東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

463件中1~20件を表示

葛西駅前たなか眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 03-6808-1161
診療時間 9:00~13:00 15:00~18:00
[金曜]9:00~13:00 15:00~17:45
[土曜]9:00~13:00
[日曜]手術のみ
休診日 木曜・土曜午後・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●日帰り…
WEB https://www.tanakaganka.jp/
駐車場 20台完備

◆専門的な日帰り手術対応◆当院では結膜炎、ドライアイ、近視など身近な疾患から、白内障、緑内障、網膜、眼瞼など手術が必要な疾患まで幅広く診療し、地域密着でありながらも大学病院レベルの診療を提供しています。西葛西・井上眼科病院の院長など、これまでの経験を活かし地域の皆様のお役に立てるようスタッフ一同努力して参ります。目に関するお悩みなら、なんでもお気軽に当院へご相談いただければ幸いです。

田中 宏樹 院長

田中 宏樹 院長

HIROKI TANAKA

眼科専門医 

白内障・緑内障・網膜硝子体・眼瞼手術の日帰り手術に対応。駅チカの好立地で大学病院レベルの診療を行う眼科クリニック

これから受診される患者さんへ

『葛西駅前たなか眼科』へのご来院をお考えの皆さまへ。私たちのクリニックは「葛西駅」から徒歩1分という、地域の中心に位置する身近な場所にあります。一般的な目の問題はもちろん、硝子体注射やレーザー治療、さらには専門的な手術である白内障、緑内障、網膜硝子体、眼瞼手術にも対応しています。私が目指す診療は“患者さんが満足する診療”です。患者さんが不安を感じず、信頼をおいて受診できる環境を整え、納得のいく説明を心掛けています。あなたの目の主治医とし...

葛西小児科

●小児科

電話 03-5675-2501
診療時間 9:00~12:00 16:00~18:00
乳児健診(予約制)/14:00~
予防接種(予約制)/14:30~
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●キッズス…
WEB https://kasai-shounika.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎お母さんが話しやすい環境で、一緒に考えてより良い治療を実現します◎『葛西小児科』は「町のお医者さん」として、乳幼児やお母さんとじっくりと向かい合うことを大切にしています。乳幼児の診療は教科書通りにいかないことも多く、一人ひとりのお子さんにとってベストな治療をおこなうためには、お母さんからの小さな情報提供が役に立つことも珍しくありません。ご自宅で気になったことなどがありましたら、遠慮なく何でもお話しいただければと思います。今は様々なチャンネルで情報を得ることができますが、多くの情報の中から、本当にその子にマッチする情報なのかどうかを判断し、提示してあげられるのが、医者の役割です。安心して皆さんにお帰りいただけるようにと考え、日々の診療をおこなっています。ご自身の子供のこととなると、心配で焦ってしまうこともあるかと思いますが、何か気になることがありましたら、まずはお気軽に当院へご相談いただけ...

久保 政勝 院長

久保 政勝 院長

MASAKATSU KUBO

小児科専門医 /感染症専門医 

お母さんとのコミュニケーションを大切に。一緒に考えてより良い治療を実現

これから受診される患者さんへ

何かメッセージを、と言われましても、私はお母さん方からいただくメッセージを大切にしているほうですからね(笑)。ただ、1つ言わせていただくとすれば、情報を正しく理解するには、孤立していては難しいということです。疑問等がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。そこに手を差し伸べられるのが我々の存在であり、皆さんが楽しく子育てができますよう、少しでも役立っていければと考えています。※上記記事は2018年11月に取材したものです。時間の経過...

まつおクリニック

●呼吸器内科 ●内科 ●アレルギー科

電話 03-5667-4181
診療時間 9:00~12:00 14:30~18:00 
[月曜]9:00~12:00 14:30~20:00 
[土曜]9:00~12:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●20時以降も診療 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード…
WEB http://www.matsuoclinic.jp/
駐車場 あり(6台)

当クリニックの特長は、臨床・研究の両分野にわたって呼吸器科専門の医師として培ってきた豊富な経験と、個人病院ならではの親身な対応にあります。専門的な判断が求められる呼吸器科の疾患から、内科一般をはじめ日常的な疾患まで、まずはじっくりとお話を聞くところから医療に取り組みたいと考えています。私たちが目指すのは、「気軽に相談できる地域の専門病院」です。お子様から、ご年配の方まで、まずはご相談下さい。

