医院・病院
村上医院
●精神科 ●心療内科 ●内科
東京都江戸川区鹿骨2-21-7
最寄駅:篠崎駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 03-3670-3211 |
|---|---|
| 診療時間 | 8:00~10:00 13:00~15:00 [月曜]8:00~11:30 [金曜]13:00~15:00 ※一般内科は火曜14:00~ ※金曜午前は完全予約制です。 |
| 休診日 | 月曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●脳波検査可能 |
| WEB | |
| 駐車場 | あり(9台) |
医療法人社団 二誠会 村上医院では、江戸川区に根ざした地域密着型のクリニックです。精神科・心療内科を中心に、身体の不調から心のケアまで、現代社会における多様な健康課題に対応しています。うつ病・不安障害・自律神経失調症など、心の問題にも専門的な知識と経験を活かし、患者さま一人ひとりに最適な医療を提供しています。【 関連リンク 】・メンタルクリニック葛西(分院)・村上診療所(分院)
村上 健 院長
KEN MURAKAMI
これから受診される患者さんへ
患者さんはそれぞれ年齢や生活環境が異なり、たとえ同じ病気であっても目指すべき治療のゴールが違ってきます。心の問題は、お薬でよくなる場合もあれば、長い時間をかけて向き合っていく必要のあるものもあります。私たちは患者さんの背景にあるものを踏まえたうえで、お一人お一人に合った支援を行いたいと考えています。当院では特に年齢制限を設けず、子ども、大人、ご高齢の患者さんを幅広く受け入れ、より早期に適切な医療を提供できればと考えています。スタッフは子...
みやのこどもクリニック
●アレルギー科 ●小児科
| 電話 | 03-3869-4133 |
|---|---|
| 診療時間 | 8:30~12:00 15:00~18:15 [土曜]8:30~12:00 |
| 休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | https://www.miyano-kids.jp/ |
| 駐車場 | あり(9台) |
院長は子供の一般診療はもちろん特徴的なのは低身長の診断、治療をおこなっており、現在20数名(平成21年4月現在)の患者様が治療をされています。またアレルギー専門医であり、アレルギー検査も充実しており、喘息、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、花粉症等の診断、治療に力をいれております。なるべく混雑をさける目的で予約制で行っており、また電子カルテ、デジタルレントゲンの設備が整っておりご満足いただける診療体制をとっております。順天堂大学、昭和大学医学部小児科医師の応援もあり、病診連携も緊密に行われております。また診療にあたっては子供さんの目線で家族の納得できる診療、治療を行っております。
宮野 孝一 院長
TAKAKAZU MIYANO
これから受診される患者さんへ
当クリニックでは様々な症状に対応できる様、新生児・神経小児・アレルギーなど各専門分野で活躍する大学病院の医師達と私を含め、常に2名の医師で診療にあたっております。最新の機器も完備しており、開業医ではなかなか出来ないような治療にも対応しています。 また、当クリニックでは低身長の治療も行っております。子供の身長が平均よりも低くて悩んでいる親御さん達も是非相談にいらしてください。低身長はホルモン注射により、ある程度は治ることが多いんですよ。 ...
小松川医院
●小児科 ●内科
◎BCGの個別接種を行っています。要予約にて、14:00~14:30。 ご兄弟のワクチンと一緒に行きたい、などの場合は予約時にご相談下さい。 ◎成人の風疹について(抗体検査と予防接種): 4月1日から江戸川区のシステムが変わりました。 妊娠を希望する19歳以上の女性は、区の指定医療機関で無料で抗体検査が受けられます。→ その結果、抗体価が低い場合はMRワクチンの半額助成があります(5300円)。 当院でも風疹の抗体検査、MRワクチンを行っております。お気軽にご相談下さい。成人の方は乳児のワクチン時間内ではなく、診療時間内にお受けしていますが、お子さんのワクチンと一緒の時間帯も可能です。また、助成はありませんが、成人男性のMRワクチンも行っています(自費)。 ○当院で対応のワクチン←(いずれもお薬を取り寄せるため、事前予約をお願いしております) ・公費助成のあるもの…BCG、アクトヒブ、...
