東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

463件中1~20件を表示

医療法人社団しろひげファミリー しろひげ在宅診療所

●内科 ●外科 ●精神科 ●心療内科 ●訪問診療

電話 03-5666-4675
診療時間 受付時間:8:00~18:00
休診日 土曜・日曜・祝日
※往診は24時間365日ご対応しております。
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカ…
WEB https://shirohige.clinic
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆当たり前の幸せをご自宅で感じていただくために。一人ひとりのいのちと痛みに寄り添います◆わたしたち『しろひげ在宅診療所』は、糖尿病、脂質異常症、高血圧症などの生活習慣病全般から、認知症、うつ病、統合失調症といった心の病、骨粗しょう症、関節リウマチや、加齢による運動機能の低下については運動療法、サポートなど幅広く対応いたします。また、がん患者さんの終末期ケアやお看取りについてもご相談ください。専門的な医学的、介護的サポートをすることはもちろんですが、「病気を治す」ことより「心に寄り添う」ことを第一において、患者様やそのご家族の「幸せな在宅での時間」を創ることを、24時間体制にてみんなで支えてまいります。地域の中核病院、ケアマネ、訪問看護、薬局、ヘルパー、リハビリの方々など様々な職種の方々とネットワークをつむぎながら、みんなで「一人ひとりの当たり前の幸せ」を地域で、在宅で、支えていくそんな「江...

山中 光茂 院長

山中 光茂 院長

MITSUSHIGE YAMANAKA

 

1人ひとりの当たり前の幸せのために。徹底して患者さんに寄り添っていく

これから受診される患者さんへ

患者さんやそのご家族だけではなく、一般の方にも在宅医療について理解を深めていただくための講演会なども定期的に開催していく予定です。これからの在宅医療について、一般の方にも周知していくことが大切だと考えております。親しい人が亡くなられるのは悲しいことに違いはありません。しかし、できることを精一杯成し遂げられた時には、そこに幸せが伴うものなのです。最期の時をみなさんが笑顔で迎えられるよう、私たちが誠心誠意サポートさせていただけたらと思ってお...

瑞江クリニック

●整形外科 ●外科 ●内科

電話 03-5243-3666
診療時間 8:50~12:00 14:50~18:30 
[土曜]8:50~12:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.mizue-clinic.info/
駐車場 あり(2台)

都営新宿線「瑞江駅」が最寄りの『瑞江クリニック』では、整形外科・外科・内科を標榜しています。肩こりや腰痛、膝痛といった整形外科的疾患から、風邪などの日常的な疾患、生活習慣病や循環器疾患まで幅広い症状に対応しており、「その人のすべてを診る」をモットーに、かかりつけ医として真摯に診療をおこなわせていただきます。発熱がなくても、風邪症状(頭痛、鼻水、咳、喉の痛み、嘔吐・下痢など)がある場合は発熱外来で対応いたしますので、お申し出ください。『瑞江クリニック』では、点滴療法研究会に所属する会員として、科学的に根拠のある様々な点滴療法を提供しています。・高濃度ビタミンC点滴療法(がん治療)副作用のないがん治療として、単独のがん治療や抗がん剤との併用も可能で、つらい症状や化学療法の副作用も改善します。・高濃度ビタミンC点滴療法(アンチエイジング)点滴でビタミンCを直接体内に入れることで、口からの摂取では...

中川 眞人 院長

中川 眞人 院長

MASATO NAKAGAWA

整形外科専門医 /救急科専門医 

「その人のすべてを診る」をモットーに。 地域のかかりつけ医として、長く皆様のお役に

これから受診される患者さんへ

開業以来、長く通い続けてくれている患者さんも多く、中には、お孫さんを連れ、親子三代で通ってくださっているご家族もおられます。私を信頼していらしている方の期待を裏切らぬよう、今後もその人のすべて、家族のすべてを診る覚悟で診療をおこなってまいります。医療の窓口として機能していきたいと考えておりますし、地域のかかりつけ医として、どうぞお気軽に何なりとご相談ください。※上記記事は2018年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることを...

