで、コストを抑えながら幅広く求職者にアプローチできるのが特徴です。
求人掲載から採用まで完全無料のため、コストを重要視するクリニックに適しています。
(有料オプションも用意されています。)
約5分で求人投稿できる手軽さと、掲載した求人情報はいつでも修正可能という利便性を兼ね備え、応募状況に応じて柔軟に対応できる点も魅力です。

求人ボックスの詳細はこちら

ジョブメドレー

ジョブメドレー

出典:ジョブメドレー

 

ジョブメドレーは、医療・介護分野に特化した求人サイトで、医療従事経験者が運営しているため、現場目線でのサポートが魅力です。
掲載費は無料で、無期限の掲載が可能な成果報酬型を採用しており、採用に至らない場合は費用が発生しません。
採用が決まった際の費用も4万円からと業界でもトップクラスの低価格を誇ります。
さらに、求人原稿の作成代行や採用者の出勤後に費用が発生する仕組みなど、利用者にとって多くの利便性を提供しています。

ジョブメドレーの詳細はこちら

とらばーゆ

とらばーゆ

出典:とらばーゆ

 

とらばーゆは、株式会社リクルートが運営する女性向けの転職サポート求人サイトです。
転職求人が中心ですが、新卒向けの求人情報も多数掲載されています。
また、看護分野に特化した「とらばーゆ看護」を提供しており、医療従事者や看護系の求職者に的確にリーチできる点が魅力です。
掲載費は15万円〜となっています。

とらばーゆの詳細はこちら

クリニック向け新卒求人を成功させるための募集要項のポイント

募集要項 ポイント

求人サイトに掲載しただけでは、新卒採用がうまくいくとは限りません。
採用活動にかけるコストや手間を無駄にしないためにも、求職者の目に留まる効果的な募集要項を作成することが重要です。
ここでは、新卒求人を成功させるために押さえておくべき募集要項のポイントを4つ解説します。

  1. 募集職種を具体的に掲載する
  2. 勤務時間を正確に掲載する
  3. 働きやすい職場環境をアピールする
  4. 採用選考フローを明確にする

募集職種を具体的に掲載する

クリニックにはさまざまな職種があるため、募集職種を具体的に掲載する必要があります。
医師や看護師をはじめ、受付スタッフや医療事務など、自院で必要としている職種を明確に記載しましょう
また、役割や仕事内容も簡単に説明すると、より多くの応募者を引きつけられるでしょう。

勤務時間を正確に掲載する

勤務時間を正確に掲載することも、求職者にとって大切なポイントのひとつです。
公益社団法人 日本看護協会の調査によると、求職者が就職先を選ぶ際に最も重視する条件が「勤務時間」であるという結果が出ています。
仕事とプライベートのバランスを大切に考える新卒者にとって、勤務時間を正確に掲載することはクリニックへの信頼感と期待感の向上につながるでしょう。

公益社団法人 日本看護協会|2021年度「ナースセンター登録データに基づく看護職の求職・求人・就職に関する分析」結果

働きやすい職場環境をアピールする

新卒者にとって働きやすい職場であるかどうかをイメージさせることは、応募意欲を高める重要なポイントです。
ワークライフバランスや職場内でのコミュニケーションの円滑さを重視する新卒者が多いため、働きやすい職場環境をアピールするための情報を充実させましょう
たとえば先輩スタッフのインタビューや、1日の業務の流れを具体的に紹介すると、職場の雰囲気や働くイメージが伝わりやすくなります。
また、研修制度やスキルアップの支援体制についても紹介できれば、安心して働けるクリニックであることをアピールできるでしょう。

採用選考フローを明確にする

新卒者は他にも多くのクリニックに応募している可能性があるため、安心して応募できるよう、採用選考フローを明確に提示しておくと親切です。
応募から内定までの手順やスケジュールを簡潔に説明し、選考の進行状況がイメージできるようにしましょう
たとえば、書類選考から面接、内定までの流れに加え、それぞれの所要期間を記載すると、求職者が計画を立てやすくなります。
選考基準が明確であるほど、応募者との認識のずれを防ぎやすくなり、スムーズな採用につながります。

クリニック向け新卒求人サイトを活用する際の注意点

新卒求人サイト 注意点

新卒求人サイトを効果的に活用するには、注意すべきポイントがあります。
クリニック運営者が初めて新卒採用に取り組む場合、適切なサイト選びや運用方法を意識することで、より良い結果を得られるでしょう。
ここでは、クリニック向けに新卒求人サイトを活用する際の注意点を2つに絞り、わかりやすく解説します。

  1. サイトの契約条件や費用を確認する
  2. 1つの求人サイトに頼りすぎない

サイトの契約条件や費用を確認する

新卒求人サイトを利用する際は、契約条件や料金体系を事前にしっかり確認することが重要です。
契約内容には期間の縛りや解約時のルール、提供されるサービスの範囲などが含まれる場合があります。このような条件を把握しておくことで、予期せぬトラブルを回避できます。

 

また、料金体系は固定報酬型と成果報酬型の2つが一般的です。固定報酬型は予算管理がしやすい一方で採用人数によっては割高になる可能性があり、成果報酬型は初期費用を抑えられるものの、1人あたりのコストが高くなる場合があります。
それぞれの特徴を比較して、自院に合った契約を選びましょう。

1つの求人サイトに頼りすぎない

新卒求人サイトを活用する際は、1つのサイトに頼りすぎることなく、複数の媒体を併用するのが効果的です。
1つのサイトに限定するとそのサイトの利用者層に偏り、幅広い人材にリーチする機会を逃すリスクがあります。
複数のサイトを活用することで、特定の職種やスキルに特化した求職者にもアプローチしやすくなるでしょう。
さらに、求人サイトに限らず自院で採用サイトを運営し、そこから直接応募を促す方法も効果的です。

まとめ:新卒求人サイトを活用して優秀な人材を採用しよう!

新卒求人サイト まとめ

新卒求人サイトを活用することは、効率的に求める人材と出会えるチャンスを増やせます
自院に適した求人サイトを上手に活用して、スムーズな採用活動を進めましょう