田崎 ゆき 院長
YUKI TASAKI
これから受診される患者さんへ
具合が悪くてぐったりしていたお子さんが、次の日には元気に走り回っているのを見るのは、やはり嬉しいですね。初めての子育てでおろおろしていたお母さんが、少しずつ落ち着き、自信を持って子育てされる姿も同じです。少しでもサポート出来たのかな、と嬉しくなります。 都営新宿線「船堀駅」が最寄りの『小松川医院』は内科も標榜していますが、ベースは小児科です。育児について最近のお母さん方が困ってらっしゃるのは、近くに相談出来る相手がいないこと。核家族化が...
かさい駅前耳鼻咽喉科
●耳鼻咽喉科 ●小児耳鼻咽喉科
| 電話 | 03-5659-1878 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 15:00~19:00 [土曜]10:00~14:00 |
| 休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 ※木曜は予約制 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●慢性中… |
| WEB | https://kasaiekimae-orl.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆葛西駅から徒歩2分!地域の皆様の「不快な感覚」を改善するお手伝いをします◆患者さんは、何よりもご自分の病状が気になっていらっしゃると思います。そこで当然のことですが、『かさい駅前耳鼻咽喉科』では病名、病状、治療法に関して詳しく説明することを心がけております。診療面の特徴としては、より細部まで観察することができる手術用の顕微鏡を導入。顕微鏡と、鼻・のどを診察する時に用いるファイバースコープはモニターに接続されており、診察時に患者さん御本人に確認していただくことができます。耳鼻科医として患者さんのお役にたてるよう努力することは当然ですが、耳鼻咽喉科領域に限らず困った症状があれば遠慮なく相談していただきたいです。これまでに習得しました知識や技術をすべて活用し、来院される皆様の「不快な感覚」を改善するお手伝いをさせていただきながら、竹下先生と共に葛西、西葛西の地域医療に少しでも貢献できるように力...
吉弘 純弥 院長
JUNYA YOSHIHIRO
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
平成23年(2011年)8月1日に、東京メトロ東西線「葛西駅」西口より徒歩2分の中葛西にて、『かさい駅前耳鼻咽喉科』を開業致しました。耳鼻科医として患者さんのお役にたてるよう努力することは当然ですが、耳鼻咽喉科領域に限らず困った症状があれば遠慮なく相談していただきたいです。私にお応えできることは、私の全てをもってお応えしていきたいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。 ※上記記事は2011年10月に取材したものです。時間の経過によ...
中愛クリニック(旧:中愛外科)
●内科 ●消化器内科 ●皮膚科 ●外科 ●整形外科
| 電話 | 03-3653-9875 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 14:00~18:00 [土曜]9:00~12:00 |
| 休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバ… |
| WEB | https://chuaigeka.com/ |
| 駐車場 | あり(9台) |
当院はこの地に父が開業して約40年になります。開業当時は労災や、交通事故の患者さんが多い時代でした。近年は、宅地化が進み、また、高齢者の方も増加しています。そのため当院では、外科的疾患(外傷、腰痛、膝痛等)はもとより内科的疾患に対しても対応を心掛けています。消化器疾患や季節的な疾患(インフルエンザ、花粉症)などもプライマリーケアの一つとして診療、治療にあたっています。慢性疾患、皮膚疾患なども積極的に診療しています。そして患者さんの病気が一医療機関で診断、治療、治癒と完結できればこれに越したことはありませんが、高次医療機関への紹介が必要な場合は患者さんのご要望をお聞きしながら、ご紹介させていただいています。今後も地域のかかりつけ医として診療に当たっていきたいと思っています。
中村 龍治 院長
RYUJI NAKAMURA
これから受診される患者さんへ
『中愛クリニック』は都営新宿線「船堀駅」の外科・内科・消化器内科・整形外科・皮膚科・脳神経外科です。内視鏡検査、エコー、超音波、検診なども積極的に行っており、お年寄りの多い地域ですから、患者さんのご希望があれば往診も行っております。体調が悪い時は外科・内科問わず気軽に受診しやすい環境にしていき、今後も、愛着のあるこの地域に根付いた医師として活躍していきたいと思っています。 今後の展望は建物が老朽化してきた事もあり、新しくしたいと考えてい...