葛西産婦人科

●産婦人科 ●産科 ●婦人科

電話 03-3686-0311
診療時間 9:00~11:50 14:00~16:00 
[土曜]9:00~11:50
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用…
WEB https://gt-kasai.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

当院は、院長をはじめスタッフのほとんどが女性で、話しやすいアットホームな雰囲気の病院です。ご出産を予定されている方はもちろん、思春期のお嬢様からご高齢の方まで、女性ならではの、さまざまなお悩みに親身になってお答えします。お気軽にご来院ください。公式Instagram公式Facebook美容注射予約はこちら

三輪 治子 院長

三輪 治子 院長

HARUKO MIWA

産婦人科専門医 

アットホーム感が最大の売り!出産はもちろん、女性のあらゆるお悩みにお応えする。

これから受診される患者さんへ

当院のスタッフは全員女性で、女性が気軽に来院できるような環境を整え、実家に帰ってきたような安心感のあるクリニックを目指してまいります。当院では一般的な婦人科診療のほかに、主に更年期世代に向けたプラセンタ療法やホルモン補充療法、漢方療法、そしてアンチエイジングの点滴療法等もご案内しています。年齢にかかわらず、女性のあらゆるお悩みに対応しておりますので、お体のお悩みや心のお悩みはどうぞ忌憚なくご相談いただけたらと思います。※上記記事は202...

西葛西消化器内科クリニック

●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科

電話 03-5679-6330
診療時間 9:00~12:00 13:00~16:00(予約検査優先時間帯)16:00~18:00
[月曜]9:00~12:00 
[土曜・日曜(隔週)]9:00~16:00(予約検査のみ)
休診日 月曜午後・火曜・日曜(隔週)・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●内視鏡検査…
WEB https://nishikasai-gc.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆西葛西駅北口より徒歩1分 内視鏡検査及び治療のスペシャリストとして、見逃しのない正確な診断と適切な治療をご提供します◆西葛西消化器内科クリニックは、東京メトロ東西線西葛西駅北口より徒歩1分と大変便利な立地にある消化器内科・内科を専門とするクリニックです。日本内科学会をはじめとし、日本消化器病学会や日本消化器内視鏡学会、日本肝臓学会などの専門医である院長が豊富な知識と経験をもとに診療にあたります。特に内視鏡検査及び治療のスペシャリストとして、見逃しのない正確な診断と適切な治療を提供することに努めております。熟練した技術と適切な鎮静剤の使用により、限りなく苦痛の少ない検査を受けていただくことが可能です。どうぞ安心してご相談下さい。西葛西消化器内科クリニックでは、これまでに培ってきた医療技術や臨床経験を活かし、誠実で心のこもった温かい医療を提供いたします。特に内視鏡検査・治療のスペシャリストと...

石川 寛高 院長

石川 寛高 院長

HIROTAKA ISHIKAWA

総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医 

がん研有明病院で培った経験を活かして、 高精度かつ苦痛のない内視鏡検査を実施

これから受診される患者さんへ

繰り返しになりますが、当院では正確かつ苦痛のない内視鏡検査を行っています。実際に、当院で内視鏡検査を受診された患者さんからは「とても楽だった」という声をたくさん頂戴していますので、「内視鏡検査が苦手」「初めて検査を受けるので不安」という方にこそ、ぜひ一度お越しいただきたいと思っています。また、消化器内科・内視鏡内科に加えて一般の内科にも対応しています。お困りのことがありましたら、東西線・西葛西駅から徒歩1分の「西葛西消化器内科クリニック...

平井みらいこどもクリニック

●小児科 ●皮膚科

電話 03-4500-0112
診療時間 9:00~12:30 14:00~18:30
[土曜]9:00~12:30 14:00~15:30

※正面左側のエスカレーターからは、当院へは行けません。正面右側(階段の裏側)にあるエレベーターをご利用ください。
休診日 【小児科・予防接種・健診・専門外来】日曜・祝日
【皮膚科】月曜・火曜・水曜・金曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●イ…
WEB https://hiraimirai-kodomo.com/
駐車場 お近くのコインパーキングをご利用ください。

◆地域の未来を育む、専門性と安心の小児医療◆「平井みらいこどもクリニック」は、JR平井駅から徒歩1分の好立地に2025年5月に開院しました。当院は、一般的な小児科診療に加え、喘息やアレルギー、低身長、便秘、皮膚トラブルなど、お子様の慢性的なお悩みに対応する専門外来を設置しています。院内は、感染症のリスクを最小限に抑えるため、ワクチン・健診専用の「クリーンエリア」と一般診療エリアを明確に分離しています。また、すべての予約がオンラインで完結し、初診の方でも簡単にご予約いただけます。当院の院長は慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程を修了し、小児科専門医・指導医としての資格を有しています。副院長も小児科専門医として、急性疾患から慢性疾患まで幅広い経験を持ち、お子様とご家族に寄り添った診療を提供しています。「全てはこどもの笑顔のために」という理念のもと、お子様一人ひとりの健やかな成長を、ご家族ととも...

