832件中21~40件を表示
田町三田こころみクリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-6435-1553 |
---|---|
診療時間 | [火曜~金曜]9:00~13:00 14:30~19:30 [土曜・日曜]9:00~13:00 14:00~18:00 |
休診日 | 月曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●日曜診… |
WEB | https://cocoromi-mental.jp/tamachi-mit... |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆あなたの「心」と丁寧に向き合います◆『田町三田こころみクリニック』では、お薬によるスタンダードな治療を基本としながら様々な治療選択肢を充実させて、総合的な心の医療を追求しています。また、磁気刺激による新しい心の治療であるrTMS療法を専門で扱う「東京横浜TMSクリニック」を併設していることも大きな特徴です。心の病気と向き合いながら社会生活を営む患者様のさまざまなニーズを汲み、「総合的な心の医療」を充実させ多様なアプローチを選択できる治療を目指し、スタッフ一同前向きに取り組んでまいります。「なんだか調子が悪い」と思ったときはお気軽にご相談ください。★グループ院HPはこちら★★こころみクリニック心療内科総合サイト★東京横浜TMSクリニック総合サイト

大澤亮太
RYOTA OHSAWA
これから受診される患者さんへ
『こころみクリニック心療内科 三田田町』は「三田駅」から徒歩5分のビル5階で診療しています。クリニックのコンセプトを「家族や友達を紹介できる医療」としているように、私たちはあくまでも基本に忠実に、適切な医療を適切にご提供していきたいと考えています。クリニックにおける診療や産業医としての活動を通して、地域のみなさまや行政の方々に「こころみ」なら「ひと安心」と思っていただけるよう努めてまいります。そして何よりも、心の不調を抱える患者さんの伴...
十条メンタルクリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-5948-8126 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:00 [火曜]9:00~13:00 15:00~17:30 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 金曜・日曜・祝祭日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●うつ病 ●適応障害… |
WEB | https://jujomental.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆こころとからだの元気さ、自由さ、豊かさを取り戻す手がかりになりますように◆十条メンタルクリニックは十条駅より徒歩1分の心療内科・精神科のクリニックです。居心地やプライベートに配慮した空間をご準備しております。悩みや問題、症状を一緒に思い考えることを通して、適切に診断をして、わかりやすい言葉で診察させていただきます。 眠れない、疲れやすい、不安が強い、意欲がわかない、パニックになりやすい、緊張しやすい、閉所恐怖、物忘れが気になるなど、お気軽にご相談ください。

小野 泰之 院長
YASUYUKI ONO
精神科専門医
これから受診される患者さんへ
『十条メンタルクリニック』は十条駅から徒歩1分、東十条駅からも歩いて10分ほどの場所にあります。これまでに数多くの患者さんを担当してきた経験を踏まえて言えることは、責任感が強い方ほど精神的な不調を訴えるケースが多いということです。また、若い世代に多くみられる睡眠不足も精神面に影響を及ぼす恐れがありますので注意していただきたいですね。当院ではほっと心が落ち着くリラックスした雰囲気のなかで、患者さんとの対話を重視した精神療法をベースに診療を...
くすのき心のクリニック高田馬場
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-3366-0556 |
---|---|
診療時間 | [月曜]14:00~19:00 [火曜・水曜・金曜]10:00~13:00 15:00~18:00 [土曜]10:00~15:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●他院連… |
WEB | https://kusunoki-kokoro.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域の皆様のお役に立ち、心の拠り所となるクリニックを目指したいと考えています◆当院は2023年2月1日に高田馬場駅前に開院の心療内科・精神科クリニックです。これまで総合病院精神科などで精神科医として経験を積んできましたが、このたび縁あってこの地に開院することになりました。患者様やご家族とのコミュニケーションを大事にし、医学的な根拠に基づいた診療を行うよう心がけています。心の不調を感じた際には、ぜひ当院にご相談ください。

