東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

1205件中21~40件を表示

電話 03-6450-3541
診療時間 10:30~13:30 15:00~18:30
祝日診療(但し、月曜日が祝日の場合休診)
休診日 月曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険…
WEB https://takanawagateway-eye.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆ 通勤・おでかけのついでに、眼のかかりつけに◆高輪ゲートウェイ駅南改札から徒歩1分、泉岳寺駅からも徒歩わずか3分の交通至便な立地に、新規開院予定の眼科クリニック、アイクリニック 高輪ゲートウェイ診療所です。当院は、現代の眼のお悩みに広く対応し、近視・老眼・ドライアイ・眼精疲労から、白内障・緑内障・網膜疾患などの診断・治療まで一貫したケアを提供いたします。手術室を備えており、眼内コンタクトレンズや多焦点眼内レンズによる日帰り白内障手術・近視矯正にも対応可能。日常生活の視界のお悩みを解消します。さらに、秋葉原にある「廣洋会 秋葉原白内障クリニック」のサテライトとして、高度な専門性を要する検査や治療は本院と連携し、質の高い医療を安定してご提供いたします。平日だけでなく土日祝も診療し、月曜日を除いて午後6時半まで対応。通勤・お買い物の合間にも通いやすい、あなたの日常に寄り添う「信頼される眼科」と...

原田 拓二 院長

原田 拓二 院長

TAKUJI HARADA

 

新しい街で、実績と経験に基づく質の高い眼科医療を提供

これから受診される患者さんへ

医師としての原点は、父の背中を見て育った日々にあります。私自身が常に意識しているのは、患者さんに「安心して治療を受けていただく」ことです。病気の種類や治療の成否にかかわらず、患者さんが不安を抱え込まずに前を向けるよう寄り添っていきたいと思っています。『アイクリニック 高輪ゲートウェイ診療所』は、『秋葉原白内障クリニック』で培った経験と専門性を基盤にしながら、新しい街で皆さまに信頼される医療を目指しています。目のことで気になることがあれば...

つかもと眼科クリニック

●眼科 ●小児眼科

電話 03-3673-8151
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
[土曜]9:00~12:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB http://www.tsukaeye.jp/
駐車場 あり(3台)

患者さんがお困りなことは、なんでもお話いただいて、出来る限り耳を傾けるように心がけております。また、診療所が地域の皆さまのための、「何でも窓口」のような存在になれることを目標にスタッフたちを教育しています。地域医療を担う者として、これからも勉強を続け、皆さんのお役にたてるように努力してまいります。白内障手術などは近隣の病院の手術室に執刀し、翌日から当院への通院が可能です。症例によっては病院-診療所連携をとり早急に、その疾患に適した専門病院にご紹介いたしますが、症状や病気によりどの施設がその患者さんに最適なのか、というような判断も私の得意とするところでもあります。何か困ったことがありましたら、何なりと私やスタッフたちにお気軽にお声をかけてください。

塚本 佐知子 院長

塚本 佐知子 院長

SACHIKO TSUKAMOTO

眼科専門医 

内科との迅速な連携で関連症状を見逃さない。赤ちゃんから100歳まで幅広い世代に傾聴し、地域医療に長く貢献し続ける

これから受診される患者さんへ

『つかもと眼科クリニック』はJR小岩駅より徒歩13分、京成バス「東小岩6丁目」下車徒歩2分のところにあります。今は多様性の時代と言われ、生き方やライフスタイルにいろんな選択肢があります。私自身は育児を経験し、夫の両親とも同居をしてきました。患者さんもいろんな生き方があり、お互いの良いところを大切にとらえて接することが何よりです。この地域に密着し、朝から晩まで地域のみなさんと接していますので、やはりどんなお悩みや相談事も共有して、一緒に解...