たんぽぽ眼科
●眼科 ●小児眼科
| 電話 | 03-5622-7077 |
|---|---|
| 診療時間 | [月曜・火曜・水曜・木曜]9:00~11:30 15:00~18:30 [金曜]15:00~18:30 [土曜]9:00~12:15 |
| 休診日 | 金曜午前・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | https://www.tanpopo-ganka.com/ |
| 駐車場 | 三井のリパーク北小岩6丁目第3(駐車証明書を発券してご持参下さい)※駐車サービス券:300円分お渡しします。 |
◆眼に関するお悩みなら何でもご相談ください◆当院は開院以来、コンタクトレンズ処方、小学生の視力回復訓練、ワックなど仮性近視治療を行っております。また、近視が気になりだしたお子さまには、特に「ナイトレンズ」をお勧めしています。ナイトレンズは、寝てる間に特殊なコンタクトを装着することで、学校へ行っている間は視力が上がり、メガネの必要もなく、さらに近視の抑制効果も期待できるという画期的な療法です。また自宅で行える治療のため、ご両親の管理のもと安心して治療できます。メガネや日中のコンタクトレンズ装着をしたい場合は、寝ているときのレンズ装着を中止すれば角膜は元に戻るため安心ですし、10歳前後から40歳、50歳になっても始められます。1週間の試用期間を設けていますので安心してお試しください。眼は外界からの情報の80%を得るための大切な器官です。小さなころから眼を健康な状態に保つために、眼の検診を定期的...
池上 正人 院長
MASATO IKEGAMI
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
子どもさんが多いエリアなので、ワックという機械で近視の検査をしたり、ナイトレンズを活用したりしながら、小さなころから眼を健康な状態に保つようにしていきましょう。コンタクトレンズを使用している方は、管理をきちんと行い、眼の検診を定期的に受けることが大切です。毎日、患者さんからパワーをもらい、元気をもらっています。とてもいい患者さんに恵まれていることに感謝しながら、診察を通じてそのお返しができたらいいなと思います。眼の調子が悪いな、視力につ...
歯科医院
むかえだ歯科クリニック
●歯科 ●小児歯科 ●矯正歯科 ●歯科口腔外科
| 電話 | 03-3670-1774 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~12:30 14:30~19:30 [土曜]9:30~12:30 14:30~17:30 |
| 休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●審美歯科 ●インプラント |
| WEB | http://www.mukaeda-dc.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
皆様の歯の健康をお守りするため、一般的な虫歯や歯周病治療を始め、インプラント、審美歯科、予防歯科まで、お子様からお年よりの方まで幅広くご利用いただけます。診療室は、パーテーションで仕切られていますので、ご安心して治療をうけて頂けます。お子様のためのキッズルームも完備しております。お口のことでしたら、何でもお気軽にご相談ください。
迎田 洋 院長
YOH MUKAEDA
これから受診される患者さんへ
口腔内をカメラとレントゲンで撮影した画像をもとに、患者様と相談の上、治療を進めております。セカンドピニオンだけでも受付致しますので、お気軽に歯の悩みをご相談ください。 また初診の為カウンセリングで1時間位掛かる場合もございますので、なるべく予約をしてからお越しください。宜しくお願い致します。※上記記事は2008年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
船堀ガーデン歯科矯正歯科
●歯科 ●矯正歯科 ●歯科口腔外科 ●小児歯科
| 電話 | 03-6456-0372 |
|---|---|
| 診療時間 | [月曜・火曜・水曜・木曜・金曜]10:00~13:00 14:30~19:00 [土曜]9:30~13:00 14:30~18:00 |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●ホワイトニング ●審美歯科… |
| WEB | https://funabori-garden-dc.com |
| 駐車場 | あり |
◆矯正、外科抜歯、歯周病治療、虫歯治療まで幅広く包括的に治療します◆当院は地域の皆様が気軽に立ち寄ることができて、そして相談できる親しみのある場所を目指しています。一回ごとの来院で確実に治療が進み、かつ、やり直しがないことが大事です。患者さんの貴重なお時間を頂いて治療をしている、その意識は常に持って治療にあたっております。お子さんからご高齢の方まで、矯正も含めたあらゆるものを拝見しております。地域のかかりつけ医となるべく努力してまいりますので、お口のことで何か気になることがありましたら、何なりとご相談ください。自分の歯で噛み、味わえるという楽しみを続け、心身ともに健康で幸せな日々を送りましょう!★矯正歯科案内はこちら★WEB予約はこちら
三宅 雄一郎 院長 & 山口 明日香 副院長
YUICHIRO MIYAKE & YAMAGUCHI ASUKA
これから受診される患者さんへ
【三宅 雄一郎 院長】以前の病院では、24時間の救急対応もおこなっていました。転んでしまい、前歯が折れてしまったですとか、唇を切ってしまったですとか。そのような場面で頼りになる歯科医院でありたいと考えています。応急的にも、そして長い目で見ても、安心してお口の管理を任せていただける地域のかかりつけ医となるべく努力してまいります。【山口 明日香 副院長】お子さんの歯並びがどうなるか不安、というお母様方のお声を多く頂いております。矯正治療が必...
