東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

1029件中1~20件を表示

マスダ産婦人科

●産科 ●婦人科

電話 03-3607-1519
診療時間 9:00~11:30 13:00~15:30 18:00~18:50
[火曜・木曜]9:00~11:30 13:00~15:30
[土曜]9:00~11:30
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 …
WEB https://masudasanfujinka.jp/
駐車場 あり(7台)

「こころとからだに優しい病院」それがマスダ産婦人科のモットーです。お産は、女性にとって一生に数回しかないビッグイベントであり、それをより安心・快適にサポートするのが、私共の役目と考えております。当院でのお産は、なにより自然分娩を大切に考えており、ソフロロジ一式を取り入れ、妊娠中からマザークラスでお産の呼吸法やリラックス法を丁寧に御指導致します。そして、元気一杯の赤ちゃんとのご対面のあとは、プライベートを大切にした快適な個室でおくつろぎいただき、アロママッサージサービスや笑顔のスタッフとのおしゃべりで、疲れを充分癒していただきます。又、夫立ち会い分娩や母児同室・別室、無痛・和痛分娩・産後の母乳相談など、皆様の御要望には極力お応えできる様心掛けております。当医院は昭和37年に増田理事長が開業して以来、2万人を超える数多くの新しいいのちの誕生を見守り続けてまいりました。平成15年10月より私が院...

佐久間 雄一 院長

佐久間 雄一 院長

YUUITI SAKUMA

産婦人科専門医 

笑顔の力で患者様の心の負担を少しでも和らげて あげられるような産婦人科の医師に

これから受診される患者様へ

産婦人科というのは、赤ちゃんから、お母さんを経ておばあちゃんになるまで、女性のあらゆるステージをサポートさせていただく診療科です。JR常磐緩行線金町駅北口より徒歩3分・京成金町線京成金町駅より徒歩4分のマスダ産婦人科では、産科・婦人科・不妊症・更年期障害など、女性の体のトータルな健康管理のお手伝いをさせていただきたく思っていますので、お悩みやお困りのことがありましたら、遠慮なくご相談ください。また、これまで当院で出生された赤ちゃんは2万...

ヴィナシス金町内科クリニック

●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内視鏡内科 ●健診・検診

電話 03-5876-9416
診療時間 8:30~12:45 15:00~18:45 [日曜]9:30~14:45
※内視鏡検査は平日18:00まで、日曜14:30まで
休診日 月曜・土曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡…
WEB https://www.clinic-kanamachi.com
駐車場 あり(共用駐車場・有料)

◆金町駅より徒歩2分 消化器系を専門に診療して20年以上。質の高い医療をご提供します◆当院では消化器系の疾患を中心に、風邪などの感染症治療、生活習慣病の管理など、広く内科全般に対応しています。なかでも、これまで多数の症例を手がけてきた内視鏡検査(胃カメラ)によって、胃がんの早期発見に努めます。いちばん避けたいのは、辛い検査がトラウマになり、患者さんがご自分の健康管理に興味を失ってしまうこと。そのため、当院では嘔吐反応を軽減し、ゆったりとリラックスして検査を受けていただけるように、検査中はDVDや音楽をお楽しみいただいたり、必要な場合には睡眠薬を使用することも可能です。診療を通して皆様にお伝えしたいのは、「ぜひご自分の体のことを知ってください」ということです。どうすれば胃がんのリスクに備えることができるのか、いつまでも健康でいるためにどうしたらいいか、ご一緒に考えながら長いお付き合いをさせて...

木村 一史 院長

木村 一史 院長

KAZUFUMI KIMURA

 

内視鏡検査について20年以上にわたる経験をもち、 胃がんの早期発見・予防に尽力

これから受診される患者様へ

ピロリ菌は太古から地球上に存在するものです。若い方の感染の多くは母子感染によることがわかっています。つまり、若年層にもピロリ菌を保有する方がいることになり、若いから安心というわけではありません。私は内視鏡検査について20年以上にわたる経験をもち、胃がんの早期発見・予防に尽力してきました。正確な診断のもとに、適切な治療へとつなげる。一つひとつのプロセスを丁寧に行うことで、地域医療に貢献していきたいと考えています。※上記記事は2016.5に...