三井 俊賢 院長 & 杉 海秀 副院長

三井 俊賢 院長 & 杉 海秀 副院長

TOSHIKATSU MITSUI & KAISHU SUGI

小児科専門医 

平井駅北口から徒歩1分の小児科クリニック。子育てしやすい環境を整え、子どもたちの「ウェルビーイング」を実現したい

これから受診される患者さんへ

【三井 俊賢 院長】小児科の診療の対象になるお子さんは、生後間もなくからおおむね中学生くらいまでとされますが、私は「生まれる前から・大人になるまで」が守備範囲だと思っています。またお子さんだけでなく、ご家族皆さんを支えていくことも小児科医の大切な役割だと考えています。育児や生活の悩みを抱え、新しい家族を迎えることを躊躇してしまうような今の社会状況を少しでも改善し、小児医療を通じて「子育てしやすい環境」を整えていくことが私の目標です。著書...

葛西よこやま内科・呼吸器内科クリニック

●呼吸器内科 ●アレルギー科 ●内科 ●小児科

電話 03-3877-1159
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●睡眠時…
WEB https://kasai-yokoyama.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆“Give and Give Happiness”の理念のもと、あたたかい医療を心がけています◆当院では、「長引くせき」「たん」「いきぎれ」などの症状や、「ぜんそく」「COPD」などの疾患をお持ちのすべての患者さんに、専門医として、質の高い医療を提供いたします。また、いつでも相談できる「かかりつけ医としての安心感」も提供いたします。スタッフ一同、”Give and Give Happiness”の理念のもと、患者さんに幸せになっていただけるような、あたたかい医療を心掛けていますので、不安なこと、わからないことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。★WEB予約はこちら★設備紹介はこちら★診療案内はこちら

横山 裕 院長

横山 裕 院長

YUTAKA YOKOYAMA

総合内科専門医 /呼吸器専門医 

呼吸器内科の「専門性」と、「かかりつけ医としての安心感」を両立させた質の高い医療を提供

これから受診される患者さんへ

呼吸器内科の医師の1つの責務として、禁煙外来にも力を入れていきたいと考えています。喫煙は身体にとって良いものではありません。東京五輪も間近に迫っていることもありますし、なんとか喫煙をやめることができるようサポートをしていきたいですね。『葛西よこやま内科・呼吸器内科クリニック』では、参加型の医療を実現していきます。ご自分の病気について理解を深めていただき、医師と患者さんが共通の目標に向かい、取り組んでいく関係を築いていきたいと考えています...

宮澤クリニック

●内科 ●皮膚科 ●小児科 ●整形外科 ●リハビリテーション科

宮澤クリニック

東京都江戸川区西葛西6-18-3 KIRAKUⅡA棟1F

最寄駅:西葛西駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3878-0826
診療時間 9:00~13:00 15:00~18:30
[土曜]9:00~12:30 14:00~17:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師
WEB https://miyazawacl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

当院は患者様に診察時、なるべくわかりやすく説明することを心がけています。一つしかない命に係わることを常に肝に銘じ、全力を尽くします。大きな手術などが必要かどうか、緊急性の判断も個人の医院では大事です。大きな病院への連携も迅速にできるよう心がけています。月火木金曜日は夜19時15分、土曜日は17時まで受付けていますので、具合が悪い時、体に異変を感じた時、どの科に行けばよいのか分からない時は一度いらして下さい。病気は早期発見が何よりも大事です。少しでも患者様のお力になれるように全力で頑張ります。

宮澤 浩 院長

宮澤 浩 院長

HIROSHIMI YAZAWA

 

丁寧な説明と納得のいく治療を心掛け、“健康創造パートナー”として皆様の健康をサポート。

これから受診される患者さんへ

当医院は月火木金曜日は夜19時15分、土曜日は17時まで受け付けています。具合が悪い時、体に異変を感じても、どの科に行けばよいのか分からない時は一度いらしてください。病気は早期発見が何よりも大事です。※上記記事は2008年10月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

電話 03-6808-6415
診療時間 9:30~12:30 14:30~18:30
[土曜]9:30~13:30
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●慢性中…
WEB https://www.nishikasaiekimae-orl.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆西葛西駅から徒歩2分!お子様づれでも心地よくご来院いただけるクリニックを目指しています◆『西かさい駅前耳鼻咽喉科』は、お子さんはもちろんのこと、あらゆる世代の方に優しいクリニックを目指しています。車椅子やベビーカーでそのまま入っていただけるトイレにはオムツ換えのベッドも用意してあり、駅前という立地を考慮し、駐輪場も整備いたしました。お子様を診る際はできるだけ時間を掛け、信頼関係を築いた上で診察するように心がけています。何をされてるのかわからないという状態が、不安や恐怖につながっていくものです。診察に使う道具を見せ、触ってもらい、“見える診療”を心がけ、患者さんの不安を取り除き、子供に関しては自信をつけてもらえる治療を心がけています。耳・鼻・喉はもちろん、普段相談出来ない悩み、小さな疑問含め、お気軽にご相談ください。吉弘先生と共に葛西、西葛西の地域医療に少しでも貢献できるように力を合わせて...