桜新町せきぐち眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 03-3420-3322
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:00 
[土曜]9:00~13:00
※水曜午後は手術のみ。
※受付は診療終了時間の30分前までとさせて頂きます。なおコンタクトレンズを初めて使用する患者様の受付は診療時間終了の1時間30分前までとさせて頂きます。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.sekiguchi-eye.com/
駐車場 近隣コインパーキング有

◆桜新町駅より徒歩1分 赤ちゃんからご高齢の方まで幅広い年代の「眼のかかりつけ医」を目指します◆当院では一般の眼科診療はもちろんのこと、白内障や斜視などの手術に対応可能な環境・設備を備えております。白内障手術においては遠近両用眼内レンズを用いた手術にも対応し、遠くも近くも見えるようになります。また、従来の白内障治療では実現できなかった老眼治療にも対応しております。また、白内障の手術に加えて斜視の日帰り手術にも対応しています。小児専門病院に在籍していた経験を生かし、病院嫌いのお子様に対する接し方の部分も含めて、小児眼科は得意としている分野のひとつです。狭い診察室のなかだと、お子様の緊張感・不安感も高まってしまいますので、場合によっては診察室の外で、手持ち式の機械を使って診察を行う工夫などもしています。普段の生活のなかで見にくそうにしているなど、その兆候や不安を感じたら些細な事でもご相談くださ...

関口 和行 院長

関口 和行 院長

Kazuyuki Sekiguchi

眼科専門医 

地域の皆様の目の健康を守り続ける

これから受診される患者さんへ。

当院の開業は2011年の4月。震災の影響によるガソリン不足で資材の搬入ができないトラブルなどにも見舞われ、開業日が1ヶ月ほどずれ込んだことを今でもよく覚えています。毎年3月が近づくと、震災に関するニュースを目にする機会が増えますが、そのたびに当時のことを思い出すとともに初心を取り戻し、身が引き締まる思いがします。開業から5年が経ち(2016年現在)、おかげさまで、近隣の方を中心に大勢の患者様にお越しいただけるようになりました。また、院内...

葛飾しらとりよつば眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 03-6662-4428
受付時間 [受付時間]9:00〜12:30 15:00〜18:30
※受付は診察開始時間の10分前から承ります。
※メガネ・コンタクトの処方をご希望の場合、事前のご予約が必要です。ご来院いただくか、お電話にてご連絡ください。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバー…
WEB https://gen-gen-cocoro-eye.jp/shirator...
駐車場 駐車場・駐輪場完備

葛飾しらとりよつば眼科は、患者様一人ひとりに寄り添ったオーダーメイドのような治療の提供を実現するため、院内環境や医療機器をはじめ、医療技術、診療姿勢に至るまで常に良質な医療を追求。 患者様の毎日が充実し、心身が満たされた生活を守れるようQOL(クオリティ オブ ライフ)を第一に考えています。【関連リンク】★きたあやせよつば眼科はこちら★ザ・タワー十条よつば眼科医院はこちら★自由が丘よつば眼科医院はこちら

中村眼科

●眼科

電話 03-5607-3414
診療時間 12:30~20:00
※散瞳検査を要する方とコンタクトレンズ初心者の方は19:30までにお越しください。
休診日 火曜・金曜・日曜・祝日
特徴 ●20時以降も診療 ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保…
WEB http://nakamura-ganka3414.com
駐車場 2台あり。近隣(約50m)には大型のコインパーキングあり。

◆きちんとした診断、適切な説明で、目の幅広い症状に対応します◆『中村眼科』では、白内障やドライアイ、花粉症やハウスダストなど目のトラブルのほか、コンタクトレンズや眼鏡を作りたいというご相談まで、地域のかかりつけ医として、目のさまざまな症状に対応しています。診察の際は、目の状態はどうなのか、何のために治療を行うのかといったことをご説明。「ここに来て良かった」と思っていただける地域医療を目指しており、 「なぜこの治療を受けるのか」「なぜこの薬を使用するのか」など「なぜ」がわかる診療を心掛けています。患者さんの満足度を大切に、お一人おひとりに合わせた治療をしておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。

中村 裕 院長

中村 裕 院長

YU NAKAMURA

 

ここに来て良かった、と思ってもらえる診療を 患者さん1人1人に向き合う眼科のかかりつけ医

これから受診される患者さんへ

目の病気は気付かないうちに進行するものも少なくありません。50歳を過ぎたら、年に1度は目の検査を受けてください。当院では全ての眼科の病気、眼鏡、コンタクトの選び方、使い方のアドバイスまでかかりつけ医として幅広く対応しています。分かりやすい説明と的確な診断、アドバイスで、不安を持つことなく治療を行えるようにしています。また、英語にも対応していますので、お知り合いの方が旅行や出張などでお困りの際にはご紹介頂ければと思います。当院は駅から5分...

