東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

1451件中61~80件を表示

グランパーク田町クリニック

●心療内科 ●精神科 ●内科

電話 03-3455-2525
診療時間 10:30~13:30 14:30~18:30
※土曜は17:00まで
休診日 火曜・金曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●健康内…
WEB https://gtcl.jp/
駐車場 タイムズグランパーク(有料)

★花粉症注射! 1回8800円(税込み)★●1シーズン1回までの接種をおすすめします。●症状がひどい場合に効果を期待できます。(副鼻腔炎などを併発される方や糖尿病の方は接種が難しくなりますので、接種可能かどうか、医師にご相談ください)◆一人一人に寄り添う診療◆現代では、あらゆる年代の方が様々ななストレスを抱えていらっしゃいます。そんな中、内科と精神科の経験を生かして、わかりやすい説明と丁寧な診療で、メンタルとヘルスの不安を解決すべく診療を行ってまいります。地域の皆様方に愛されるようなクリニックを目指します。少しでも気になる症状がございましたら、お1人で抱えずにお気軽にご相談頂ければと思います。

福島 和美 院長

福島 和美 院長

FUKUSHIMA KAZUMI

 

内科・心療内科の両面から現代に生きる人のメンタルヘルスの不安を解消!”町医者”として一人一人に寄り添う診療を。

これから受診される患者さんへ

当院はJR田町駅・芝浦口東口より徒歩5分のオフィスビルの中にあるクリニックです。内科・心療内科の両方を診療しています。たくさんのストレスがある現代で、懸命に仕事に取り組んでいらっしゃる皆さんがストレスに負けずにお仕事を続けられるようなお手伝いをしていきたいと思っています。やはり、精神的に辛くなってしまうと、そのまま退職を考えてしまう事もあると思いますが諦めないでください。医師から会社へアプローチをすることで、休職を経て部署を変更するなど...

多摩やすらぎクリニック

●精神科 ●心療内科

電話 042-400-6866
診療時間 9:30~12:30 14:30~18:30
[木曜・土曜]9:30~12:30 14:30~17:00
休診日 月曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.tamayasuragiclinic.jp/home
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆多摩センター駅 徒歩1分の心療内科・精神科です◆うつや不安障害、不眠症などにかかる方は年々増加する傾向にあります。当院は「こころのかかりつけ医」として、薬物療法やカウンセリングを通じ患者さんが心の平穏を取り戻され、社会復帰されるまでを全力でサポートいたします。診療では、患者さんのよき理解者となれるよう、患者さんのお話を時間をかけてうかがい、問題の所在を明らかにしていくことに重点を置いております。クリニックの名前に「やすらぎ」をいれたのは、人間はいつも、そして最後の最後まで「やすらぎ」の気持ちを持っていただきたいという私の祈りにも似た願いからです。

渡邉 良弘 院長

渡邉 良弘 院長

YOSHIHIRO WATANABE

精神科専門医 

受診に迷っている人に来てほしい。生きづらさに寄り添う心療内科・精神科クリニック。多摩センター駅徒歩1分

これから受診される患者さんへ

多摩地域は心療内科・精神科領域に受診したいと迷われている方が少なくないと思います。病気かもしれない、悩みを打ち明けたい、という方がたくさんいらっしゃると思うので、ぜひそういった方々に来院していただきたいですね。十分に初診の診療時間をとることと、多くの患者さんを診ることのバランスはなかなか難しいものではありますが、まずは時間をとった上でお伺いしていきたいと思っています。人は不安になると幸せを感じづらくなると思いますので、「自分が幸せだな」...

ハロスキンクリニック恵比寿院

●心療内科 ●精神科

電話 03-6825-0643
診療時間 10:00~14:00 15:00~19:00
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●診断書の即日発行 ●当日予約OK …
WEB https://yobouiryoukai.com/ebisu/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆恵比寿駅より徒歩4分 ショッピングや会社勤めの方も通いやすい!◆あなたが、健康で幸せな生活を送るためのお手伝いをさせていただきます。ハロスキンクリニック恵比寿院には、大学病院や精神科病院での豊富な経験を持つ医師が多数在籍しています。重症例の診察・治療を行っていた経験を生かし、患者様のより良い人生の実現をサポートします。当クリニックは平日の10時から19時まで開院しており、どなたでも気軽にご相談いただけるような環境を提供しています。 ご自身で「なにかおかしいな」と感じたら、お気軽にお越しください。

