東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

616件中21~40件を表示

ポポロ小児科自由が丘

●アレルギー科 ●小児科

電話 03-5731-8806
診療時間 9:30~12:00 14:00~17:00 [第3土曜]9:30~12:00 14:00~16:00
※午後は予約制となります。
休診日 土曜(第3以外)・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://popolo.tokyo
駐車場 2台あり

◆自由が丘駅より徒歩3分 お子様のご成長を一緒に見守る「ご家族のかかりつけ医」を目指しております◆当院では、かけがえのない一人ひとりのお子様方の健やかなご成長を願い、お父様・お母様が安心して楽しく子育てしていかれるよう、保護者の方のお気持ちに寄り添って診療させて頂きます。風邪などのご体調不良時の一般小児科診療はもちろんのこと、予防接種や乳幼児健診、離乳食・お食事指導、アレルギー相談なども行ってまいります。また、ご家族のご体調不良時など、大人の方の診療も行いますので、どの年齢の方も是非ご利用ください。さらに詳しい検査や治療が必要な場合は、速やかに然るべき専門施設をご紹介させていただきます。また、感染に関しましては十分配慮を行い、診療を進めさせていただきたいので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。お子様のご成長を一緒に見守る「ご家族のかかりつけ医」を目指してまいりたいと思います。どんなこ...

竹内 邦子 院長

竹内 邦子 院長

KUNIKO TAKEUCHI

小児科専門医 

スタッフみんなでお子様の健康をサポート アットホームな雰囲気あふれる医院

サイトをご覧になる皆様にメッセージをお願いします。

お子様方、お一人おひとりに違った個性があるように、私たちが日々取り組む子育ての形もさまざまで、きっと正解と言えるものはないと思います。私は小児科医として知識と経験を生かし、お子様方のすこやかなご成長と保護者の方々が安心して・楽しく子育てできる環境をサポートしていけたらと思っております。時には保護者の方と一緒に考えながら、お子様にとって一番良い方法を見つけていきたいと思います。※上記記事は2016.2に取材したものです。情報時間の経過によ...

ながきこどもクリニック

●内分泌内科 ●アレルギー科 ●小児科

電話 03-5612-0661
診療時間 8:45~11:30 14:00~16:00 16:00〜18:30
[水曜・土曜]8:45~11:30
※14:00~16:00は乳幼児健診・予防接種(要予約)
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://nagaki-kodomo-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

★京成小岩駅より徒歩3分。子どもの発達と成長をその家族と共に見守り、お子様の治癒力を最大限に引き出すトータルケアを実践します★この度、京成小岩駅前の小岩メディカルセンター内に小児科を開院することになりました。長年、出産数の多い病院に勤め、たくさんのお子さんの成長を見てまいりました。今後はこの地域で楽しい子育てのお手伝いをしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。新たに、けいれん外来、内分泌外来の診療がスタートしました。★けいれん外来小児においては、熱性けいれん、てんかんの患者さんがほとんどです。熱性けいれんは、主に生後6~60ヶ月(5歳)までの乳幼児期におこり、通常38℃以上の発熱に伴う発作性疾患です。★内分泌外来低身長症、甲状腺疾患、思春期早発症、夜尿症等が中心です。このような症状がございましたら、お気軽にご相談ください。こちらから携帯電話やインターネットにて待ち状況が確認でき...

永木 幸子 院長

永木 幸子 院長

SACHIKO NAGAKI

小児科専門医 /アレルギー専門医 

小児科専門医として、 楽しい子育てのお手伝いを。

これから受診される患者さんへ

江戸川区は子供の人口が多いのですが、この街は小児科が少ないですからね。この街で暮らす子供達の成長を見届け、小児科専門医の立場で親と子供が楽しく健康に生活できるよう、少しでもお手伝いできればと思います。 ※上記記事は2008.7に取材掲載したものです。個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

ゆきこどもクリニック

●内科 ●アレルギー科 ●小児科

電話 03-3784-2555
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:30
※日曜は予防接種と乳幼児健診のみとなります。
休診日 火曜・日曜午後・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保…
WEB https://yuki-kodomo.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎荏原町駅からすぐ!お子さまの健康と成長をお守りします◎『ゆきこどもクリニック』では一般小児科疾患(風邪などの感染症)、アレルギー疾患(気管支ぜん息、アトピー性皮膚炎、成人のアレルギー疾患など)の他、乳幼児健診、各種予防接種、内科診療などをおこなっています。これまでの診療経験を活かし、地域のお子さまと親御様に安心して通っていただける小児科を目指すとともに、地域医療の向上発展に尽力して参りたいと考えています。また、日曜日にも予防接種と乳幼児健診をおこなっています。お子さまのつらい症状でお困りの時は、どうぞお気軽にご相談ください。