電話 03-6206-2855
診療時間 [月曜・火曜・木曜・金曜]10:00~14:00 15:00~19:00
[水曜]10:30~14:00 15:00~19:00
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://leetoshiya.jp/
駐車場 近隣にコインパーキング有

◆眼科医療はもちろん、ロービジョンの方々のサポートも行っています◆当院は、視機能検査を中心に一般眼科診療の充実を目標としてスタートしております。高度な先進的な医療が必要な患者さんは大学病院・専門病院に紹介する一方で、患者さんの訴えに一つ一つ耳を傾け、患者さんの立場にたった納得のいく診療体制を取るよう努めていきます。 そして他科の諸先生方と連携を取りながら、一緒に地域のなかで医療を担っていく役割に少しでも貢献できるよう努力していきたいと考えています。最近の眼科医療の発展は、眼内レンズの普及や硝子体手術の進歩により、目を見張るものでありますが、しかしながら眼疾患を考えるときに、回復・治療が不可能なあるいは限界のために、失明は免れても視覚障害者となる疾患が存在することも事実であります。そのような患者さま 、即ちロービジョン者《日常生活および社会生活になんらかの支障を来す視覚障害を持つ人》の皆様の...

李 俊哉 院長

李 俊哉 院長

TOSHIYA LEE

眼科専門医 /ペインクリニック専門医 

視力回復が可能な方、不可能な方、どちらのQOLも全力で向上させたい。

これから受診される患者さんへ。

眼科医を選んだ私の先見の明には確かなものがあって(笑)。30年前は1週間程度の入院が必要だった白内障の手術は日帰りで行うことが可能になり、失明すると恐れられていた緑内障も早期に発見することで進行を抑えられるようになりました。反対にいまだ完治が望めない病気があるのも事実ですが、私は自分のできる限りの診療を行うことで、患者さんの目の健康をサポートしたいと思っています。私自身も人生の逆風を経験したことから、困っている人の心に寄り添う診療を心が...

喜多見眼科

●眼科

電話 03-5494-7878
診療時間 9:00~13:00 14:30~18:30 
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●MRI検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://kitami.gr.jp/
駐車場

◆あらゆる眼の検査が可能な最新検査機器を完備しています◆近年白内障手術は技術・装置・移植される眼内レンズが格段に進歩し、小さな傷口(3mm弱)からの手術が可能となりました。傷が小さいことは術後の炎症も少なく、早期に視力が安定しますので、入院をせずに手術を行う日帰り手術で行う施設が増えてきました。当院でも1999年の開院当初より日帰り白内障手術を行っておりますが、日帰りだからといっても大切な眼の手術であることには変わりはありません。手術は通常の部屋に比べて細菌数の少ないクリーンルームで行い、感染症対策を徹底し、安全で確実な手術を心がけて行っております。また当院では、さまざまな眼の検査が可能な最新検査機器を完備しておりますし、網膜の病気、緑内障に対するレーザー治療も可能です。一般的なコンタクトレンズをはじめ、老眼用コンタクトも取り扱っております。どんなささいな眼の症状でも、お早めにお気軽にご相...

熊川 美代子 院長

熊川 美代子 院長

MIYOKO KUMAKAWA

眼科専門医 

医療の総合ビルで各専門医院が連携をはかりながら皆様の健康をサポート。

最後にサイトをご覧になる皆様にメッセージをお願いします。

スマホやゲーム機など長時間にわたって眼を酷使している方もいらっしゃると思いますが、日本人に多い「近視」は視力を回復させることが難しいため、なるべく目に負担をかけない生活リズムを心がけていただきたいですね。眼がゴロゴロする、何となく見えづらい、と感じることがあっても、病院に行くのは何となく怖い気持ちがするかも知れません。でも、トラブルの原因が早く分かれば症状を改善したり、悪化をくい止めることができるのです。気になる症状・辛い症状は我慢する...

