運営:東京ドクターズ

開業のための
Web集患戦略

開業医のための経営支援メディア
『ウェブドクター』

医療用ユニフォームの人気メーカー10選!種類と選び方も紹介

日々医療業務をするにあたって、ユニフォームはとても大きな役割を担います。

医療用ユニフォームには、抗菌や動きやすさなど機能性が備わったものも多くあります。

近年では、アパレルブランドとコラボしたおしゃれなデザインのユニフォームも豊富です。チーム全体で統一したユニフォームを用意すれば、モチベーションアップにもつながるでしょう。

そこでこの記事では、医療用ユニフォームの人気メーカーを10社紹介します。

医療現場のユニフォームの種類と選び方も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

医療用ユニフォームは7種類

看護師の画像

医療用ユニフォームは大きく7種類あります。

  1. 白衣
  2. スクラブ
  3. ケーシー
  4. ワンピース
  5. チュニック
  6. ドクターコート
  7. オフィスウェア

1.白衣

白衣は、患者に対してフォーマルで清潔感のある印象を与え、医師や看護師に対する信頼感を高める役割があり、これは治療や診断において患者の協力を得る上でも大切な要素となります。

前が空いていてすぐ着れるので、緊急時にもすぐに羽織れて迅速な処置ができます。

さらに白衣は汚れや微生物の拡散を防ぐ役割を果たし、白衣のおかげで医師や看護師が清潔な状態で患者と接触できるのです。

2.スクラブ

スクラブ(scrub)は、その名の通り「ごしごしと洗う」という意味の英語から派生した医療用ユニフォームです。

スクラブは、半袖で首元がVネックになっており、耐久性がありながらも洗濯に強い特性があり、そのため長期間にわたりへたりづらいことが特長です。

Tシャツと同じ構造のため、着脱が容易で着ているときの圧迫感も少ないです。迅速な対応が求められる医療現場において機動性の高さを発揮します。

看護師のみならず、医者の着用も増えてきています。

3.ケーシー

ケーシー型は、襟元が詰まった医療ユニフォームです。

起源は、理髪師のユニフォームに由来しています。理髪師が日常的に動き回り、かつきちんと感も必要な仕事環境から、このスタイルが生まれたと考えられています。

立ち襟がフォーマルな印象を与えるため、動きやすさを確保しながらかっちりした雰囲気を出すことが可能です。外科医や作業療法士など、動きやすさが求められる職種で愛用されています。

4.ワンピース

ワンピース型は、女性らしさを引き立てるデザインが特徴的です。美しいシルエットや女性らしいラインが、エステサロンや美容クリニックのイメージにぴったりとマッチします。

医療のプロフェッショナルでもありながら、女性らしい美しさを感じさせるデザインが重要視されています。

ワンピース型はスカート部分があるため、パンツ型に比べて動作に注意が必要です。しかし、美容に関する施術やカウンセリングなどであれば、綺麗なユニフォーム姿が好ましい場合があります。サロンやクリニックの雰囲気に合わせて選ぶことが重要です。

5.チュニック

チュニックタイプのユニフォームは、エステサロンで多く利用されています。女性らしい襟元と腰までの覆う丈が特徴的で、美しさと実用性が共存する汎用的なユニフォームです。

チュニックはウエストラインが締まって清潔感と女性らしい印象を与えます。医療・介護現場でも活用が広がっていて、長めの丈が汚れから身を守りつつ、スタイリッシュデザインでおしゃれなシルエットも作れます。また、動きやすいシルエットも勤務中の快適性に一役買っています。

6.ドクターコート

ドクターコートは、医療現場で主に医師が着用するためにデザインされたロングコートタイプのウェアです。

一般的な白衣と異なり、医者の専用衣服として信頼性や権威性を感じさせる佇まいが特徴です。その着丈が足まで届く長さが、医師を一目で識別できる特徴的な外見を構築しています。

腕や腰をしっかりカバーするドクターコートは、薬品などを扱う研究職や調剤現場でも採用されています。

一方で、着丈が長すぎると動きにくくなることや引っかかりのリスクがあるため、近年は短めのドクターコートが選ばれる傾向があります。

7.オフィスウェア

医療現場におけるオフィスウェアは、受付や会計に従事する医療事務スタッフが着用します。

オフィスウェアは、作業する際の機能性も重要なポイントです。筆記具や小物をすっきりと収納できるデザインや、動きやすいカッティングなど、実用性を考慮したデザインが業務の効率性を向上させます。

最終的に、オフィスウェアはコミュニケーションを円滑にし、医療施設内の雰囲気を整える役割を果たします。信頼性や親しみやすさを演出することで、患者さんとの信頼関係を築くことが可能です。

