個人差を考慮しても、概ね3ヶ月に1回の定期検診のサイクルが1つの目安に
まずは視診によって病気を早い段階で見つけ、必要な検査を行い、適切な処置をしていく。ついでお口の汚れや着色を落とし、良い状態を続けていくことが大切になります。日々のケアや定期的なチェックはそのために必要なことです。定期検診の間隔としては概ね3ヶ月に1回が1つの目安となるでしょう。と言いますのも、歯石は3ヶ月くらいで付いていきますが、半年、1年以上期間が空くと、より強固な歯石となって除去するのも一苦労、ということになるからです。もちろん個人差はあります。上手に磨ける人もいらっしゃいますが、当然、そこまで上手くない方もいらっしゃいますので。それに対してどこをどう磨いていくのか、毎日の歯磨きをブラッシュアップするためにも、定期的に歯科医院を訪れ、歯科衛生士による指導を受けることも大切なのです。
- えばた歯科クリニック
- 江端 淳 院長
- 千葉市美浜区/高洲/稲毛海岸駅
- ●歯科 ●小児歯科 ●矯正歯科 ●歯科口腔外科