電話 03-5901-1300
受付時間 9:00~13:00 14:00~17:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://d-eyeclinic-kumanomae.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◇ 院長交代のご案内 ◇2022年6月末にて前院長が退任し、7月より新たに女性の院長が就任いたしました。◆安心・安全の白内障の日帰り手術も。地域密着やさしい医療を目指します◆『だんのうえ眼科 熊野前院』では、患者さんにやさしい医療を提供する、という気持ちを常に忘れずにいたいと思っています。当院に来られたすべての人に心の通った暖かい診療をすることを心がけ、自分が患者さんの立場であったら、あるいはその家族であったら、ということを常に考えて診療にあたっています。近年、医学の進歩に伴い、地域医療に対しても質の高い医療の提供が求められています。当院では大学病院クラスの最先端の医療機器を設備し、診断から治療・手術まで高いニーズにも応えられるよう努めています。ただ単に高度な医療の提供に留まらず、荒川区を中心とした地域に根ざし、患者さんの視機能全般に対する不安に応える医療「かかりつけの眼科」を同時に目指し...

南大田アイクリニック

●眼科 ●内科 ●小児眼科

電話 03-3738-0681
診療時間 10:00~13:15 15:00~18:45
※日曜・祝日は9:00~14:15
休診日 日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナン…
WEB https://minamiota.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

⼀般診療をはじめ、糖尿病網膜症、緑内障、加齢黄斑変性など専⾨的な診療まで幅広く対応しております。また、日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術まで対応しております。当院の患者様に対する思いやりのある治療●白内障、緑内障、眼瞼、網膜硝子体に対する日帰り手術まで可能な大学病に匹敵する高度な医療●加齢黄斑変性に対する硝子体注射●お子様に対する近視進行抑制●眼鏡・コンタクトレンズの処方●日本ルミナス社M22レーザーを用いた美容(フォトフェイシャル)、脱毛、巨大霰粒腫、ドライアイに対する治療●皆様に安心してご来院頂けるように感染対策に配慮したクリニック設計以上を特徴として、従業員一同、患者様の一人ひとりの心に寄り添い、心のこもった検査や診療を心がけて参りたいと思います。眼のことならなんでもお気軽にご相談ください。

清水 努 院長

清水 努 院長

TSUTOMU SHIMIZU

眼科専門医 

大学病院に同等の高度医療を提供し、院内で手術治療も対応する。地域のホームドクターとして患者さま目線を忘れない

これから受診される患者さまへ

目の症状や治療というのはとにかく不安が伴いがちのものです。「急に見えなくなったらどうしよう」「目が痛くなったときにどうすればいいのか」と考えてしまう方々も多いものです。当院では土日祝日も診療を行うことにより患者様の不安を解消できればと考えております。平日は忙しくて来られない方や、白内障や硝子体等の手術を控えた御高齢の患者様が御家族と一緒に来られるように日曜・祝日が空いているので大変ありがたいと言って下さっています。『南大田アイクリニック...

電話 03-3725-1113
診療時間 10:00~13:00 14:30~18:30 
[日曜・祝日]10:00〜16:00(昼休みなし)
休診日 水曜日(祝日の場合は診療)
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険…
WEB https://www.otake-ganka.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

近年、スマートフォンやタブレットの普及による近視の低年齢化が問題となっております。さらに昨今のコロナ禍での授業形態の変化により、デジタル画面を見詰める時間が著しく長くなってしまう、そんな時代になっております。低年齢の近視増加と進行は世界的な問題であり、さまざまな近視の進行予防方法が検討されていますが、現時点で有効性と安全性が十分なデータによって示されている治療法は限られています。おおたけ眼科近視のクリニックでは、10年以上 アトロピン点眼やオルソケラトロジーの治療を提供しております。眼科専門医の立場から、有効性安全性の高い近視の進行予防について皆様のお力になれれば幸いです。また、目のことについて、どんな小さな事でも 不安なこと、気になる症状がございましたら どうぞご来院ください。

磯前 貴子 院長

磯前 貴子 院長

TAKAKO ISOMAE

眼科専門医 

眼科専門医として「盲点」のない治療を。小児眼科とオルソケラトロジーを柱に地域医療に貢献したい。

これから来院される方へ

『おおたけ眼科 近視のクリニック』は「東急東横線・大井町線」自由が丘駅南口から徒歩2分の距離にあり、当院は4階にあります。水曜日はお休みをいただきますが、土日は診療しておりますので平日にお時間がとれない方でもお気軽にお立ち寄りいただけます。私たちは開業して14年以上、医療従事者として地域や社会に貢献できるよう常に高い専門性とスタッフ間の連携を大切にしてきました。この度、理事長が院長を務めるまぶた専門の分院が新設されましたが、相互間でのス...