山谷 英樹 院長

山谷 英樹 院長

HIDEKI YAMATANI

呼吸器専門医 

専門的な呼吸器科の疾患から内科一般まで。目指すのは、「気軽に相談できる地域の専門病院」。

これから受診される患者さんへ

睡眠時無呼吸症候群は居眠り運転による事故等を起こす恐れがあり、注意していきたいと考えているところです。CPAPという治療が代表的ですが、これを用いることにより、「治療をする以前に比べて劇的に身体がらくになった」という方も多くいらっしゃいます。この病気はご本人が自覚することはなかなかに難しく、周囲の人から指摘されて受診されることが多いのですが、日中の眠さや、頭がスッキリしないといった症状が思い当たる方は、是非ご相談いただきたいですね。呼吸...

扇内整形外科

●外科 ●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科

電話 03-5658-1501
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:00 
[木曜]9:00~12:30
[土曜]9:00~12:00
休診日 木曜午後・第3木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.ogiuchi.or.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

当院では「インフォームド&コンセント(=説明&同意)」をモットーに、患者さんとの対話・信頼関係を大切にしております。治療(注射・投薬・理学療法などによるリハビリテーション・鍼・灸)では、患者さんにも参加していただき、私共と一緒になって最適な治療を選択しております。小外科手術に関しても豊富な経験があり、日帰り手術を行っています。精密検査や入院治療が必用な場合は、その疾患を得意とする総合病院を紹介しております。私たちは、「患者さんの立場にたった医療」を目指すことによって、地域社会に貢献していきたいと考えております。これまで以上に努力してまいりますので、宜しくお願い致します。

扇内 幹夫 院長

扇内 幹夫 院長

MIKIO OGIUCHI

 

インフォームド&コンセントを重視し、 「患者さんのための、より良い治療」を実践。

これから受診される患者さんへ

当院に来ていただいた患者様へは真心を込めて診療いたします。ぱっと見はこわもてらしいのですが、本当はとっても優しいんですよ。自分で言うのもなんですが・・・。(笑)※上記記事は2008年10月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

かさい駅前耳鼻咽喉科

●耳鼻咽喉科 ●小児耳鼻咽喉科

電話 03-5659-1878
診療時間 10:00~13:00 15:00~19:00
[土曜]10:00~14:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
※木曜は予約制
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●慢性中…
WEB https://kasaiekimae-orl.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆葛西駅から徒歩2分!地域の皆様の「不快な感覚」を改善するお手伝いをします◆患者さんは、何よりもご自分の病状が気になっていらっしゃると思います。そこで当然のことですが、『かさい駅前耳鼻咽喉科』では病名、病状、治療法に関して詳しく説明することを心がけております。診療面の特徴としては、より細部まで観察することができる手術用の顕微鏡を導入。顕微鏡と、鼻・のどを診察する時に用いるファイバースコープはモニターに接続されており、診察時に患者さん御本人に確認していただくことができます。耳鼻科医として患者さんのお役にたてるよう努力することは当然ですが、耳鼻咽喉科領域に限らず困った症状があれば遠慮なく相談していただきたいです。これまでに習得しました知識や技術をすべて活用し、来院される皆様の「不快な感覚」を改善するお手伝いをさせていただきながら、竹下先生と共に葛西、西葛西の地域医療に少しでも貢献できるように力...

吉弘 純弥 院長

吉弘 純弥 院長

JUNYA YOSHIHIRO

耳鼻咽喉科専門医 

「何でも話すことができる町の相談医」として、 皆様の「不快な感覚」を改善するお手伝いを

これから受診される患者さんへ

平成23年(2011年)8月1日に、東京メトロ東西線「葛西駅」西口より徒歩2分の中葛西にて、『かさい駅前耳鼻咽喉科』を開業致しました。耳鼻科医として患者さんのお役にたてるよう努力することは当然ですが、耳鼻咽喉科領域に限らず困った症状があれば遠慮なく相談していただきたいです。私にお応えできることは、私の全てをもってお応えしていきたいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。 ※上記記事は2011年10月に取材したものです。時間の経過によ...