烏山たむらメンタルクリニック

●心療内科 ●精神科

電話 03-5313-0677
診療時間 10:00~13:00 15:00~19:00
[水曜]14:00~18:00
[土曜]10:00~13:00 14:00~17:00
休診日 水曜午前・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●睡眠時無呼吸症候群(…
WEB https://tamura-mental.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆土曜の午後も診療。こころに不調を感じたら、ひとりで悩まずご相談ください◆『烏山たむらメンタルクリニック』では、患者さんのお話をよくうかがうということを大切にしています。そこでは、病気のことだけではなく、その背景にも着目していきます。また、お薬については、よくよくご説明をするようにしています。精神科のお薬について、不安をお持ちの方は多いかと思いますので、なぜこのお薬が必要で、副作用がある場合にどういった症状が出るかといったことを詳しくお話ししていきます。診察が終わる際は、必ずプラスな方向に持っていけるよう心がけています。一般に、来院される方は気分が落ち込んでいることが多いものです。気分を上げるためにお薬を処方することもありますが、やはり、人と人のことですので、1つひとつの言葉を大事に、その方が前向きになって診察を終えることが出来るよう配慮しています。睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療や、ご...

田村 利之 先生 & 押尾 朋範 先生

田村 利之 先生 & 押尾 朋範 先生

TOSHIYUKI TAMURA  & TOMONORI OSHIO

 

「ちょっと気になる」。そう思った時に気軽に相談してもらえるクリニックを目指して

これから受診される患者さんへ

【田村 利之 先生】『烏山たむらメンタルクリニック』では、ご家族の方の相談も承っています。ご本人ではありませんので保険対象外となりますけども、ご家族のことで何か心配なことがありましたら、お気軽にご相談ください。少し眠れない不安ですとか食欲低下等、些細に思えるようなことでも結構です。※上記記事は2019年1月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

浅草ファミリークリニック

●心療内科 ●内科 ●精神科 ●訪問診療

浅草ファミリークリニック

東京都台東区寿2-10-11 MS田原町ビル3F

最寄駅:田原町駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3841-5118
診療時間 【外来診療】
[月曜]10:00~19:00 [土曜]9:30〜17:30

【訪問診療】
[月曜~金曜]9:00~18:00
休診日 [外来診療]火曜・水曜・木曜・金曜・日曜・祝日
[訪問診療]土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●精神科訪…
WEB https://shinsei.or.jp/asakusa/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆精神科に特化した在宅医療を提供しています◆「夜、眠れない」「不安感や動悸、息苦しさが続いている」「ご家族がひきこもっている、でも受診しない」などの症状で、お一人で悩まれていませんか。こころの不調を感じる場合、早期に専門の医師へかかることが大切です。『浅草ファミリークリニック』では、気軽な相談先として診療をおこなっております。外に出られない、出るのが恐いなどの症状がある方、またはひきこもり、精神科受診をしなくなった等お困りの方に対して精神科在宅医療を提供しております。また、精神科病院退院後受診中断してしまい、デポ剤(持効性注射剤)を継続出来ない等お困りの方に対しても訪問で対応可能です。外来診療部門では、心理カウンセリングを積極的に導入。主治医が必要と判断の元、精神科専門医の診察に加えて、30分以内の心理カウンセリングが無料でご利用いただけます。ご利用される皆様の様々なニーズに対応できる体制...

亀井クリニック

●内科 ●循環器内科 ●精神科 ●訪問診療

電話 03-3413-7077
診療時間 【診療時間】
[月曜・火曜・金曜] 9:00~13:00 15:00~20:30 
[水曜・木曜]9:00~13:00 18:00~20:00 
[土曜]9:00~13:00
【定期訪問診療】
[水曜・木曜]15:00~18:00 [土曜]15:00~20:00
【超音波検査外来】
[月曜]10:00~13:00 15:00~18:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●20時以降も診療 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイ…
WEB https://kamei.clinic/
駐車場 有(4台)

◆在宅療養支援診療所指定医院がご家族の療養生活をサポートします◆当院は、一般内科・循環器内科を標榜し、さらに物忘れ外来、超音波外来、訪問診療を実施しています。精神科をルーツとする当院のもの忘れ外来では、本人だけでなく家族を含めた認知症に対する理解を深め、介護にどう対応するかご説明いたします。また、歩行困難となり一人で来院できなくなった患者さんには訪問診療を行なっています。当院は在宅療養支援診療所として毎日午後の診療時間を訪問診療にあてており、自宅を終の棲家と覚悟できた方には尊厳ある看取りを実施しています。週1回の超音波外来では、心臓だけではなく、下肢静脈瘤や深部静脈血栓症の診断も可能です。深部静脈血栓症は下肢静脈瘤とは違い、瞬間的に呼吸困難と胸痛が生じ、命を落とす可能性もある病気です。足がむくんでいたり、足が重くてつらいといったことを訴える方を対象に検査を薦めるようにしています。地域のかか...