木下 晃秀 院長
AKIHIDE KINOSHITA
これから受診される患者さんへ
高田馬場駅は3路線が通る1つの交通の結節点であり、そこから徒歩2分の当院は通院しやすい環境にあります。これまで幅広いさまざまな心のお悩みに対応してまいりました。些細な辛さでも構いません。少しでも辛さを感じていらしたら、どうぞお気軽にご相談ください。心の不調を感じていらっしゃる方にとって、地域の拠点となれれば幸いであると考えています。※上記記事は2023年5月に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
iこころクリニック日本橋
●精神科 ●心療内科 ●訪問診療

東京都中央区日本橋堀留町2-6-6 ライフサイエンスビル8階
最寄駅:小伝馬町駅 馬喰横山駅 人形町駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3669-0070 |
---|---|
診療時間 | [月曜・金曜]9:00~20:00 [火曜・木曜・土曜・日曜]9:00~13:00 14:00~18:00 [水曜]11:00~20:00 |
休診日 | 祝日・夏季・年末年始 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●MRI検査 ●CT検査 ●… |
WEB | https://www.ikokoro.net |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆こころに光を。あなたを優しく照らすクリニック◆当院は、患者様の多様なニーズに応える『多機能型のメンタルクリニック』です。患者様ひとりひとりに合わせたオーダーメイド診療が当院の強みであり、精神療法(医師による)・カウンセリング(心理士による)・薬物療法・環境調整(診断書を作成、家族面談、職場面談)などを組み合わせて提供いたします。現代の日本はストレス社会と呼ばれストレスを抱えやすい状況にあり、「眠れない」、「不安」、「うつ」などのこころの不調をお持ちの方が増えてきています。こころの問題は誰にでも起こり得ることで、日常生活に大きく影響する場合もあります。早期からの適切な対応が大切ですが、周囲から理解されにくいことから、一人で抱え込んでしまっている方が多くいらっしゃいます。「いつもとちょっと違う」と、こころや体の変調を感じた時には、まずはお気軽にいらしてください。

渡邉 功 院長
ISAO WATANABE
これから受診される患者さんへ
『iこころクリニック日本橋』は「小伝馬町駅」や「人形町駅」など複数の路線でアクセスしていただけます。当院では外来診療に加えてオンライン診療にも対応しており、WAIS-IVやWISC-IVといった知能検査の結果をもとにお一人お一人に適した治療計画をご提案しています。また、うつ病については薬物療法や心理療法に加えてTMS治療を導入しているなど、こころの不調に幅広く対応しています。何よりもスタッフ一人ひとりが治療者である自覚を持ち、患者さんの...
洗足心療内科クリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-3785-7672 |
---|---|
診療時間 | 月曜日・火曜日 13:00〜19:00 水曜日 14:00〜17:00、17:30~20:00 木曜日 13:00〜18:00 土曜日 9:00~12:00 ※第1.3土曜日のみ午後の診察あり(14:00~17:00) |
休診日 | 金曜 第2・4土曜日の午後 日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●精神科デイケア |
WEB | https://mental-clinic.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆洗足駅から徒歩2分。薬物療法に加え心理カウンセリングも兼用し、効果的な治療をご提供します◆『洗足心療内科クリニック』では日本でも屈指の、アルコール依存症のスペシャリストや精神科薬理と治療、リハビリの専門医が在籍し、さまざまな心のお悩みや体に現れた症状を解決するお手伝いをしています。近年うつやADHDなど、心のトラブルにより職場や学校で生活しづらい思いを抱えている方は少なくありません。そうした方のお力に少しでもなれればと考えています。仕事で叱責されることが多い、周りと上手くやっていけない、など日常生活で苦しむことがあれば、あまり深刻に考えずに、まずは相談のつもりで気軽にお立ち寄りください。