ながきこどもクリニック

●小児科 ●アレルギー科 ●内分泌内科

電話 03-5612-0661
診療時間 8:45~11:30 14:00~16:00 16:00〜18:30
[水曜・土曜]8:45~11:30
※14:00~16:00は乳幼児健診・予防接種(要予約)
※内分泌(低身長症)/けいれん外来は、木曜日、第3金曜日、土曜日は休診となります。
尚、内分泌(低身長症)/けいれん外来は、事前に電話でご相談ください。
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://nagaki-kodomo-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

★京成小岩駅より徒歩3分。子どもの発達と成長をその家族と共に見守り、お子様の治癒力を最大限に引き出すトータルケアを実践します★この度、京成小岩駅前の小岩メディカルセンター内に小児科を開院することになりました。長年、出産数の多い病院に勤め、たくさんのお子さんの成長を見てまいりました。今後はこの地域で楽しい子育てのお手伝いをしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。新たに、けいれん外来、内分泌外来の診療がスタートしました。★けいれん外来小児においては、熱性けいれん、てんかんの患者さんがほとんどです。熱性けいれんは、主に生後6~60ヶ月(5歳)までの乳幼児期におこり、通常38℃以上の発熱に伴う発作性疾患です。★内分泌外来低身長症、甲状腺疾患、思春期早発症、夜尿症等が中心です。このような症状がございましたら、お気軽にご相談ください。こちらから携帯電話やインターネットにて待ち状況が確認でき...

永木 幸子 院長

永木 幸子 院長

SACHIKO NAGAKI

小児科専門医 /アレルギー専門医 

小児科専門医として、 楽しい子育てのお手伝いを。

これから受診される患者さんへ

江戸川区は子供の人口が多いのですが、この街は小児科が少ないですからね。この街で暮らす子供達の成長を見届け、小児科専門医の立場で親と子供が楽しく健康に生活できるよう、少しでもお手伝いできればと思います。 ※上記記事は2008.7に取材掲載したものです。個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

村上医院

●精神科 ●心療内科 ●内科

村上医院

東京都江戸川区鹿骨2-21-7

最寄駅:篠崎駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3670-3211
診療時間 8:00~10:00 13:00~15:00
[月曜]8:00~11:30
[金曜]13:00~15:00
※一般内科は火曜14:00~
※金曜午前は完全予約制です。
休診日 月曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●脳波検査可能
WEB
駐車場 あり(9台)

医療法人社団 二誠会 村上医院では、江戸川区に根ざした地域密着型のクリニックです。精神科・心療内科を中心に、身体の不調から心のケアまで、現代社会における多様な健康課題に対応しています。うつ病・不安障害・自律神経失調症など、心の問題にも専門的な知識と経験を活かし、患者さま一人ひとりに最適な医療を提供しています。【 関連リンク 】・メンタルクリニック葛西(分院)・村上診療所(分院)

村上 健 院長

村上 健 院長

KEN MURAKAMI

 

江戸川区民の健康を支える地域密着型の精神科クリニック。精神科医&臨床心理士が連携し、オーダーメイドの治療を提供

これから受診される患者さんへ

患者さんはそれぞれ年齢や生活環境が異なり、たとえ同じ病気であっても目指すべき治療のゴールが違ってきます。心の問題は、お薬でよくなる場合もあれば、長い時間をかけて向き合っていく必要のあるものもあります。私たちは患者さんの背景にあるものを踏まえたうえで、お一人お一人に合った支援を行いたいと考えています。当院では特に年齢制限を設けず、子ども、大人、ご高齢の患者さんを幅広く受け入れ、より早期に適切な医療を提供できればと考えています。スタッフは子...

