457件中21~40件を表示
みやのこどもクリニック
●アレルギー科 ●小児科
電話 | 03-3869-4133 |
---|---|
診療時間 | 8:30~12:00 15:00~18:15 [土曜]8:30~12:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.miyano-kids.jp/ |
駐車場 | あり(9台) |
院長は子供の一般診療はもちろん特徴的なのは低身長の診断、治療をおこなっており、現在20数名(平成21年4月現在)の患者様が治療をされています。またアレルギー専門医であり、アレルギー検査も充実しており、喘息、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、花粉症等の診断、治療に力をいれております。なるべく混雑をさける目的で予約制で行っており、また電子カルテ、デジタルレントゲンの設備が整っておりご満足いただける診療体制をとっております。順天堂大学、昭和大学医学部小児科医師の応援もあり、病診連携も緊密に行われております。また診療にあたっては子供さんの目線で家族の納得できる診療、治療を行っております。

宮野 孝一 院長
TAKAKAZU MIYANO
これから受診される患者さんへ
当クリニックでは様々な症状に対応できる様、新生児・神経小児・アレルギーなど各専門分野で活躍する大学病院の医師達と私を含め、常に2名の医師で診療にあたっております。最新の機器も完備しており、開業医ではなかなか出来ないような治療にも対応しています。 また、当クリニックでは低身長の治療も行っております。子供の身長が平均よりも低くて悩んでいる親御さん達も是非相談にいらしてください。低身長はホルモン注射により、ある程度は治ることが多いんですよ。 ...
ながきこどもクリニック
●小児科 ●アレルギー科 ●内分泌内科
電話 | 03-5612-0661 |
---|---|
診療時間 | 8:45~11:30 14:00~16:00 16:00〜18:30 [水曜・土曜]8:45~11:30 ※14:00~16:00は乳幼児健診・予防接種(要予約) ※内分泌(低身長症)/けいれん外来は、木曜日、第3金曜日、土曜日は休診となります。 尚、内分泌(低身長症)/けいれん外来は、事前に電話でご相談ください。 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://nagaki-kodomo-clinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
★京成小岩駅より徒歩3分。子どもの発達と成長をその家族と共に見守り、お子様の治癒力を最大限に引き出すトータルケアを実践します★この度、京成小岩駅前の小岩メディカルセンター内に小児科を開院することになりました。長年、出産数の多い病院に勤め、たくさんのお子さんの成長を見てまいりました。今後はこの地域で楽しい子育てのお手伝いをしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。新たに、けいれん外来、内分泌外来の診療がスタートしました。★けいれん外来小児においては、熱性けいれん、てんかんの患者さんがほとんどです。熱性けいれんは、主に生後6~60ヶ月(5歳)までの乳幼児期におこり、通常38℃以上の発熱に伴う発作性疾患です。★内分泌外来低身長症、甲状腺疾患、思春期早発症、夜尿症等が中心です。このような症状がございましたら、お気軽にご相談ください。こちらから携帯電話やインターネットにて待ち状況が確認でき...

永木 幸子 院長
SACHIKO NAGAKI
小児科専門医 /アレルギー専門医
これから受診される患者さんへ
江戸川区は子供の人口が多いのですが、この街は小児科が少ないですからね。この街で暮らす子供達の成長を見届け、小児科専門医の立場で親と子供が楽しく健康に生活できるよう、少しでもお手伝いできればと思います。 ※上記記事は2008.7に取材掲載したものです。個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
かさい駅前耳鼻咽喉科
●耳鼻咽喉科 ●小児耳鼻咽喉科
電話 | 03-5659-1878 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 15:00~19:00 [土曜]10:00~14:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 ※木曜は予約制 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●慢性中… |
WEB | https://kasaiekimae-orl.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆葛西駅から徒歩2分!地域の皆様の「不快な感覚」を改善するお手伝いをします◆患者さんは、何よりもご自分の病状が気になっていらっしゃると思います。そこで当然のことですが、『かさい駅前耳鼻咽喉科』では病名、病状、治療法に関して詳しく説明することを心がけております。診療面の特徴としては、より細部まで観察することができる手術用の顕微鏡を導入。顕微鏡と、鼻・のどを診察する時に用いるファイバースコープはモニターに接続されており、診察時に患者さん御本人に確認していただくことができます。耳鼻科医として患者さんのお役にたてるよう努力することは当然ですが、耳鼻咽喉科領域に限らず困った症状があれば遠慮なく相談していただきたいです。これまでに習得しました知識や技術をすべて活用し、来院される皆様の「不快な感覚」を改善するお手伝いをさせていただきながら、竹下先生と共に葛西、西葛西の地域医療に少しでも貢献できるように力...