松島 淳 院長
JUN MATSUSHIMA
精神科専門医
これから受診される患者さんへ
今の世の中は技術の進歩や社会の仕組みの高度化により、昔と比べると住みやすく、暮らしやすい環境になっています。しかし、反面、社会や学校でちょっとした生きづらさを感じることも少なくありません。当院では、1975年の開院以来重度の精神トラブルによる症状や家庭内暴力、摂食障害など、より特化したさまざまな心身の症状の診察・治療のお手伝いをして参りました。うつ病や心身症等の身近な精神科の病気への対応はもちろんですが、統合失調症やアルコール依存症など...
江東こころのクリニック
●精神科 ●心療内科 ●訪問診療
電話 | 03-6284-0612 |
---|---|
診療時間 | 14:00~17:00(最終受付17:10) |
休診日 | 金曜・土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●デイケア施設併設 … |
WEB | https://www.shinonkai.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆デイケア施設を併設し、地域に根差した医療機関として、ご本人様やそのご家族をサポートします◆『江東こころのクリニック』では、重度認知症患者さんを中心に、誰もが「その人らしく」暮らしていくためのお手伝いをさせていただきます。デイケアを通した非薬物的なアプローチに加え、必要な場合にはお薬の力を借りながら、認知症にまつわる症状を抑え、患者さんを支えるご家族のストレスを軽減させる、患者さんとご家族のQOL(生活の質)向上をいちばんの目標にしています。また当院では、重度認知症患者さんに向けたデイケア施設を併設し、認知症の周辺症状予防を中心としたリハビリテーション、利用者様の健康状態のチェック、ご家族様の介護負担軽減を図っています。医師である院長をはじめ、看護師や作業療法士、ヘルパーなど、ここで働くスタッフが1つのチームとなって、患者さんをしっかりサポートします。重度認知症患者さんに向けたデイケアを中...

谷本 幸多朗 院長
KOUTARO TANIMOTO
これから受診される患者さんへ
『江東こころのクリニック』は、「錦糸町駅」または「住吉駅」からお越しいただけます。当院では、重度認知症患者さんに向けたデイケアを中心に、外来診療もおこなっていますので、もの忘れに限らず、どのようなお悩みも気軽にご相談いただきたいと思います。また、その人らしく過ごせる時間を少しでも長くできるように、予防的なアプローチをすることもできます。町の中にあるカフェを訪れるような感覚で(笑)、このクリニックにも足を運んでいただきたいと思います。※上...
赤羽南口メンタルクリニック
●精神科 ●心療内科 ●児童精神科
電話 | 03-5939-7668 |
---|---|
診療時間 | 10:00~18:30 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用… |
WEB | http://akabaneminami-mental.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり(西口が多いです) |
◆「光トポグラフィー検査」と「磁気刺激治療(TMS)」で、客観的・薬に頼らないうつ病治療を◆『赤羽南口メンタルクリニック』では、うつ病の症状を客観的に捉える「光トポグラフィー検査」、薬に頼らない「磁気刺激治療(TMS治療)」をご提供しています。光トポグラフィー検査はうつ病・双極性障害・統合失調症を鑑別する補助診断用の装置です。これまで精神科・心療内科の診察だけでは不安を感じていた方にとって、客観的な指標で見える化できることは治療を続けていくことに安心感と納得を与えてくれます。また薬物に抵抗のある方や薬物治療に反応しない方にとっては、磁気刺激治療が有効な場合があります。従来の精神科診療にはない、もう1つの選択肢をご提供しています。1人でも多くの方が救われるよう精一杯のことをさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。★当院の光トポグラフィー検査についてはコチラ★当院の磁気刺激治療(...

石川 慧璃 院長
MIGAKI ISHIKAWA
これから受診される患者さんへ
こころの病気を疑う状態にあっても、何からの理由で治療を受けていない、あるいは受診すらされていないという方が多くいらっしゃいます。病気でなければそれに越したことはありませんし、1度確かめる意味でも、ご相談いただけたらと思います。うつ病の患者さんに多いのが、治療は続けているけども、遅々として改善に向かっていないというケースです。当クリニックでは、従来の精神科診療にはない、もう1つの選択肢をご提供しています。1人でも多くの方が救われるよう精一...
国立駅前やすらいクリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 042-505-6117 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 14:00~19:00 [火曜・土曜]9:30~12:30 14:00~17:00 ※完全予約制。当日でもご相談に応じます。 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●適応障… |
WEB | https://yasurai.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆病気だけではなく、暮らし、気持ちを考えた治療を目指します。◆精神科医になってしばらくは、最新の科学的根拠(エビデンス)を収集し治療に適用させることに力をいれていました。しかし知識を積み、外来・病棟・行政診察・ご自宅など様々な場面で沢山の患者さんとお話しする機会をいただき、また自身も年齢と生活経験を重ねるにつれ、科学的治療も重要だがそれだけで安心は得られないこと、お一人お一人の生活・社会状況、性格・習慣などを考えることも大変重要だと考えるようになりました。できること・できないこと、合う・合わないといった限界はあるかもしれませんが、ぜひ一度ご相談ください。また、生活面を考えた治療において地域の医療・福祉・介護の関係者様との連携が欠かせません。地域関係者の皆様、何卒よろしくお願いいたします。