コウクリニック

●内科 ●呼吸器内科 ●アレルギー科 ●小児科 ●リハビリテーション科

コウクリニック

東京都江戸川区鹿骨1-34-6

最寄駅:篠崎駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-5666-5929
診療時間 9:15~受付患者さん診察終了まで
※受付 9:15~12:00 随時対応
休診日 第3土曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.koucl.com/
駐車場 あり(4台)

月曜~土曜まで午前診療のみです。漢方診療をご希望の方は是非ご相談ください。待合室の壁に掲げてある「明るく、やさしく、あたたかく、私たちはこころの触れ合う医療を目指します」というメッセージがコウクリニックの医療コンセプトです。患者さんと医療スタッフのふれあいを基本にして動き出します。それぞれのスタッフが、この気持ちをもって患者さんとその病気について考えて前に進んでいきます。患者さんも医師も自分の五感と感性を大事にしながらふれあうことで、病気と素直に向き合えますし、求める癒しの道を見いだすことができると思うからです。ですから、コウクリニックでは西洋医学にこだわらず、むしろ漢方を中心にした医療を行っています。漢方は精密検査機器のない時代に生まれ、長い年月を経て築き上げられた医学です。人間をまるごと診る医療といわれていますね。その基本はその人らしく生きるための養生を一緒に考えていくことです。病気は...

大嶋 康 院長

大嶋 康 院長

KOU OHSHIMA

 

人との出会いに、病気との出会いに感謝し、その人を丸ごと診ていく。

これから受診される患者さんへ

当院のモットーは「明るく やさしく あたたかく」。私たちは心のふれあう医療を目指します。・人を苦しめる不安や恐れをなくし、楽になるよう安心感を与えていければと思っています。・診療は僕1人でやっているわけでなく、スタッフや患者様の協力があるからこそ維持できてるという事をいつも大切にしたいと考えています。・今後も自分にできる当たり前の事をきちんとやっていければと思っています。・物理的には難しいですが、いつかは患者様との体操教室や食事会など実...

メンタルクリニック葛西

●精神科 ●心療内科

メンタルクリニック葛西

東京都江戸川区中葛西5-41-12

最寄駅:葛西駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3877-5771
診療時間 [月曜・水曜・金曜]9:30~12:00 14:00~18:00
[火曜・木曜]9:30~12:00 14:00~17:00
[土曜]14:00~17:00
休診日 土曜午前・日曜・祝日
特徴 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

医療法人社団 二誠会 メンタルクリニック葛西は、江戸川区・葛西エリアに根ざした地域密着型の心療内科・精神科クリニックです。東京メトロ東西線「葛西駅」から徒歩3分と通いやすく、予約不要・紹介状不要で、思い立ったその日にご相談いただけます。うつ病、不安障害、不眠症、ストレス、対人関係の悩みなど、こころの不調に幅広く対応しています。曜日・時間帯によって医師が異なるため、ご自身に合った医師を選ぶことも可能です。「こころの調子が気になる」「最近ちょっと疲れやすい…」そんな時も、どうぞお気軽にお越しください。地域の皆さまの”こころのかかりつけ医”として、あたたかく丁寧な診療を行っています。お時間等のご案内をさせていただきますので、初診の際は一度お電話でお問い合わせをお願いします。【 関連リンク 】・村上診療所(分院)・村上医院(分院)

村島 善也 院長

村島 善也 院長

YOSHIYA MURASHIMA

精神科専門医 /その他 

地域のみなさんの健康を支える、地域密着型の「断らない」精神科クリニック

これから受診される患者さんへ

精神的なつらさは目に見えにくく、自分でもうまく説明できないことがあります。「こんなことで受診していいのだろうか」と戸惑う方も少なくありません。でも、そう感じている時点で、何かしら助けが必要なのだと思います。診断がつかなくても、薬がいらなくても構いません。ただ話しに来てください。誰かに気持ちを受け止めてもらうことで、心が少し軽くなることもあります。私たちは、医療というかたちで、あなたの味方でありたいと思っています。どうか一人で抱え込まず、...

みやのこどもクリニック

●アレルギー科 ●小児科

電話 03-3869-4133
診療時間 8:30~12:00 15:00~18:15 
[土曜]8:30~12:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.miyano-kids.jp/
駐車場 あり(9台)

院長は子供の一般診療はもちろん特徴的なのは低身長の診断、治療をおこなっており、現在20数名(平成21年4月現在)の患者様が治療をされています。またアレルギー専門医であり、アレルギー検査も充実しており、喘息、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、花粉症等の診断、治療に力をいれております。なるべく混雑をさける目的で予約制で行っており、また電子カルテ、デジタルレントゲンの設備が整っておりご満足いただける診療体制をとっております。順天堂大学、昭和大学医学部小児科医師の応援もあり、病診連携も緊密に行われております。また診療にあたっては子供さんの目線で家族の納得できる診療、治療を行っております。