CMC 趙メディカルクリニック

●内科 ●消化器内科 ●外科

電話 03-3765-6688
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナ…
WEB http://cmc.clinic
駐車場 あり

◆親切な対応と適切かつ迅速な診断をモットーに、あらゆる病気に適切な医療を提供します◆『CMC 趙メディカルクリニック』では、内科、消化器内科、外科をメインに、それ以外のどの科でも診察やご相談に対応させていただきます。胃癌検診や大腸がん検診の精密検査では、最新型の胃内視鏡、大腸内視鏡を導入。NBI、拡大内視鏡で早期がんの発見に努めています。当院で完結できる疾患は当院で全力を、当院で診断、治療困難な患者さん、より高度な精密検査や入院が必要な患者さんは時機を逃さずできるだけ早くをモットーに連携病院にご紹介します。どの科のクリニックや病院を受診してよいかわからない、こんな些細なことで受診してよいのかなど迷ったときは、どうぞ当院を受診してください。

趙 成坤 院長

趙 成坤 院長

CHO SEIKON

消化器内視鏡専門医 

医療の案内役としての役割もしっかり果たし みなさんの健康をサポートし続けていきたい

医療の案内役も開業医の重要な役割のひとつ

私は開業医の重要な役割の1つに、「振り分け」があると考えています。自信のあるものは自分でしっかり診ていけばいいのですが、専門ではないもの、自分の手に負えないものについては、より専門的な治療が受けられる医療機関へとすみやかに紹介すべきでしょう。その見極めができるか否かを、開業医は問われているのです。当院は専門医院等へご紹介する率が、非常に高い方に入るかと思います。専門性はもちろんのこと、CTやMRI等の検査が必要な方は、積極的に東邦大学医...

ねや内科クリニック

●内科 ●循環器内科

電話 03-5922-5100
診療時間 [平日]9:00~12:30 14:30~18:00
[土曜]9:00~13:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●CT検査 ●超音波検査 ●マイナンバー…
WEB https://neya-naika.jp
駐車場 23台あり

━━━ ご来院される患者様へ ━━━━━━━熱のある方は必ずお電話を入れていただきますようお願いいたします。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━現在インフルエンザ予防接種を行っております。詳しくは当院ホームページ、または、お知らせページをご覧ください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆大規模病院での豊富な経験を、地域医療に活かします◆私たちは医者が担う役割とは、「命の導火線を最大限延ばすこと」と心得ています。悲しいことですが、人は必ず最期の時を迎えます。その要因となる病気には様々なものがあるわけですが、私たちは、全ての箇所の導火線を延ばす覚悟を持って、地域医療に貢献し、幅広い医療を提供していきたいと考えています。院長は数多くの大規模病院に外科医として勤務経験があり、専門の心臓外科の他、循環器系疾患に対する外科治療及び内科治療に長く携わってきました。その経験を活かし、地域に根...

禰屋 和雄 院長

禰屋 和雄 院長

KAZUO NEYA

 

循環器という専門性を生かし、地域に根差した幅広い医療を提供する「町のお医者さん」

これから受診される患者さんへ

すべての箇所の導火線を延ばす覚悟を持ち、地域医療に貢献していきたいと思っています。狭心症や心不全など、私の専門である循環器の病気はもちろんのこと、お子様の風邪や腹痛、ご高齢の方の生活習慣病にいたるまで、あらゆることに対応させていただきます。内科以外のご相談でも構いませんので、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2017年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

田尻整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科 ●リウマチ科

電話 03-3648-1651
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30 
[木曜・土曜]9:00~12:30
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://tajiri-seikeigeka.com/
駐車場 あり(8台)

◆江東区の整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科です。◆昭和32年の開設以来、整形外科診療を通じて地域の皆様のお役に立つように努力してまいりました。骨折や捻挫、切創等の外傷をはじめリウマチ、痛風による関節炎、また、加齢による関節痛、骨粗鬆症、スポーツ外傷、スポーツ障害など整形外科領域の幅広い分野の治療をしております。リハビリテーション室には、最新の器械をそろえ、専門の理学療法士が患者さん個人に最も適したリハビリを検討し、腰痛、膝痛、肩痛などの方に実施しております。また、コルセット、サポーターなどの装具を作成し、日常生活上の注意点などを細かに指導しております。患者さんの立場に立ったわかりやすい説明に心がけ、親切な医療を行ってゆきたいと思っております。 ★詳しくは当院ホームページをご覧ください

田尻 健 院長

田尻 健 院長

KEN TAJIRI

整形外科専門医 /リウマチ専門医 

医療と介護の融合を見据えながら 「病診連携」による確かな医療を実践

これから受診される患者さんへ

『田尻整形外科』へは、最寄り駅となる都営新宿線「東大島駅」から都営バスにご乗車いただき、「旧葛西橋」または「七砂小前」のバス停で降りていただくと便利です。また、東西線「南砂町駅」からは徒歩約20分です。(タクシーに乗るのが良いでしょう。)お車でお越しの際には、8台分の駐車場をご用意しておりますのでご利用ください。ちょっとしたケガからリハビリテーション、関節リウマチなど。患者さんの立場にたった、ていねいな医療を行っています。※上記記事は2...