吉弘 純弥 院長
JUNYA YOSHIHIRO
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
平成23年(2011年)8月1日に、東京メトロ東西線「葛西駅」西口より徒歩2分の中葛西にて、『かさい駅前耳鼻咽喉科』を開業致しました。耳鼻科医として患者さんのお役にたてるよう努力することは当然ですが、耳鼻咽喉科領域に限らず困った症状があれば遠慮なく相談していただきたいです。私にお応えできることは、私の全てをもってお応えしていきたいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。 ※上記記事は2011年10月に取材したものです。時間の経過によ...
コウクリニック
●内科 ●呼吸器内科 ●アレルギー科 ●小児科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-5666-5929 |
---|---|
診療時間 | 9:15~受付患者さん診察終了まで ※受付 9:15~12:00 随時対応 |
休診日 | 第3土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.koucl.com/ |
駐車場 | あり(4台) |
月曜~土曜まで午前診療のみです。漢方診療をご希望の方は是非ご相談ください。待合室の壁に掲げてある「明るく、やさしく、あたたかく、私たちはこころの触れ合う医療を目指します」というメッセージがコウクリニックの医療コンセプトです。患者さんと医療スタッフのふれあいを基本にして動き出します。それぞれのスタッフが、この気持ちをもって患者さんとその病気について考えて前に進んでいきます。患者さんも医師も自分の五感と感性を大事にしながらふれあうことで、病気と素直に向き合えますし、求める癒しの道を見いだすことができると思うからです。ですから、コウクリニックでは西洋医学にこだわらず、むしろ漢方を中心にした医療を行っています。漢方は精密検査機器のない時代に生まれ、長い年月を経て築き上げられた医学です。人間をまるごと診る医療といわれていますね。その基本はその人らしく生きるための養生を一緒に考えていくことです。病気は...

大嶋 康 院長
KOU OHSHIMA
これから受診される患者さんへ
当院のモットーは「明るく やさしく あたたかく」。私たちは心のふれあう医療を目指します。・人を苦しめる不安や恐れをなくし、楽になるよう安心感を与えていければと思っています。・診療は僕1人でやっているわけでなく、スタッフや患者様の協力があるからこそ維持できてるという事をいつも大切にしたいと考えています。・今後も自分にできる当たり前の事をきちんとやっていければと思っています。・物理的には難しいですが、いつかは患者様との体操教室や食事会など実...
村上医院
●精神科 ●心療内科 ●内科

東京都江戸川区鹿骨2-21-7
最寄駅:篠崎駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3670-3211 |
---|---|
診療時間 | 8:00~10:00 13:00~15:00 [月曜]8:00~11:30 [金曜]13:00~15:00 ※一般内科は火曜14:00~ ※金曜午前は完全予約制です。 |
休診日 | 月曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●脳波検査可能 |
WEB | |
駐車場 | あり(9台) |
医療法人社団 二誠会 村上医院では、江戸川区に根ざした地域密着型のクリニックです。精神科・心療内科を中心に、身体の不調から心のケアまで、現代社会における多様な健康課題に対応しています。うつ病・不安障害・自律神経失調症など、心の問題にも専門的な知識と経験を活かし、患者さま一人ひとりに最適な医療を提供しています。【 関連リンク 】・メンタルクリニック葛西(分院)・村上診療所(分院)