亀井 真一郎 院長

亀井 真一郎 院長

SHINICHIRO KAMEI

 

意識を高く持ち、幅広い地域医療に関わっていきたい。

これから受診される患者さんへ。

納得のいくかかりつけ医を持っていただきたいですね。かかりつけ医を探すための方法は色々考えられますが、1つ参考にしていただきたいのが、地域の健康診断を利用することです。検診を受ける際は、その先生との相性を見てください。診察の仕方や、説明の仕方、それらに自分が納得できるかどうか。その過程で信頼感を持てると思ったならば、その先生をかかりつけ医にされたら良いと思います。今は病診連携はもちろん、診診連携を進めている先生が多くいらっしゃいます。普段...

東京ジェネラルクリニック

●訪問診療 ●内科 ●精神科

電話 03-6820-0428
診療時間 9:00~12:00 13:00~18:00
休診日 土曜・日曜
※緊急往診は、365日24時間対応
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●PCR検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://tgc-cl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

★訪問診療・内科・精神科★自立支援医療診断書発行対応24時間365日対応◆PCR検査から往診まで一貫して患者に寄り添える医療◆東京ジェネラルクリニックは「医療を通じて人生をサポートする 」の理念を追求し、在宅で暮らす人々を支えます。通院するのが大変な方や、介護を受けておられる方は在宅医療(訪問診療)をご利用ください。医師・看護師が定期的にお宅に伺い、しっかりと診察いたします。緊急事態には24時間体制で迅速に対応致します。「未来の社会へむけた医療革新を行い続ける」の理念のもと、オンライン診療を始めたとして最先端の医療を提供しております。また、新型コロナウイルスが人々の生活に深刻な影響をもたらす中、精神的・経済的につらい思いやストレスを抱えている患者様を対象したデジタル技術を活用したPCR検査サービスも行っています。PCR検査から往診まで一貫して患者に寄り添える医療で、少しでもコロナウイルスに...

赤坂溜池クリニック

●心療内科 ●内科 ●精神科

電話 03-5572-7821
診療時間 10:00~13:00 15:00~18:00
休診日 火曜・木曜午前・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●ホリス…
WEB http://www.holisticmedicine.jp/clinic....
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆心と体、スピリットを養うお手伝い。ホリスティック医学の理念を実践する、新しいかたちのクリニック◆『赤坂溜池クリニック』は、ホリスティック医学を実践するために1997年8月に開設されました。通常の保険診療のほか、ストレス診断、自律神経測定などの特殊分析、「ホリスティックヘルス情報室」と連携してのさまざまな代替医療など、病気治療だけでなく予防、健康増進にも積極的に取り組んでいます。連携している専門家が、当クリニックの施設内で施術をおこなう、非常にユニークな「オープンクリニック方式」のクリニックです。病気の治療だけでなく、予防、健康増進に力を入れており、身体だけでなく心や食生活、生活環境まで含めて全体的に診断・治療します。  病気じゃないけど、なんとなくだるい、身体が重い、気分が乗らない、元気が出ない…そんな方も、ぜひお気軽にご相談下さい。

降矢 英成 院長

降矢 英成 院長

EISEI FURUYA

 

困難な世の中でも、自分と他者を信頼できる。 そんな心と体、スピリットを養うお手伝いを

これから受診される患者さんへ

前の話とつながりますが、健康の土台は“意識”だと考えています。自分と世の中に対する信頼がある人は、体の調整もうまくできるしホルモンや免疫もきちんと働く。信頼がない人というのはいつも怯えているわけですから、ホルモンや免疫も働かなくなる。怯えや不安には、いくら良い食べ物を食べても吹っ飛ばしてしまうくらいの力があります。私は食べ物で調整するというのはある意味虚弱な人がとる手段だと思っています。いい食べ物ばかり摂っていたら、純粋培養的になって、...

