東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

― 江戸川区の病院 ―

江戸川区の医院・病院・歯科医院・動物病院の一覧ページ。

医院・病院

ながきこどもクリニック

●小児科 ●アレルギー科 ●内分泌内科

電話 03-5612-0661
診療時間 8:45~11:30 14:00~16:00 16:00〜18:30
[水曜・土曜]8:45~11:30
※14:00~16:00は乳幼児健診・予防接種(要予約)
※内分泌(低身長症)/けいれん外来は、木曜日、第3金曜日、土曜日は休診となります。
尚、内分泌(低身長症)/けいれん外来は、事前に電話でご相談ください。
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://nagaki-kodomo-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

★京成小岩駅より徒歩3分。子どもの発達と成長をその家族と共に見守り、お子様の治癒力を最大限に引き出すトータルケアを実践します★この度、京成小岩駅前の小岩メディカルセンター内に小児科を開院することになりました。長年、出産数の多い病院に勤め、たくさんのお子さんの成長を見てまいりました。今後はこの地域で楽しい子育てのお手伝いをしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。新たに、けいれん外来、内分泌外来の診療がスタートしました。★けいれん外来小児においては、熱性けいれん、てんかんの患者さんがほとんどです。熱性けいれんは、主に生後6~60ヶ月(5歳)までの乳幼児期におこり、通常38℃以上の発熱に伴う発作性疾患です。★内分泌外来低身長症、甲状腺疾患、思春期早発症、夜尿症等が中心です。このような症状がございましたら、お気軽にご相談ください。こちらから携帯電話やインターネットにて待ち状況が確認でき...

永木 幸子 院長

永木 幸子 院長

SACHIKO NAGAKI

小児科専門医 /アレルギー専門医 

小児科専門医として、 楽しい子育てのお手伝いを。

これから受診される患者さんへ

江戸川区は子供の人口が多いのですが、この街は小児科が少ないですからね。この街で暮らす子供達の成長を見届け、小児科専門医の立場で親と子供が楽しく健康に生活できるよう、少しでもお手伝いできればと思います。 ※上記記事は2008.7に取材掲載したものです。個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

南小岩クリニック

●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●アレルギー科 ●小児科 ●外科

電話 03-3657-2982
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00 
[土曜]9:00~12:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB https://www.kanja.jp/017371.html
駐車場 あり(2台)

当クリニックは江戸川区小岩の内科・小児科・胃腸科・消化器科・外科・アレルギー科のクリニックです。風邪やインフルエンザなどはもちろん、高血圧・糖尿病・高脂血症・痛風などの生活習慣病治療、苦しくない胃カメラ検査、小児科疾患の診断・治療なども行っております。各種健康診断・乳幼児健診・予防接種・育児相談などもお気軽にご相談下さい。分かりやすく丁寧な説明を心がけております。お気軽にお立ち寄り下さい。

渡辺 直哉 院長

渡辺 直哉 院長

NAOYA WATANABE

 

1959年の開設以来、地域医療に貢献。患者さんの良き相談相手、「かかりつけ医」として尽力。

これから受診される患者さんへ

当院で使用する内視鏡は、麻酔をした後鼻から入れる方法や、点滴により眠っている間にする方法など、苦しくない施術を施します。患者様と相談後、その方にあったやり方で行っています。また 当院は遠方から来る方も多いので駐車場も車が5台入るよう拡大致しました。今後は医院の建て替えも計画しております。病気の事でしたら、私の専門のことはもちろん、専門外でも窓口となり他の病院のアドバイスなど致します。更に地域の皆様に貢献できるようがんばりますので宜しく願...

しんでん耳鼻咽喉科医院

●耳鼻咽喉科 ●アレルギー科

電話 03-6411-4133
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:15 
[土曜]9:00~12:00
※午前の受付は11:50まで、午後の受付は17:50までです。
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.shinden-jibika.com/
駐車場 あり(4台)病院脇を奥に入り2・3・5・6番(病院裏のマンションの下)

