- 受診科目
- 犬
- 猫
この病気について1人の医師の見解があります。
獣医師から聞いた
犬・猫の中毒の対処(治療)方法
1件中1~1件を表示
1 | < | PAGE 1/1 | > | 1 |
犬・猫の中毒と類似した病気を探す
- 猫の心筋症
- 猫のてんかん
- 猫の関節炎
- 猫の結膜炎
- 猫の口内炎
- 猫の甲状腺機能亢進症
- 猫の骨折
- 猫の歯周病
- 猫の真菌症
- 猫の腎臓病
- 猫の腸閉塞
- 猫の糖尿病
- 猫の乳腺腫瘍
- 猫の尿毒症
- 猫の尿路結石
- 猫の脳腫瘍
- 猫の肺炎
- 猫の肺水腫
- 猫の白内障
- 猫の皮膚病
- 猫の肥満細胞腫
- 猫の鼻炎
- 猫の貧血
- 猫の緑内障
- 猫の膀胱炎
- 猫の膵炎
- 猫ひっかき病
- 猫の消化器型リンパ腫
- 犬・猫の異物誤飲
- 犬・猫のがん
- 犬・猫の外耳炎
- 犬・猫の心臓病
- 猫のリンパ腫
- 犬猫の歯周病
- 犬猫のアレルギー性皮膚炎
- 猫伝染性腹膜炎(FIP)
- 猫の心臓病
- 犬・猫のけいれん発作
- 犬・猫の嘔吐癖
- 犬・猫の腎臓病
- 犬・猫の椎間板ヘルニア
- 犬・猫のリンパ腫
猫はブドウも食べちゃダメなの??
犬猫の中毒として、チョコレートはよく知られていると思いますが、そのほかにも与えると良くないものが色々とあり、その中の1つにブドウがあります。ブドウの成分の何が悪いかまではまだ定かではないのですが、一説には皮に含まれている成分が関係していると言われています。「中毒」と聞くと急性的な症状を連想される方が多いと思いますが、ブドウに関していうと、特に猫は腎不全になってしまうリスクが指摘されています。
中毒症になるかどうかには、個体差があります。チョコレートなどもそうですが、たくさん摂取してしまっても大丈夫な子も中にはいますが、全体を見ればそれは稀なケースでしょう。ブドウの場合、慢性的に中毒が進行していくものになりますので、将来のリスクを考え、避けていただくのが賢明だと思います。