村上 健 院長
KEN MURAKAMI
これから受診される患者さんへ
患者さんはそれぞれ年齢や生活環境が異なり、たとえ同じ病気であっても目指すべき治療のゴールが違ってきます。心の問題は、お薬でよくなる場合もあれば、長い時間をかけて向き合っていく必要のあるものもあります。私たちは患者さんの背景にあるものを踏まえたうえで、お一人お一人に合った支援を行いたいと考えています。当院では特に年齢制限を設けず、子ども、大人、ご高齢の患者さんを幅広く受け入れ、より早期に適切な医療を提供できればと考えています。スタッフは子...
葛西小児科
●小児科
電話 | 03-5675-2501 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~18:00 乳児健診(予約制)/14:00~ 予防接種(予約制)/14:30~ |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●キッズス… |
WEB | https://kasai-shounika.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◎お母さんが話しやすい環境で、一緒に考えてより良い治療を実現します◎『葛西小児科』は「町のお医者さん」として、乳幼児やお母さんとじっくりと向かい合うことを大切にしています。乳幼児の診療は教科書通りにいかないことも多く、一人ひとりのお子さんにとってベストな治療をおこなうためには、お母さんからの小さな情報提供が役に立つことも珍しくありません。ご自宅で気になったことなどがありましたら、遠慮なく何でもお話しいただければと思います。今は様々なチャンネルで情報を得ることができますが、多くの情報の中から、本当にその子にマッチする情報なのかどうかを判断し、提示してあげられるのが、医者の役割です。安心して皆さんにお帰りいただけるようにと考え、日々の診療をおこなっています。ご自身の子供のこととなると、心配で焦ってしまうこともあるかと思いますが、何か気になることがありましたら、まずはお気軽に当院へご相談いただけ...

久保 政勝 院長
MASAKATSU KUBO
小児科専門医 /感染症専門医
これから受診される患者さんへ
何かメッセージを、と言われましても、私はお母さん方からいただくメッセージを大切にしているほうですからね(笑)。ただ、1つ言わせていただくとすれば、情報を正しく理解するには、孤立していては難しいということです。疑問等がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。そこに手を差し伸べられるのが我々の存在であり、皆さんが楽しく子育てができますよう、少しでも役立っていければと考えています。※上記記事は2018年11月に取材したものです。時間の経過...
小岩駅前みみはなのどクリニック
●耳鼻咽喉科 ●アレルギー科 ●小児耳鼻咽喉科

東京都江戸川区南小岩7丁目24番20号 FIRSTA Ⅰ 5階
最寄駅:小岩駅(南口より徒歩1分)
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-6458-0387 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 ※土曜午前は9:00~13:00まで ※初診のみ最終受付は30分前まで |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●CT検査 ●マイナンバー… |
WEB | https://koiwa3387.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆みみ・はな・のどに関する心配やお困りごとがあれば気軽にご相談ください◆耳が痛い、耳鳴りがする、めまいから鼻づまりや鼻水、くしゃみや喉の痛み、違和感、腫れ、呼吸がぜーぜーするなどの聴覚・嗅覚・味覚やみみ・はな・のどの痛みや違和感といった耳鼻咽喉科にまつわる疾患全般を診療しております。当クリニックでは、電子スコープを介してみみ・はな・のどの状態をモニターに映し出して患者様に見て頂いたり、聴力検査・X線やCTなどの画像検査・血液検査・睡眠時無呼吸検査など各種専門性ある検査にて客観的な評価をおこなうなど、様々な検査を行った上で、治療を進めて行きます。また睡眠時無呼吸症候群や、鼻咽腔炎に対するBスポット療法やアレルギーの治療で抗IgE抗体療法や舌下免疫療法、補聴器の外来も行っております。耳鼻咽喉科領域の医療を皆様に提供し、患者様と医療をつなぐ架け橋となるかかりつけ医を目指しております。