安來 大輔 院長
DAISUKE YASUGI
これから受診される患者さんへ
『国立駅前やすらいクリニック』という医院名は、安來(やすぎ)という私の苗字の読みをひねったものですが、同時に、息詰まるようなルールや他人との比較が増えて自由に生きづらい世の中にあって、安らかな心持ちを取り戻したいという思いも込めています。しかし、私が思うに誠実な精神科診療とは来院される方の感情や考えを支持することばかりではありません。それは一見“よりそった”治療と見えるかもしれませんが、私の考えでは、患者さんが自覚していない疾患や、物事...
五反田ストレスケアクリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-5422-6435 |
---|---|
診療時間 | 12:00~16:00 17:00~20:00 [土曜]10:30~18:00 ※第3月曜日は休診の可能性あり。 ※2025年7月まで金曜休診。 ※完全予約制です。WEB予約またはお電話にてご予約をお願いします。 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカ… |
WEB | https://gotanda-seishinka.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆働く世代の心に寄り添う、五反田の心療内科・精神科◆五反田ストレスケアクリニックは、五反田駅から徒歩7分の静かな環境に位置し、働く世代の方々が安心して通院できる心療内科・精神科クリニックです。当院の治療コンセプトは、患者様が「自走できる」状態を目指すこと。薬物療法だけに頼らず、対話を重視したオーダーメイドの治療を提供し、患者様自身が自分の力で回復できるようサポートします。院長の片山渚は、精神保健指定医や日本医師会認定産業医などの資格を持ち、企業やご家族からの相談にも対応。また、英語での診察や診断書の即日発行も可能です。診療時間は平日12:00~20:00、土曜は10:30~18:00まで。仕事帰りにも通いやすい時間設定で、キャッシュレス決済にも対応しています。心の不調を感じたら、どうぞお気軽にご相談ください。私たちは、あなたの「こころの伴走者」として、共に歩んでまいります。【 関連リンク ...

片山 渚 院長
NAGISA KATAYAMA
これから受診される患者さんへ
精神的な不調は、誰にでも起こりうるものです。だからこそ、もっと気軽に相談できる場所があっていい。自分のこころと向き合う時間を取ること、それ自体がすでにひとつの治療であり、予防でもあるのです。『五反田ストレスケアクリニック』が、そうした第一歩の場となれたら嬉しく思います。当院では英語での診療も承っています。病気かどうかを患者さんご自身が判断する必要はありません。何か心にひっかかることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事...
渋谷365メンタルクリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-6452-6700 |
---|---|
診療時間 | [月曜・木曜]14:00〜19:00 [火曜・水曜]10:00〜13:00 14:00〜19:00 [土曜]9:00〜13:00 14:00〜18:00 ※水曜日は、第2,4水曜日のみ診察いたします。 ※土曜日は、第1,3,5土曜日のみ診察いたします。 |
休診日 | 金曜・日曜 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカ… |
WEB | https://365mental-clinic.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆渋谷駅から徒歩7分 「安心できるクリニック」を目指して◆当院では、誰もが入りやすい、明るくてあたたかい医師やスタッフでお迎えする、「安心できるクリニック」を目指しています。うつ病などの精神疾患も、ほかの病気と同じように早期に発見・治療をすることがきわめて重要です。放っておくと重症化・慢性化するばかりか、生活に影響がでて、仕事や学業や家庭生活に失敗し、人生全体が悪い方向に向かうこともあります。こころの不調は、気になったときが受診のタイミングです。1人で悩む必要なんてまったくございません。まずはささいな症状でも構いません。お気軽にご相談ください。
六本木クリニック
●心療内科 ●精神科
電話 | 03-5413-4866 |
---|---|
診療時間 | [月曜~木曜]11:00〜20:30 [金曜・日曜]11:00〜17:00 [土曜]10:00〜17:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 |
WEB | https://www.roppongi-clinic.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆心と身体、様々な角度からあなたをサポートします◆うつは心の風邪、という言葉を聞いたことがあるかもしれません。ただ、いちどなってしまうと風邪のように簡単には治らないことがあります。ちょっと大丈夫かな、と感じたら、早めに受診をしましょう。雨が降った時は、傘をさしてくれる人が必要なように、心と身体の両面から相談する人が必要です。眠れないときに眠れる薬は必要だと思いますが、睡眠薬がすべてを解決してくれるわけではありません。『六本木クリニック』では心と身体、あなたをとりまいていることの様々な角度からあなたをサポートしていきたいと思います。あなたが心が軽くなった、症状が軽くなった、もう大丈夫、と思えるまで、一緒に解決策を考えていきましょう。