◆西葛西で信頼できる耳・鼻・のどの“かかりつけ医”をお探しの方へ◆しんでん耳鼻咽喉科医院は、東京都江戸川区西葛西に根ざした地域密着型クリニックです。耳・鼻・のど、およびアレルギー診療を軸に、小さなお子さまからご高齢の方まで、幅広い世代の健康を一貫して見守ります。院内はバリアフリー設計で、足元が不自由な方や車いす利用の方も安心して受診いただけます。当院の特長は、精密検査体制とわかりやすい説明にあります。咽喉頭ファイバーを完備し、声のかすれや違和感といった微細な異変も丁寧に観察・診断します。がんの早期発見にも寄与する体制を整えております。もしあなたが「耳が聞こえにくい」「鼻づまりやくしゃみが続く」「のどに違和感を感じる」など日常の不調にお悩みであれば、まずは当院へご相談ください。しんでん耳鼻咽喉科医院は、あなたの“聞く・呼吸・話す”を支えるパートナーとして、丁寧・親身に対応いたします。

田部 浩生 院長

田部 浩生 院長

HIROO TABE

耳鼻咽喉科専門医 

“目で見てわかる説明”と、コミュニケーションを重視。安心の医療を提供し続ける。

これから受診される患者さんへ

病気や治療について不安な事や解らないことがありましたら、遠慮なく何でも聞いてください。患者様達からそのような情報を発信していただく事が医師の私にとって、本当に有難いことなんです。たまに年配の方で辛い事を我慢してしまう患者様もいらっしゃいますが、手遅れになってしまう恐れもありますので、我慢しないで何でも話してください。 最近ではipotやウォークマンを使用される方も多いと思いますが、一日中ずーっと聞いていたり、音量をできるだけ小さくして聴...

葛西ホームクリニック

●精神科 ●心療内科 ●訪問診療

電話 03-6456-0470
診療時間 [平日]10:00~13:30
[土曜]10:00~13:30 14:30~18:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●マイナンバーカード保険証利用 ●もの忘れ外来 ●重度認知症デイ…
WEB https://kasai-hc.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆精神科専門医と専門スタッフが患者さまとご家族に寄り添うメンタルクリニックです◆葛西ホームクリニックは、葛西駅から徒歩3分の場所にあるメンタルクリニックです。うつ病・もの忘れ・不眠症・統合失調症・双極性障害・適応障害・強迫性障害・パニック障害・社会不安障害などメンタルヘルス全般の診療を行なっております。精神科・心療内科の外来の他にも、もの忘れ外来、重度認知症デイケア、精神科の訪問診療も行っています。当院では専門的な医療を提供できるよう全力で取り組んでいます。複数名の精神科専門医と専門施設で研修を受けたスタッフがチーム一丸となって診療にあたりますので、どんな小さなことでもお気軽にご相談いただければと思っております。患者さま一人ひとりに合わせた治療はもちろん、ご家族のサポートも行っておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。皆様が心地よく過ごせるような居心地の良い医療を目指してまいります。★...

敷井耳鼻咽喉科クリニック

●耳鼻咽喉科 ●アレルギー科

電話 03-5676-4787
診療時間 10:00~13:00  15:00~19:00
[土曜]10:00〜13:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.shikii-ent.net/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

地域に密着したかかりつけ医として、診療精度の高い丁寧な診療を行っております。そのため病院、診療所を問わず、外来診療で行えるほとんどの検査機器を備え、高度な診断治療を可能にしております。また、当院の来院患者の年齢分布では0~14歳が約半数を占めるのが特徴で、近隣の小児科との連携も密に行っております。他に、慢性副鼻腔炎に対して、これまでの自分の経験を生かした鼻内内視鏡手術、アレルギー性鼻炎、肥厚性鼻炎に対しての高周波凝固装置(ENTec)を用いた下鼻甲介切除術、炭酸ガスレーザー装置を用いた下鼻甲介粘膜焼灼術を入院する事無く、日帰りで行っております。他、ダイビングショップとの連携により、これからダイビングを初めてみたい方の適正検査や、ダイビング中の耳・鼻のトラブルに対しての治療や、今後のダイビング活動におけるアドバイスも行っております。

敷井 久純 院長

敷井 久純 院長

HISAYOSHI SHIKII

 

最新の検査機器を用い、診断精度の高い、 丁寧な治療を提供する。

これから受診される患者さんへ

今まで以上に精度の高い医療を目指し、地域密着のかかりつけ医としてやっていければと思います。東京メトロ東西線「葛西駅」で耳鼻咽喉科・アレルギー科をお探しなら、ちょっとした症状でも、『敷井耳鼻咽喉科クリニック』に気軽にご相談いただければと思います。「耳掃除だけなんだけど・・・」といったことでもかまいません。また、当院では、日帰り手術も行っております。【1】アレルギー性鼻炎に対し、保存的治療(内服・点鼻)で、症状が緩和されない場合のレーザー手...