竹久 誠 院長

竹久 誠 院長

MAKOTO TAKEHISA

 

安心して受診できる町の相談医として、 皆様の「不快な感覚」を改善するお手伝いを

これから受診される患者さんへ

風邪などの疾患では、小児科さんと耳鼻咽喉科、どちらに行けばいいのか迷われることがあろうかと思われます。私個人の見解としては、鼻水があると咳や中耳炎の原因になることもありますし、鼻が詰まると口呼吸になり、生活の質が下がるということもありますので、鼻の調子が悪い時は、耳鼻咽喉科での処置をまずお考えいただければと思います。もちろん、その先のことについては、適切な時期にしかるべきところにご紹介させていただきますので、ご安心ください。『西かさい駅...

トータルケアクリニック

●内科 ●整形外科 ●皮膚科 ●泌尿器科 ●老年精神科 ●訪問診療

電話 03-5612-5188
診療時間 9:00~13:00 14:00~17:30
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://yui-totalcare.com/
駐車場 車椅子用1台あり※前方の道路は15時~18時まで時間規制があり一般車両は進入禁止となっています。

​◆地域に根差した総合診療と在宅医療を提供するトータルケアクリニック◆​当院は、日本在宅医理学会認定専門医、日本プライマリケア連合学会専門医、認知症予防専門医及び日本緩和医療学会所属の医師がいる診療所として地域の皆さまに信頼される総合診療と在宅医療を提供しております。外来診療においては、高血圧、糖尿病、高脂血症、膝関節痛、もの忘れなど、日常的によくある病気を総合的に診ております。常に心掛けているのは、全身を診ること、さらにその人の思い・家族関係・生活状況等含めて治療方針を考えるようにしています。診断に際しては採血、画像、生理機能検査などを駆使して、全身の評価、疾患を特定し、クリニック内で一通りの診断が完結できるようにしています。一方で高度急性期病院・特定機能病院と緊密に連携を取り、必要であれば迅速かつ適切に入院や精密検査のためにご紹介いたします。当院では、外来・外来と在宅の中間・在宅医療と...

横田 浩司 院長

横田 浩司 院長

KOJI YOKOTA

 

地域密着型の診療所の家庭医として、地域の医療の窓口となれるように

これから受診される患者さんへ

総合診療を掲げ、地域に根ざした医療を提供していきます。患者さんの多様な価値観に沿うことのできる医療を提供し、おだやかな在宅療養をサポートできるよう力を尽くしてまいります。お身体にに何か不安や疑問があれば、なんでもご相談ください。在宅医療に関する仕組みのことでも結構です。街のかかりつけ医として、広く皆さんのお役に立っていければ幸いに思います。※上記記事は2025年5月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承くださ...

まなべファミリークリニック

●内科 ●小児科 ●外科 ●小児外科 ●アレルギー科

電話 03-3869-1525
診療時間 9:00~12:30 14:30~17:30
※土曜午後は16:30までの診療です。
休診日 水曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●オンライン診…
WEB https://www.manabe-medical.com
駐車場 3台あり(ご案内致しますので、受付にお声がけください)

◆葛西に住むすべての家族の頼れるクリニック◆『まなべファミリークリニック』はこれまで30年以上、葛西で「真鍋小児科」として診療をおこなってきました。そしてこのたび、新たに「内科・外科」の診療も加わり、「お子さまからシニアの方まで」幅広い医療をおこなっています。体調不良をご相談いただくのはもちろんのこと、転んでしまった時のキズの縫合であったり、予防接種や健康診断など、患者さんのあらゆるニーズに対応できるのが当院の強みです。診察の際には、患者さんが心に思っていることをすべて伝えられるよう、お1人お1人に寄り添っていきたいと思います。患者さんの訴えを丁寧に伺って、診察してみて、もしもお薬を処方する場合には、お薬をお出しする目的についても分かりやすくご説明したいと思います。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。★診療案内はこちらをご覧ください

眞鍋 周太郎 副院長

眞鍋 周太郎 副院長

SHUTARO MANABE

 

各分野のスペシャリストによる安心の医療を提供 子供から大人まで、家族で通えるクリニック

これから受診される患者さんへ

『まなべファミリークリニック』にお越しいただく場合は、「葛西駅」もしくは「葛西臨海公園駅」からバスをご利用ください。駐車場も3台分ご用意してありますので、お車でお越しの際はご利用ください。受付にてお声がけ頂ければ、詳しい場所をご案内致します。当院は、30年あまり小児科医院として診療してきましたが、リニューアルによって大人やご高齢の患者さんにも対応できるクリニックに進化しました。そして今後はさらに一歩進んで、年齢や国籍を問わず、来院される...