電話 03-6424-8775
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
※火曜午後は手術日です。
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB http://www.umeyashiki-eye.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆梅屋敷駅から徒歩3分 日帰り白内障手術に対応しています◆白内障や緑内障、網膜硝子体疾患の他に結膜炎、ドライアイなどの様々な眼科一般疾患の診断、治療をおこなっています。また、糖尿病網膜症などの網膜硝子体疾患、ベーチェット病やサルコイドーシスなどの眼炎症性疾患を専門にしていましたので、こうした疾患をお持ちの患者様もお気軽に受診してください。疾患を見逃さないように丁寧に診察し、全力を挙げて治療に臨みたいと考えております。眼球は小さな臓器ですが、実は人間は外部の情報の8割を視覚から得ており、診察する範囲はとても広いです。当院では微細な異常を発見できるように、眼球のCTともいえる光干渉断層検査計(OCT)という最新の機械を導入しています。『地域に密着した眼科クリニック』として、迅速かつ正確な診療を行うようにこころがけています。何か心配なことがございましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。

鎌田 研太郎 院長

鎌田 研太郎 院長

KENTAROH KAMATA

眼科専門医 

微細な疾患も見逃さない。迅速かつ正確な診療がここにある。

これから受診される患者さんへ。

 先程、申し上げたように、眼球は小さい臓器でもあるに関わらず、診察する範囲がとても広い臓器です。そのため微細な疾患も見落とさないように、私の今までの豊富な臨床経験を活用し、OCTなどの最新の設備を用いて、迅速かつ正確な診療を行うように 心掛けています。眼科的に何か心配な点がある患者様は、お気軽に来院して下さい。当院では白内障を含む全ての手術、処置も私自身で執刀致しますので、ご安心下さい。またセカンドオピニオンにも快く対応致しますので、遠...

東高円寺眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 03-3313-4808
診療時間 9:30~12:30 14:45~17:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://higashikoenji-clinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆東高円寺駅すぐ!眼科専門医が地域の皆様の目の健康を守ります◆『東高円寺眼科』は、小さなお子様から、ご高齢の方まで、地域の皆様の目の健康を守るホームドクターとして、ご信頼いただける眼科を目指して精一杯取り組んで参ります。院内はバリアフリー、エレベーター完備で、ベビーカーから車椅子までゆったりと診察を受けていただけます。院長自身も子育ての経験があります。お子様が眼科をきらいにならないよう、優しく楽しく診察させていただきますのでご安心ください。目についてお困りのことがございましたら、どんな事でもご相談くださいませ!!★WEB予約はこちらからどうぞ!★

山口 景子 院長

山口 景子 院長

KEIKO YAMAGUCHI

眼科専門医 

東高円寺駅すぐ お子様からご高齢の方まで、地域の身近なかかりつけ医として

これから受診される方へ

地域の身近なかかりつけ眼科専門医として、何でもお気軽にご相談いただけるような雰囲気を目指しております。新型コロナの対策として、当院では毎日頻繁に消毒し、常に換気、広い待合室で距離を取ってお待ちいただくなど、コロナ対策を徹底しております。特に患者様のお顔が触れる機械の消毒は最大限の注意を払い、消毒を徹底しておりますので、安心してご来院ください。また、なるべくお待たせしないよう心がけており、ネットや電話で予約をお取りいただけるシステムにして...