竹下 由紀子 院長

竹下 由紀子 院長

YUKIKO TAKESHITA

 

土曜診療、日曜には検診や予防接種も 患者さん目線を大切にした小児科クリニック

これから受診される患者さんへ

当クリニックが大切にしていることは「できるだけご家族の気持ちに寄りそう診療」です。患者さんの中には「こんなことで診療を受けて良かったんでしょうか」「大したことがなくて申し訳ない」と考える方がいらっしゃいます。「大したことないですよ」という何気ない一言を気にされる方も少なくありません。医療に携わる側としては、「大事に至らなくてよかった」「早い内に来てよかったですね」という思いなのですが、申し訳ないと感じてしまうようです。また、なかには受診...

はせがわ こども・ファミリークリニック

●内科 ●アレルギー科 ●小児科 ●小児皮膚科

電話 03-5284-5757
診療時間 9:00~12:00 15:00~17:00
※14:00~15:00は乳幼児健診・予防接種・専門外来(完全予約制)
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●キッズ…
WEB https://hasegawa-kfcl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり、クリニック入り口前に駐輪可

◎お子様とそのご家族全てが笑顔で毎日を過ごせますように。様々なご要望に精一杯お応えします◎『はせがわ こども・ファミリークリニック』は、小児科・内科クリニックとしてお子様の病気や疾患を診察・治療することはもちろんですが、ご家族の方々の感染症・アレルギー疾患などの諸々のご相談にも随時対応させて頂きます。当院では、お子様が怖がらずに安心して治療を受けて頂けるよう心がけております。お子様は大人ほど具体的に症状を伝えることができません。そこでまずは、お子様の言葉にしっかりと耳を傾け、お付添の方も含め丁寧に分かりやすくご説明の上で適切な治療や処置を行うことが大切と考えております。お子様の急な発熱、鼻水が出る、何だか元気がなく辛そうだ、咳がとまらないなど…まずは当院までお気軽にご相談下さい。★診療のご案内はこちらをご覧ください。

長谷川 裕美 院長

長谷川 裕美 院長

HIROMI HASEGAWA

小児科専門医 /感染症専門医 

未来を担う子供たちを中心に ご家族みなさんの健康をサポート

これから受診される患者さんへ

『はせがわ こども・ファミリークリニック』は、「北千住駅」東口から歩いて5分ほどの場所にあります。私は小児科専門医として診療を続けるなかで1人娘の子育ても経験し、成長した娘はいま、私たち両親と同じ小児科医になりました。いずれはこのクリニックを引き継いでくれるようなので私自身も安心していますし、地域の皆様にも長く愛されるクリニックになれたらと思います。1人の患者さんを中心に、ご家族みなさんを丸ごと診るという気持ちで診療しておりますので、何...

池谷医院

●内科 ●循環器内科 ●小児科

電話 042-550-0005
診療時間 ●内科・循環器科
9:00~12:00 15:00~17:00
[土曜]9:00~12:00

●小児科
[月曜・水曜・金曜]9:00~12:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://iketaniiin.or.jp/
駐車場 12台

◆「古くて新しい予防医学」を目指します◆内科、循環器科疾患を中心に、何科を受診すべきかわからないような体調不良などにも広く対応し、適切なアドバイスを心がけております。血管年齢検査・動脈硬化診断も行っております。血管年齢の検査でご自身の血管・血流状態を把握。血管年齢は、超音波を用いた「加速度脈波検査」、「脈波速度検査」で血管の硬さを測定することによって知ることができます。また、動脈硬化やコレステロール等から発生し、血栓の原因となる血管内のコブ(プラーク)の有無については、頚動脈エコー検査で知ることができます。血管年齢検査と頚動脈エコー検査は保険診療が利用可能な検査です。

池谷 敏郎 院長

池谷 敏郎 院長

TOSHIRO IKETANI

 

病気をその一歩手前の「未病」でとらえて予防する。「古くて新しい予防医学」を目指して

これから受診される患者さんへ

生活習慣病は自覚症状が伴わないことが多く、それゆえに危険性をご本人が自覚されていないケースがほとんどです。皆さんに血管力に目を向けてみることをお勧めします。血管力は、脈波検査や頸動脈エコー検査によって容易に評価できます。患者さん自身が、自分の動脈硬化を血管年齢として把握したり、血管壁に生じたプラーク(コブ)として実際に目にすることができれば、病的な状態が迫っていることの自覚(病識を有すること)につながります。生活習慣づくりに取り組み、生...