土屋医院

●内科 ●小児科 ●皮膚科 ●放射線科 ●訪問診療

電話 03-3971-1848
診療時間 9:00~12:00 16:00~18:00
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●視力検査 ●…
WEB http://tsuchiyaiin.or.jp
駐車場 あり(無料1台、近隣にコインパーキングあり)

◆地域の皆様の「かかりつけ医」として、内科・皮膚科から訪問診療まで幅広く対応します◆『土屋医院』では内科・皮膚科の一般外来に加えて、健康診断・予防接種・訪問医療・禁煙外来・認知症相談・介護保険・地域企業の産業医・美容皮膚科やアロマセラピーの自費診療などをおこなっています。地域の皆様の「かかりつけ医」として幅広く診療し、その延長として在宅医療にも積極的に取り組んでいます。また、在宅療養支援診療所として地域の医院や病院と連携した医療をおこなっています。「かかりつけ医」の対応次第で、病気の発見が遅れたり、適切な治療が受けられなかったことで重篤な状態になってしまうということがあってはいけません。的確な診断とスピーディな対応を心がけていますので、お体についてお悩みのことがありましたら、お気軽にお越しください。

土屋 淳郎 院長

土屋 淳郎 院長

ATSURO TSUCHIYA

 

地元の「かかりつけ医」として、 地域包括ケアシステムの実現を目指す

これから受診される皆さまへ

土屋医院は、JR池袋駅西口から徒歩15分、川越街道と山手通りの交差点近くにあり、木曜午後・土曜午後・日曜・祝日を除いて診察しています。地元の開業医ですから、祖父母や父親が院長だったころから、「気軽に来院して、症状を相談して欲しい」という気持ちに変わることはありません。現在、医療施策として、「かかりつけ医」を持とうという流れがありますが、当院の医療方針は、古くからこの動きに対応していたことになるのでしょう。お付き合いが長いことで、病歴や体...

ハラダクリニック(訪問診療・往診)

●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●循環器内科 ●小児科 ●泌尿器科 ●胃腸内科 ●訪問診療 ●リハビリテーション科 ●漢方内科

電話 03-5837-1515
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:30 
※土曜午後は循環器予約外来のみ診療
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.doc-office-harada.com/
駐車場 あり(17台)

◆健やかな毎日をお手伝いします◆足立区 西伊興で内科・消化器科を主として開業しているクリニックです。予防医学に理解と関心を持っていただくことに努めゆとりある医療を信念に毎日診療しています。特に力を注いでいる在宅医療では、知性豊かで、経験豊富な看護師が直接お宅へ訪問在宅にて療養される患者様の看護をいたします。ご本人の生活リズムを一番に考えて在宅療養で快適に心地よく過ごせるようお手伝い致します。また、患者様とそのご家族へ在宅において療養するための方法や看護の仕方についても指導・支援致します。それからもう1つ。今後高齢化社会がますます進行していく上で、ロコモティブシンドロームやサルコペニアが懸念されます。サルコペニアとは、主に加齢によって筋力が低下していく様を総称したものです。筋力が落ちれば、やがて歩けなくなり、立ち上がることも難しくなってきます。そうした事態に陥らぬよう、当院では運動教室 体操...

原田 芳明 院長

原田 芳明 院長

YOSHIAKI HARADA

 

開業以来、在宅医療・終末期緩和ケアに尽力。自然な最期を迎えられるようサポート。

これから受診される患者さんへ。

体調がおかしいと感じたらお医者さんに掛かっていただきたいですね。我慢して、大丈夫、大丈夫と思っているうちにひどいことになることが往々にしてあります。何か身体に変調をきたしたときには、必ず近くのお医者さんに行くことをお勧めします。それを考えますと、自分が信頼出来ると思うかかりつけ医を持っていただければと思います。私のところでは、引越し等でこの地を離れる方には「1ヶ月かけて周囲の人に聞いて、お医者さんを探してください。その間は薬を出しますか...