山田 博規 院長
HIROKI YAMADA
これから受診される患者さんへ
当クリニックはDSMやモノアミン仮説に頼らない診療をおこなうクリニックです。体に優しい漢方薬と、院長が直接おこなう人生相談で改善を目指します。人生の悩みがあり心が苦しい方、精神科クリニックを受診したにも関わらず症状が良くならない方、仕事や生活が大変になっている方、自分が本当にうつ病なのか疑問をお持ちの方はぜひ一度ご相談ください。また、薬をやめられない方もご相談ください。薬を減らしていくことや、体に優しい漢方薬に切り替えることも可能です。...
Jメンタル五反田駅前クリニック
●心療内科 ●精神科 ●漢方内科
電話 | 03-3491-7773 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:30 15:00~19:30 [土曜]10:00~13:30 14:00~17:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●女性医師… |
WEB | http://j-mental.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆心と身体の専門家のチーム医療により、あなたのコミュニケーション力を向上させ、再発のない根本治療をサポートします◆人間には持って生まれた自然治癒能力があります。それは、ウイルスや細菌からの回復、怪我からの回復だけでなく、メンタルでも同じ事が言えます。当院では薬に頼った治療ではなく、患者様ひとりひとりに最適な治療を行っています。主治医の指示のもと、カウンセリング、リラクゼーション、集団療法、採血、栄養指導、リワーク参加(休職者)等を診察と併行して医療にあたります。人生には、つらいこともあって、何日も眠れない夜を過ごすこともあるでしょう。そんな時、ドラえもんの『どこでもドア』があったらいいと思いませんか?そんな、「どこでもドア」のような『未来への扉』がJメンタル五反田駅前クリニックにはあります。あなたの人生に寄り添いながら、Jメンタル五反田駅前クリニックの専門家によるチーム医療にて、あなたのご...