林医院

●循環器内科 ●内科 ●小児科

電話 03-3311-1856
診療時間 9:00~12:00/16:00~18:30
[火曜・金曜・土曜]9:00~12:00
休診日 火曜、金曜、土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.drtakako.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域に根差した「町医者」として、幅広い症状に対応します◆『林医院』は昭和のはじめに、小児科医 林金三郎が林小児科医院として開業。現在は3代目院長 稲葉貴子が内科・小児科と循環器専門医として診療を担当しています。フルタイム・ワーカーとして、女性として、母としての経験を生かし、それぞれの方のライフスタイルを考慮した丁寧な診療を行っています。循環器内科・内科・小児科の他、地域に根差した「町医者」として、さまざまな症状に対応しています。体の不調やお悩みを抱えて来院される患者さんに、少しでも元気になってお帰りいただけるように。今あらわれている症状だけでなく、お一人おひとりの顔色や話し方にも注目して診断をし、適切な治療につなげたいと思っています。どうぞお気軽にご来院、ご相談ください。

稲葉 貴子 院長

稲葉 貴子 院長

TAKAKO INABA

 

女性・医師・母・トライアスリートとして さまざまなアプローチで地域医療に貢献

これから受診される患者さんへ

『林医院』は、JR「高円寺駅」から徒歩7分、東京メトロ丸の内線「新高円寺駅」から歩いて5分ほどの場所にあります。地域に根差した「町のお医者さん」として幅広い診療を行っていますので、気になる症状がありましたらお気軽にご相談いただきたいと思います。※上記記事は2016年11月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

佐藤皮膚科小児科クリニック

●皮膚科 ●アレルギー科 ●小児科 ●小児皮膚科

電話 03-3928-2767
診療時間 10:00~13:00 15:30~18:30 [金曜・土曜]9:00~12:00

休診日 金曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※臨時休診あり
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●病児保育室併設
WEB https://hifu-codomo.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆武蔵関駅より徒歩2分 地域の総合医として、新生児から高齢の方まで幅広く診療しています◆当院は、西武新宿線の武蔵関駅近くにある、小児科・皮膚科のクリニックです。 小児科・皮膚科の専門医により、主に小児科全般、小児アレルギー、小児皮膚科、一般皮膚科の診療を行います。 出産・子育てを経験した医師により、お子さんの病気から子育て相談まで、子育てママをトータルサポート・応援します。また、病児保育施設プリムラも併設しておりますので、クリニックと合わせてご利用ください。★一般診察の順番自動受付はこちら 050 - 5577 - 3607★予防接種・健診のご予約はこちら 03 - 3928 - 2767

佐藤 徳枝 院長

佐藤 徳枝 院長

TOKUE SATO

小児科専門医 

小児科・皮膚科・病児保育施設を併設して 地域住民の健康と子育てをサポート

これから受診される患者さんへ

『佐藤皮膚科小児科クリニック』は、西武新宿線「武蔵関駅」からすぐの場所にあります。小児科と皮膚科を中心に、赤ちゃんからご高齢の患者さんまで診療するほか、病児保育室を併設して働くママたちをサポートしています。病気のことに限らず、子育てのお悩みなどもお気軽にご相談ください。※上記記事は2016年12月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

横川レディースクリニック

●産科 ●婦人科 ●小児科 ●内科

電話 03-3884-1241
診療時間 9:00~12:00 14:00~17:30 
[小児科:火曜・水曜・木曜・金曜]9:00~12:00
※産科:要予約。
※内科:お電話にて確認下さい。
※小児科:火曜・水曜・木曜の午後のみ要予約、予防接種・育児検診も要予約、一般外来はご連絡の上お越しください。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●W…
WEB http://www.yklc.jp/
駐車場 10台あり

◆人と人とのあたたかみを大事に、最高のおもてなしをさせていただきたい◆当クリニックは地域のホームドクターとして、一度お越しになった患者様に再びご利用頂けるよう最良の医療と微笑みを持ったスタッフ一同でお迎えしています。院内は患者様が病院にいることを忘れてしまうようなくつろぎのある空間をご提供できればと思っています。ご入院においても、できるだけゆったりと安心して治療を受けられるよう、また、何でも気軽にお聞きになれる環境作りや個々の患者様のご希望をお受けできるよう努力しております。★産婦人科はこちら★小児科はこちら★内科はこちら★WEB予約はこちら