廣津 幹夫 院長
MIKIO HIROTSU
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
耳鼻科というのは感覚的な「科」でもあるので患者さんがどのような状況なのか一筋縄ではいかないことが多いものです。薬をお試しいただいたり検査機器を駆使したりしてわかることは全力で取り組んでいき、解決のお役に立てるようにします。今後はレーザーを導入していけたらいいなと検討しているところです。新型コロナ後遺症外来に対応している医療施設の中には、最終的に「Bスポット療法(上咽頭炎に対する療法)をできるところへ行ってください」と指示されて、当クリニ...
二木・深谷耳鼻咽喉科医院
●耳鼻咽喉科
電話 | 03-6663-8799 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 15:00~18:00 [土曜]9:30~13:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.futaki-fukaya.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
【休院のお知らせ】平成3年以来、地域の耳鼻咽喉科まためまいの専門施設として皆様にご愛顧いただきありがとうございました。この度、院長の体調不良のため診療継続が困難になり2024年4月より休院とさせて頂きます。通院中の患者様には多大なご迷惑をおかけすることを深く陳謝いたします。紹介状や継続処方箋などは今後随時HPに発表させていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。当院は、1991年に二木隆により葛西の地に誕生しました。以来、めまいの診断と治療を中心にしつつ、耳鼻咽喉科・頭頸部外科全般の診療を行ってきました。二木隆、深谷卓の後をうけ、室伏利久がクリニックを継承しました。これまでと変わらず、月間100例以上のめまい新患を診療し、VOGやvHITなどのめまいの精密検査を行っており、日本有数のめまい診療施設となっております。従来から知られている良性発作性頭位めまい症、メニエール病や前庭神経...
葛西よこやま内科・呼吸器内科クリニック
●呼吸器内科 ●アレルギー科 ●内科 ●小児科
電話 | 03-3877-1159 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●睡眠時… |
WEB | https://kasai-yokoyama.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆“Give and Give Happiness”の理念のもと、あたたかい医療を心がけています◆当院では、「長引くせき」「たん」「いきぎれ」などの症状や、「ぜんそく」「COPD」などの疾患をお持ちのすべての患者さんに、専門医として、質の高い医療を提供いたします。また、いつでも相談できる「かかりつけ医としての安心感」も提供いたします。スタッフ一同、”Give and Give Happiness”の理念のもと、患者さんに幸せになっていただけるような、あたたかい医療を心掛けていますので、不安なこと、わからないことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。★WEB予約はこちら★設備紹介はこちら★診療案内はこちら

横山 裕 院長
YUTAKA YOKOYAMA
総合内科専門医 /呼吸器専門医
これから受診される患者さんへ
呼吸器内科の医師の1つの責務として、禁煙外来にも力を入れていきたいと考えています。喫煙は身体にとって良いものではありません。東京五輪も間近に迫っていることもありますし、なんとか喫煙をやめることができるようサポートをしていきたいですね。『葛西よこやま内科・呼吸器内科クリニック』では、参加型の医療を実現していきます。ご自分の病気について理解を深めていただき、医師と患者さんが共通の目標に向かい、取り組んでいく関係を築いていきたいと考えています...
平井みらいこどもクリニック
●小児科 ●皮膚科
電話 | 03-4500-0112 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 14:00~18:30 [土曜]9:00~12:30 14:00~15:30 ※正面左側のエスカレーターからは、当院へは行けません。正面右側(階段の裏側)にあるエレベーターをご利用ください。 |
休診日 | 【小児科・予防接種・健診・専門外来】日曜・祝日 【皮膚科】月曜・火曜・水曜・金曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●イ… |
WEB | https://hiraimirai-kodomo.com/ |
駐車場 | お近くのコインパーキングをご利用ください。 |
◆地域の未来を育む、専門性と安心の小児医療◆「平井みらいこどもクリニック」は、JR平井駅から徒歩1分の好立地に2025年5月に開院しました。当院は、一般的な小児科診療に加え、喘息やアレルギー、低身長、便秘、皮膚トラブルなど、お子様の慢性的なお悩みに対応する専門外来を設置しています。院内は、感染症のリスクを最小限に抑えるため、ワクチン・健診専用の「クリーンエリア」と一般診療エリアを明確に分離しています。また、すべての予約がオンラインで完結し、初診の方でも簡単にご予約いただけます。当院の院長は慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程を修了し、小児科専門医・指導医としての資格を有しています。副院長も小児科専門医として、急性疾患から慢性疾患まで幅広い経験を持ち、お子様とご家族に寄り添った診療を提供しています。「全てはこどもの笑顔のために」という理念のもと、お子様一人ひとりの健やかな成長を、ご家族ととも...