小林 城治 院長
JOJI KOBAYASHI
これから受診される患者さんへ
2015年12月より企業に義務づけられたストレスチェックは、1つのきっかけになり得ると考えています。自分が今、どれだけストレスを抱えているかを把握するのは有用なことです。また、その目線でメンタルクリニックをご利用いただくのも賢い選択だと思っています。私は患者さんに、「必ず良くなりますよ」といつもお声掛けをしています。ともすれば患者さんは、なかなか良くならない結果にいらだち、マイナス思考になっていくものです。しかし、人生は必ずしも自分の思...
Jメンタル五反田駅前クリニックを他院も薦めてます!
ISTこころみクリニック大門浜松町心療内科・精神科
●心療内科 ●精神科
電話 | 03-5843-8312 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 13:30~16:30 |
休診日 | 火曜・木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●摂食障害外来 ●頭痛(心身症)外来 … |
WEB | https://ipt-clinic.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆都営線大門駅より徒歩3分!摂食障害と向き合う方に治療する場所の選択肢を◆当院は、摂食障害、特に神経性過食症を中心とした治療を行う、珍しいクリニックです。摂食障害は他の精神疾患(うつ病、不安症、発達障害、トラウマなど)に合併しやすいため、そちらの診断と治療も対応できる範囲で行っています。また、今現在感じているストレスの整理、療養環境をどのように確保するかを一緒に考えていきます。過食嘔吐については御本人の考える治療のサポート(ガイデッドセルフヘルプ)を中心に、ご希望の方には認知行動療法も行うこともあります。なお、大変心苦しいのですが、BMI<16の低体重の方は当院での対応は困難です。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
銀座泰明クリニック
●心療内科 ●精神科
電話 | 03-5537-3496 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・水曜・金曜]12:00~15:00 18:00~21:00 [木曜]18:00~21:00 [土曜]10:00~13:00 15:00~18:00 |
休診日 | 木曜午前・日曜・祝日 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師… |
WEB | http://ginzataimei.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆平日21時まで診療。経験豊かな医師が「心」と「体」の両面から診察し、患者さんにとって適切な治療をご提供いたします◆『銀座泰明クリニック』は東京・銀座の心療内科・精神科・メンタルクリニックです。日本ではまだこの分野で気軽に受診できる医療機関が少なく、受診しようと思っても、周囲の偏見や治療の不安などからためらわれているのが実情です。私達はこのような状況を少しでも改善するため、東京・銀座で、夜間・土曜も診療しております。Bio-Psycho-Social model = 薬物・心理療法・環境調整などの治療Evidence Based Medicine = 科学的根拠に基づいた治療Resilience model = 自然治癒力を引き出す治療を心がけ、皆様へ最適な治療をご提案いたします。不眠、不安、うつ病など、お困りなことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。経験豊かな専門医らが、最新...

茅野 分 院長
BUN CHINO
精神科専門医
これから受診される患者さんへ
「銀座泰明クリニック」は、東京メトロ「銀座駅」C1出口から徒歩1分、「日比谷駅」や「有楽町駅」からもアクセスのよい場所にあります。これまでに受診された患者層を解析しますと、若年の女性が多く、高齢の男性の患者さんが極端に少ないことが分かりました。現在は病院探しをはじめ、様々な情報をインターネットで容易に入手できる時代でありますが、高齢男性の自殺が問題視されている現状を踏まえ、インターネットにアクセスできない世代の方々へ援助していけるよう、...
駒沢メンタルクリニック
●心療内科 ●精神科
電話 | 03-3414-8198 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:30 15:00~19:00 [水曜・金曜]15:00~19:00 |
休診日 | 月曜・水曜午前・金曜午前・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 |
WEB | http://www.komazawa246.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆こんな症状ありませんか?◆●寝つきが悪い、夜中によく目がさめる、夜が明ける前に目が覚めてしまう。●ちょっとしたことにもイライラしてしまう。●動悸がして不安になるが、病院では何ともないと言われる。●電車内や高速道路での自動車の中で気分が悪くなる。●気持ちが落ち込んで何もやる気がしない。思いあたる症状はありませんか?最近では、 “こころの健康”や “メンタルヘルス”という言葉をよく耳にするようになりました。しかし、いまだ多くの人達は “こころの健康”に対しては、まだまだ無頓着のようです。“こころの不調”は、“気の持ちよう”としてすましてしまおうと思いがちで、自分 だけで何とかしようと考える人が、まだまだ多いようです。そして些細なことでイライラしたり落ち込んだりするようなことが、自分自身のストレスサインであると気づいてない人も多くいらっしゃいます。私たちはストレスに満ちあふれた社会の中で生きて...