医療用ユニフォームの選び方3つ

スクラブの画像

医療用ユニフォームの選び方は、以下の3つです。

  • 機能性で選ぶ
  • デザインや色・シルエットで選ぶ
  • 価格・コストで選ぶ

それぞれ詳しく解説します。

機能性で選ぶ

医療ユニフォームを選ぶ際は、個々の業務に合わせた機能性と清潔性を確保することが不可欠です。

以下のような機能があれば、清潔に使い続けることができるでしょう。

  • 制菌加工
  • 抗菌防臭加工
  • 抗菌ウイルス素材
  • 透け防止と帯電防止の機能
  • 防汚加工と吸汗速乾機能

文具やタブレットを収納できるポケットがついていることも大切です。

何度も洗濯するので、耐久性の良さも考慮するとよいでしょう。

デザインや色・シルエットで選ぶ

医療現場の雰囲気に合うデザインや色で選ぶと現場に統一感と清潔感をもたらします。

チーム全体が同じデザインのユニフォームを着用することで、一体感が生まれます。施設のイメージ向上だけでなく、協力と連携が強化され、効果的なチームワークが形成されるでしょう。スタイリッシュなデザインはチームビルディングに寄与します。

また、スマートに見えるシルエットで選ぶのも1つの手段です。
スタイルが良く見えるユニフォームは、着ている人の気分も良くなり仕事へのモチベーションが高まるでしょう。

価格・コストで選ぶ

医療現場のユニフォームは、価格も検討が必要なポイントになります。

医療現場のユニフォームは、汚れや摩耗のリスクにさらされている消耗品です。

激しい汚れや損傷が発生した場合、すぐに代替ができるようにしておくことも必要です。耐久性があり、繰り返しの洗濯にも耐える品質のユニフォームを選ぶと、中長期的なコスト削減に繋がります。

複数のユニフォームを一度に購入する際には、大量購入の割引制度があるかどうかも確認しましょう。医療機関全体でまとめて注文する場合、割引が受けられることがあります。

医療用ユニフォームの人気メーカー10選

医者の後ろ姿

ここからは、医療用ユニフォームの人気メーカー10社を紹介します。

  1. ナガイレーベン株式会社
  2. チトセ株式会社
  3. KAZENホールディングス株式会社
  4. 住商モンブラン株式会社
  5. フォーク株式会社
  6. ルコックスポルティフ
  7. UNIX TOKYO株式会社
  8. 株式会社自重堂
  9. クラシコ株式会社
  10. 株式会社ランドマーク

さっそく見ていきましょう。

ナガイレーベン株式会社

ナガイベーレンの画像

所在地 東京都千代田区鍛冶町2丁目1番10号
電話番号 0776‐63‐5668
設立日 昭和25年7月20日
ウェアの種類 スクラブ
ナースウェア
ケーシー
ドクターコート
チュニック
ワンピース

ナガイベーレン株式会社は、国内において白衣の市場シェア60%以上を誇ります。

白衣のカラー化や独自の機能性素材の開発など、製品開発において常に業界をリードしていて、医療・介護のプロフェッショナルにとって使いやすく、機能的なメディカルウェアを提供しています。

在庫を常に多く用意していて、注文したらすぐに届いて使用できるのも忙しい医療現場にとっては嬉しいポイントです。

チトセ株式会社

チトセの画像

所在地 東京都江東区新大橋2-20-1 チトセビル
電話番号 03-3632-1411
設立日 1952年5月1日
ウェアの種類 スクラブ
チュニック

チトセ株式会社は、スポーツメーカーのミズノとのコラボレーションに注力しており、特に「ミズノスクラブ」は運動性を重視した医療ウェアのシリーズです。

カラーバリエーションも豊富で、柔らかなニット素材が使用されている点が特徴です。医療従事者が日常的に着用する際の快適性とスタイリッシュなデザインが両立できます。

公式サイトのECで購入すると、裾上げが無料なのも嬉しいポイントです。

KAZENホールディングス株式会社

KAZENの画像

所在地 東京都千代田区東神田1-5-6 KAZENビルディング
電話番号 03-5687-1881
設立日 1952年4月
ウェアの種類 スクラブ
白衣
医務衣
ケーシー
患者衣

KAZENホールディングス株式会社は、商品の企画・デザインから生産、販売までを一貫して行なっていて、国内外に自社工場も展開しています。

医療ユニフォームではスマートスクラブシリーズが人気です。軽い素材で動きやすく、着心地が楽であるだけでなく、機能性とデザイン性が高いことが特徴です。

おしゃれな患者衣にも要注目です。おしゃれでスタイリッシュな患者衣は、長い期間病院で過ごす患者に癒しを与えるでしょう。

住商モンブラン株式会社

住商モンブランの画像

所在地 大阪市中央区北浜4丁目7番28号
電話番号 06-6228-8088
設立日 1950年6月
ウェアの種類 スクラブ
ケーシー

住商モンブラン株式会社は、スクラブ・ケーシー・パンツを提供しています。まっすぐなカラーラインが白に映えるデザインが特長です。機能性にも優れていて、ストレッチの効いた素材で動きやすさも十分に確保しています。

スポーツメーカーアシックスとのコラボデザインは、アスリートのための機能を医療に生かし、腕にかかる負担を軽減しより動きやすさを追求しています。

ユニセックスで汎用性が高く医療現場の統一感の演出にも一役買っています。

フォーク株式会社

フォークの画像

所在地 東京都千代田区岩本町3-11-6 PMO秋葉原 3F
電話番号 03-3863-7811
設立日 昭和18年2月26日
ウェアの種類 白衣
スクラブ
ワンピース