三井 俊賢 院長 & 杉 海秀 副院長
TOSHIKATSU MITSUI & KAISHU SUGI
小児科専門医
これから受診される患者さんへ
【三井 俊賢 院長】小児科の診療の対象になるお子さんは、生後間もなくからおおむね中学生くらいまでとされますが、私は「生まれる前から・大人になるまで」が守備範囲だと思っています。またお子さんだけでなく、ご家族皆さんを支えていくことも小児科医の大切な役割だと考えています。育児や生活の悩みを抱え、新しい家族を迎えることを躊躇してしまうような今の社会状況を少しでも改善し、小児医療を通じて「子育てしやすい環境」を整えていくことが私の目標です。著書...
瑞江クリニック
●整形外科 ●外科 ●内科
電話 | 03-5243-3666 |
---|---|
診療時間 | 8:50~12:00 14:50~18:30 [土曜]8:50~12:00 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.mizue-clinic.info/ |
駐車場 | あり(2台) |
都営新宿線「瑞江駅」が最寄りの『瑞江クリニック』では、整形外科・外科・内科を標榜しています。肩こりや腰痛、膝痛といった整形外科的疾患から、風邪などの日常的な疾患、生活習慣病や循環器疾患まで幅広い症状に対応しており、「その人のすべてを診る」をモットーに、かかりつけ医として真摯に診療をおこなわせていただきます。発熱がなくても、風邪症状(頭痛、鼻水、咳、喉の痛み、嘔吐・下痢など)がある場合は発熱外来で対応いたしますので、お申し出ください。『瑞江クリニック』では、点滴療法研究会に所属する会員として、科学的に根拠のある様々な点滴療法を提供しています。・高濃度ビタミンC点滴療法(がん治療)副作用のないがん治療として、単独のがん治療や抗がん剤との併用も可能で、つらい症状や化学療法の副作用も改善します。・高濃度ビタミンC点滴療法(アンチエイジング)点滴でビタミンCを直接体内に入れることで、口からの摂取では...

中川 眞人 院長
MASATO NAKAGAWA
整形外科専門医 /救急科専門医
これから受診される患者さんへ
開業以来、長く通い続けてくれている患者さんも多く、中には、お孫さんを連れ、親子三代で通ってくださっているご家族もおられます。私を信頼していらしている方の期待を裏切らぬよう、今後もその人のすべて、家族のすべてを診る覚悟で診療をおこなってまいります。医療の窓口として機能していきたいと考えておりますし、地域のかかりつけ医として、どうぞお気軽に何なりとご相談ください。※上記記事は2018年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることを...
篠崎医院
●内科 ●耳鼻咽喉科 ●整形外科 ●外科 ●皮膚科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-5666-8851 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~19:00 [木曜]10:00~13:00 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
私の目指す医療とは。専門医制度が一般化している最近の医療ですがこの制度は必ずしも末端の医療には反映されません。同じ内科でも更に細分化され、専門以外の診療はどうしても手薄になりがちです。特に高齢者は複数の疾患を有することが稀ではありません。そのような高齢の患者さんがあちこちと病院巡りを余儀なくされるのでは気の毒です。私自身は耳鼻咽喉科の専門医ですがいわゆる家庭医的な医師がいてもよいのではないかとの発想から米国の一般医に相当するオールラウンドプレーヤーを目指して研鑽を重ねて参りました。専門医の診察を必要とする患者さんは高次病院へ紹介するというシステムを構築し、地域住民の家庭医として皆様のお役に立てればと思います。

