定期的なクリーニングと毎日のセルフケア、生活習慣を見直すことも大切
歯周病は、歯周病菌とかみ合わせなどの力のバランスが崩れることで引き起こされます。進行すると歯を支える土台となる歯茎や骨を溶かし、歯を失う可能性があるため適切な治療を行う必要があります。
歯科医院で行う歯周病治療の基本は、歯科衛生士による除菌(クリーニング)です。一方で患者さんご自身には日々のセルフケアに加えて、食生活や体調管理などをお願いすることになります。
歯周病治療は医療者だけが担うものではなく、患者さんが一人でできるものでもありません。歯周病治療は歯科医師・歯科衛生士・患者さんの三者が協力して行っていくものですから、信頼できるかかりつけ医を見つけて、長期的な視野に立って取り組んでいただくといいでしょう。
- クマザワデンタルクリニック 恵比寿
- 熊澤 亮人 院長
- 渋谷区/恵比寿西/恵比寿駅
- ●歯科 ●矯正歯科 ●歯科口腔外科 ●小児歯科