新小岩眼科

●眼科

電話 03-3674-4113
診療時間 [月曜~土曜]9:00~12:00 14:00~17:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●日帰り白…
WEB https://shinkoiwaganka.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆新小岩駅南口から徒歩3分!白内障手術と網膜硝子体手術は当院へお任せください!◆『新小岩眼科』は新小岩駅から徒歩3分という、非常に通いやすい立地にあるクリニックです。当院では日帰りで行う白内障手術と網膜硝子体手術にとりわけ力を入れています。合併症のリスクが高いとされている難治性白内障の治療も可能です。日帰り手術のため、かつての入院手術にともなう時間的、経済的負担がありません。他に、眼科全般の診療として、白内障、緑内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性、網膜静脈閉塞症、強度近視(病的近視)、ドライアイ、結膜炎、ものもらい等の治療や定期検査を行います。抗VEGF薬の硝子体内注射にも対応しております。常に患者様の心に寄り添った丁寧な診療を行い、高いレベルの医療を提供することで地域の皆様の眼の健康を守ります。新小岩駅付近で眼科をお探しの方は、ぜひ当院へお越しください!

渡辺 貴士 院長 & 東 岳志 副院長

渡辺 貴士 院長 & 東 岳志 副院長

TAKASHI WATANABE & TAKESHI AZUMA

 

大学病院レベルの眼科手術を新小岩の地で

これから受診される患者さんへ

【東 岳志 副院長】身体の病気もしかりですが、目の病気もすべてが元どおりになるわけではありません。ですから、万が一、見え方等が限定的になってしまった場合、どうすればこれまで通りの生活が送れるようになるのか、そのケアが大切になります。野球ができなくなってしまった時、担当の先生から「できなくなることもあるけども、まだまだやれることもいっぱいあるんだよ」と勇気づけていただいたことが医師を目指すきっかけとなりました。病気の改善はもちろんのこと、...

等々力眼科

●眼科

電話 03-3701-2025
診療時間 9:00~11:30 15:00~17:00
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバー…
WEB https://www.tganka.jp/
駐車場 有(7台)

◆昭和31年創立の歴史と信頼 日帰り白内障手術を行っています。◆当院は昭和31年に等々力駅徒歩2分の当地に開院し、地域の眼科医療に貢献してまいりました。常に最新の医療を提供し、現在、日帰り白内障手術とレーシックを行っております(術者は院長)。多焦点眼内レンズなどさらなる最新医療の提供を行っております。年々進歩していく眼科医療に遅れをとることなく、常に最新の設備と技術を導入しながら、皆さんの期待に応えていきたいと考えています。目がかすんだり、まぶしさを感じるといった症状がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。科学的根拠に基づいた最新の治療を提供し、皆様のお悩みを解消することに全力を注がせていただきます。

禰津 直久 院長

禰津 直久 院長

NAOHISA NEZU

眼科専門医 

白内障の手術を終えた患者さんの喜びが私の原点、さらなるやりがい

これから受診される患者さんへ。

当院は白内障手術を主体としておこなっている医院として、常に技術と設備の向上をはかっています。目がかすんだり、まぶしさを感じるといった症状がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。科学的根拠に基づいた最新の治療を提供し、皆様のお悩みを解消することに全力を注がせていただきます。※上記記事は2015.10に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

きたあやせよつば眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 03-5856-0428
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
※混雑時は上記時間より早く受付終了する場合がございます。
【混雑時の受付終了時間】 午前 11:30〜12:00、午後 17:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://gen-gen-cocoro-eye.jp/
駐車場 あり(12台)

◆患者さん全ての幸福のために『安全で安心な』医療を心がけています◆当院は、12台の駐車場の他、駐輪場を完備。医療機器も最新のものを揃え、日帰り白内障手術も行います。眼球の断層画像を撮影できる3D-OCT(光干渉断層計)をはじめとする最新の検査機械を導入し、特に糖尿病性の網膜症、緑内障などについては、数多くの症例を経験しております。レーザーを使用することによって、眼球に傷を作らずに治療できるケースも多くあります。診療においては、手術は最終的な手段であるというスタンスのもと、安全で安心な治療を実践しております。また、近視の進行を抑制する効果が注目されている「オルソケラトロジー」治療を、予約診療にて行っています。「オルソケラトロジー」は、専用のコンタクトレンズを就寝中に装用することによって、角膜を矯正しようとするものです。思春期の中程度の近視・乱視の患者さんに有効な治療法ではありますが、保険が適...