横川 智之 院長 & 桂 先生

横川 智之 院長 & 桂 先生

TOMOYUKI & KEI YOKOKAWA

産婦人科専門医 

限りない未来を秘めた、小さな命のために その誕生を、ご家族と一緒に見守ります

これから受診される患者さんへ

【横川 智之 院長】『横川レディースクリニック』へは、「竹ノ塚駅」「北千住駅」からバスをご利用いただくと便利です。私が診察のときに心がけるのは、妊婦さんたちを「おびえさせない」ということでしょうか。内診もお産も、決して怖くない。そう思っていただけるように、お1人お1人に真摯に向き合っているつもりです。もしも疑問や不安なことがありましたら何でも聞いていただきたいですし、当院で一番やさしい医師をご希望なら、私が診療している時間帯にお越しいた...

糀谷こどもクリニック

●内科 ●皮膚科 ●アレルギー科 ●小児科 ●小児皮膚科

電話 03-3745-6688
診療時間 9:00~12:30 15:30~18:30
※水曜午後は17時までの診療です。
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://koujiya-kodomo.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎専門性の高い医療をもっと身近に。専門医による、こどもと家族のクリニック◎『糀谷こどもクリニック』では小児科専門医、アレルギー専門医、皮膚科専門医が在籍し、地域の中の身近な場所でありながら、専門性の高い診療をおこなっています。地域の皆様に信頼していただけるかかりつけ医になるために、プロフェッショナルな医療と優しく迅速なスタッフ、清潔で快適なクリニック環境を整備しております。当院では一般的な小児科診療はもちろん、専門外来も充実させていきます。 特に院長の専門分野である低身長外来に力を入れており、大学病院レベルの質の高い医療をご提供することができます。お子さんはもちろん、ホームドクターとしてご家族の皆様の健康もサポートします。お子様だけでなくご家族様もどうぞお気軽にご来院ください。

髙木 優樹 院長

髙木 優樹 院長

MASAKI TAKAGI

小児科専門医 /内分泌代謝科専門医 /臨床遺伝専門医 

子供の低身長、糖尿病治療を中心に 地域の中で専門性の高い診療を提供する

これから受診される患者さんへ

『糀谷こどもクリニック』は「糀谷駅」南口から徒歩30秒、駅前に建つビルの1階で診療しています。当院では、小児科専門医、アレルギー専門医、皮膚科専門医が在籍し、地域の中の身近な場所でありながら、専門性の高い診療をおこなっていることが特長です。皮膚科については子供だけでなく、大人の患者さんも診療しておりますので、かゆみやニキビといった皮膚トラブルについてもお気軽にご相談いただきたいと思います。※上記記事は2018年6月に取材したものです。時...

ひでまるファミリークリニック

●内科 ●外科 ●小児科 ●整形外科 ●救急科

電話 03-3493-9901
診療時間 [月~木・日・祝]10:00~22:00
[金]10:00~20:00(整形外科のみ)
[土]14:00~22:00
※最終受付 :21:00[金]19:00(整形外科)
休診日 年中無休
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●W…
WEB https://hidemaru-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆目黒駅から徒歩2分 朝10時~22時まで診察可能!目黒区の救急箱を目指しています!◆こんにちは、院長の市丸秀章です。私は10年以上大学病院救命救急センターにて救急患者の診療と治療に従事してきました。様々な症例を経験する中で救急医である自分は救急外来や救命センターにいるだけでなく、もっと地域の中で身近な存在でいたい、生活の中で生じる健康トラブルの解決のお役にたちたい!という気持ちが強まり、2021年1月に当クリニックの前身である「ひでまる救急クリニック」を開設しました。診療科目や年齢性別国籍を問わない総合診療クリニックとして、”目黒にひでまるあり”と地域の方々に頼っていただけるよう、日々努力研鑽と進化をしてまいりますのでよろしくお願いいたします。2023年8月からは小児科の専門外来も常設、クリニック名をひでまるファミリークリニックに改名して更に幅広い層の方々にご支援いただけるクリニックを目...