海江田 純彦 院長
SUMIHIKO KAIEDA
放射線科専門医 /消化器病専門医 /耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
一つ目は病気に興味を持つ事。二つ目は病気から逃げない事。三つ目は病気と向合う事。上記三つをよく肝に銘じておけば、病気に対して、自分が今何をすればいいのか。今後どうしていったらいいのかなどが解ってくると思います。※上記記事は2008年11月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
葛西眼科医院
●眼科
電話 | 03-3687-7710 |
---|---|
診療時間 | 8:40~12:30 14:00~17:30 [木曜・土曜]08:40~12:30 |
休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
最近の医療の進歩は目覚ましいものですが、当院でも可能な限り最新の医療を取り入れたいと考えております。以前は常勤医師1名での対応でしたが、現在は常勤医師2名の体制をとり患者様の待ち時間の短縮を心がけています。当院は開設から30年になります。長い間、西葛西での眼科診療に携り、今後も眼科の家庭医を目指して眼科の全般的な診療を行っていきたいです。緑内障、白内障、ものもらい、ドライアイ、飛蚊症、コンタクトレンズ、レーザー治療など、眼科的なことで気になることがありましたらお気軽にご相談下さい。

村瀬 洋子 院長
YOUKO MURASE
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
眼科全般を診療いたします。眼科の家庭医を目指しています。日進月歩の医療ですが、今一番良い医療を患者さんに提供するように心がけています。自分の専門外の治療が必要な場合は、きちんと治療のできる専門医を紹介しています。西葛西コンタクトも併設しており、使い捨てコンタクトレンズ、メニコンのメルスプランなどを取り扱っております。※上記記事は2008年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
西かさい駅前耳鼻咽喉科
●耳鼻咽喉科
電話 | 03-6808-6415 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 14:30~18:30 [土曜]9:30~13:30 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●慢性中… |
WEB | https://www.nishikasaiekimae-orl.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆西葛西駅から徒歩2分!お子様づれでも心地よくご来院いただけるクリニックを目指しています◆『西かさい駅前耳鼻咽喉科』は、お子さんはもちろんのこと、あらゆる世代の方に優しいクリニックを目指しています。車椅子やベビーカーでそのまま入っていただけるトイレにはオムツ換えのベッドも用意してあり、駅前という立地を考慮し、駐輪場も整備いたしました。お子様を診る際はできるだけ時間を掛け、信頼関係を築いた上で診察するように心がけています。何をされてるのかわからないという状態が、不安や恐怖につながっていくものです。診察に使う道具を見せ、触ってもらい、“見える診療”を心がけ、患者さんの不安を取り除き、子供に関しては自信をつけてもらえる治療を心がけています。耳・鼻・喉はもちろん、普段相談出来ない悩み、小さな疑問含め、お気軽にご相談ください。吉弘先生と共に葛西、西葛西の地域医療に少しでも貢献できるように力を合わせて...

竹久 誠 院長
MAKOTO TAKEHISA
これから受診される患者さんへ
風邪などの疾患では、小児科さんと耳鼻咽喉科、どちらに行けばいいのか迷われることがあろうかと思われます。私個人の見解としては、鼻水があると咳や中耳炎の原因になることもありますし、鼻が詰まると口呼吸になり、生活の質が下がるということもありますので、鼻の調子が悪い時は、耳鼻咽喉科での処置をまずお考えいただければと思います。もちろん、その先のことについては、適切な時期にしかるべきところにご紹介させていただきますので、ご安心ください。『西かさい駅...
杉浦ウィメンズクリニック
●産科 ●婦人科 ●産婦人科
電話 | 03-5664-1460 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 15:00~19:00 [土曜]9:30~13:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://sugiura-clinic.com/ |
駐車場 | あり(5台) |
長年、周産期医療を専門に従事してきた経験を活かし、大学病院には行かなくても最先端の知識・機材を用いた診療をご提供していきたいと思っております。妊娠・出産に纏わるどんな相談にも快く応じますし、診断の結果から、専門の医師の治療が必要と判断した際には速やかに専門医をご紹介致します。今後も「親切・丁寧な診療」をモットーに、快適なマタニティーライフと出産後の優雅で至福の一時を当院でご堪能いただけるよう最善を尽くしていきたいと思います。