李 一奉 院長
LEE IL BONG
精神科専門医
これから受診される患者さんへ。
心の病が難しいのは、どこから病気で、どこまで病気でないのか、という境界が見えづらいことです。誰でも落ち込むことはありますし、人を好きになり恋をすれば気分が高まります。病気であるかどうかかを判断するために、クリニックを利用していただくのも1つの方法でしょう。皆さんが困ったときに少しでもお役に立てればと思いますし、この街の良きホームドクターとなれるよう、誠心誠意励んでいきたいと思っています。※上記記事は2015.5に取材したものです。情報時...
向山クリニック
●心療内科 ●精神科
電話 | 03-3793-6004 |
---|---|
診療時間 | 11:00~17:00 17:00~20:00 [火曜・日曜]17:00~20:00 ※初めての方は、お電話にて事前に予約をお取りください。 |
休診日 | 月曜・火曜午後・金曜・日曜午後 |
特徴 | ●男性医師 ●うつ病の反復 ●発達障害 ●外傷(トラウマ)体験… |
WEB | https://www.mukouyama-cl.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆患者様一人ひとりに寄り添う50〜90分の安心カウンセリング◆向山クリニックでは、通常の10〜15分診療では得にくい「じっくり話せる時間」を確保し、50〜90分かけてあなたの心の奥にある背景や希望・懸念まで丁寧に伺います。豊富な経験を持つ院長が、過去・現在・未来を見据えたオーダーメイド治療プランをご提案。薬物だけでなく対話を重視することで、根本的な原因の解明と改善を図ります。クリニックは代官山駅徒歩4分・恵比寿駅徒歩7分のアクセス良好な立地。待合室は他の患者様と顔を合わせることがほとんどなく、読書や瞑想に適した快適な個別空間を用意しています。静かな環境で安心して治療に専念できます。向山クリニックではセカンドオピニオンやご家族参加の面談も歓迎。家族へのアドバイスや関係性の見直しを通じて、患者様の回復を支える環境づくりをサポートします。一人ひとりの患者様に時間をかける診察とカウンセリングを行う...

岡本 直 院長
SUNAO OKAMOTO
これから受診される患者さんへ
精神科における治療のゴールは患者さんごとに異なり、数回の通院で解決するケースもあれば、長期的なお付き合いになることもあります。また、職場や家庭などの環境の変化をきっかけに新たな問題が生じ、再び通院が必要になるケースもあります。精神科治療のゴールは、その方やご家族が「どうありたいか」によって違ってきますが、早期発見・早期治療によってゴールを近付けることはできるでしょう。当院では心の問題のみならず、身体面に問題がないかどうかも確認したうえで...
銀座心療内科クリニック
●心療内科 ●精神科
電話 | 03-6263-8851 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:30 15:00~19:00 |
休診日 | 日曜 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●TMS療法 ●ニュースキャン |
WEB | https://www.ginza-pm.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆TMSによる最新の治療、銀座心療内科クリニック◆当院では、間欠的シータバースト(iTBS)と連続的シータバースト法(cTBS)を組み合わせて、短時間で効率的にうつ症状を改善します。必要な意欲改善の程度に応じて、左側のiTBS刺激を 1,800、2,400パルスから選択し、不安感や不眠症状を伴う患者様には、右側のcTBS刺激を600または1,200パルスから選択して頂くことが可能です。意欲や集中力の改善効果と、不安症状の抑制効果を考慮して、左右の刺激バランスが最適なプランを、プランB1、B2の中からご案内致します。他にも6分40秒の短時間で、うつ症状の回復に必要十分な刺激を行うAプランもご用意しております。金銭的な負担が少なく、リーズナブルな価格で治療を受けていただくことが可能です。