福田医院

●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●外科

電話 03-3672-7311
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00 [水曜・土曜]9:00~12:00
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://www.fukuda-iin.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

父である前院長は消化器外科、姉の宮路医師は胸部外科・循環器科、私は消化器内科を専門としています。当院では専門性を生かしながらも地域密着型のクリニックとして専門領域や一般内科診療のほか、他科疾患についても相談、アドバイスをしています。「病気を診ずして病人を診よ」という出身大学の建学の精神のままに、個々の患者さんに対し最善の医療を提供したいと考えています。消化器疾患についてはまめに検査を受けることをお勧めします。肝胆膵疾患にしても、胃や大腸などの消化菅疾患にしても早期に発見されることによって完治できたり低侵襲の治療で済む場合が多々あります。当院での上部内視鏡検査(胃カメラ)は鎮静麻酔下で眠ったまま行えますし、経鼻内視鏡も導入しておりますので、過去に辛い思いをされて方は是非一度当院で検査を受けてみて下さい。

福田 実 院長

福田 実 院長

MINORU FUKUDA

消化器病専門医 /消化器外科専門医 /消化器内視鏡専門医 

異なる専門性を生かし、最善の医療を提供。 安心を持ち帰ってもらうことが私たちの役割。

これから受診される患者さんへ

生活習慣病や消化器悪性腫瘍等、始めは無症状なので定期的な検査をお勧め致します。癌検査などを含め、大体40歳頃を目安に受けていただければと思います。総武線小岩駅が最寄り駅となり、消化器内科・胃腸内科・内科・外科を標榜する福田医院には遠方からお越しの患者様が多数いらっしゃいます。その為駐車場は最大40台駐車できるスペースを確保しております。お車でお越しの方は遠慮なくお申し付け下さい。 ※上記記事は2009.1に取材掲載したものです。個人の主...

MORE

歯科医院

船堀いけの歯科・矯正歯科

●歯科 ●小児歯科 ●矯正歯科

電話 03-6240-5221
診療時間 9:30~13:00 14:30~18:30
[土曜]9:00~13:00 14:00~17:30
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●ホワイトニング ●審美歯科 ●歯周病 …
WEB https://ikeno-dc.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆一人ひとりに寄り添い安心を届ける歯科医療◆船堀いけの歯科・矯正歯科は、患者さまに信頼いただける歯科医療を目指し、わかりやすい説明と丁寧な診療を心がけています。治療だけでなく予防からアフターメンテナンスまでを一貫して行い、長期的にお口の健康を守るトータルケアをご提供いたします。院内は徹底した滅菌対策で清潔な環境を維持し、ドイツ製の先進機器や被ばく量の少ないデジタルX線などを導入。痛みを抑えた精密な治療と、リラックスできる快適な空間づくりを大切にしています。また、大学病院との連携やスタディグループでの研鑽を通じ、常に最新の知識と技術を取り入れています。地域の皆さまの“かかりつけ歯科医”として、お口のお悩みを安心してご相談いただける環境を整えています。【 関連リンク 】・公式Instagram

池野 宏宣 院長

池野 宏宣 院長

HIRONOBU IKENO

 

患者さま一人ひとりのお悩みや疑問に真摯に向き合い、安心感のある診療を

これから受診される患者さんへ

歯が痛い時だけでなく、「ちょっと気になるな」と思った時に気軽に相談できるような、そんなアットホームな歯科医院でありたいと考えています。治療の質を追求するのはもちろんですが、それ以上に、地域の方々が安心して通える場所をつくることが、私の役割だと思っています。どんな小さなことでも構いません。お口のことで困ったり、気になることがあれば、ぜひ気軽にご相談ください。※上記記事は2025年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることを...