宮野 孝一 院長

宮野 孝一 院長

TAKAKAZU MIYANO

 

子供の目線で家族の納得できる診療が信条。一般診療はもちろん、低身長の診断・治療が特徴。

これから受診される患者さんへ

当クリニックでは様々な症状に対応できる様、新生児・神経小児・アレルギーなど各専門分野で活躍する大学病院の医師達と私を含め、常に2名の医師で診療にあたっております。最新の機器も完備しており、開業医ではなかなか出来ないような治療にも対応しています。 また、当クリニックでは低身長の治療も行っております。子供の身長が平均よりも低くて悩んでいる親御さん達も是非相談にいらしてください。低身長はホルモン注射により、ある程度は治ることが多いんですよ。 ...

木田医院

●内科 ●小児科

木田医院

東京都江戸川区一之江7-34-5

最寄駅:一之江駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3651-3214
診療時間 [平日]9:00~12:00 15:00~18:00 
[水曜・土曜]9:00~12:00
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.kidaiin.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

先代が昭和36年に開院して以来、当院では乳児からお年寄りまで可能な限り、専門の科を限定せず診療しております。診療時間の中で「聞きたいこと等を聞き忘れて帰ってしまう」という声を、患者様からよく聞きます。出来るだけ、数多くの事を聞けるよう準備して来院して頂けたら幸いです。

葛西内科皮膚科クリニック

●内科 ●糖尿病内科 ●皮膚科 ●呼吸器内科 ●消化器内科 ●小児科 ●小児皮膚科 ●アレルギー科 ●美容皮膚科

電話 03-5679-8211
診療時間 9:00~12:30 14:00~18:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜午後・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予…
WEB https://kasakuri.jp/
駐車場 あり

◆土日も診療。内科・皮膚科の専門医が皆様の健康と美しさをトータルにサポートします◆『葛西内科皮膚科クリニック』は、内科と皮膚科の2診療体制をとる専門クリニックです。内科では、院長がこれまで培ってきた糖尿病診療を中心に、高血圧・高脂血症・高尿酸血症といった生活習慣病から、風邪・インフルエンザ・胃腸炎・喘息発作などの急性疾患まで、幅広い症状に対応しています。特に糖尿病治療においては、近年登場した新薬も含め、患者様一人ひとりに合った治療薬を一緒に選択。外来でのインスリン導入も可能な体制を整えております。さらに管理栄養士と連携し、食事指導を含めた総合的なサポートを行い、健康的な体づくりを目指しています。皮膚科では、赤ちゃんからご高齢の方まで、皮膚・髪・爪に関するあらゆるお悩みに丁寧に対応。アトピー性皮膚炎やニキビ、じんましんなど一般皮膚科診療に加え、美容皮膚科にも力を入れております。自由診療では、...

小林 俊一 理事長

小林 俊一 理事長

SHUNICHI KOBAYASHI

総合内科専門医 /消化器内視鏡専門医 

「健康や病気について学べるクリニック」を広げ、地域のみなさまがいつまでも健康でいられるように

これから受診される患者さんへ

「健康や病気について学べるクリニック」では、総合診療はもちろん、月ごとにテーマを設け、主病以外にも患者さんが知っておいた方が良い様々な疾患啓発や、検査やワクチンなどの案内を行っております。近隣医療機関とも連携し、診療科の垣根を越えて知識を広めることを意識しています。そして私たちは、患者さんが学んだ健康知識を「家族にも伝えてほしい」という思いがあります。通院されている方がご家族と健康知識を共有することで、地域全体の健康づくりにつながってい...