医療法人社団しろひげファミリー しろひげ在宅診療所

●内科 ●外科 ●精神科 ●心療内科 ●訪問診療

電話 03-5666-4675
診療時間 受付時間:8:00~18:00
休診日 土曜・日曜・祝日
※往診は24時間365日ご対応しております。
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカ…
WEB https://shirohige.clinic
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆当たり前の幸せをご自宅で感じていただくために。一人ひとりのいのちと痛みに寄り添います◆わたしたち『しろひげ在宅診療所』は、糖尿病、脂質異常症、高血圧症などの生活習慣病全般から、認知症、うつ病、統合失調症といった心の病、骨粗しょう症、関節リウマチや、加齢による運動機能の低下については運動療法、サポートなど幅広く対応いたします。また、がん患者さんの終末期ケアやお看取りについてもご相談ください。専門的な医学的、介護的サポートをすることはもちろんですが、「病気を治す」ことより「心に寄り添う」ことを第一において、患者様やそのご家族の「幸せな在宅での時間」を創ることを、24時間体制にてみんなで支えてまいります。地域の中核病院、ケアマネ、訪問看護、薬局、ヘルパー、リハビリの方々など様々な職種の方々とネットワークをつむぎながら、みんなで「一人ひとりの当たり前の幸せ」を地域で、在宅で、支えていくそんな「江...

山中 光茂 院長

山中 光茂 院長

MITSUSHIGE YAMANAKA

 

1人ひとりの当たり前の幸せのために。徹底して患者さんに寄り添っていく

これから受診される患者さんへ

患者さんやそのご家族だけではなく、一般の方にも在宅医療について理解を深めていただくための講演会なども定期的に開催していく予定です。これからの在宅医療について、一般の方にも周知していくことが大切だと考えております。親しい人が亡くなられるのは悲しいことに違いはありません。しかし、できることを精一杯成し遂げられた時には、そこに幸せが伴うものなのです。最期の時をみなさんが笑顔で迎えられるよう、私たちが誠心誠意サポートさせていただけたらと思ってお...

中目黒メンタルクリニック

●心療内科 ●脳神経内科 ●精神科

電話 03-5768-2688
診療時間 [月曜・木曜]10:00~12:00 13:00~19:30
[火曜・金曜]13:00~19:30
[水曜]10:00~12:00 13:00~19:00
[土曜]10:00~12:00 13:00~15:00
休診日 火曜午前・金曜午前・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.nakameguro-mental.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆様々な「心」の症状に対して、精神療法・薬物療法にて、少しでも楽になれることを目標にしています◆『中目黒メンタルクリニック』では、病気によって区別することなく、心の病に悩んでいる方をすべて診させていただいています。「病気」を診るだけでなく「人」を診るという事を心がけ、背景にある仕事や家庭、恋愛、趣味等、様々なことを念頭に入れ判断しています。また精神症状の裏に隠れているかもしれない身体疾患にも留意を払っています。実際に精神症状の裏に糖尿病、高血圧、甲状腺機能亢進症・低下症、更年期障害等の身体疾患が隠れている場合もあります。まだまだ精神科受診に対する抵抗がある方が多くおられますが、「誰もが気軽に訪れることが出来る場所」を目指していますので、気になることがあればお気軽にご相談ください。

新 英士 院長

新 英士 院長

EIJI ATARASHI

 

病気を診るだけではなく人を診るをモットーに、誰もが気軽に訪れることが出来る診療所に

これから受診される患者さんへ

誰もが気軽に訪れることの出来るクリニックにしたいという希望があります。精神科や心療内科は、どうしても敷居が高いとお感じになる方が多いのは事実です。そのハードルの高さゆえに、状況が進行してからようやく足を運ぶ方も多いものですから、垣根を低く感じていただけるよう、常に模索していきたいと考えています。何か気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。その結果、何もなければそれに越したことはないわけです。実際に病的な要素はなく、1回...

森のクリニック 在宅療養支援診療所

●訪問診療 ●内科 ●精神科 ●アレルギー科

電話 03-6715-7375
診療時間 訪問診療のお問い合わせにつきましては、日曜を除く9:30~17:30の間でお願いいたします。
※外来診療は予約制(火曜・木曜 13:30~17:30)
休診日 訪問診療は24時間365日対応
※訪問診療のお問い合わせにつきましては、日曜を除く9:30~17:30の間でお願いいたします。
※外来診療は予約制です(火曜・木曜 13:30~17:30)。
※なお緊急往診などによりお待ちいただく場合がございますので、ご了承ください。
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://wdx4.morino-cl.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆住み慣れた環境で生活を◆『森のクリニック』は、訪問診療を中心としたクリニック(在宅療養支援診療所)です。年齢を重ねると体力や記憶力は低下し、さまざまな病気を抱えるようになります。また若年であっても心の病気などで外出が難しい方もおられます。当院は通院が困難になっても、自宅や施設へ診療にお伺いいたします。また看護師・理学療法士・薬剤師などの訪問が必要な場合の調整もおこないます。体調の変化があった場合は24時間365日対応もおこなっており、安心して生活できる環境を提供いたします。また多くの医療機関などと連携をしておりますので、状態に応じて様々なサービスを紹介させていただくことができます。まずはお気軽にご相談ください。