あすなろデンタルクリニック

●歯科 ●小児歯科 ●歯科口腔外科 ●矯正歯科

電話 03-5879-2738
診療時間 10:00~13:00 15:00~20:00 
[土曜]10:00~13:00 15:00~17:00
[日曜]10:00~13:00
休診日 木曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●審美歯科 ●顎関節症…
WEB http://www.asunaro-dc.com/
駐車場 1台分あり

あすなろデンタルクリニックでは、皆様のお口の健康管理・維持のため、地域に根ざした歯科医院として、少しでもお役に立つことを心がけ診療いたします。 最新の医療を限りなく高い水準で皆様に提供していく事はもちろんですが、まず第一に患者さんの心のケアという事を大切に考えたいと思っております。小さな疑問でもお気軽にお申し出ください。 口腔外科やインプラントに精通した歯科医師が勤務しており、インプラント・ホワイトニング・審美・予防・滅菌に力を入れております。また、炭酸ガスレーザー治療を行っていますので、小さいお子さんや歯科医院に苦手な方でもお気軽にご相談ください。

ハタデンタルクリニック

●歯科 ●小児歯科 ●矯正歯科 ●歯科口腔外科 ●訪問歯科診療

電話 03-3804-8881
診療時間 [平日] 8:30~12:00 15:00~20:00 
[土曜] 8:30~12:00 14:00~17:00
※第3木曜の午後は矯正診療となります。
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●…
WEB https://www.hata-dc.com
駐車場 2台あり

当歯科医院では、インプラント、矯正、審美歯科等、さまざまな治療を行っています。生涯ご自分の歯で食事できるように、最後まで歯を残すことを最も基本的な考えの下、歯周病や虫歯の治療における、予防歯科にも力をいれています。また、特にお子様に対しては、最初誰でも恐怖を抱くものですので、色々な器具を使い遊びながら「歯医者さんは、怖くないんだよ。」と、恐怖を取り除いてから治療に入れば、問題なく治療することができます。当医院では、お子様が遊びにきたついでに、治療をするという環境をつくっています。■歯科医師会会員

秦 光潤 院長

秦 光潤 院長

HATA MITSUURU

 

東洋医学療法による歯科治療も実施。お口の中全体の健康に配慮し、最後まで歯を残していく。

これから受診される患者さんへ

最近需要の多くなってきたホワイトニングですが、アンケートにより、30~40%の患者様がより白い歯を望んでいることが分りました。通常のホワイトニングはしみたりしますが、当院のオリジナル・ホワイトニングはしみたりしませんし、粘膜に作用しないので歯茎の保護も不要です。このオリジナル・ホワイトニングは日本中でも当院でしか受けることが出来ません。また、当院では今欧米でもっとも信頼されている『Remewhite』を日本で初めて取り入れ、日本唯一の『...

こみや矯正歯科

●矯正歯科

電話 03-5694-0048
診療時間 [火・水・金・土・日]10:00~13:00 14:30~19:00
※日曜は隔週の診療です
休診日 月曜・木曜・隔週日曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保…
WEB https://komiya-ortho.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

すべての医療行為がそうであるように、矯正歯科治療も患者様とのコミュニケーションがとても大切です。皆様の不安を解消できるようインフォームドコンセントを重視し、納得して治療を受けていただける様に心がけております。■歯科医師会会員

小宮 徳春 院長

小宮 徳春 院長

TOKUHARU KOMIYA

 

美しい歯並びと正しい咬み合わせは、一生の財産。すべての人が抱く共通の願いを叶えていく。

これから受診される患者さんへ

少しでも歯並びや咬み合わせなど気になっていることがあれば、気軽に専門医のカウンセリングを受ける事をお勧めします。最近では成人の方でも矯正歯科治療をされる方が増えています。一般に矯正歯科治療は子供さんの治療と考えられがちで、自分の年齢でも大丈夫?と心配をされる成人の方から、ご質問を受けることがあります。歯茎や歯の根を支える骨がしっかりしていれば年齢に関係なく治療が可能ですので、JR「小岩駅」南口徒歩1分の『こみや矯正歯科』へ、是非ご相談に...