フォーク株式会社の医療用ユニフォームは男性用・女性用・ユニセックスデザインがあり、女性用のユニフォームはウエストマークやAラインシルエットでスタイルが良く見えるようにデザインされています。

スクラブは、Vネックのほかラウンドネックもあり、Tシャツのようにラフに着れて親しみやすさを演出します。

ジップスクラブシリーズは前側にチャックがついていて、羽織って切れるのが特長で、緊急の着用機会に重宝するでしょう。同シリーズにはジャケットもあり、前を閉めずに羽織るだけでプロフェッショナルを演出できます。

ルコックスポルティフ

ルコックスポルティフの画像

所在地 東京都豊島区目白1-4-8
電話番号 03-5979-6060
設立日 1935年(昭和10年)2月
ウェアの種類 ワンピース
チュニック
スクラブ
ケーシー
白衣

ルコックスポルティフは、フランスのスポーツウェアおよびスポーツグッズのブランドで医療用ウェアも展開しています。スポーティで活発な印象を与えるライン使いが特長の一つです。

カラーバリエーションも豊富で、医療現場には珍しい色使いが印象的。思わず袖を通したくなるデザインです。医療現場とは思えないおしゃれなデザインは、患者の目にも活動的に映り、療養のモチベーションとなるでしょう。

速乾性に優れた素材で機能性も兼ね備えています。

UNIX TOKYO株式会社

unixtokyoの画像

所在地 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル10階
電話番号 03-5220-7128
設立日 2015年10月
ウェアの種類 スクラブ
ドクターコート

UNIX TOKYOの医療用ユニフォームは、医療従事者向けのメディカルウェアでありながら、アパレルブランドならではのお洒落さを追求しています。仕事着でありながら、素材選びや機能性に手間をかけ、長く愛せるデザインを目指します。

ユナイテッドアローズとのコラボラインは、医療用ウェア業界で初めて全方向にストレッチ性のあるSOLOTEX®を使用しました。SOLOTEX®はソフトな肌触りで乾きやすく、優れたストレッチ性と形状回復性を兼ね備えた繊維素材。おしゃれと機能性を両立した医療ユニフォームです。

株式会社自重堂

自重堂の画像

所在地 広島県福山市新市町大字戸手16-2
電話番号 0847-51-8112
設立日 大正13年9月14日
ウェアの種類 ウェアの種類
スクラブ
チュニック
ワンピース

株式会社自重堂は広島を拠点としたユニフォームのトップメーカーです。企画力、デザイン力、そして徹底した納品管理により、人・技術・情報のバランスがとれた耐性で働く人をユニフォームからサポートする会社です。

株式会社自重堂のメディカルチュニックは、帯電防止素材を使用し、ポリエステル100% ・制菌 ・小物用二重ポケット ・medicalpicupがついた機能的なユニフォームで、7分丈タイプには透け防止機能も搭載されています。

自社ECサイトは在庫助教が一目でわかり、急な需要にも柔軟に対応します。

クラシコ株式会社

クラシコの画像

出典:クラシコ株式会社

所在地 東京都港区赤坂9-5-12 パークサイドシックス 2F/B1F
電話番号 0120-970-049
設立日 2008年12月
ウェアの種類 スクラブ
ドクターコート
ケーシー
ワンピース

クラシコ株式会社は、デザイナーを起用して上質さと機能性を兼ね備えたスタイリッシュな白衣・ケーシー・スクラブ・ナース服を開発販売しています。

ジェラートピケとコラボしたナースユニフォームは、クラシコの伝統的なテーラード技術とジェラートピケのファッション性が融合し、よくあるナースウェアとは一線を画したおしゃれなデザインが特徴です。

人気のメーカーとのコラボレーションは、着るスタッフのモチベーションアップにもつながるでしょう。

株式会社ランドマーク

ランドマークの画像

所在地 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー8F
電話番号 03-5909-3351
設立日 1991年4月
ウェアの種類 ワンピース
ドクターコート
チュニック
ケーシー
オフィスウェア

株式会社ランドマークは、チュニックからオフィスウェアまでさまざまな医療ユニフォームを取り扱っています。アニメキャラをスクラブリントしたスクラブもあり、あらゆる医療現場を想定したラインナップが特長です。
アシックスやMIZUNOとのコラボラインは機動性を重視する方におすすめです。

自社ECで注文すれば、最短即日で届くので忙しい医療現場の心強い味方になるでしょう。

まとめ:医療用ユニフォームは機能性やデザイン・価格を踏まえて選ぼう

白衣を着た男性

医療用ユニフォームの選択においては、仕事の効率を向上させる機能性、プロフェッショナルな外観を保つデザイン、そして予算を守る価格のバランスが不可欠です。

スポーツブランドやアパレルブランドコラボは、機能性だけでなく見た目のおしゃれさも実現し、着る人の働くモチベーションもアップします。

おしゃれで動きやすいユニフォームを導入して、活気あるかっこいい理想の医療現場を目指しましょう。