森岡 潤一郎 院長

森岡 潤一郎 院長

JUNICHIRO MORIOKA

アレルギー専門医 

住み慣れた環境で安心して医療・介護を受けられるように。多職種で連携をとりながらお手伝いを

これから受診される患者さんへ

行政の窓口を通して、あるいはケアマネージャーさんを通してでも結構ですし、直接クリニックにご連絡いただいても構いません。何かお困りのことがありましたら、我慢せずにご相談ください。『森のクリニック』は住み慣れた環境で安心して医療・介護を受けられ、幸せになっていただくためのお手伝いをさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2021年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

九段下駅前ココクリニック

●内科 ●循環器内科 ●小児科 ●精神科 ●心療内科

電話 03-5212-5551
診療時間 10:00~13:00 14:00~20:00
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカ…
WEB https://www.kudanshita.clinic
駐車場 近隣に白枠・コインパーキングあり

◆働く方のために、心の通う総合診療を提供します◆『九段下駅前ココクリニック』は各線「九段下駅」5番出口のすぐ目の前で、平日は毎日夜8時まで診療をしています。近隣の会社にお勤めの方、沿線にお勤めの方、乗り換えで九段下駅を利用される方、夕方急にお子様が熱を出してお困りのお母様にも心強い味方です。診療科目は、内科、小児科、心療内科、精神科、循環器内科、内分泌・代謝内科です。特に、将来を見据えた、高血圧、脂質異常症、糖尿病といった、生活習慣病の長期管理を得意としております。また、他院にない当院の特色としては、「続けられる治療」にフォーカスした取り組みがあります。系列の産業医事務所との提携・情報交換を密にし、メンタルトラブルから身体疾患の対応まで、仕事と治療の両立を目指しており、通う方のご都合に配慮した「続けられる治療」の提案を致します。職場から通えるかかりつけ医、そしてご家族のホームドクターとして...

石井 聡 院長

石井 聡 院長

SO ISHII

 

働き盛りにアプローチした医療とシステムで 仕事と治療の両立を手助け

これから受診される患者さんへ

『九段下駅前ココクリニック』は東京メトロ半蔵門線・東西線・都営新宿線「九段下駅」すぐそばのビルの3階にあり、駅周辺はもちろんですが千代田区や各線の沿線に在勤の方も通院可能な範囲です。オンライン通院システムと組み合わせれば一度の来院で済むこともありますので、仕事が忙しい若い方や総合病院に行く時間がない方にぜひ来ていただきたいですね。また病気は自己診断が難しいものですので、体の調子が悪いけれど何科を受ければいいかわからないという方も気軽にご...

おうちの診療所 中野

●訪問診療 ●内科 ●外科 ●精神科 ●皮膚科

電話 03-5942-7062
診療時間 9:00~12:00 13:00~17:00
※在宅医療の患者さま、ご家族さまからのご連絡・往診は24時間対応いたします。いつでもお問い合わせください。
休診日 土曜・日曜
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●超音波検査 ●…
WEB https://omniheal.jp/ouchino/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆在宅医療を通して愛着のある地域に貢献したい◆外科医として培ってきたスキルや厚生労働省で仕事をしていた経験や知識を踏まえて、医療を含め患者さんの生活をさまざまな角度から支えていきたいと考えています。在宅医療を中心に予約にて外来診療にも対応し、地域に暮らす患者さんやご家族をサポートさせていただきます。私は外科出身でがん治療にも数多く携わってきましたが、ほかにもデジタルに強い医師がいたり、緩和ケア認定看護師がいたり、リハビリを専門とする理学療法士がいたり。スタッフそれぞれが専門性を発揮し、お互いに連携できる点が強みです。がん治療に関するセカンドオピニオンに加えて、そもそも在宅医療とは何かといった疑問にもお答えできますので、お気軽にご相談いただければと思います。

石井 洋介 院長

石井 洋介 院長

YOSUKE ISHII

 

24時間・365日体制で患者さんとご家族をサポート。外科医ならではのスキルをいかしてQOL向上に努める

これから受診される患者さんへ

『おうちの診療所』は「中野駅」から歩いて10分ほどの場所にあります。私は医系技官として厚生労働省で仕事をしていた期間があり、行政による支援制度や介護保険の仕組みなどについても一定の知識があります。病気になるとそれだけでも大変なのに、生活のこと・ご家族のことを考えるといっそう不安が募るものです。私は医師として診療を行うほかに、患者さんがお困りのときに適切な医療サービスを受けられるよう、アドバイスを差し上げることができます。がん治療に関する...