にしだ歯科医院

●歯科 ●小児歯科 ●矯正歯科

電話 03-3676-6480
診療時間 [平日]10:00~12:30 15:00~19:00 [土曜]10:00~12:30 15:00~16:30
休診日 日曜・木曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●ホワイトニング…
WEB https://nishida-den.cihp2.jp/
駐車場 提携駐車場有り(篠崎ツインプレイス駐車場)

小さなお子様から、ご高齢の方まで気軽に来院できる地域密着型の歯科医院を目指しています。可能な限り保険診療を行い、患者さん一人ひとりにあわせた丁寧な治療を心がけています。歯科に恐怖心のある方が安心して受けられる診療に努めています。期間や費用など気軽に相談して下さい。そして、一般歯科はもちろん、小児・予防・審美等も行っており、矯正は専門医が行っています。 ■歯科医師会会員

西田 進二 院長

西田 進二 院長

SHINJI NISHIDA

 

あらゆる人が気軽に来院できる地域密着型歯科医院。患者さんの“こうしたい”をかなえていく。

これから受診される患者さんへ

大好きな篠崎で出来る限り長く続けてきたいと思っています。また、患者さんから近い距離である町医者でありたいとも思っています。お口の中で気になる事があれば何でもお気軽にご相談して下さい。スタッフ共々心よりお待ちしております。 ※上記記事は2008年11月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

にしむらデンタルクリニック

●歯科 ●歯科口腔外科 ●小児歯科 ●矯正歯科

電話 03-5663-8241
診療時間 10:00~13:00 15:00~20:00 
[金曜]10:00~13:00 15:00~19:00
[土曜]9:30~14:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●審美歯科 ●イ…
WEB http://www.nishimura7dc.com/
駐車場 あり

当歯科医院ではインプラント、矯正をはじめ、様々な分野の治療を行っております。一生歯を残すことを最も基本的な考えとしており、歯周病、ムシ歯に対する予防診療にも力をいれております。治療の一部の事だけでなく、全体を考えて治すことを心かげています。 また、お子様に関して初めは誰もが恐怖をいだくものです。色々な器具を見て使って練習しそれを反復しながら恐怖を取り除いて治療に入れば処置出来るようになります。小さい頃から歯医者は“怖い”“痛い”というイメージをつけると大人になった時になかなか痛くないと受診しなくなります。当医院ではお子様には遊びに来て頂く感覚で、ついでに診療するという環境づくりを心がけています。 ■歯科医師会会員

西村 成文 院長

西村 成文 院長

SHIGEFUMI NISHIMURA

 

瑞江大橋のたもと、地域に密着したクリニック。 モットーは、「一生歯を残すこと」。

これから受診される患者さんへ

残念ながら、江戸川区は23区内で虫歯の子供の数が多い地域です。子供の総数が多いという理由もあるのですが…。口呼吸をやめる事で唾液が増え、結果虫歯になりにくいなどの予防法なども色々あるので試してみてくださいね。歯医者さんは怖いイメージがあると思いますが、当院では常に痛くない治療を心がけ診療しています。そのためにも、定期的に検診をおすすめいたします。初期の治療は、ほとんど痛みがないですからね。スタッフ一同心よりお待ちしております。 ※上記記...

MORE

動物病院

南小岩ペットクリニック医療サポートセンター

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥

電話 03-3673-2369
診療時間 [平日・土曜]10:00~12:00 16:00~19:00
[水曜・日曜・祝日は完全予約診療]10:00~12:00 14:00~16:00
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://minamikoiwapetclinic.jp/
駐車場 無料:5台

◆動物たちと共に生きる豊かさをサポートする病院でありたいと願って◆“病気を防ぐこと” “病気を治すこと” “様々な問題と向き合い共に歩むこと”の想いを込めて1974年南小岩ペットクリニックを開院しました。変わらぬ真心を込めて飼い主さんとその大切な動物たちのココロとカラダの健康を全力でサポートしたいと考えています。南小岩ペットクリニックでは、一般診療のみならず去勢・避妊手術、各種ワクチン・予防、代替医療を行っています。また、ペット美容室やペットホテル施設もございまして、経験豊富なスタッフが対応しますので、お気軽にお問い合わせください。

杉本 恵子 院長 & 国貴 副院長

杉本 恵子 院長 & 国貴 副院長

KEIKO SUGIMOTO & KUNITAKA

 

『代替診療』としてホメオパシーやフラワーエッセンス、鍼灸治療などを提案

これから受診される飼い主さんへ

『南小岩ペットクリニック』はJR小岩駅から徒歩8分、病院専用駐車場を5台完備しています。【杉本 恵子 院長】 ちゃんと動物たちと話をして、聞いてあげてください。そこで難しかったらお手伝いをします。折角出会った動物たちですので、病気であろうとなかろうとベストを尽くした生き方をして、飼い主さんも動物たちも幸せであって欲しいですね。あとは、どんな動物でも必ずゴールインする日が来ますから、当院にきて少しでも動物の苦痛を和らげるお手伝いをさせてい...