菊川内科皮膚科クリニック

●内科 ●消化器内科 ●胃腸内科 ●内視鏡内科 ●皮膚科 ●小児皮膚科 ●美容皮膚科 ●糖尿病内科 ●呼吸器内科 ●アレルギー科 ●健診・検診

電話 03-5638-1515
診療時間 9:00~12:30 14:00~18:00
[土曜・日曜]9:00~12:30
休診日 土曜午後・日曜午後・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡…
WEB http://kikukuri.com/
駐車場 近隣に提携コインパーキングあり(NPC24H森下4丁目パーキング)※50分まで無料

◆地域に根ざし幅広い診療で安心を届ける菊川内科皮膚科クリニック◆当院は、内科と皮膚科を併設することで、急な体調不良から慢性的なお悩みまで幅広く対応できるクリニックです。風邪や生活習慣病などの内科的疾患だけでなく、アトピー性皮膚炎や湿疹・じんましんなどの皮膚のお悩みも一緒に診療できるため、複数の症状を抱える患者さまも安心して受診いただけます。また、患者さま一人ひとりに最適な治療を提供するために、丁寧なヒアリングとわかりやすい説明を重視しており、不安や疑問を抱えたまま治療に進むことのないよう心掛けています。さらに、JR菊川駅から徒歩圏内に位置し、提携駐車場も完備しているため、通院のしやすさも大きな特徴です。地域のかかりつけ医として、皆さまの健康を長期的にサポートいたします。 私たち「俊爽会グループ」の活動は、こちらのサイトに随時更新しております。ぜひご覧ください。【 関連リンク 】・内視鏡予...

小林 俊一 理事長

小林 俊一 理事長

SHUNICHI KOBAYASHI

総合内科専門医 /消化器内視鏡専門医 

「健康や病気について学べるクリニック」を広げ、地域のみなさまがいつまでも健康でいられるように

これから受診される患者さんへ

「健康や病気について学べるクリニック」では、総合診療はもちろん、月ごとにテーマを設け、主病以外にも患者さんが知っておいた方が良い様々な疾患啓発や、検査やワクチンなどの案内を行っております。近隣医療機関とも連携し、診療科の垣根を越えて知識を広めることを意識しています。そして私たちは、患者さんが学んだ健康知識を「家族にも伝えてほしい」という思いがあります。通院されている方がご家族と健康知識を共有することで、地域全体の健康づくりにつながってい...

渡辺昭医院

●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●肛門科

電話 03-3651-6500
診療時間 8:30~11:30 16:00~18:30 [土曜]8:30~11:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波…
WEB https://www.watanabe-iin.com
駐車場 あり

★診療所完成のお知らせ★令和2年8/17から新クリニックで診療開始しました。葛飾区新小岩2-19-15当院長は日本内科学会認定総合内科専門医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医で内科一般はもちろん胃内視鏡、大腸内視鏡をはじめとした消化器検査、治療に積極的に取り組んでいます。胃内視鏡は早くから経鼻内視鏡(鼻からの内視鏡)を導入し、また苦痛の少ない大腸内視鏡検査は当院の看板です。「検査は楽に正確に」、「説明は判りやすく丁寧に」を第一に、より良い医療を提供できるよう努めております。小さいながらも地域の皆様の信頼に応えるため、これからもスタッフ一丸になって全力を尽くして参りますので、どうぞお気軽に御来院下さい。<指針>大学病院はじめ、大きな病院ではなかなか受けられない解り易く、丁寧な説明を心がけています。また地域の開業医として、住民の皆様の健康に少しでも貢献していきたいと考えています。専門医療とし...

渡辺 知明 院長

渡辺 知明 院長

TOMOAKI WATANABE

 

大学病院レベルの最新の設備を揃え、 少しでも苦痛が出ない内科検査にし、予防に全力

これから受診される患者様へ

JR総武線新小岩駅南口徒歩5分の内科・胃腸科・内視鏡科「渡辺昭医院」では、整理券を発行したり、待合室を快適な空間にしたりと、さまざまな工夫をしていきたいと思っています。そして、当院に来てよかったと喜んでいただけるような治療を続けて参ります。また、「楽で正確な検査と、わかりやすく丁寧な説明」を第一に、患者さんの立場にたった治療にこだわり続けます。今後も地域に根ざした開業医として、スタッフと共に住民の皆さんの健康に少しでも貢献していきたいと...

渡辺昭医院を他院も薦めてます!