福田医院

●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●外科

電話 03-3672-7311
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00 [水曜・土曜]9:00~12:00
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://www.fukuda-iin.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

父である前院長は消化器外科、姉の宮路医師は胸部外科・循環器科、私は消化器内科を専門としています。当院では専門性を生かしながらも地域密着型のクリニックとして専門領域や一般内科診療のほか、他科疾患についても相談、アドバイスをしています。「病気を診ずして病人を診よ」という出身大学の建学の精神のままに、個々の患者さんに対し最善の医療を提供したいと考えています。消化器疾患についてはまめに検査を受けることをお勧めします。肝胆膵疾患にしても、胃や大腸などの消化菅疾患にしても早期に発見されることによって完治できたり低侵襲の治療で済む場合が多々あります。当院での上部内視鏡検査(胃カメラ)は鎮静麻酔下で眠ったまま行えますし、経鼻内視鏡も導入しておりますので、過去に辛い思いをされて方は是非一度当院で検査を受けてみて下さい。

福田 実 院長

福田 実 院長

MINORU FUKUDA

消化器病専門医 /消化器外科専門医 /消化器内視鏡専門医 

異なる専門性を生かし、最善の医療を提供。 安心を持ち帰ってもらうことが私たちの役割。

これから受診される患者さんへ

生活習慣病や消化器悪性腫瘍等、始めは無症状なので定期的な検査をお勧め致します。癌検査などを含め、大体40歳頃を目安に受けていただければと思います。総武線小岩駅が最寄り駅となり、消化器内科・胃腸内科・内科・外科を標榜する福田医院には遠方からお越しの患者様が多数いらっしゃいます。その為駐車場は最大40台駐車できるスペースを確保しております。お車でお越しの方は遠慮なくお申し付け下さい。 ※上記記事は2009.1に取材掲載したものです。個人の主...

かさい内科消化器クリニック

●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●胃腸内科

電話 03-6808-9102
診療時間 [外来診療]10:00~13:00 16:00~18:00 ※予約優先
[内視鏡・各種検査]9:00~10:00 14:00~16:00 ※要予約
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●マイナンバーカード保険証利用 ●肝臓内科  ●胃・大腸内視鏡検査…
WEB https://kasainaika.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

■東京メトロ東西線葛西駅から徒歩30秒■この度ご縁があり、東京メトロ東西線葛西駅前に内科・消化器内科クリニックを開院することとなりました。これまでの20年近い大学病院での勤務経験を踏まえて、患者さん一人一人に寄り添いながら、内科専門医、消化器病専門医、肝臓専門医、内視鏡専門医として質の高い医療を提供して参ります。病気の予防・早期診断あるいは診断後の定期検査を通して、皆様の健康を継続してサポートいたします。当院は葛西駅南口から徒歩30秒の大変便利な場所にございます。おなかの症状や生活習慣病などでお困りの際や内視鏡検査を希望される場合は、どうぞお気軽にご相談ください。

千葉 哲博 院長  

千葉 哲博 院長  

CHIBA TETSUHIRO

総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医 

これまでの豊富な診療経験を活かし、お腹の病気や生活習慣病の悩みに寄り添います。

これから来院される方へ

『かさい内科消化器クリニック』は「東京メトロ東西線」の葛西駅南口から徒歩30秒の距離にある医療モールの2階にあります。非常に便利な場所にございますので、天候の悪い日や体調のすぐれない日でもぜひご利用ください。私どもは地域の皆様や近隣の先生方との連携を大切にしており、患者さんが困った時は、「まずはかさい内科消化器クリニックに行ってみよう」と思って頂けるようなクリニックにしていきたいと思っています。体の不調を感じたら、どんな些細なことでも遠...