電話 03-6808-6712
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[水曜・祝日]9:00~12:00
休診日 日曜・水曜午後・祝日午後
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●トリミング ●歯科 ●眼科…
WEB https://www.krinkai-vet.com/
駐車場 あり:2台(案内がありますので、病院前に停車してお電話頂ければお持ちして説明いたします。)

◆日常のケアからいざという時の高度医療まで~どんな時も気軽に相談できる地域に根差した動物病院~◆葛西りんかい動物病院では犬と猫のみ診療を行っています。爪切りやトリミングといった日常のケアや、 ワクチンや寄生虫予防などによる予防衛生を通して病気を早期発見し、 重症化する前に治療するのはもちろんのこと、いざ重病を患っても遠くの二次診療施設まで行かなくても、 十分な治療が受けられるような病院を作っていきたいと考えています。ペットの治療で悩まれている飼い主様は一度ご相談ください。老齢患者や末期腫瘍患者の終末期医療にも力を入れています。治療法がなくお困りの場合もご相談ください。

垰田 高広 院長

垰田 高広 院長

TAKAHIRO TAODA

 

日常のケアから高度医療まで 気軽に相談できる地域に根差した動物病院

これから受診される飼い主様へ

病気についてはもちろんのこと、しつけや育て方、ペットホテルやトリミング等々、動物に関わることはすべてご相談ください。患者さん限定となりますが、夜間等の時間外救急の対応もさせていただいています。「最後まで何かできることを」をモットーに、地域に根ざした動物病院を目指してまいります。※上記記事は2022年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

ながしまペットクリニック

●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ ●その他

電話 03-3671-9749
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
[金曜]9:00~12:00 16:00~19:00
※現在、感染症対策と致しまして午後の最終受付は6:00となっております
※当院は予約診療となりますが、急患の場合はお電話ください

【往診時間】13:00~15:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●…
WEB http://nagashimapet-c.com/
駐車場 無料:2台

◆ホームドクターとして、ペットの診療を◆ながしまペットクリニックは、下町のアットホームな病院です。人間の言葉が話せないペットの、痛みや苦痛を少しでも和らげる事を考え診療しています。高度な医療が必要な症例は、提携している高度医療センター、大学病院、整形・眼科の専門病院をご紹介し、治療を行っています。ブログやご質問掲示板の掲載もしていますので、ホームページより是非ご覧ください。また、当院では時間帯予約診療で受け付けていますので、web予約かお電話でお願いします。詳しくはホームページをご覧ください!

長嶋 正和 院長

長嶋 正和 院長

MASAKAZU NAGASHIMA

 

江戸川区下町のペットホームドクター ~ペットにも、飼い主さんにも優しい診療を~

これから受診される飼い主さんへ

動物は、ぎりぎりにならないと、症状を表そうとしない傾向があります。ですから、「何かいつもと様子が違う」と感じられたら、気軽にご相談ください。何もなければそれに越したことはありませんし、病気の早期発見につながる可能性もあります。ご不安なことがあれば、いつでも気軽にいらしていただきたいですね。※上記記事は2022年6月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

ふなぼり動物病院

●犬 ●猫

電話 03-3869-0282
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
※月曜・火曜・金曜の午後は17時までの診療です。
休診日 水曜午後・木曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB http://www.funabori.com
駐車場 3台あり。春楽さん隣の13、14、15番です。

当院は飼い主さまと一緒に検査、治療を行っていきます。 そして、飼い主さまにとって、動物にとって、最善の治療をするよう心がけています。 現在、動物の生活環境が良くなり平均寿命が延びています。それに伴いシニア期の始まりといわれる7歳ぐらいになると、歯周病になったり、内臓機能が低下したり、腫瘍ができたり、と様々な病気にかかりやすくなります。愛する動物とできるだけ長く一緒に居られるように、病気の予防もしくは病気の早期発見、治療をしたいと考えています。そのためにも日頃の生活指導なども行いホームドクターとして温かい診療を心がけ信頼関係を築けるように努力しています。爪切り、お耳掃除、健康診断なども行いますので気軽に来院してください。お待ちしております。【 関連リンク 】・亀戸動物総合病院(本院)・池尻大橋ペットクリニック(分院)・亀戸動物総合病院公式LINE