水元セツルメント診療所

●内科 ●糖尿病内科 ●小児科 ●精神科 ●心療内科 ●訪問診療

電話 03-3826-5015
診療時間 <内科>
[月曜]9:00~11:30 18:00~19:30
[火曜]9:00~11:30 14:00~17:00
[水曜]9:00~11:30 18:30~19:30
[木曜・第1、2、4、5土曜]9:00~11:30 14:30~17:00
[金曜]9:00~11:30

<小児科>
[月曜]9:00~11:30 18:00~19:30
[水曜]9:00~11:30 18:30~19:30
[火曜・木曜・土曜]9:00~11:30 14:00~17:00
[金曜]9:00~11:30

<糖尿病外来>
[火曜]14:30~17:00 [水曜]16:30~18:00 [木曜]14:30~16:30

<心療内科・精神科>
[金曜]14:30~17:50
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB https://www.hikobae.or.jp/mizumoto
駐車場 11台あり

◆あらゆる方に「来て良かった」と笑って帰っていただける医療をご提供します◆『水元セツルメント診療所』では、1歳のお子さんからご高齢の方まで、内科から糖尿病内科、心療内科まで、幅広く診療しています。可能な範囲で専門医を用意し、必要な際は常にコンタクトをとっている周辺の専門医にご紹介。外来診療に加え、在宅診療もおこない、生まれてから亡くなるまで、そのご家族も含めて患者さんをトータルでフォローし、安心していただける医療を目指しています。あらゆる方に「来て良かった」と、笑って帰っていただけるよう、地道に医療を提供していきたいと思っていますので、お気軽にお立ち寄りください。★ひこばえ会グループ★居宅介護支援についてはこちらセツルメント診療所「友の会」についてはこちら

糸氏 亨 所長

糸氏 亨 所長

TORU ITOUJI

 

医療の本質は安心。生まれてからその最期の時まで、患者さんに安心を

これから受診される患者さんへ

患者さんと目と目を合わせ、納得してお帰りいただく。地道なようですけども、その繰り返しが医療だと考えています。「大丈夫ですよ」と伝え、安心していただくのが私たちに出来るすべてなのです。あらゆる方に、「来て良かった」と、笑って病院から帰っていただけるよう、ただただ地道に医療を提供していきたいと思っています。※上記記事は2017年11月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

浅川クリニック

●内科 ●脳神経内科 ●皮膚科 ●精神科 ●心療内科

電話 03-5600-0033
診療時間 9:00~13:00 16:00~18:30
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.asakawa-clinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

浅川クリニックでは、日常生活で不調を訴えた方々が早く「会社や学校へ」復帰できるように、患者様への説明に力を入れております。  心の病は薬を服用し、すぐ症状が改善される方がいらっしゃいますが、内面は完治しておりません。  症状が軽くなりますと、通院を自分の判断で中止してしまい、症状を悪化させてしまう方もいらっしゃいます。その点をご理解いただきますと、より良い治療ができると思っております。また、地域の大学病院、作業所との連携を密にして、この地域での精神医療の中心的役割を果たしています。 思春期デイケアを実施し、不登校や出社拒否の社会復帰にも力を入れています。

浅川 雅晴 院長

浅川 雅晴 院長

MASAHARU ASAKAWA

 

患者さん主役の治療を行なう 地域の皆様の『健康創造パートナー』

これから受診される患者さんへ

都営新宿線「菊川駅」、出口「A2」から大通り(新大橋通り)左へ徒歩3分。心療内科・精神科のご相談は浅川クリニックにお任せください。●過剰労働でうつ病にかかる人が多い時代です。生活のための収入を得るために、もくもくと働く。知らず知らず心の病に入っているケースがあります。また働きたくても職に就けない悩みから知らず知らず心の病になり、重症化しているケースもあります。自分がまさか心の病にかかっているということを知らない人が多いのです。●老人の世...