南小岩クリニック

●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●アレルギー科 ●小児科 ●外科

電話 03-3657-2982
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00 
[土曜]9:00~12:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB https://www.kanja.jp/017371.html
駐車場 あり(2台)

当クリニックは江戸川区小岩の内科・小児科・胃腸科・消化器科・外科・アレルギー科のクリニックです。風邪やインフルエンザなどはもちろん、高血圧・糖尿病・高脂血症・痛風などの生活習慣病治療、苦しくない胃カメラ検査、小児科疾患の診断・治療なども行っております。各種健康診断・乳幼児健診・予防接種・育児相談などもお気軽にご相談下さい。分かりやすく丁寧な説明を心がけております。お気軽にお立ち寄り下さい。

渡辺 直哉 院長

渡辺 直哉 院長

NAOYA WATANABE

 

1959年の開設以来、地域医療に貢献。患者さんの良き相談相手、「かかりつけ医」として尽力。

これから受診される患者さんへ

当院で使用する内視鏡は、麻酔をした後鼻から入れる方法や、点滴により眠っている間にする方法など、苦しくない施術を施します。患者様と相談後、その方にあったやり方で行っています。また 当院は遠方から来る方も多いので駐車場も車が5台入るよう拡大致しました。今後は医院の建て替えも計画しております。病気の事でしたら、私の専門のことはもちろん、専門外でも窓口となり他の病院のアドバイスなど致します。更に地域の皆様に貢献できるようがんばりますので宜しく願...

千石はやし内科クリニック

●内科 ●消化器内科 ●訪問診療 ●健診・検診

電話 03-6666-7884
診療時間 8:30〜12:00 14:30〜18:00 [土曜]8:30~13:30
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●…
WEB https://sengoku-hayashi.com
駐車場 あり

『千石はやし内科クリニック』では、    ◎超音波診断装置、内視鏡検査による専門的な消化器・肝臓疾患の診療   ◎診療科を問わない、風邪、体調不良、不安などの身近な健康相談   ◎通院できなくなってもご自宅に医師が伺う訪問診療を行なっています。病院総合診療外来をしている院長に、なんでもご相談下さい。何かお困りのこと・気になっていることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。★再診オンラインはこちらから

林 栄一 院長

林 栄一 院長

EIICHI HAYASHI

総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医 

消化器・肝臓の病気を中心した医療・介護・訪問の包括ケアにより、地域のみなさまの健康をサポート

日比谷川畑診療室

●内科 ●健診・検診

電話 03-3502-5711
診療時間 [月曜・水曜・金曜]8:30~13:00 14:00~19:00 
[火曜・木曜]8:30~13:00 14:00~17:30
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●超…
WEB https://www.hibiyakawabata.or.jp/
駐車場 地下1階にございます。利用時間は7:00~23:00、利用料金は30分毎に300円となっております。

◆患者様ひとりひとりに寄り添うハイレベルなファーストクラスメディカルセンター◆当院の特徴[1]生活習慣病から急性の感染症まで幅広く対応が可能な総合内科外来[2]基幹病院から専門医を招聘して実施 (予約制)するハイレベルな専門外来[3]虎の門病院・日本赤十字社医療センター・順天堂大学・ 心臓血管研究所病院・三宿病院などとの強固な連携ネットワークを活かした紹介システム[4]10年以上の経験と実績のある睡眠時無呼吸診療[5]企業や個人のニーズに合わせた多彩な健康診断のプログラムと責任をもった事後対応 (港区検診も可能)を実施するテイラーメイドの健康診断・人間ドック[6]駐在員の方にも対応可能な各種ワクチンが接種可能現代社会において、手術や薬で完治するという病気は少なく、むしろ生活習慣病に代表されるように、日々の生活を見直しながら、長期的に改善を図っていく疾患が増えています。高度な医療技術の提供は...

SOグレイスクリニック御殿山

●美容外科 ●美容皮膚科 ●脳神経外科

電話 03-6408-0480
診療時間 10:00~19:00
休診日 不定休
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB http://www.so-graceclinic.com
駐車場 専用無料駐車場1台分

◆美しさへのこだわり そして、脳外科専門医による信頼と実績の美容外科手術・治療をご提供いたします。◆当院では、美しさに対してこだわり抜き、様々な治療を行っております。中でも、切らない目の下のクマ・たるみ取りが人気です。目の下のたるみ、クマはそれだけで女性のお顔の印象を大きく変えてしまいます。「どんな化粧品を使っても、エステに行っても、何をしてもどうしてもよくならない….」と悩み続けておられる女性は本当に多くいらっしゃいます。「美容外科なら何とかなるかな?でも切るのは怖いし….」と悩んでいる貴女に朗報です。実は目の下のくま、タルミはお顔を切らなくても治せる治療があります。お顔に限らず 人間の皮膚には再生能力が備わっており、安易にお顔の皮膚を切開したり縫合する前に、御自身の目の下の皮膚に備わった再生能力を最大限に引き出す治療を行うべきと私は考え、これまで多くの方々に施術・治療を重ねて参りました...