杉浦 健太郎 院長
KENTARO SUGIURA
産婦人科専門医
これから受診される患者さんへ
長年、周産期医療を専門に従事してきた経験を活かし、大学病院には行かなくても最先端の知識・機材を用いた診療をご提供していきたいと思っております。妊娠・出産に纏わるどんな相談にも快く応じますし、診断の結果から、専門の医師の治療が必要と判断した際には速やかに専門医をご紹介致します。 今後も「親切・丁寧な診療」をモットーに、快適なマタニティーライフと出産後の優雅で至福の一時を当院でご堪能いただけるよう最善を尽くしていきたいと思います。都営新宿線...
葛西駅前たなか眼科
●眼科 ●小児眼科
電話 | 03-6808-1161 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:00 [金曜]9:00~13:00 15:00~17:45 [土曜]9:00~13:00 [日曜]手術のみ |
休診日 | 木曜・土曜午後・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●日帰り… |
WEB | https://www.tanakaganka.jp/ |
駐車場 | 20台完備 |
◆専門的な日帰り手術対応◆当院では結膜炎、ドライアイ、近視など身近な疾患から、白内障、緑内障、網膜、眼瞼など手術が必要な疾患まで幅広く診療し、地域密着でありながらも大学病院レベルの診療を提供しています。西葛西・井上眼科病院の院長など、これまでの経験を活かし地域の皆様のお役に立てるようスタッフ一同努力して参ります。目に関するお悩みなら、なんでもお気軽に当院へご相談いただければ幸いです。

田中 宏樹 院長
HIROKI TANAKA
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
『葛西駅前たなか眼科』へのご来院をお考えの皆さまへ。私たちのクリニックは「葛西駅」から徒歩1分という、地域の中心に位置する身近な場所にあります。一般的な目の問題はもちろん、硝子体注射やレーザー治療、さらには専門的な手術である白内障、緑内障、網膜硝子体、眼瞼手術にも対応しています。私が目指す診療は“患者さんが満足する診療”です。患者さんが不安を感じず、信頼をおいて受診できる環境を整え、納得のいく説明を心掛けています。あなたの目の主治医とし...
波多医院
●内科 ●小児科 ●放射線科
電話 | 03-3681-0755 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 16:00~19:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●超音波検査 ●PCR検査 ●… |
WEB | |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
江戸川区平井の『波多医院』では高血圧、高脂血症、糖尿病などの内科一般の診察をおこなっています。糖尿病に関してはインスリン治療もおこなっています。また、お子さんについても、感染症などの疾患を中心に拝見しています。身体の不調があり、病院にかかりたいけれど、どのお医者さんを訪ねればいいのか見当がつかず、どこに相談したらいいかわからない。そんな時はどうぞお気軽にご相談ください。他医療機関への紹介を含め、治療の道筋をしっかりとつけて差し上げられるよう全力を尽くしてまいります。★匿名加工情報の作成と提供に関する公表https://publication.data-anonymization.jp/1312329001/information.pdf

古賀 雅久 院長
MASAHISA KOGA
これから受診される患者さんへ
大学病院および専門医療機関では、放射線科医(画像診断医)として、頭のてっぺんから足の先まで診ることを常としていました。どこに相談したらいいかわからない。そんな時はどうぞお気軽にご相談ください。他医療機関への紹介を含め、治療の道筋をしっかりとつけて差し上げられるよう全力を尽くしてまいります。※上記記事は2020年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
しらゆり皮膚科クリニック
●皮膚科 ●アレルギー科 ●形成外科
電話 | 03-3677-1112 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 15:00~19:00 [土曜]10:00~13:00 15:00~17:00 [日曜・祝日]10:00~13:00 ※受付時間は診療の15分前から開始、15分前に終了です。 |
休診日 | 日曜午後・祝日午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://sirayuri.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
当院は一般の皮膚疾患(保険適応)の治療のみならず、美容の相談を含めた総合スキンケアクリニック(肌クリニック)です。 アトピー性皮膚炎の治療や水虫、いぼ、にきび治療、シミ、しわ、ソバカス、 ホクロの相談、ケミカルピーリングやイオン導入など、すべて皮膚科専門医が 行っております。 肌のトラブルでお悩みの方は、 お気軽に受診してください。