よつばや在宅クリニック

●訪問診療 ●内科 ●循環器内科 ●精神科 ●外科

電話 03-6806-3600
診療時間 9:00~12:00 13:00~18:00
休診日 土曜・日曜
※往診は対応可能です。
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●血液検査 ●心エコ…
WEB https://yotsubaya-clinic.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆安心して家で過ごすための診療を提供します。◆はじめまして。院長の中尾充貴です。「患者さんが余計な心配をせずに安心して家で過ごすための診療」を提供できればと思い、この度よつばや在宅クリニックを開院させていただくことになりました。在宅での医療を必要としている方のために責任を持って診療させていただきます。循環器科、精神科、外科が専門ですが、緩和ケア含め一般的な内科疾患に対応しており、今後も専門分野を順次拡充していく予定です。私自身は東京慈恵会医科大学出身で、学生時代はラグビーに励んでいました。医師になってからは心臓外科を専攻し、毎日手術と向き合う日々を送っていました。手術でしか治すことができない病気を治すことこそが、医師としての使命だと信じていました。しかし、心臓の手術を受けて元気になった方もいつかは体力が衰え、自身で病院へ通うことが困難となり、病気と向き合う場所を自宅や施設へと移すことになり...

中尾 充貴 院長

中尾 充貴 院長

MITSUTAKA NAKAO

 

内科・外科・精神科に対応する訪問診療クリニック。患者さんが思い描く「理想の人生」を医療から支えていく

これから受診される患者さんへ

私は、患者さんが余計な心配をせずに安心して家で過ごすための診療をご提供したいとの思いでこのクリニックを開きました。おかげさまで開業以来たくさんのご依頼をいただき、訪問診療に対するニーズの高さを改めて感じています。開業から数か月が経過した今、私たちが目指すのは「患者さんの思いを叶えられるクリニック」になることです。患者さんが思い描く理想の人生を現実のものにする……、そのお手伝いをさせていただけたら幸いです。※上記記事は2024年7月に取材...

大山くまクリニック(生保指定・自立支援指定)

●内科 ●小児科 ●アレルギー科 ●心療内科 ●精神科 ●児童精神科

大山くまクリニック(生保指定・自立支援指定)

東京都板橋区大山金井町56-1-401

最寄駅:大山駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 050-8887-9369
診療時間 10:00~13:00 15:00~18:00
休診日 月曜・水曜・木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●漢方診療 ●アレルギー科(エピペン処方医)
WEB https://orchid872792.studio.site/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆総合内科、小児科、アレルギー科、心療内科、精神科、小児精神科、漢方診療など幅広い診療を行っております!◆

平井 清 院長

平井 清 院長

KIYOSHI HIRAI

 

大山駅近くのメンタルクリニック。患者さんとゆっくり向き合い、問題解決に力を注ぐ

これから受診される患者さんへ

メンタルの不調は適切な診断で、適切に治療を行うことで症状の改善が期待できます。私は患者さんとの対話を重視しており、「治療を続けているのになかなかよくならない」という方にも新たな解決策をご提案できるかもしれません。問題が複雑化していてご自分ではどうしようもできない……そんな患者さんにこそ足を運んでいただきたいと思います。心の問題が生じたとき、できるだけその日のうちに受診していただける環境を整えておりますので、問題を1人で抱え込まずにご相談...

中野訪問クリニック

●訪問診療 ●内科 ●外科 ●皮膚科 ●精神科

電話 03-5304-5080
診療時間 9:00~13:00 14:00~18:00
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://nakano-home-cl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆安心の『在宅医療』を◆中野訪問クリニックの役割は、多岐にわたる病気を抱え、在宅で療養する患者さまを支える事です。病気の種類や重症度、社会的背景を理由に診療をお断りすることはありません。内科、外科、皮膚科、精神科等全ての分野で対応が可能です。当院では、採血やエコーなどの画像検査や新型コロナウイルス感染症などの検査も在宅で行っております。患者さんご本人はもちろんのこと、そのご家族の方々の生き方や望む生活を尊重し、ご本人とご家族や患者さんに携わる方々皆さんにとって最適な医療を届けられるクリニックを目指しております。

五十嵐 大樹 院長

五十嵐 大樹 院長

DAIKI IGARASHI

 

変わりつつある「在宅医療」の新しい形。最適な予防医学を含めた医療を提供

これから受診される患者さんへ

在宅医療とはどんなものか。まずはお気軽にご相談ください。医療の窓口として機能していければとも考えています。医療面だけではなく、介護や日々の生活でお困りのことがありましたら、何なりとお気軽にご相談ください。※上記記事は2022年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

細田診療所

●内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●精神科 ●心療内科 ●放射線科

電話 03-3657-3430
診療時間 8:30~12:00 13:00~17:30
[土曜]8:30~12:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マンモグラフィ ●MRI検査 ●CT検…
WEB https://www.hosodaclinic.com/
駐車場 あり(12台)