北浦医院 (在宅診療・往診)

●内科 ●消化器内科 ●訪問診療

北浦医院 (在宅診療・往診)

東京都江戸川区平井1-5-7

最寄駅:平井駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3685-1177
診療時間 診療時間等の詳細は直接お問合せ下さい。
休診日 月曜・木曜午後・土曜午後・日曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

早朝は胃内視鏡、日中は主に往診という診療所です。往診については『在宅療養支援診療所』といいまして、定期的な往診をし、何か変化があった時には24時間の対応を行っています。(要事前契約)具体的には、認知症や脳梗塞でお体が不自由な方、寝たきりの方の診療や末期がんの方のご自宅でのお看取り等をしております。また、胃カメラについては、絶食で受ける検査ですので少しでも早く終わるよう午前8時から行っております。因みに出勤前の会社員の方にも大変ご好評いただいております。検査方法は鼻から挿入する細いファイバーを使用し、嘔吐反射が少なく検査を受けられる経鼻内視鏡を使用しますので、従来の胃カメラより苦痛が少なく受けられます。

たんぽぽ眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 03-5622-7077
診療時間 [月曜・火曜・水曜・木曜]9:00~11:30 15:00~18:30
[金曜]15:00~18:30
[土曜]9:00~12:15
休診日 金曜午前・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.tanpopo-ganka.com/
駐車場 三井のリパーク北小岩6丁目第3(駐車証明書を発券してご持参下さい)※駐車サービス券:300円分お渡しします。

◆眼に関するお悩みなら何でもご相談ください◆当院は開院以来、コンタクトレンズ処方、小学生の視力回復訓練、ワックなど仮性近視治療を行っております。また、近視が気になりだしたお子さまには、特に「ナイトレンズ」をお勧めしています。ナイトレンズは、寝てる間に特殊なコンタクトを装着することで、学校へ行っている間は視力が上がり、メガネの必要もなく、さらに近視の抑制効果も期待できるという画期的な療法です。また自宅で行える治療のため、ご両親の管理のもと安心して治療できます。メガネや日中のコンタクトレンズ装着をしたい場合は、寝ているときのレンズ装着を中止すれば角膜は元に戻るため安心ですし、10歳前後から40歳、50歳になっても始められます。1週間の試用期間を設けていますので安心してお試しください。眼は外界からの情報の80%を得るための大切な器官です。小さなころから眼を健康な状態に保つために、眼の検診を定期的...

池上 正人 院長

池上 正人 院長

MASATO IKEGAMI

眼科専門医 

眼の「かかりつけ医」として。 眼に関するあらゆるお悩みにお応えする。

これから受診される患者さんへ

子どもさんが多いエリアなので、ワックという機械で近視の検査をしたり、ナイトレンズを活用したりしながら、小さなころから眼を健康な状態に保つようにしていきましょう。コンタクトレンズを使用している方は、管理をきちんと行い、眼の検診を定期的に受けることが大切です。毎日、患者さんからパワーをもらい、元気をもらっています。とてもいい患者さんに恵まれていることに感謝しながら、診察を通じてそのお返しができたらいいなと思います。眼の調子が悪いな、視力につ...

長山医院

●内科 ●小児科 ●消化器内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●放射線科

長山医院

東京都江戸川区西小岩3-21-11

最寄駅:小岩駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3657-8789
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00 
[月曜]9:00~12:00 
[木曜]15:00~18:00
休診日 月曜午後・木曜午前・第3土曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www011.upp.so-net.ne.jp/nagayam...
駐車場 近隣にコインパーキングあり

内科専門医、消化器および内視鏡専門医としての経験を生かし、患者様にベストな医療を提供できるように心がけています。経鼻内視鏡検査、腹部超音波検査、心臓超音波検査(心臓専門医が行います)、動脈硬化検査(頚動脈エコー、脈波検査)、心電図検査(安静時および24時間心電図)、レントゲン検査など対応可能です。乳幼児検診、各種予防接種は、診療時間内も行っていますが、月に4~5回、午後の診療前の14:00から15:00に予約で行っていますのでご相談下さい。

吉永 淑子 院長

吉永 淑子 院長

YOSHIKO YOSHINAGA

総合内科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 /血液専門医 

専門性を生かしながらベストな治療を。 昭和20年代より地域と共に歩む医院。

これから受診される患者さんへ

JR総武線小岩駅の内科・小児科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・放射線科を標榜する長山医院として、今後は待合室を広くしたいと思っています。特にお年寄り・お子様が多いですからね。その他には患者様に身体の事・生活習慣病等に対してもっと興味と知識を持っていただく為にも、解りやすく私が作成したビデオを待合室で流したいとも思っています(なかなか忙しく出来ていませんが・・・)。 ※上記記事は2009.2に取材掲載したものです。個人の主観的な評価...