船堀ガーデン歯科矯正歯科を他院も薦めてます!
一之江駅前イルニード歯科
●歯科 ●小児歯科 ●矯正歯科
| 電話 | 03-5879-5418 |
|---|---|
| 診療時間 | 8:30~12:30 14:00~18:00 |
| 休診日 | 祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
| WEB | https://www.ichinoe-ekimae-ilnido-dent... |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり ※コインパーキングの場所はお電話でお尋ねください。 |
★★★一之江駅前イルニード歯科EASTが開院しました★★★さらなる、医療サービス向上、予約を取りやすくするために、第二診療所の開設を計画いたしました。本院から徒歩2分。通いやすい場所です。◆お子さんからご年配の方まであらゆる年代の患者さんの歯を守り、長く維持するための総合歯科医療をご提供する歯医者さんを目指しております。一之江駅前イルニード歯科は、一之江駅から徒歩30秒の好立地にある歯医者さんです。ご来院される患者さんは、江戸川区一之江をはじめ、瑞江、船堀や小岩付近の皆さまが、お仕事や学校の帰りに立ち寄りやすいだけでなく、買い物などの際にも気軽に足を向けられるようにと考え開業いたしました。また、お忙しい方のために土日の診療もしております。患者さんのご要望をしっかり伺うことを心がけ、なるべく削らず抜かないことで長持ちさせる治療のご提案をしております。その前提として、虫歯や歯周病にさせず、悪く...
山内 大典 院長
DAISUKE YAMAUCHI
これから受診される患者さんへ
『一之江駅前イルニード歯科』では、患者さんの要望にしっかりとお応えし、予防を中心としたお口の健康を守る総合歯科治療を展開しています。また、当院には女性の小児歯科の先生も在籍しており、日曜日に矯正専門の先生より治療を行っております。その他、心電図や血圧計といった設備とともに、眠りながらの治療が可能な静脈内鎮静法が可能な体制を整えています。お子さんからご高齢の方まで、そして歯科治療が苦手な方まで、あらゆる方にしっかりと対応できますので、ファ...
うめむら歯科医院
●歯科 ●小児歯科 ●矯正歯科 ●歯科口腔外科
| 電話 | 03-3652-1818 |
|---|---|
| 診療時間 | [月曜・火曜・木曜・金曜]9:30~12:30 14:30~18:30 [土曜]9:30~12:30 14:00~16:00 |
| 休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●歯周病 ●インプラント ●入れ歯・義歯 ●マイクロスコープ ●C… |
| WEB | http://www.umemura-dc.com |
| 駐車場 | あり(3台) |
◆チーム医療で患者さんのお悩みや問題を解決◆うめむら歯科医院ではチームアプローチによる診療をご提供致します。ドクターと歯科衛生士/スタッフの連携だけではなく、患者さんを主体とし良好な治療結果を得られるような信頼関係を構築できるよう努めております。そのためにも病状に対する正しいご理解と治療への積極的なご協力をお願い致します。私たち歯科医療従事者は患者さんのお口の健康を守るパートナーです。ご自身のからだの状態を一番知っていて、守ることができるのは患者さんですので、ご自身の健康を守りたいという気持ちを私たちが全力でサポートいたします。いつまでもご自分の歯で美味しい食事や軽快な会話を楽しみ、快適な生活を送っていただくためには、治療はもちろん治療後の長期にわたる継続的なメインテナンスが欠かせません。毎日のセルフケアとともに定期的な歯科医院でのプロフェッショナルケアを活用していただき、私たちと一緒にチ...
梅村 匠 院長 篠塚 有希 副院長
Takumi Umemura Aki Shinozuka
これから受診される患者さんへ
【梅村 匠 院長】『うめむら歯科医院』は「船堀駅」から歩いて15分ほどの場所にあります。当院は開業から30年あまりにわたって、患者さんのことを第一に考えた質の高い歯科医療をご提供してきました。そして現在も学びを止めることなく、患者さんに価値ある治療をご提案できるように努めています。患者さんやここで働くスタッフ、そして地域や社会全体が「三方よし」の状態になって行くよう、精一杯力を尽くしたいと思います。【篠塚 有希 副院長】私はこちらで診療...