市丸 秀章 院長

市丸 秀章 院長

ICHIMARU HIDEAKI

 

診療科や年齢、性別、国籍を問わない救急総合診療クリニックとして、”目黒にひでクリあり”と地域の方々に頼っていただけるように

これから受診される患者さんへ

2024年3月からは日祝日の小児科診療も開始し、より地域の「困った」にいつでも対応できる体制に近づけることができました。Web予約システムやキャッシュレス決済可能なシステム、頸動脈エコー等の検査外来も導入するなど進化を続けています。目黒権之助坂を中心に、地域の方々の健康維持と健康トラブルへ随時対応できる=いつでもなんでもご家族で気軽にご受診できるクリニックという存在を続けることで、安心して生活できる地域づくりへもっともっと貢献できたら嬉...

お茶の水橋交番横クリニック

●内科 ●内分泌内科 ●アレルギー科 ●小児科

電話 03-6285-1300
診療時間 8:00~13:00 17:00~20:00
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●内科 ●内分泌内科…
WEB https://www.ochanomizu-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆世の中で埋もれて苦しんでいるホルモン異常の人たちを治して、よりよい人生に戻っていただきたい!◆体質だから、歳だから、あるいは病院で検査したら特に問題ないと言われたから、、、ということで、最近体調が悪いけど自分を、自分の人生をあきらめていませんか?内分泌内科というのは知る人ぞ知るレアな科です。私は一般内科診療も行いながら内分泌内科を専門としてきましたが、「身体が重い」「動きたくない」「真夏なのに寒い(真冬なのに暑い)」「急に痩せた(太った)」「皮膚が急に荒れてきた」「冷たい水を一日中飲みたい」「手足がしびれる」「顔が急に変わった」「脱毛が激しい」「薬を飲んでも血圧が下がらない」などなど、様々な訴えを抱えて色んな診療科を受診しながらも、「一般的な検査の結果異常はないので気のせいでしょう。」「うつ病でしょう。」「更年期でしょう。」などといわれて原因を解決できずに長年悩んできた人に出逢うことがま...

渡邉 秀美代 院長

渡邉 秀美代 院長

SUMIYO WATANABE

 

朝8時から夜8時まで診療。あらゆる世代のニーズに応える駅チカ内科クリニック

これから受診される患者さんへ

クリニックの最大の特徴は遮るものが何もない神田川とその辺りの緑……なのですが、直ぐ近くに駅があって電車の音も大きいので、窓は三重ガラスにしており、待合室は静かでゆったりとくつろげます。なお、眺望が良いだけに日光も多く差し込みますので日光過敏の方を考慮して紫外線カットガラスを採用しております。クリニックにお入りいただくと、待合室にさまざまな色や形の椅子が置かれていて、驚かれる方もいらっしゃるかもしれません。それぞれに高さや座り心地の異なる...

高野医科クリニック

●皮膚科 ●アレルギー科 ●内科 ●小児科

電話 03-3601-2788
診療時間 9:30~12:30 15:00~18:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://takanoika.com/
駐車場 あり(2台)

高野医科クリニックは、葛飾区青戸で60年以上開業してまいりました。院長交代に伴いクリニックを新しく建てかえ、スキンケアセンターを併設いたしました。皆様がお気軽に受診、相談ができるクリニックを目指しております。アトピー性皮膚炎・かぶれ・薬疹などのアレルギー性疾患や皮膚癌・一般皮膚疾患(ニキビ・シミ・水虫など)皮膚に関するお悩みはお気軽にご相談下さい。経験を生かし、最先端の最良の治療が行えるよう、アレルギー検査、各種レーザー治療(スーパーパルスCO2レーザー、ルビーレーザー、アレキサンドライトレーザー、低出力半導体レーザー)、紫外線照射治療などを行っています。また皮膚癌は、目に見えることが多いため初期発見が可能です。ホクロの中には悪性のホクロもありますので、お気軽に専門医の診察をお受け下さい。スキンケアセンターを併設いたしましたので、ケミカルピーリングやレーザー脱毛なども安心して受けられます。

畑 三恵子 院長

畑 三恵子 院長

MIEKO HATA

皮膚科専門医 /アレルギー専門医 

カウンセリングを通して患者さんの肌に合った メディカル・ビューティーケアをご提案

これから受診される患者様へ

先も申しましたが、当院は全国から患者さまにご来院いただいています。そのため、地域の皆さまにはご予約等でご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。しかし、当院では患者さまとじっくり向き合い、最善の治療を提供する努力を続けております。皮膚科、アレルギー科、スキンケアと標榜していることから、一般の皮膚科と比べて治療の選択肢にも幅があります。また、スキンケアセンターでは美容サロンにも劣らない機器と皮膚科専門医のもとで、確かな技術をもった専門家...