玄 真 院長

玄 真 院長

MAKOTO GEN

眼科専門医 

「人を活かす」ことが私の使命。 患者さん全ての幸福のために『安全で安心な』医療をめざして

これから受診される患者さんへ

パソコンやスマートフォンを使用する方が増え、ドライアイの症状を訴える患者さんが増えて来ました。一般に4時間以上パソコンの画面を見続けると、ドライアイになりやすいと言われています。お肌をはじめ、人の体には「うるおい」が大切です。目の筋肉を休めてあげるという意味でも、作業の合間にときどき遠くを見るなどしてリラックスタイムを作っていただきたいですね。もしも体に不調を感じて、「こんな事で病院に行っていいの?」と思うような症状であっても、ぜひ迷わ...

おはらざわ眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 03-6903-7285
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
[日曜]9:00~12:30
※土曜日の午後の診療受付時間は14:00~16:30になります。
休診日 木曜・日曜午後・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://oharazawa-ganka.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆目の治療から手術まで。患者さんにとって満足のいく診療を行います。◆当院は、地域のお子さんからご高齢の方まで、幅広い層の方々にいらしていただいています。ご高齢の方の場合、糖尿病網膜症や緑内障、白内障の患者さんが多く見受けられます。当院では、1万件を越える手術経験をもつ院長が、白内障の日帰り手術をおこなっています。花粉症のシーズンには、日本アレルギー学会の専門医でもある院長が、専門的な立場から診療を行っています。特に当院では、注射器を用いずに指先からの少量の採血で結果のわかるアレルギー検査をおこなっており、検査から20分で結果をご覧いただくことが可能です。また、当院には視能訓練士が在籍しており、両眼視機能の異常を持つ斜視、弱視の患者さんに両眼視機能を回復させるための視能訓練及びこれに必要な検査を行っています。 小さなお子さんの場合、弱視や斜視等、早い時期に見つけて適切に対処するかで将来が分か...

小原澤 英彰 院長

小原澤 英彰 院長

HIDEAKI OHARAZAWA

眼科専門医 /アレルギー専門医 

1万件を超える症例で培った経験をもって診断、治療。あらゆる目のお悩みに応える

これから受診される患者さんへ

大学病院において19年間を過ごし、医師となって20年目よりここ滝野川で開業医として新たな始まりを迎えました。眼科全般に関して一通りのトレーニングを積んできており、正確な判断と治療をおこなっていきます。些細なことから大きなことまで、適切なアドバイスを差し上げれるように努めていきますので、目でお困りのことがあった際には、どうぞ気軽に受診していただければと思います。※上記記事は2015.6に取材したものです。情報時間の経過による変化などがござ...

電話 03-6903-2663
診療時間 9:30~13:00 15:00~18:30
休診日 日曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●白…
WEB https://www.oji-eyeclinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆最新の医療機器で大学病院並みの検査を、分かりやすい説明で行います◆王子さくら眼科は、王子より徒歩1分の眼科です。眼科専門医の院長による眼科全般の診察はもちろんの事、日帰り白内障手術も行っています。地域の皆さまの目の健康を守る『ホームドクター』として信頼いただける眼科医を目指し、さらに安全で高度な医療を提供できますよう取り組んで参りますので、末永くよろしくお願い申し上げます。目について少しでもお悩みの事がありましたらお気軽にご来院ご相談ください。★経堂こうづき眼科はこちら

上月 直之 院長

上月 直之 院長

NAOYUKI KOUZUKI

 

王子駅から徒歩30秒。お子さんからご高齢の方まで大学病院並みの検査・治療を提供

これから受診される患者さんへ

春や秋など季節の変わり目はアレルギーの患者さんが増える季節です。眼の痒みを感じる、またはアレルギーの季節がやって来る前に、眼科で薬を処方してもらってください。また、目が乾くドライアイと呼ばれる症状の多くが、実はアレルギーによるものだと言われているんです。ですから春や秋にはアレルギー性結膜炎によってドライアイの症状が引き起こされることが多く、アレルギーの治療をすることでドライアイが改善されることもあります。目が痒い、ドライアイで悩んでいる...