北浦医院 (在宅診療・往診)

●内科 ●消化器内科 ●訪問診療

北浦医院 (在宅診療・往診)

東京都江戸川区平井1-5-7

最寄駅:平井駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3685-1177
診療時間 診療時間等の詳細は直接お問合せ下さい。
休診日 月曜・木曜午後・土曜午後・日曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

早朝は胃内視鏡、日中は主に往診という診療所です。往診については『在宅療養支援診療所』といいまして、定期的な往診をし、何か変化があった時には24時間の対応を行っています。(要事前契約)具体的には、認知症や脳梗塞でお体が不自由な方、寝たきりの方の診療や末期がんの方のご自宅でのお看取り等をしております。また、胃カメラについては、絶食で受ける検査ですので少しでも早く終わるよう午前8時から行っております。因みに出勤前の会社員の方にも大変ご好評いただいております。検査方法は鼻から挿入する細いファイバーを使用し、嘔吐反射が少なく検査を受けられる経鼻内視鏡を使用しますので、従来の胃カメラより苦痛が少なく受けられます。

小松川医院

●小児科 ●内科

電話 03-3651-0057
診療時間 09:00~12:00 14:30~17:00
[月曜・木曜]09:00~12:00
※13:00~14:30は乳児健診・予防接種・育児相談(予約制) BCGは14:00~14:30。但し、園児や小中学生の予防接種は夕方も可(予約制)
休診日 月曜午後・水曜・木曜午後・土曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎BCGの個別接種を行っています。要予約にて、14:00~14:30。 ご兄弟のワクチンと一緒に行きたい、などの場合は予約時にご相談下さい。 ◎成人の風疹について(抗体検査と予防接種): 4月1日から江戸川区のシステムが変わりました。 妊娠を希望する19歳以上の女性は、区の指定医療機関で無料で抗体検査が受けられます。→ その結果、抗体価が低い場合はMRワクチンの半額助成があります(5300円)。 当院でも風疹の抗体検査、MRワクチンを行っております。お気軽にご相談下さい。成人の方は乳児のワクチン時間内ではなく、診療時間内にお受けしていますが、お子さんのワクチンと一緒の時間帯も可能です。また、助成はありませんが、成人男性のMRワクチンも行っています(自費)。  ○当院で対応のワクチン←(いずれもお薬を取り寄せるため、事前予約をお願いしております) ・公費助成のあるもの…BCG、アクトヒブ、...

田崎 ゆき 院長

田崎 ゆき 院長

YUKI TASAKI

 

地域とともにある小児科。 地元の診療所だからこそ、出来ることがある。

これから受診される患者さんへ

具合が悪くてぐったりしていたお子さんが、次の日には元気に走り回っているのを見るのは、やはり嬉しいですね。初めての子育てでおろおろしていたお母さんが、少しずつ落ち着き、自信を持って子育てされる姿も同じです。少しでもサポート出来たのかな、と嬉しくなります。 都営新宿線「船堀駅」が最寄りの『小松川医院』は内科も標榜していますが、ベースは小児科です。育児について最近のお母さん方が困ってらっしゃるのは、近くに相談出来る相手がいないこと。核家族化が...

中愛クリニック(旧:中愛外科)

●内科 ●消化器内科 ●皮膚科 ●外科 ●整形外科

電話 03-3653-9875
診療時間 9:00~12:00 14:00~18:00
[土曜]9:00~12:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB https://chuaigeka.com/
駐車場 あり(9台)

当院はこの地に父が開業して約40年になります。開業当時は労災や、交通事故の患者さんが多い時代でした。近年は、宅地化が進み、また、高齢者の方も増加しています。そのため当院では、外科的疾患(外傷、腰痛、膝痛等)はもとより内科的疾患に対しても対応を心掛けています。消化器疾患や季節的な疾患(インフルエンザ、花粉症)などもプライマリーケアの一つとして診療、治療にあたっています。慢性疾患、皮膚疾患なども積極的に診療しています。そして患者さんの病気が一医療機関で診断、治療、治癒と完結できればこれに越したことはありませんが、高次医療機関への紹介が必要な場合は患者さんのご要望をお聞きしながら、ご紹介させていただいています。今後も地域のかかりつけ医として診療に当たっていきたいと思っています。

中村 龍治 院長

中村 龍治 院長

RYUJI NAKAMURA

 

地域のホームドクターとして。 オールラウンドに患者さんを診ていく。

これから受診される患者さんへ

『中愛クリニック』は都営新宿線「船堀駅」の外科・内科・消化器内科・整形外科・皮膚科・脳神経外科です。内視鏡検査、エコー、超音波、検診なども積極的に行っており、お年寄りの多い地域ですから、患者さんのご希望があれば往診も行っております。体調が悪い時は外科・内科問わず気軽に受診しやすい環境にしていき、今後も、愛着のあるこの地域に根付いた医師として活躍していきたいと思っています。 今後の展望は建物が老朽化してきた事もあり、新しくしたいと考えてい...