うめむら歯科医院を他院も薦めてます!
ホワイト歯科クリニック
●歯科 ●矯正歯科 ●歯科口腔外科
| 電話 | 03-3684-9357 |
|---|---|
| 診療時間 | [月曜]14:00~17:30 18:30~21:00 [水曜・金曜]9:30~12:30 14:00~17:30 18:30~21:00 |
| 休診日 | 月曜午前・火曜・木曜・土曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●20時以降も診療 ●駐車場あり ●男性医師 ●歯周病科 |
| WEB | https://w-shika.me |
| 駐車場 | 3台あり |
東京医科歯科大学 歯周病科8年在籍後、開院 現在に至る。歯学博士(歯周病学)。歯の病全国の名医50人の中の1人。「続・全国名医のいる病院」当院では歯周病治療を中心として、歯科全般に対する治療を行っていますが、特に重度歯周炎治療に力を入れています。重度歯周炎では抜歯せざるを得ない歯もありますが、極力歯を抜かずに治療することを心がけています。現在、当院では重度歯周炎治療を終了した約200名の患者様が、メインテナンス治療で定期的に通院しております。さらにインプラント、審美に力を注ぎ、難症例に対する治療にも積極的に取り組んでいます。(親知らずの抜歯だけの患者様も遠方より多数いらっしゃいます。)1日約10人の患者様に対して十分な説明の上、一個人の口の中のバランスを考えながら、根本から丁寧に治療する事を常に心がけています。治療中には、各ステップを患者様に鏡を見せて説明しながら確認してもらうというスタイ...
呉 啓燮 院長
KEISHO KURE
これから受診される患者さんへ
「定期的なPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning:歯科医院での専門的なプラークコントロール)」と、「患者さんの毎日の歯ブラシ」が歯を長く保たせる秘訣です。当院『ホワイト歯科クリニック』では、私が長年積み重ねてきた経験と実績を基に、患者さんに少しでも喜んでいただけよう最善の方法で治療いたします。お口の中の悩み等がございましたら、当院に是非ご来院ください。※上記記事は2020年1月に取材したも...
にしむらデンタルクリニック
●歯科 ●歯科口腔外科 ●小児歯科 ●矯正歯科
| 電話 | 03-5663-8241 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 15:00~20:00 [金曜]10:00~13:00 15:00~19:00 [土曜]9:30~14:00 |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●審美歯科 ●イ… |
| WEB | http://www.nishimura7dc.com/ |
| 駐車場 | あり |
当歯科医院ではインプラント、矯正をはじめ、様々な分野の治療を行っております。一生歯を残すことを最も基本的な考えとしており、歯周病、ムシ歯に対する予防診療にも力をいれております。治療の一部の事だけでなく、全体を考えて治すことを心かげています。 また、お子様に関して初めは誰もが恐怖をいだくものです。色々な器具を見て使って練習しそれを反復しながら恐怖を取り除いて治療に入れば処置出来るようになります。小さい頃から歯医者は“怖い”“痛い”というイメージをつけると大人になった時になかなか痛くないと受診しなくなります。当医院ではお子様には遊びに来て頂く感覚で、ついでに診療するという環境づくりを心がけています。 ■歯科医師会会員
西村 成文 院長
SHIGEFUMI NISHIMURA
これから受診される患者さんへ
残念ながら、江戸川区は23区内で虫歯の子供の数が多い地域です。子供の総数が多いという理由もあるのですが…。口呼吸をやめる事で唾液が増え、結果虫歯になりにくいなどの予防法なども色々あるので試してみてくださいね。歯医者さんは怖いイメージがあると思いますが、当院では常に痛くない治療を心がけ診療しています。そのためにも、定期的に検診をおすすめいたします。初期の治療は、ほとんど痛みがないですからね。スタッフ一同心よりお待ちしております。 ※上記記...
