歯の根っこの治療(根管治療)はマイクロスコープの使用が不可欠
むし歯が深くなって神経まで達したり、歯の根っこの部分(根管)にバイ菌が入ったりすると、根管治療が必要になります。このとき、マイクロスコープなどを使用せずに治療をすると、バイ菌をしっかり取り除くことができず、歯の根っこの部分に細菌感染が起こります。これが根尖性歯周炎です。
歯にヒビが入っていたり、むし歯が大き過ぎたりする場合は、抜歯が行われることが一般的です。一方で、根っこの治療(根管治療)を行うことで歯を残せる可能性があるなら、患部を数十倍に拡大できるマイクロスコープを使用してしっかりとバイ菌を取り除く必要があります。
同じ治療を何度も繰り返していると、大切な歯を失うことになりかねませんから、正確な診断と精密な治療を受けられる歯科医院で治療をなさることをおすすめします。
- おとデンタルクリニック
- 弓長 承庭 院長 & 本間 正直 理事長
- 中野区/中野/中野駅
- ●歯科 ●小児歯科 ●歯科口腔外科