当診療所は前院長赤畑正光が聖路加国際病院放射線科在籍中に、葛飾細田の地に開業致しました。以来55年間、地域の皆様の健康管理と疾病治療に努めて参りました。 前院長のモットーは「予防医療」と「こころからの医療」でした。 「予防医療」とは、第一次予防として病気にならないための健康への啓発・食生活と運動指導・予防接種の実施。また第二次予防として、疾患の重症化防止のため、早期発見と早期措置、適切な医療機関への紹介を推進することです。 そのため当診療所では、MRIやCTを初めとする各種検査機器を備え、活用することで、患者様の健康維持に大きく貢献して参りました。 「こころからの医療」とは、病気は身体から出現するものばかりではありません。おかれた環境に苦しみ、心を病んだ方も大勢いらっしゃいます。悩み苦しむ方たちに寄り添い、支えとなることを目指しておりました。当診療所で働く職員一同この考えを共有し、いつも患...

赤畑 正樹 院長

赤畑 正樹 院長

MASAKI AKAHATA

総合内科専門医 /小児科専門医 /小児神経専門医 /呼吸器専門医 /循環器専門医 /整形外科専門医 /血液専門医 /心療内科専門医 

大学病院で学んだ経験を活かし、先代院長の志を 受け継ぎ、地域医療に貢献する強い意志

これから受診される患者様へ

京成本線京成高砂駅徒歩10分の場所に位置する内科・循環器内科・消化器内科・放射線科・心療内科・精神科 ・呼吸器内科の細田診療所です。地域の診療所として、何でも相談出来る場所でありたいと考えています。お身体の具合が悪い時はもちろん、ちょっとした不安があれば気兼ねなくどんなことでもお訊ねください。お話に充分に耳を傾け明確な回答と的確な判断を心掛け、地域の皆様の健康に少しでも貢献していきたいと考えています。 ※上記記事は2013.10に取材し...

セツルメント診療所 分院

●内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●小児科 ●精神科 ●心療内科

電話 03-5613-5701
診療時間 ★小児科★
[平日]8:45~11:30 14:45~18:00
[土曜]8:45~11:30

★糖尿病・代謝内科★
[火曜・木曜]9:00~11:30 14:00~17:00

★心療内科★
[水曜・金曜]9:00~11:45 14:00~17:00
[土曜]9:00~11:45
休診日 小児科/土曜午後・日曜・祝日
糖尿病・代謝内科/月曜・水曜・金曜・土曜・日曜・祝日
心療内科/月曜・火曜・木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://www.hikobae.or.jp/bunin/index....
駐車場 20台あり (JR常磐線『綾瀬駅』から東武バス、綾21 葛飾車庫行き乗車。 『東和四丁目』バス停下車、徒歩約3分。)

◆豊富な知識と経験をもって、子供たち1人1人の成長をサポートします◆『セツルメント診療所分院』では、小児科を始め、糖尿病・心療内科の各専門外来を設け、より専門的で、きめ細かい診療を行っています。全ての子供たちが健やかに成長することを願って、また病気の子供たちが速やかに軽快することを思いながら、優しく、親切丁寧に!をモットーに診療しています。病気のこと、ワクチンのこと、何なりと気軽にご相談ください。また、介護保険によるショートステイも行っています。医療依存度の高い胃ろう、中心静脈栄養、タン吸引、尿カテーテル、インシュリン注射、床ずれなど、他の介護施設では受け入れが難しい場合もご相談ください。★ひこばえ会グループ★居宅介護支援についてはこちらセツルメント診療所「友の会」についてはこちら

植益 不二男 所長

植益 不二男 所長

FUJIO UEMASU

 

優しく、親切丁寧に、コミュニケーションを大切に 子供たち1人1人の健やかな成長を見守る

これから受診される患者さんへ

『セツルメント診療所 分院』は、JR「亀有駅」から歩いて15分ほどの住宅地にあります。私の願いは、すべての子供たちが健やかに成長してくれること。そのためにも、積極的にコミュニケーションをはかって、怖い病気を見逃さないようにしたいと思っています。「優しく、親切丁寧に」をモットーに診療しておりますので、何か気になる症状がありましたら、お早目にご相談いただきたいと思います。※上記記事は2017年11月に取材したものです。時間の経過による変化が...

1 PAGE 4/73 73

精神科について

精神科について

精神科は、脳や神経に炎症・変形などの異常が見られない、うつ病や統合失調症など、心の疾患を専門に診る診療科です。