慢性的な炎症疾患は互いにリンクして悪化させる傾向がある
インドで実際にあったことですけども、死産を経験された女性を調べたところ、歯周病菌が見つかったのです。DNAをたどっていくと、お口の中の歯周病菌と一致したということですね。かように、歯周病が早産と流産のリスクになることが明らかになっています。歯周病が早産や流産を誘発することは明確ですので、妊婦さんは歯科医院でしっかりチェックを受けられたほうがいいでしょう。
歯周病は慢性炎症疾患の1つです。糖尿病もそうですが、慢性炎症疾患はお互いがリンクして悪化させていくということもわかっています。ですから、お口の疾患と限定することなく、全身の状態に悪影響を及ぼすものとして認識されるべきなのです。
- MANAデンタルクリニック
- 鈴木 盛仁 院長
- ふじみ野市/旭/ふじみ野駅
- ●歯科 ●矯正歯科 ●小児歯科 ●歯科口腔外科