小岩駅前診療所

●消化器内科 ●外科 ●内科 ●肛門科 ●胃腸内科 ●内視鏡内科 ●訪問診療

電話 03-3657-6395
診療時間 9:00~12:00 16:00~18:00 


休診日 火曜午後・水曜午後・木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●…
WEB http://koiwa-ekimaeclinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

当院の治療方針は、あくまでも患者さんの立場に立った医療を心がけることを基本としております。院内の環境やスタッフの親切な応対に始まり、皆様のお話をよくお聞きすること、丁寧な診察、時代に即応した効率のよい諸検査の選択、的確でできるだけ負担のかからない治療や薬の処方、迅速で適切な後方病院へのご紹介、必要な期間の十分な経過観察、などを実践しております。 消化器疾患の検査と治療、特に消化器内視鏡検査、超音波検査を専門としておりますが、もちろんその他の内科的疾患や生活習慣病に関しても、十分に対応しております。また、一般的な外来にて可能な小手術や、お子さまの診療も行っております。もちろん当院での診療範囲を超える場合は、迅速に専門の医療機関にご紹介いたします。尚、診療はできませんが、歯科的なご相談にもある程度対応可能です。

菅野 公司 院長

菅野 公司 院長

KOUSHI KANNO

消化器内視鏡専門医 /超音波専門医 

”明るく、優しく、わかりやすい医療機関”。 あくまで患者さんの立場に立った医療を提供。

これから受診される患者さんへ

症状うんぬんではなく、まずは区でおこなわれている健康診断を受けていただきたいと思います。そこで少しでも引っかかるもの、悪くなる可能性があることがあれば、早めに手を打つことが肝心です。これはご自身の負担はもとより、大きく考えれば医療費の削減にもつながっていきます。血圧にしても糖尿病にしても脂質異常症にしても、症状がないからそのまま放っておくという方が多くいらっしゃいます。あげくの果てに、心筋梗塞や脳梗塞を発症して、そこで初めて「病気になっ...

葛西駅前たなか眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 03-6808-1161
診療時間 9:00~13:00 15:00~18:00
[金曜]9:00~13:00 15:00~17:45
[土曜]9:00~13:00
[日曜]手術のみ
休診日 木曜・土曜午後・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●日帰り…
WEB https://www.tanakaganka.jp/
駐車場 20台完備

◆専門的な日帰り手術対応◆当院では結膜炎、ドライアイ、近視など身近な疾患から、白内障、緑内障、網膜、眼瞼など手術が必要な疾患まで幅広く診療し、地域密着でありながらも大学病院レベルの診療を提供しています。西葛西・井上眼科病院の院長など、これまでの経験を活かし地域の皆様のお役に立てるようスタッフ一同努力して参ります。目に関するお悩みなら、なんでもお気軽に当院へご相談いただければ幸いです。

田中 宏樹 院長

田中 宏樹 院長

HIROKI TANAKA

眼科専門医 

白内障・緑内障・網膜硝子体・眼瞼手術の日帰り手術に対応。駅チカの好立地で大学病院レベルの診療を行う眼科クリニック

これから受診される患者さんへ

『葛西駅前たなか眼科』へのご来院をお考えの皆さまへ。私たちのクリニックは「葛西駅」から徒歩1分という、地域の中心に位置する身近な場所にあります。一般的な目の問題はもちろん、硝子体注射やレーザー治療、さらには専門的な手術である白内障、緑内障、網膜硝子体、眼瞼手術にも対応しています。私が目指す診療は“患者さんが満足する診療”です。患者さんが不安を感じず、信頼をおいて受診できる環境を整え、納得のいく説明を心掛けています。あなたの目の主治医とし...

仁愛堂クリニック

●内科 ●内視鏡内科 ●消化器内科 ●糖尿病内科 ●呼吸器内科 ●皮膚科 ●アレルギー科 ●健診・検診

電話 03-3613-5548
診療時間 9:00~12:30 15:00~19:00
[土曜・日曜]9:00~12:30
休診日 土曜午後・日曜午後・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内…
WEB http://www.jinkuri.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆安心と信頼を大切に、地域に根ざした丁寧な診療を行っています◆仁愛堂クリニックは、内科総合診療・内視鏡検査・治療を中心に幅広い診療を行う地域密着型のクリニックです。専門的な知識と豊富な経験を持つ医師が在籍しており、患者さま一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を提供しています。また、症状やお悩みをしっかりとお伺いした上で、分かりやすく丁寧に説明することを大切にしており、どなたでも安心して受診していただける環境を整えています。さらに、最新の医療設備も導入し、より精度の高い診断と適切な治療を実現しています。体調に関する不安がある方や、かかりつけ医をお探しの方は、ぜひ仁愛堂クリニックにご相談ください。地域の皆さまが安心して通える「身近な医療パートナー」として、誠実にサポートいたします。 私たち「俊爽会グループ」の活動は、こちらのサイトに随時更新しております。ぜひご覧ください。【 関連リンク 】・内視...