動物病院
ふなぼり動物病院
●犬 ●猫
| 電話 | 03-3869-0282 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 ※月曜・火曜・金曜の午後は17時までの診療です。 |
| 休診日 | 水曜午後・木曜 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | http://www.funabori.com |
| 駐車場 | 3台あり。春楽さん隣の13、14、15番です。 |
当院は飼い主さまと一緒に検査、治療を行っていきます。 そして、飼い主さまにとって、動物にとって、最善の治療をするよう心がけています。 現在、動物の生活環境が良くなり平均寿命が延びています。それに伴いシニア期の始まりといわれる7歳ぐらいになると、歯周病になったり、内臓機能が低下したり、腫瘍ができたり、と様々な病気にかかりやすくなります。愛する動物とできるだけ長く一緒に居られるように、病気の予防もしくは病気の早期発見、治療をしたいと考えています。そのためにも日頃の生活指導なども行いホームドクターとして温かい診療を心がけ信頼関係を築けるように努力しています。爪切り、お耳掃除、健康診断なども行いますので気軽に来院してください。お待ちしております。【 関連リンク 】・亀戸動物総合病院(本院)・池尻大橋ペットクリニック(分院)・亀戸動物総合病院公式LINE
山田 美友貴 院長
MIYUKI YAMADA
これから受診される飼い主さんへ
その子のことを一番知っているのは、いつも傍で見ている飼い主さんに他なりません。ですから、少しでも変化を感じられたら、それは病気のサインと捉え、ためらわずにご相談いただけたらと思います。大規模な施設ではなく、地域に密着した病院だからこその触れ合いを大切にしていきたいと思っていますし、なんでも気軽に話していただける病院でありたいと考えています。※上記記事は2020年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
しのざき動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット
| 電話 | 03-5664-3556 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:00 |
| 休診日 | 火曜・木曜 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●ペット… |
| WEB | http://www.shinozaki-vet.net |
| 駐車場 | あり |
「私たちは常に考えています。この目の前で苦しんでいるペットが私の愛するペットだったら、そして心痛めている飼い主が私だったら」生き物は(人間も含めて)非常に強い免疫力や治癒力をそれぞれ持ち合わせています。私たちはその力を最大限に発揮できるように環境を整えるお手伝いをしているだけです。よく使われるお薬として抗生物質というものがありますが、これもちょっとした応援です。根本的に直すのは自分の免疫力です。傷があったら消毒ではなく、きれいなお水で洗浄する。しっかりとした治癒力を持っていれば、細菌とはうまく付き合っていけます。それらの力を最大限発揮できるようにするのは飼い主様です。それを応援するのが私たち獣医師の役割と感じています。入院が必要な場合は確かにあります。それでも一日でも早く返してあげたい、ステンレスで囲まれたケージの中で"力"は発揮できません。当院では入院は短く、通院は少なく、お薬も少なく、...
川口 妙子 院長
TAEKO KAWAGUCHI
これから受診される飼い主さんへ
この地域特有かもしれませんが、間違えた情報や知識が氾濫していて、それを飼い主さんが鵜呑みにしてしまっている傾向があります。例えば、ワンちゃんが病気だと思い、飼い主さんが服用している人間の薬をあげていた、ですとかね。私たちが伺うと「えー!」なんて驚くこともよくあるんです。ご本人たちは当然のことと思っていることも、実は…なんて場合がありますから、当たり前だと思っていたことも是非、一度聞い欲しいですね。診療はマンツーマンのため予約制で行ってい...
ながしまペットクリニック
●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ ●その他
| 電話 | 03-3671-9749 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:00~19:00 [金曜]9:00~12:00 16:00~19:00 ※現在、感染症対策と致しまして午後の最終受付は6:00となっております ※当院は予約診療となりますが、急患の場合はお電話ください 【往診時間】13:00~15:00 |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●… |
| WEB | http://nagashimapet-c.com/ |
| 駐車場 | 無料:2台 |
◆ホームドクターとして、ペットの診療を◆ながしまペットクリニックは、下町のアットホームな病院です。人間の言葉が話せないペットの、痛みや苦痛を少しでも和らげる事を考え診療しています。高度な医療が必要な症例は、提携している高度医療センター、大学病院、整形・眼科の専門病院をご紹介し、治療を行っています。ブログやご質問掲示板の掲載もしていますので、ホームページより是非ご覧ください。また、当院では時間帯予約診療で受け付けていますので、web予約かお電話でお願いします。詳しくはホームページをご覧ください!