セツルメント診療所 分院

●内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●小児科 ●精神科 ●心療内科

電話 03-5613-5701
診療時間 ★小児科★
[平日]8:45~11:30 14:45~18:00
[土曜]8:45~11:30

★糖尿病・代謝内科★
[火曜・木曜]9:00~11:30 14:00~17:00

★心療内科★
[水曜・金曜]9:00~11:45 14:00~17:00
[土曜]9:00~11:45
休診日 小児科/土曜午後・日曜・祝日
糖尿病・代謝内科/月曜・水曜・金曜・土曜・日曜・祝日
心療内科/月曜・火曜・木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://www.hikobae.or.jp/bunin/index....
駐車場 20台あり (JR常磐線『綾瀬駅』から東武バス、綾21 葛飾車庫行き乗車。 『東和四丁目』バス停下車、徒歩約3分。)

◆豊富な知識と経験をもって、子供たち1人1人の成長をサポートします◆『セツルメント診療所分院』では、小児科を始め、糖尿病・心療内科の各専門外来を設け、より専門的で、きめ細かい診療を行っています。全ての子供たちが健やかに成長することを願って、また病気の子供たちが速やかに軽快することを思いながら、優しく、親切丁寧に!をモットーに診療しています。病気のこと、ワクチンのこと、何なりと気軽にご相談ください。また、介護保険によるショートステイも行っています。医療依存度の高い胃ろう、中心静脈栄養、タン吸引、尿カテーテル、インシュリン注射、床ずれなど、他の介護施設では受け入れが難しい場合もご相談ください。★ひこばえ会グループ★居宅介護支援についてはこちらセツルメント診療所「友の会」についてはこちら

植益 不二男 所長

植益 不二男 所長

FUJIO UEMASU

 

優しく、親切丁寧に、コミュニケーションを大切に 子供たち1人1人の健やかな成長を見守る

これから受診される患者さんへ

『セツルメント診療所 分院』は、JR「亀有駅」から歩いて15分ほどの住宅地にあります。私の願いは、すべての子供たちが健やかに成長してくれること。そのためにも、積極的にコミュニケーションをはかって、怖い病気を見逃さないようにしたいと思っています。「優しく、親切丁寧に」をモットーに診療しておりますので、何か気になる症状がありましたら、お早目にご相談いただきたいと思います。※上記記事は2017年11月に取材したものです。時間の経過による変化が...

東京メディカルクリニック 平和台駅前院

●内科 ●循環器内科 ●皮膚科 ●小児科

電話 03-3933-1189
診療時間 8:45~11:30 14:15~18:30
※土曜不定期(お問い合わせください)

【平日18時00分以降の受診について】
診療の混雑具合によって近隣薬局に処方箋の提出が間に合わない場合がありますので、ご了承ください。

※当院は予約制受診です。
※web予約も承っております。
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●マイナン…
WEB https://tmc-heiwadai.jp
駐車場 近隣コインパーキング有り

『東京メディカルクリニック 平和台駅前院』は、 内科・皮膚科・循環器科の一般診療に加え、 健康と美容のための予防医療を目指す美容内科が併設されているニュースタイルのクリニックです。身体の内側からキレイにして健康になることで疲れにくい、病気になりにくい、肌荒れをおこしにくい、年齢が顔に出にくい…そんな身体を目指してもらいたいと思います。まだまだ予防美容という言葉は一般的ではないと思っています。一人一人の方が自分の身体に意識をもって自分の身体を大切にしてもらえるように予防美容の大切さを広めたいと思っています。是非興味のある方はご相談ください。webでのご予約はこちらから

木島 豪 院長

木島 豪 院長

GO KIJIMA

循環器専門医 

人間は1秒ごとに老いている。 いかにして「健康で元気でいる時間を長くするか」

これから受診される患者さんへ

「美容」と名前がつくと女性が対象のものだと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、女性だけではなく男性にも意識してもらいたいと私は考えています。身体の内側からキレイにして健康になることで疲れにくい、病気になりにくい、肌荒れをおこしにくい、年齢が顔に出にくい…そんな身体を目指してもらいたいと思います。まだまだ予防美容という言葉は一般的ではないと思っています。一人一人の方が自分の身体に意識をもって自分の身体を大切にしてもらえるように予防美容の...