南小岩クリニック

●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●アレルギー科 ●小児科 ●外科

電話 03-3657-2982
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00 
[土曜]9:00~12:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB https://www.kanja.jp/017371.html
駐車場 あり(2台)

当クリニックは江戸川区小岩の内科・小児科・胃腸科・消化器科・外科・アレルギー科のクリニックです。風邪やインフルエンザなどはもちろん、高血圧・糖尿病・高脂血症・痛風などの生活習慣病治療、苦しくない胃カメラ検査、小児科疾患の診断・治療なども行っております。各種健康診断・乳幼児健診・予防接種・育児相談などもお気軽にご相談下さい。分かりやすく丁寧な説明を心がけております。お気軽にお立ち寄り下さい。

渡辺 直哉 院長

渡辺 直哉 院長

NAOYA WATANABE

 

1959年の開設以来、地域医療に貢献。患者さんの良き相談相手、「かかりつけ医」として尽力。

これから受診される患者さんへ

当院で使用する内視鏡は、麻酔をした後鼻から入れる方法や、点滴により眠っている間にする方法など、苦しくない施術を施します。患者様と相談後、その方にあったやり方で行っています。また 当院は遠方から来る方も多いので駐車場も車が5台入るよう拡大致しました。今後は医院の建て替えも計画しております。病気の事でしたら、私の専門のことはもちろん、専門外でも窓口となり他の病院のアドバイスなど致します。更に地域の皆様に貢献できるようがんばりますので宜しく願...

二木・深谷耳鼻咽喉科医院

東京都江戸川区東葛西5-13-9

最寄駅:葛西駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-6663-8799
診療時間 9:30~12:30 15:00~18:00
[土曜]9:30~13:00
※毎週月曜・金曜の午前と、水曜の午後、補聴器外来を併設しています
※ドアオープンは9:20です
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.futaki-fukaya.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆日本有数の「めまい診療」に強みをもつ耳鼻咽喉科◆二木・深谷耳鼻咽喉科医院は、1991年に葛西の地で開院以来、耳・鼻・のどの診療に加え、特に「めまいの専門診療」に注力してきました。現在は院長の 倉島一浩医師が診療を継承し、月間100例を超えるめまいの新患に対応する、日本でも有数の専門施設となっています。VOG(眼球運動検査)やvHIT(前庭機能検査)などを活用し、良性発作性頭位めまい症やメニエール病、前庭性片頭痛、PPPD(持続性知覚性姿勢誘発めまい)などの診断・治療を精度高く行っています。また、疾患ごとの段階に応じて、中耳加圧治療や浮遊耳石置換法、鼓室内注射療法などの先進的治療にも対応しています。さらに、難聴や鼻疾患、咽喉頭疾患にも力を入れており、加齢性難聴に対しては遺伝子検査や人工内耳の導入支援も行っています。画像診断や内視鏡による正確な鼻疾患の診断、舌下免疫療法などアレルギーへの対応...

みながわクリニック

●内科 ●小児科 ●消化器内科 ●皮膚科

電話 03-5612-2151
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
[土曜]9:00~12:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB http://www.minagawa-c.com/
駐車場 あり(3台)

患者さまの病気の悩み・不安をじっくりお伺いして、納得していただける治療を心がけています。症状だけで無く、生活習慣・病歴も分析し、対症療法ではない根本的な治療を行っています。小児の電話受付けを行っていますので待ち時間を確認してから病院にくることが出来ます。 小岩・葛飾地域のホームドクター、一生付き合っていける主治医をめざしています。 極めて苦痛の少ない極細径の内視鏡(直径5.9mm)での検査を行っています。

皆川 一孝 院長

皆川 一孝 院長

KAZUTAKA MINAGAWA

総合内科専門医 /消化器内視鏡専門医 

小岩・葛飾地域のホームドクターとして、 一生付き合っていける主治医をめざして。

これから受診される患者さんへ

まずは患者様が信頼でき、何でも話のできる主治医(かかりつけ医)を見つけ、病気に対する不安をできるだけ取除いてほしいと思います。何処の科にかかって良いか解らない、こんな些細なことを聞いても良いのかとなど、不安なときにはまずは御相談下さい。クリニックのそばに住んでいますので、見かけたときには声をかけて下さい。また、現在では内科と小児科の割合が半々ですが、専門の消化器科にも力を入れてがんばっていこうと思います。※上記記事は2008年11月に取...