近藤 惣一郎 院長

近藤 惣一郎 院長

SOICHIRO KONDO

 

脳外科専門医の技術を生かした質の高い美容医療で人々の笑顔作り、人生を豊かに

これから受診される患者さんへ

『SOグレイスクリニック御殿山』はJR品川駅より徒歩20分、京急北品川駅より徒歩13分のところにあります。初診の方、当日3万円以上の治療をされる方は品川駅からのタクシー代を当院で往復分お支払いしますので、レシートをお持ちください。御殿山の閑静な住宅街の中、優雅で落ち着いた空間でお待ちしています。時間をかけた丁寧なカウンセリングでしっかりとお話を聞かせていただき、原因を正しく分析した上で、自然な若返り、その人らしい美しさ、良さを引き出しま...

江北駅前おひさま内科・小児科

●内科 ●漢方内科 ●小児科 ●健診・検診

電話 03-3856-0130
診療時間 9:00〜13:00 14:30〜18:30 [土曜]9:00~14:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://kohokuekimae.com
駐車場 あり

◆江北駅から徒歩1.5分。患者さんとの絆を第一に、おひさまのようにあたたかく包み込む医療を◆当院では内科・小児科を中心とする疾患・病態を広く扱っております。とくに生活習慣病のコントロールは重要と考えており、次に起こる重大な病気を起こさないことには注力いたしております。30年以上にもわたって地域のかかりつけ医として総合診療の第一線に立ち続けてきた医師が、長年の経験に基づいた豊富な知識をもとに、考えうる限りのすべての病気の可能性を探ります。『おひさまのようなあたたかな医療を』を合言葉に、患者さんお一人お一人に心を寄せた個別性の高い医療の実現を目指しております。些細なお悩み事も、いつでも気軽にご相談ください。★当院の公式facebookページはこちら★当院の公式Instagramはこちら★当院のブログはこちら

朝日 良一 院長 & 朝日 公一 副院長

朝日 良一 院長 & 朝日 公一 副院長

RYOICHI & KOICHI ASAHI

 

地域住民の健康を支える「強い町医者」を目指して。西洋医学と東洋医学を融合し、一人ひとりにベストな治療を

これから受診される患者さんへ

【朝日 公一 副院長】『江北駅前おひさま内科・小児科』は「江北駅」西口から約80秒、KJメディカルモールの2階で診療しています。クリニックは最寄り駅やバス停から近いだけでなく、駐車場のご用意もありますので、これまで父が診療していた古千谷・島根エリアにお住いの方にもご来院いただけるのではないでしょうか。父・朝日良一を覚えてくださっている方がいらしたら、ぜひ足を運んでいただきたいと思います。駅チカ・駐車場完備という立地のよさに加え、院内は車...

八幡山ハートクリニック

●内科 ●循環器内科 ●訪問診療

電話 03-5316-9077
診療時間 9:00~12:30 15:30~18:00
土曜は9:00~12:30のみ
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://h-heartclinic.com/
駐車場 5台あり

◆たくさんの心(ハート)のこもった医療をご提供します◆東京都世田谷区八幡山で循環器内科・内科・在宅医療(訪問診療)などの治療・診療をしている病院です。当院の特徴は「循環器クリニックとしての専門性」と、「ホームドクターとしての親しみやすさ」を兼備えた医院となる様、スタッフ共々努めている点にあります。ハートクリニックという名前の通り、心のこもった医療を提供する循環器クリニックとして、今後も皆さんと共に歩んでいきます。心臓疾患などの心臓病・心筋梗塞など心臓のことはお任せください。また、メタボリックシンドロームなどの高血圧・糖尿病・高脂血症・痛風など生活習慣病もお任せください。最新の知見・根拠に基づく医療(EBM:Evidence based medicine)を心がけ、最新の治療法にも広く対応し、病状に応じて積極的に中核拠点病院や大学病院との連携も行っております。在宅医療(訪問診療)は世田谷区・...