冲永眼科クリニック

●眼科 ●内科 ●外科 ●小児科

電話 03-3962-0929
診療時間 8:00~12:30 15:00~18:00 
[水曜]
8:00~12:30 15:00~19:00
※ 初診の方は受付終了の30分前までにお越しください。
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.eyeclinic.co.jp/
駐車場 無料駐車場(6台)有

◆白内障・緑内障のスペシャリストが最良の治療をご提供します◆当院は、トータルケアーが出来る眼科医として全力疾走してまいりました。また、地域にさきがけて導入した白内障手術では、現在までに2万件以上の患者さんの手術を行っており、地域の皆様よりご信頼を頂いております。さらに、2014年3月より就任した帝京大学病院眼科教授清水聡子副院長は、緑内障、白内障が専門分野でオペは卓越し、神の手の様です。共に患者様のお役に立てるようにトータルケアーを目指して前進致します。40歳を過ぎたら、20人に1人は緑内障を発症します。緑内障の初期の段階で自分で気付くことは難しく、緑内障で失われてしまった視機能は残念ですが取り戻せません。しかし、閉塞隅角緑内障は完全に予防することが出来ますし、開放隅角緑内障でも今は良い点眼薬が出ていますから進行を遅らせることが可能です。ですから是非眼科検診を受けて欲しいと思います。緑内障...

清水 聡子 副院長

清水 聡子 副院長

SATOKO SHIMIZU

眼科専門医 /その他 

白内障手術実績は2万件以上。緑内障診療にも精通したトータルケアーが出来る眼科。

これから受診される患者さんへ。

40歳を過ぎたら、20人に1人は緑内障です。緑内障の初期の段階で自分で気付くことはできないのです。緑内障で失われてしまった視機能は残念ですが取り戻せません。しかし、閉塞隅角緑内障は完全に予防することが出来ますし、開放隅角緑内障でも今は良い点眼薬が出ていますから進行を遅らせることが可能です。ですから是非眼科検診を受けて欲しいのです。緑内障以外でも気になることがあればなんでもご相談いただければと思います。みなさんの不安な気持ちが少しでも楽に...

ヘルスケアクリニックくりやま内科

●内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内分泌内科 ●老年内科 ●小児科 ●心療内科 ●アレルギー科

電話 03-3883-5605
診療時間 9:00~12:00 14:30~18:00
休診日 水曜午後・土曜午後・第4土曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバー…
WEB https://www.kouyukai-kuriyamamedicalof...
駐車場 12台あり

◆糖尿病専門医による運動療法と食事療法のほか、幅広いお悩みに対応しています◆『ヘルスケアクリニックくりやま内科』は内科、糖尿病内科、小児科、アレルギー科、心療内科を専門とした診療所です。糖尿病専門医でもある院長の強みをいかして、専門性の高い診療をご提供していきたいと考えています。ちょっとした風邪やアレルギー症状をご相談いただくのはもちろん、糖尿病に関しては運動療法と食事療法を中心に、みなさまの健康をしっかりとサポートしたいと思います。複数の医師が在籍し、それぞれの専門性をいかした診療をおこなっています。アレルギー科ではスギ花粉に対する「舌下免疫療法」にも対応しておりますので、花粉症でお悩みの方はぜひご相談ください。「こんなこと話したらおかしいかしら」というご心配は無用です。症状で何か心配なことがございましたら、どんな些細なことでも構いませんのでお気軽にご相談ください。★糖尿病専門外来につい...

栗山 有祐 院長

栗山 有祐 院長

YUSUKE KURIYAMA

糖尿病専門医 

糖尿病に運動療法と食事療法でアプローチ 糖尿病専門医常駐のジム併設型クリニック

これから受診される患者さんへ

『ヘルスケアクリニック くりやま内科』は、東武スカイツリーライン「竹ノ塚駅」からバスをご利用いただくと便利です。また、クリニックには12台分の駐車スペースがありますので、お車の方も安心してご来院ください。当院では、私のほかにも複数の医師が在籍して、それぞれの専門性をいかした診療をおこなっています。私の専門分野である糖尿病内科のほか、アレルギー科ではスギ花粉に対する「舌下免疫療法」にも対応しておりますので、花粉症でお悩みの方はぜひご相談く...