平良 成輝 院長
NARUKI TAIRA
これから受診される患者さんへ
心理療法や薬物療法に加えて、患者さんが心身の健康を取り戻せるような環境を整えることも私たちの役割です。診療の際には話しやすい雰囲気づくりを心がけ、患者さんの心の中にあるものを何でもお話いただけるように努めています。ご本人も気付いていない「悩み」を拾い上げ、その悩みが解消するように精一杯サポートさせていただきますので、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。※上記記事は2025年1月に取材したものです。時間の経過による変化があること...
渋谷駅前心療内科ハロクリニック
●心療内科 ●精神科
電話 | 03-6825-0643 |
---|---|
診療時間 | 10:00~14:00 15:00~19:00 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●診断書の即日発行 ●当日予約OK … |
WEB | https://yobouiryoukai.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆渋谷駅より徒歩30秒 ショッピングや会社勤めの方も通いやすい!◆あなたが、健康で幸せな生活を送るためのお手伝いをさせていただきます。渋谷駅前心療内科ハロクリニックには、大学病院や精神科病院での豊富な経験を持つ医師が多数在籍しています。重症例の診察・治療を行っていた経験を生かし、患者様のより良い人生の実現をサポートします。当クリニックは平日の10時から19時まで開院しており、どなたでも気軽にご相談いただけるような環境を提供しています。 ご自身で「なにかおかしいな」と感じたら、お気軽にお越しください。
おおしまメンタルヘルスクリニック飯田橋
●心療内科 ●精神科
電話 | 03-6272-6637 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:30 15:00~19:00 [土曜]10:00~14:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●駅チカ ●外国語対応 ●うつ病 … |
WEB | https://o-mhclinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆心と向き合う新しい一歩を—おおしまメンタルヘルスクリニック飯田橋◆おおしまメンタルヘルスクリニック飯田橋は、患者さま一人ひとりの「心の健康を取り戻したい」という想いに真摯に応える、信頼の医療パートナーです。当院は、JR飯田橋駅から徒歩3分という利便性の高い立地にあり、仕事や日常の忙しさの中でも通いやすい環境を整えています。ストレス、不安、不眠症、うつ病、発達障害など幅広い心の症状に対応し、経験豊富な精神科専門医が丁寧に診療。対話を重視し、薬物療法や認知行動療法を含む、科学的根拠に基づいた最適な治療を提供します。また、予約制によりスムーズな受診を実現し、患者さまの時間的負担を最小限に抑える工夫をしています。「もっと自分らしく生きたい」「心を軽くしたい」と思ったそのときが、心のケアを始めるタイミングです。私たちと一緒に、新しい一歩を踏み出してみませんか?あなたの未来を、共に支えます。

大島 一成 院長
KAZUNARI OSHIMA
精神科専門医
これから受診される患者様へ
この困難な時代を生きる同時代人として、お互いを理解し合いながら、患者様が回復していく力を引き出せるお手伝いをしたいと思っています。学生の方やお勤めをされている方はもちろんのこと、お子さまやご高齢の方、様々な状況に置かれ、困難を感じている方が多数おられます。その方々に寄り添い、一緒に解決出来るよう努めてまいりますので、どんなことでもどうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2024年12月に取材したものです。時間の経過による変化がある...
渋谷駅前メンタルクリニック
●心療内科 ●精神科
電話 | 03-3476-5522 |
---|---|
診療時間 | 10:00~14:00 15:00~20:00 [日曜]10:00~14:00 15:00~18:00 |
休診日 | 祝日(平日の祝日) |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 |
WEB | https://www.shibuya-ekimae-mental.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆心の健康をサポートする、渋谷駅前メンタルクリニック◆渋谷駅前メンタルクリニックは、心の不調に悩むすべての方に寄り添うクリニックです。「なんとなく気分が沈む」「日々の生活がつらい」と感じるその気持ちを、一人で抱え込む必要はありません。当院は、患者さまが本来の自分らしさを取り戻せるよう、専門的で丁寧なサポートを提供します。当クリニックでは、うつ病、不安障害、パニック障害、睡眠障害をはじめ、幅広い心の問題に対応しています。初診では時間をかけてお話を伺い、患者さまの症状や背景に合わせた最適な治療プランをご提案。薬物療法や心理療法など、最新の医学的エビデンスに基づいた多角的な治療を行っています。また、心の不調は誰にでも起こり得るもの。だからこそ、私たちは患者さま一人ひとりを大切にし、安心して相談できる環境を整えています。「また笑顔で過ごしたい」と思ったそのときが、一歩踏み出すタイミングです。渋谷駅...

唐渡 雅行 院長
MASAYUKI TOWATARI
総合内科専門医 /精神科専門医
これから受診される患者さんへ
当院では私がこれまで20年あまり積み重ねた知識や経験をもとに、たくさんの引き出しの中から、それぞれの患者さんに適した治療をご提案したいと思っています。渋谷で暮らしている方、働いている方、この町に集う方々のかかりつけ医として、心身の健康をサポートさせていただきます。「何でも相談できるクリニック」として、できる限りの診療をしたいと考えておりますので、何かお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。※上記記事は2025年1月に取材したも...