上野 正剛 院長

上野 正剛 院長

MASATAKE UENO

 

目指すは心臓が得意なプロの町医者 地域の方々に愛され頼られるクリニック

これから受診される患者さまへ

医師として思う事は、医者へ気を使うことはしないで欲しいということですね。そもそも病気で苦しい状態でいらしているのだから、医師に対しても人間対人間のお付き合いをして頂きたいです。これは僕のクリニックに限らず、他の病院でもそうあってもらいたいというのが、僕の心からの望みです。また当クリニックは循環器内科という看板を出していますので、もちろん循環器に関してご不安なことがあったらまずご相談いただきたいですし、それ以外のお体の不調でもお気楽にご相...

みながわクリニック

●内科 ●小児科 ●消化器内科 ●皮膚科

電話 03-5612-2151
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
[土曜]9:00~12:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB http://www.minagawa-c.com/
駐車場 あり(3台)

患者さまの病気の悩み・不安をじっくりお伺いして、納得していただける治療を心がけています。症状だけで無く、生活習慣・病歴も分析し、対症療法ではない根本的な治療を行っています。小児の電話受付けを行っていますので待ち時間を確認してから病院にくることが出来ます。 小岩・葛飾地域のホームドクター、一生付き合っていける主治医をめざしています。 極めて苦痛の少ない極細径の内視鏡(直径5.9mm)での検査を行っています。

皆川 一孝 院長

皆川 一孝 院長

KAZUTAKA MINAGAWA

総合内科専門医 /消化器内視鏡専門医 

小岩・葛飾地域のホームドクターとして、 一生付き合っていける主治医をめざして。

これから受診される患者さんへ

まずは患者様が信頼でき、何でも話のできる主治医(かかりつけ医)を見つけ、病気に対する不安をできるだけ取除いてほしいと思います。何処の科にかかって良いか解らない、こんな些細なことを聞いても良いのかとなど、不安なときにはまずは御相談下さい。クリニックのそばに住んでいますので、見かけたときには声をかけて下さい。また、現在では内科と小児科の割合が半々ですが、専門の消化器科にも力を入れてがんばっていこうと思います。※上記記事は2008年11月に取...

石神井公園じんクリニック

●人工透析内科 ●内科

電話 03-3995-0725
診療時間 8:30~14:00 14:00~19:00

休診日 日曜日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://www.maeda-irr.com/shakujii/
駐車場 近隣コインパーキングあり

石神井公園じんクリニックは、2016年に開院した透析専門クリニックです。「笑顔と温もりで地域を支える」を理念に、患者さまが安心して治療を受けられる環境づくりを大切にしています。院内には最新の医療機器を整備し、エコー下PTA(超音波下血管形成術)などのアクセス関連処置もクリニック内で対応可能です。間接照明やBGM、海水魚の水槽を備えた明るく落ち着いた空間で、長時間の透析も快適に過ごしていただけます。また、感染症対策としてビニールカーテンの設置や院内PCR検査装置の導入を行い、さらに非常用発電設備や大型貯水槽を備えることで、災害時にも継続した透析治療を提供できる体制を整えています。院長・前田国見医師は、順天堂大学での豊富な臨床経験と研究実績を持つ透析専門医です。学会発表や研究活動にも積極的に取り組み、常に新しい知見を診療に活かしています。私たちは、「Good・Better・How」の姿勢で日々...

ベスタこどもとアレルギーのクリニック

●小児科 ●アレルギー科

電話 03-3999-8040
診療時間 9:00~12:00 15:30~18:00
※13:30~15:30は乳幼児健診、予防接種、専門外来のみとなります。
休診日 365日診療
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.besta-kids.jp/
駐車場 提携駐車場(P1~P6で60台)あります。

​◆「その子に最適な医療」を提供する小児科クリニック◆​私たち「ベスタこどもとアレルギーのクリニック」は、東京都練馬区・中村橋駅北口から徒歩1分の場所に位置し、365日診療を行っております。​小児科専門医・アレルギー専門医である院長が、一般小児疾患からアレルギー疾患(食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、気管支ぜんそく、花粉症など)まで幅広く診療いたします。​当院の診療理念は、「こどもとご家族に寄り添い、より良い医療を考える」ことです。​一人ひとりのお子さまの個性や環境を尊重し、画一的な診療ではなく、その子にとって最適な医療を提供することを目指しています。​また、予防接種・乳幼児健診専用の時間帯を設け、感染症対策にも配慮しております。​WEB予約やWEB問診を導入し、スムーズな診療体制を整えております。​お子さまの健康や成長に関するお悩みがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。​