たじま医院

●内科 ●消化器内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●代謝内科 ●糖尿病内科 ●脳神経内科 ●内分泌内科 ●小児科 ●婦人科 ●健診・検診

電話 03-3971-0388
診療時間 9:00〜12:00 15:00〜18:00
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●糖尿病専門外来  ●健診・…
WEB https://tajima-clinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域のかかりつけ医として、患者さんの側に立った診療をご提供します◆『たじま医院』の診療方針は、これまでの経験をもとに、その方にとって最も適切な治療がなにであるかを考え、一日でも早く健康を回復していただくことにあります。そのために、患者さんの話をよく聞くことをモットーとし、その中で「病」のヒントがないか検討し、専門医への紹介をふくめ、身体、精神的両面からサポートする全人的な診療を心がけています。地域の皆様といっしょに健康を考え、「かかりつけ医」としてこれからもいっそう努力してまいります。患者さんの本当に困っていらっしゃることに、出来得る限り迅速に対応していきたいと思っていますので、お気軽にお越しください。★健診・がん検診についてはこちらをご覧ください。★点滴療法・代替統合医療についてはこちらをご覧ください。

石井 宏 院長 & 石井 宏則 副院長

石井 宏 院長 & 石井 宏則 副院長

HIROSHI&HIRONORI ISHII

 

地域のかかりつけ医として 内科・小児科・婦人科まで幅広い診療をおこなう

これから受診される患者さんへ

【宏 院長】患者さんから様々なご相談を受けることが多く、時にはほかのクリニックで受けた検査結果のことで相談されることもあります。それだけ信頼していただいている証なのかもしれませんね。お話の内容の流れに逆らわずに聞くことで、病気の原因が推測されることがあります。生活習慣病と言われる病気には日頃の生活が影響することが多いものです。お話を伺った後は、必要に応じて食事の内容や何気ない普段の生活の注意点など、お一人お一人に合わせたアドバイスを行っ...

おかもとこどもクリニック

東京都江東区南砂2-32-5 センタービレッジ南砂2階

最寄駅:南砂町駅 東陽町駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-6666-6768
診療時間
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB
駐車場 あり

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

岡本 静香 院長

岡本 静香 院長

SHIZUKA OKAMOTO

小児科専門医 

最初の一歩、二歩を安心して任せられる、頼れる街の小児科さんを目指して

これから受診される患者さんへ

困って迷ってインターネットで検索をするのであれば、私たちに話していただきたいですね。インターネットは便利なものですけれど、中には出処が定かではない情報が含まれているのはご存知の通りです。不確かな情報は、不安が不安を呼ぶだけのもの。1人で抱えるのではなく、専門家に相談していただくのがベターかと思います。私が言うのもなんですけれど(笑)、当クリニックは敷居の高くないところです。お買い物のついででも結構です。何か心配事があったら、どうぞお気軽...

水天宮前小児科

●小児科

電話 03-3639-0021
診療時間 [月曜・火曜・木曜・金曜・土曜]08:00~11:15事前に電話で予約をされてから来院してください。午後は予防接種と健診の時間となり、一般の診察は午前中に行います。毎月第1と第3土曜日は休診です。
休診日 毎週水曜・第1・第3土曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

山田 奈生子 院長

山田 奈生子 院長

YAMADA NAOKO

小児科専門医 

3人の子育てを経験した女医として 子どもの成長を見守り、母親の不安に応える

これから受診される患者さんへ

『水天宮前小児科』は、東京メトロ「水天宮前駅」から徒歩1分、「人形町駅」から歩いても3分ほどと、非常にアクセスのよい場所にあります。開設当初、診療に子育てにと忙しい私に、お昼ご飯を作って持って来てくださった患者さんのお母さんがいらっしゃいました。そうした患者さんのご家族、地域の方々に支えていただきながら診療を続けて来られたことにとても感謝しています。これまでの経験や知識をもって、これからも子育て世代をサポートしていきたいと考えています。...

産前産後ケアセンター 東峯サライ

●小児科 ●産婦人科 ●婦人科 ●内科

産前産後ケアセンター 東峯サライ

東京都江東区木場6-11-3

最寄駅:木場駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3646-0303
診療時間
休診日 日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●バリアフリー  ● …
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

佐藤 香織 副センター長

佐藤 香織 副センター長

KAORI SATO

循環器専門医 

産前産後から育児まで お母さんと赤ちゃんをトータルサポート

これから受診される患者さんへ

どんなケアが受けられますかとよく聞かれますが、まずは一度来てみてください。用事がなくても、どなたでも気軽に来ていただいて構いません。さまざまな専門家による手厚いサポートがありますので、どんなことでもご相談ください。生まれたばかりの赤ちゃんの撮影ができる小児科医監修のフォトスタジオもあります。マタニティフォトの撮影も可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいね。東京メトロ東西線「木場駅」から徒歩2分の当センターでお待ちしております!※上記...

1 PAGE 2/31 31

小児科について

小児科について

小児科は、新生児からおおよそ15歳までの小児を対象に診療をおこなう内科の一分野であり、一般に外科的処置によらない治療をおこなう診療科です。