山田 美友貴 院長

山田 美友貴 院長

MIYUKI YAMADA

 

飼い主さんとともに手をたずさえて。動物たちに思いやりのある医療を

これから受診される飼い主さんへ

その子のことを一番知っているのは、いつも傍で見ている飼い主さんに他なりません。ですから、少しでも変化を感じられたら、それは病気のサインと捉え、ためらわずにご相談いただけたらと思います。大規模な施設ではなく、地域に密着した病院だからこその触れ合いを大切にしていきたいと思っていますし、なんでも気軽に話していただける病院でありたいと考えています。※上記記事は2020年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

電話 03-5878-0070
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
休診日 火曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://kasai-c-ah.com/
駐車場 3台あり

◆地域のご家族の一員を、しっかりとサポートするクリニックです◆東京都江戸川区西葛西7丁目に新たに開院した、葛西中央どうぶつクリニックです。院長の深谷 信太郎は、一次診療の現場に加え、二次診療施設での研鑽を重ね “幅広い症例に対応できる力” を育んでまいりました。私たちは、単に「病気を治す」だけでなく、ペットと飼い主様が抱える不安や疑問に寄り添うことを大切にしています。当クリニックでは、犬・猫を中心に整形外科・循環器・腫瘍・歯科など専門性の高い分野にも積極的に対応しています。駅から徒歩8分、駐車場も3台完備しており、お車・公共交通機関いずれからもアクセスが良好です。また、24時間対応のLINE予約を導入しており、「思い立ったときにすぐ相談できる」利便性も整えています。「大切なご家族の健康を、信頼できるパートナーとともに守りたい」とお考えの飼い主様へ。ぜひ一度、葛西中央どうぶつクリニックへお越...

深谷 信太郎 院長

深谷 信太郎 院長

SHINTARO FUKAYA

 

「頼れる町の獣医さん」として。治療と予防を柱に、動物たちと飼い主さんの暮らしを支えていく

これから受診される飼い主さんへ

当院は、西葛西駅から徒歩で8分ほどの場所にあり、休診日(火曜日)を除いて毎日夜7時まで診療しています。クリニックの前には3台分の駐車スペースと駐輪場もご用意しておりますのでご利用ください。当院では飼い主さんにとって受診しやすい環境を整える一方で、動物たちにも優しい空間づくりを心がけています。院内は犬と猫で導線を分けており、待合室や診療室でワンちゃんと顔を合わせる心配はありませんので、デリケートな性格のネコちゃんにも、落ち着いて受診してい...

しのざき動物病院

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット

電話 03-5664-3556
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:00
休診日 火曜・木曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●ペット…
WEB http://www.shinozaki-vet.net
駐車場 あり

「私たちは常に考えています。この目の前で苦しんでいるペットが私の愛するペットだったら、そして心痛めている飼い主が私だったら」生き物は(人間も含めて)非常に強い免疫力や治癒力をそれぞれ持ち合わせています。私たちはその力を最大限に発揮できるように環境を整えるお手伝いをしているだけです。よく使われるお薬として抗生物質というものがありますが、これもちょっとした応援です。根本的に直すのは自分の免疫力です。傷があったら消毒ではなく、きれいなお水で洗浄する。しっかりとした治癒力を持っていれば、細菌とはうまく付き合っていけます。それらの力を最大限発揮できるようにするのは飼い主様です。それを応援するのが私たち獣医師の役割と感じています。入院が必要な場合は確かにあります。それでも一日でも早く返してあげたい、ステンレスで囲まれたケージの中で"力"は発揮できません。当院では入院は短く、通院は少なく、お薬も少なく、...

川口 妙子 院長

川口 妙子 院長

TAEKO KAWAGUCHI

 

私たちは常に考えています。この子が私の愛する家族だったらどうするべきなのか。

これから受診される飼い主さんへ

この地域特有かもしれませんが、間違えた情報や知識が氾濫していて、それを飼い主さんが鵜呑みにしてしまっている傾向があります。例えば、ワンちゃんが病気だと思い、飼い主さんが服用している人間の薬をあげていた、ですとかね。私たちが伺うと「えー!」なんて驚くこともよくあるんです。ご本人たちは当然のことと思っていることも、実は…なんて場合がありますから、当たり前だと思っていたことも是非、一度聞い欲しいですね。診療はマンツーマンのため予約制で行ってい...

MORE