濵野 翔 院長

濵野 翔 院長

SHO HAMANO

小児科専門医 /アレルギー専門医 

「365日診療」の小児科クリニック。地域の子どもたちの健やかな成長のお手伝いができるように

これから受診される患者さんへ

子どもは、「昨日まで元気だったのに、今日はどうして??」ということが少なくありません。年末年始を含めた365日診療をスタートしたことで、体調が悪くなった時は、いつでもご相談いただくことが可能です。子どもたちが元気に成長できるよう、お子さん自身とご家族への「優しさ」を持ったクリニックを目指し、地域の子育てに貢献してまいります。※上記記事は2025年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

目黒整形外科内科

●整形外科 ●内科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科

電話 03-5725-3677
診療時間 9:00~13:00 14:30~18:00
[土曜]9:00~13:00 14:00~17:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●PCR検査 ●発熱外来 …
WEB https://meguro-seikei.com/
駐車場 あり(2台)

◆専門性と総合力を兼ね備えた整形外科・内科・リハビリテーションクリニック◆整形外科と内科の専門医が連携し、幅広い診療を提供する地域密着型のクリニックです。整形外科では一般整形に加え関節再生医療といった高度な治療にも対応。またリハビリテーション室は都内でも有数の広さと理学療法士も15名以上在籍しており、ヨガやストレッチポールのインストラクターの資格を有しているスタッフもおります。内科では、腎臓内科の専門医が生活習慣病はもちろん、糖尿病・高血圧・脂質異常症など慢性疾患の管理も丁寧に行っています。地域のかかりつけ医として、一人ひとりに最適な医療を提供し継続的な健康管理まで、安心してご相談いただけます。どうぞお気軽にご来院ください。【 関連リンク 】・医療法人社団 順信会YouTubeチャンネル

橋本 敬史 院長

橋本 敬史 院長

TAKASHI HASHIMOTO

整形外科専門医 

地域のかかりつけ医として、あらゆるお体の悩みに寄り添っていく

これから受診される患者さんへ

骨密度をまだ一度も調べたことがないという方は、ぜひ一度検査を受けにいらしていただければと思います。骨粗しょう症は自分に関係ないと思われている方も多いと思われますが、後期高齢者になると、特に女性はそうではない方の方が珍しいくらいの比率となっています。大事にいたる前に、骨からの健康を作っていきましょう。もちろん、怪我をされたり、腰痛やひざ痛、肩の痛みなどがあれば、お気軽にご相談ください。おひとりおひとりの方に寄り添い、最適な医療を提供させて...

大谷田団地診療所

●内科 ●循環器内科 ●訪問診療

電話 03-3629-0190
診療時間 [月曜・火曜・水曜・金曜]9:00~12:00 15:00~18:30
[土曜]9:00~12:00
休診日 木曜・日曜・祝日・土曜午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保…
WEB https://oyatadanchi-clinic.com/
駐車場 専用駐車場3台分あり

◆大谷田団地診療所は令和6年4月1日より改装リニューアルオープン致します◆皆様初めまして。令和6年4月より大谷田団地診療所を継承させていただく渡邉一平と申します。専門は循環器内科で高血圧症、脂質代謝異常症、糖尿病など生活習慣病への介入をはじめ、狭心症や心不全、不整脈といった急激に生命を脅かしうる心血管病の早期診断および治療に尽力いたします。私はこれまで日米において臓器連関について研究を重ねて参りました。臓器連関とは、例えば心臓病と腎臓病が違いに悪影響を与え進行するような状態を示します。循環器診療においては、慢性的に進行する動脈硬化症が脳や腎臓などにも障害を及ぼすことが度々ありますので、局所のみを見る事なく、全身の健康を見据えた医療を提供し、地域の皆様の信頼に応える所存です。また、これまでどおり地域医療の入り口として、プライマリケアに従事するとともに、健康診断やワクチン接種などの予防医学の発...

渡邉 一平 院長

渡邉 一平 院長

IPPEI WATANABE

 

40年地域を見守った診療所の想いを引き継ぐ。循環器医療を中心に患者さんとの「共同意思決定」により個々に寄り添った医療を提供する

これから受診される患者さまへ

『大谷田団地診療所』はJR常磐線亀有駅より徒歩20分、東京メトロ千代田線北綾瀬駅より徒歩18分のところにあります。東武バスの『大谷田一丁目』バス停より徒歩5分、『大谷田陸橋』バス停より徒歩3分という立地で、建物の二階にあります。循環器内科の研鑽を活かすとともに一般内科はもちろん、各種予防接種、あらゆる症状の一次診療に対応します。訪問診療にも対応しますので、通院が困難な方はお気軽にお尋ねください。地域に根差したクリニックとして、引き続き最...

1 PAGE 1/52 52