竹田 潮 院長
USHIO TAKEDA
皮膚科専門医
これから受診される患者さんへ
開業して5年以上経ちましたが、これからも地域の皆様が安心して治療を受けられるようスタッフ共々努力していますのでどうぞよろしくお願い致します。※上記記事は2008年10月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
しんでん耳鼻咽喉科医院
●耳鼻咽喉科 ●アレルギー科
電話 | 03-6411-4133 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:15 [土曜]9:00~12:00 ※午前の受付は11:50まで、午後の受付は17:50までです。 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | |
駐車場 | あり(4台)病院脇を奥に入り2・3・5・6番(病院裏のマンションの下) |
10月も半ばだと言うのに、夏日です。当院では10/21よりインフルエンザ予防接種始まっています。今年は子供も助成制度があり、2000円補助されます。区から送付された問診票をお持ち下さい。当院では話しやすい環境づくりにも力を入れ患者様達とのコミュニケーションを大切に考え、これからも地域密着のかかりつけ医として、頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。※インフルエンザ接種金額 高齢者、子供助成あり(問診票持参)。大人3500円 高齢者:2500円3歳以上子供1.2回:1000円 3歳未満:1.2回:500円 ※10/18(金)は都会議の為、午後休診となります。※指先で簡単なアレルギー検査が出来ます。※点滴、各種血液検査出来ます。問い合わせ下さい。※めまい、難聴ご相談下さい。補聴器外来もあります。※咽喉頭ファイバー完備。癌の早期発見に役立ちます。※ダイビングで耳抜きが苦手な方御相談下...

田部 浩生 院長
HIROO TABE
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
病気や治療について不安な事や解らないことがありましたら、遠慮なく何でも聞いてください。患者様達からそのような情報を発信していただく事が医師の私にとって、本当に有難いことなんです。たまに年配の方で辛い事を我慢してしまう患者様もいらっしゃいますが、手遅れになってしまう恐れもありますので、我慢しないで何でも話してください。 最近ではipotやウォークマンを使用される方も多いと思いますが、一日中ずーっと聞いていたり、音量をできるだけ小さくして聴...
葛西ホームクリニック
●精神科 ●心療内科 ●訪問診療
電話 | 03-6456-0470 |
---|---|
診療時間 | [平日]10:00~13:30 [土曜]10:00~13:30 14:30~18:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●マイナンバーカード保険証利用 ●もの忘れ外来 ●重度認知症デイ… |
WEB | https://kasai-hc.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆精神科専門医と専門スタッフが患者さまとご家族に寄り添うメンタルクリニックです◆葛西ホームクリニックは、葛西駅から徒歩3分の場所にあるメンタルクリニックです。うつ病・もの忘れ・不眠症・統合失調症・双極性障害・適応障害・強迫性障害・パニック障害・社会不安障害などメンタルヘルス全般の診療を行なっております。精神科・心療内科の外来の他にも、もの忘れ外来、重度認知症デイケア、精神科の訪問診療も行っています。当院では専門的な医療を提供できるよう全力で取り組んでいます。複数名の精神科専門医と専門施設で研修を受けたスタッフがチーム一丸となって診療にあたりますので、どんな小さなことでもお気軽にご相談いただければと思っております。患者さま一人ひとりに合わせた治療はもちろん、ご家族のサポートも行っておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。皆様が心地よく過ごせるような居心地の良い医療を目指してまいります。★...