葛西眼科医院

●眼科

電話 03-3687-7710
診療時間 8:40~12:30 14:00~17:30
[木曜・土曜]08:40~12:30
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

最近の医療の進歩は目覚ましいものですが、当院でも可能な限り最新の医療を取り入れたいと考えております。以前は常勤医師1名での対応でしたが、現在は常勤医師2名の体制をとり患者様の待ち時間の短縮を心がけています。当院は開設から30年になります。長い間、西葛西での眼科診療に携り、今後も眼科の家庭医を目指して眼科の全般的な診療を行っていきたいです。緑内障、白内障、ものもらい、ドライアイ、飛蚊症、コンタクトレンズ、レーザー治療など、眼科的なことで気になることがありましたらお気軽にご相談下さい。

村瀬 洋子 院長

村瀬 洋子 院長

YOUKO MURASE

眼科専門医 

愛着のある地域に根差して30年あまり クオリティの高い医療を提供する

これから受診される患者さんへ

眼科全般を診療いたします。眼科の家庭医を目指しています。日進月歩の医療ですが、今一番良い医療を患者さんに提供するように心がけています。自分の専門外の治療が必要な場合は、きちんと治療のできる専門医を紹介しています。西葛西コンタクトも併設しており、使い捨てコンタクトレンズ、メニコンのメルスプランなどを取り扱っております。※上記記事は2008年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

経堂こうづき眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 03-5799-7276
受付時間 10:00~13:00 15:00~18:30
[日曜・祝日]10:00~13:00 15:00~18:00
休診日 木曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.kozuki-eyeclinic.com/
駐車場 駐車場完備(駐車券サービスあり)

◆最新の医療機器で大学病院並みの検査を、分かりやすい説明で行います◆経堂こうづき眼科は、小田急線経堂駅より徒歩2分、経堂コルティ2階にある眼科です。眼科専門医の院長による眼科全般の診察はもちろんの事、日帰り白内障手術も行っています。地域の皆さまの目の健康を守る『ホームドクター』として信頼いただける眼科医を目指し、さらに安全で高度な医療を提供できますよう取り組んで参りますので、末永くよろしくお願い申し上げます。目について少しでもお悩みの事がありましたらお気軽にご来院ご相談ください。【 関連リンク 】★分院:王子さくら眼科はこちら・YouTubeで最新情報発信中!・公式LINE

上月 直之 院長

上月 直之 院長

NAOYUKI KOUZUKI

眼科専門医 

経堂駅から徒歩1分。お子さんからご高齢の方まで大学病院並みの検査・治療を提供

これから受診される患者さんへ

春や秋など季節の変わり目はアレルギーの患者さんが増える季節です。眼の痒みを感じる、またはアレルギーの季節がやって来る前に、眼科で薬を処方してもらってください。また、目が乾くドライアイと呼ばれる症状の多くが、実はアレルギーによるものだと言われているんです。ですから春や秋にはアレルギー性結膜炎によってドライアイの症状が引き起こされることが多く、アレルギーの治療をすることでドライアイが改善されることもあります。目が痒い、ドライアイで悩んでいる...

だんのうえ眼科 二子玉川院

●眼科 ●小児眼科

電話 03-5491-7070
診療時間 10:00~12:30 14:30~18:30
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保…
WEB https://d-eyeclinic-futako.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆眼を治すことから、心を癒すことまで。真心のこもった高度なチーム医療を提供します◆『だんのうえ眼科 二子玉川院』では、患者さんにやさしい医療を提供する、という気持ちを常に忘れずにいたいと思っています。当院に来られたすべての人に心の通った暖かい診療をすることを心がけ、自分が患者さんの立場であったら、あるいはその家族であったら、ということを常に考えて診療にあたっています。院長はさまざまな眼疾患の診療、治療はもちろん、多数の白内障手術を執刀し、糖尿病網膜症や網膜剥離などの網膜疾患への網膜光凝固レーザー手術、後発白内障手術なども手掛けています。その中で白内障手術は約3000症例の実績があり、もっとも精力的に取り組んでいます。そのほか美容アンチエイジングの治療もおこなっていますので、まずはお気軽にご相談ください。

1 PAGE 2/61 61

眼科について

眼科について

眼科は、眼球や眼球周囲に起こる疾患の治療・手術をおこなう診療科です。メガネやコンタクトレンズを使用する際のアドバイス等もおこないます。