小林 俊一 理事長

小林 俊一 理事長

SHUNICHI KOBAYASHII

総合内科専門医 /消化器内視鏡専門医 

「健康や病気について学べるクリニック」を広げ、地域のみなさまがいつまでも健康でいられるように

これから受診される患者さんへ

「健康や病気について学べるクリニック」では、総合診療はもちろん、月ごとにテーマを設け、主病以外にも患者さんが知っておいた方が良い様々な疾患啓発や、検査やワクチンなどの案内を行っております。近隣医療機関とも連携し、診療科の垣根を越えて知識を広めることを意識しています。そして私たちは、患者さんが学んだ健康知識を「家族にも伝えてほしい」という思いがあります。通院されている方がご家族と健康知識を共有することで、地域全体の健康づくりにつながってい...

小松川医院

●小児科 ●内科

電話 03-3651-0057
診療時間 09:00~12:00 14:30~17:00
[月曜・木曜]09:00~12:00
※13:00~14:30は乳児健診・予防接種・育児相談(予約制) BCGは14:00~14:30。但し、園児や小中学生の予防接種は夕方も可(予約制)
休診日 月曜午後・水曜・木曜午後・土曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎BCGの個別接種を行っています。要予約にて、14:00~14:30。 ご兄弟のワクチンと一緒に行きたい、などの場合は予約時にご相談下さい。 ◎成人の風疹について(抗体検査と予防接種): 4月1日から江戸川区のシステムが変わりました。 妊娠を希望する19歳以上の女性は、区の指定医療機関で無料で抗体検査が受けられます。→ その結果、抗体価が低い場合はMRワクチンの半額助成があります(5300円)。 当院でも風疹の抗体検査、MRワクチンを行っております。お気軽にご相談下さい。成人の方は乳児のワクチン時間内ではなく、診療時間内にお受けしていますが、お子さんのワクチンと一緒の時間帯も可能です。また、助成はありませんが、成人男性のMRワクチンも行っています(自費)。  ○当院で対応のワクチン←(いずれもお薬を取り寄せるため、事前予約をお願いしております) ・公費助成のあるもの…BCG、アクトヒブ、...

田崎 ゆき 院長

田崎 ゆき 院長

YUKI TASAKI

 

地域とともにある小児科。 地元の診療所だからこそ、出来ることがある。

これから受診される患者さんへ

具合が悪くてぐったりしていたお子さんが、次の日には元気に走り回っているのを見るのは、やはり嬉しいですね。初めての子育てでおろおろしていたお母さんが、少しずつ落ち着き、自信を持って子育てされる姿も同じです。少しでもサポート出来たのかな、と嬉しくなります。 都営新宿線「船堀駅」が最寄りの『小松川医院』は内科も標榜していますが、ベースは小児科です。育児について最近のお母さん方が困ってらっしゃるのは、近くに相談出来る相手がいないこと。核家族化が...

扇内整形外科

●外科 ●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科

電話 03-5658-1501
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:00 
[木曜]9:00~12:30
[土曜]9:00~12:00
休診日 木曜午後・第3木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.ogiuchi.or.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

当院では「インフォームド&コンセント(=説明&同意)」をモットーに、患者さんとの対話・信頼関係を大切にしております。治療(注射・投薬・理学療法などによるリハビリテーション・鍼・灸)では、患者さんにも参加していただき、私共と一緒になって最適な治療を選択しております。小外科手術に関しても豊富な経験があり、日帰り手術を行っています。精密検査や入院治療が必用な場合は、その疾患を得意とする総合病院を紹介しております。私たちは、「患者さんの立場にたった医療」を目指すことによって、地域社会に貢献していきたいと考えております。これまで以上に努力してまいりますので、宜しくお願い致します。

扇内 幹夫 院長

扇内 幹夫 院長

MIKIO OGIUCHI

 

インフォームド&コンセントを重視し、 「患者さんのための、より良い治療」を実践。

これから受診される患者さんへ

当院に来ていただいた患者様へは真心を込めて診療いたします。ぱっと見はこわもてらしいのですが、本当はとっても優しいんですよ。自分で言うのもなんですが・・・。(笑)※上記記事は2008年10月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

1 PAGE 1/24 24

江戸川区について

江戸川区について

江戸川区は東京都に23ある特別区の1つ。東は江戸川を挟み、千葉県(市川市・浦安市)に隣接している。都心部へのアクセスに優れ、ベッドタウンとして発展してきた歴史があり、2019年の合計特殊出生率は23区で2番目に高い。区南部に位置する葛西臨海公園は都内で唯一のラムサール条約登録地。