かさい内科消化器クリニック

●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●胃腸内科

電話 03-6808-9102
診療時間 [外来診療]10:00~13:00 16:00~18:00 ※予約優先
[内視鏡・各種検査]9:00~10:00 14:00~16:00 ※要予約
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●マイナンバーカード保険証利用 ●肝臓内科  ●胃・大腸内視鏡検査…
WEB https://kasainaika.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

■東京メトロ東西線葛西駅から徒歩30秒■この度ご縁があり、東京メトロ東西線葛西駅前に内科・消化器内科クリニックを開院することとなりました。これまでの20年近い大学病院での勤務経験を踏まえて、患者さん一人一人に寄り添いながら、内科専門医、消化器病専門医、肝臓専門医、内視鏡専門医として質の高い医療を提供して参ります。病気の予防・早期診断あるいは診断後の定期検査を通して、皆様の健康を継続してサポートいたします。当院は葛西駅南口から徒歩30秒の大変便利な場所にございます。おなかの症状や生活習慣病などでお困りの際や内視鏡検査を希望される場合は、どうぞお気軽にご相談ください。

千葉 哲博 院長  

千葉 哲博 院長  

CHIBA TETSUHIRO

総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医 

これまでの豊富な診療経験を活かし、お腹の病気や生活習慣病の悩みに寄り添います。

これから来院される方へ

『かさい内科消化器クリニック』は「東京メトロ東西線」の葛西駅南口から徒歩30秒の距離にある医療モールの2階にあります。非常に便利な場所にございますので、天候の悪い日や体調のすぐれない日でもぜひご利用ください。私どもは地域の皆様や近隣の先生方との連携を大切にしており、患者さんが困った時は、「まずはかさい内科消化器クリニックに行ってみよう」と思って頂けるようなクリニックにしていきたいと思っています。体の不調を感じたら、どんな些細なことでも遠...

杉浦ウィメンズクリニック

●産科 ●婦人科 ●産婦人科

電話 03-5664-1460
診療時間 9:30~12:30 15:00~19:00 
[土曜]9:30~13:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://sugiura-clinic.com/
駐車場 あり(5台)

長年、周産期医療を専門に従事してきた経験を活かし、大学病院には行かなくても最先端の知識・機材を用いた診療をご提供していきたいと思っております。妊娠・出産に纏わるどんな相談にも快く応じますし、診断の結果から、専門の医師の治療が必要と判断した際には速やかに専門医をご紹介致します。今後も「親切・丁寧な診療」をモットーに、快適なマタニティーライフと出産後の優雅で至福の一時を当院でご堪能いただけるよう最善を尽くしていきたいと思います。

杉浦 健太郎 院長

杉浦 健太郎 院長

KENTARO SUGIURA

産婦人科専門医 

安全・安心な医療と、楽しさや快適さが同居。 赤ちゃんとのバケーションを楽しんで。

これから受診される患者さんへ

長年、周産期医療を専門に従事してきた経験を活かし、大学病院には行かなくても最先端の知識・機材を用いた診療をご提供していきたいと思っております。妊娠・出産に纏わるどんな相談にも快く応じますし、診断の結果から、専門の医師の治療が必要と判断した際には速やかに専門医をご紹介致します。 今後も「親切・丁寧な診療」をモットーに、快適なマタニティーライフと出産後の優雅で至福の一時を当院でご堪能いただけるよう最善を尽くしていきたいと思います。都営新宿線...

1 PAGE 1/24 24

江戸川区について

江戸川区について

江戸川区は東京都に23ある特別区の1つ。東は江戸川を挟み、千葉県(市川市・浦安市)に隣接している。都心部へのアクセスに優れ、ベッドタウンとして発展してきた歴史があり、2019年の合計特殊出生率は23区で2番目に高い。区南部に位置する葛西臨海公園は都内で唯一のラムサール条約登録地。