長嶋 正和 院長
MASAKAZU NAGASHIMA
これから受診される飼い主さんへ
動物は、ぎりぎりにならないと、症状を表そうとしない傾向があります。ですから、「何かいつもと様子が違う」と感じられたら、気軽にご相談ください。何もなければそれに越したことはありませんし、病気の早期発見につながる可能性もあります。ご不安なことがあれば、いつでも気軽にいらしていただきたいですね。※上記記事は2022年6月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
葛西中央どうぶつクリニック
●犬 ●猫
| 電話 | 03-5878-0070 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:00~19:00 |
| 休診日 | 火曜日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://kasai-c-ah.com/ |
| 駐車場 | 3台あり |
◆地域のご家族の一員を、しっかりとサポートするクリニックです◆東京都江戸川区西葛西7丁目に新たに開院した、葛西中央どうぶつクリニックです。院長の深谷 信太郎は、一次診療の現場に加え、二次診療施設での研鑽を重ね “幅広い症例に対応できる力” を育んでまいりました。私たちは、単に「病気を治す」だけでなく、ペットと飼い主様が抱える不安や疑問に寄り添うことを大切にしています。当クリニックでは、犬・猫を中心に整形外科・循環器・腫瘍・歯科など専門性の高い分野にも積極的に対応しています。駅から徒歩8分、駐車場も3台完備しており、お車・公共交通機関いずれからもアクセスが良好です。また、24時間対応のLINE予約を導入しており、「思い立ったときにすぐ相談できる」利便性も整えています。「大切なご家族の健康を、信頼できるパートナーとともに守りたい」とお考えの飼い主様へ。ぜひ一度、葛西中央どうぶつクリニックへお越...
葛西りんかい動物病院
●犬 ●猫
| 電話 | 03-6808-6712 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [水曜・祝日]9:00~12:00 |
| 休診日 | 日曜・水曜午後・祝日午後 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●トリミング ●歯科 ●眼科… |
| WEB | https://www.krinkai-vet.com/ |
| 駐車場 | あり:2台(案内がありますので、病院前に停車してお電話頂ければお持ちして説明いたします。) |
◆日常のケアからいざという時の高度医療まで~どんな時も気軽に相談できる地域に根差した動物病院~◆葛西りんかい動物病院では犬と猫のみ診療を行っています。爪切りやトリミングといった日常のケアや、 ワクチンや寄生虫予防などによる予防衛生を通して病気を早期発見し、 重症化する前に治療するのはもちろんのこと、いざ重病を患っても遠くの二次診療施設まで行かなくても、 十分な治療が受けられるような病院を作っていきたいと考えています。ペットの治療で悩まれている飼い主様は一度ご相談ください。老齢患者や末期腫瘍患者の終末期医療にも力を入れています。治療法がなくお困りの場合もご相談ください。
垰田 高広 院長
TAKAHIRO TAODA
これから受診される飼い主様へ
病気についてはもちろんのこと、しつけや育て方、ペットホテルやトリミング等々、動物に関わることはすべてご相談ください。患者さん限定となりますが、夜間等の時間外救急の対応もさせていただいています。「最後まで何かできることを」をモットーに、地域に根ざした動物病院を目指してまいります。※上記記事は2022年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
上杉ペットクリニック
●犬 ●猫
| 電話 | 03-3678-1682 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~12:00 13:30~18:30 (予約診療18:30~19:30) |
| 休診日 | 年中無休 【土日祝日診療中】 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング |
| WEB | https://uesugi-pet.com |
| 駐車場 | 3台あり |
◆◆◆土日祝日診療中◆◆◆獣医は特別な存在でも、偉い存在でも有りません。獣医師の仕事は「幸せなご家族にわんちゃん、ねこちゃんが家族として加わることにより、より幸せになる。」そのお手伝いをさせていただくことです。診療においては、できるだけ獣医の専門用語を使わず、解かり易い説明が出来るように、心掛けています。わんちゃん、ねこちゃんの病気を治療をするだけで無く、ご家族の心に刺さったトゲをそっと抜いて差し上げることが出来れば幸いです。
上杉 隆平 院長
RYUHEI UESUGI
これから受診される飼い主さんへ
動物に関することは、どんなに小さな事でも聞いてください。同じ事でも、何回でも説明の仕方を変えてお答えします。解らない事は、大学の諸先生方にご指導いただけますので、ご安心ください。獣医学は日々進歩しています。わんちゃんねこちゃんは言葉を話せないので、ご家族のお話が獣医師の大切な情報源です。より良い幸せのために、ご家族と獣医師がキャッチボールをしながらより良い診察をさせていただきたいと日々考えております。※上記記事は2018年12月に取材し...


