東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

512件中201~220件を表示

新宿三井ビルクリニック(人間ドック)

●循環器内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●糖尿病内科 ●内科 ●婦人科 ●乳腺外科 ●皮膚科

電話 03-3344-3311
診療時間 8:30~12:30 13:30~16:30
[土曜]8:30~12:30
休診日 第2土曜・日曜・祝日・年末年始
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 …
WEB https://sakakibarakouseikai.com/mitsui
駐車場 専用駐車場200台分あり(有料)

◆当院では、脳ドックつきの人間ドックを行っております!◆新宿三井ビルクリニックは約半世紀の歴史を有し、早くから⼈間ドックをはじめとする予防医療に⼒を⼊れてまいりました。当院は、多くの健康保険組合から指定を受けて⼈間ドックを実施しております。きめ細かく、満⾜度の⾼い⼈間ドックをこれからも提供してまいります。個⼈で健康管理に取り組んでいる⽅や、健康状態にご関⼼がある⽅も、どうぞお気軽にお問い合わせください。※脳ドックは、オプション検査となります。

小船井 光太郎 理事長

小船井 光太郎 理事長

KOTARO OBUNAI

循環器専門医 

信頼できる外来診療と人間ドックの両立:新宿駅徒歩7分 新宿三井ビルクリニック

これから受診される患者さんへ

『新宿三井ビルクリニック』は、「大学病院・総合病院レベルの専門性の高い外来診療」と、「精度を追求した予防医療(健診・人間ドック)」を、利便性と快適性に優れるクリニックの環境にて提供しており、経験・実績豊富な専門医が患者さんの診療にあたっております。また患者さんとの絆を大事にし、かかりつけ医としての役割を果たすべく、「受診される皆様の健康増進と豊かで充実した人生を共に目指し、職員一人一人が全力サポートすること」を行動指針としております。『...

電話 03-5731-8161
診療時間 8:30~11:30 15:00~18:00

当院は不妊・不育治療のクリニックですので、お子様同伴でのご来院はご遠慮願っております。
休診日 金曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●…
WEB https://www.mine-lc.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆自由が丘駅から徒歩30秒!不妊症、不育症のご夫婦に寄り添い、ともに歩んでいくクリニック◆当院は不妊症、不育症のご夫婦の診療を行う生殖医療を専門としたクリニックです。タイミング療法や人工授精などの一般不妊治療から、体外受精、顕微授精、そして凍結融解胚移植などの高度生殖補助医療に至るまで最善の治療を提供いたします。また高齢妊娠に不安を抱くご夫婦には、臨床遺伝専門医として遺伝カウンセリングを行い不安の軽減に努めます。不育症の診断および治療が可能なクリニックとして、流産症例の原因検索や、妊娠初期からのテンダーラビングケア、アスピリン・ヘパリン療法などの流産予防に積極的に取り組んでまいります。当院にいらしてくださったご夫婦に寄り添い、共に歩んでいく、そんなクリニックにしていきたいと思いますので、お気軽にご相談ください。

峯 克也 院長

峯 克也 院長

KATSUYA MINE

産婦人科専門医 /生殖医療専門医 /臨床遺伝専門医 

クリニック全体で患者さまをサポート 一人ひとりを尊重する医療を提供

これから受診される患者さまへ

不妊症・不育症以外にも、ブライダルチェックは⼥性が⾃分の体を考えるきっかけになると思い導⼊しました。ご⾃⾝の体を知ることで「いつか⾚ちゃんが欲しい」、と思われる気持ちの「いつか」を「いつ」にするのかのタイミングの1つの指標となり、⻑い⼈⽣を共に歩むご夫婦やカップルにとって、⼈⽣設計を考えるきっかけになると考えました。また、⼦宮筋腫や卵巣嚢腫などのあまり症状が出ない病気の早期発⾒のためにもブライダルチェックを実施しています。精液検査などパ...

田代内科クリニック

●内科 ●消化器内科 ●循環器内科

電話 03-3749-3001
診療時間 9:00~13:00 15:00~18:30 
[火曜]9:00~12:00 15:00~18:30
[土曜]9:00~12:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡…
WEB https://www.tashiro-naika.com/
駐車場 有(4台)

◆地域の皆様のかかりつけ医として笑顔で優しくをモットーに診察いたします◆当院は内科・消化器科・循環器科を標榜しており、胃・大腸内視鏡、経鼻内視鏡、レントゲン、腹部超音波、骨密度測定、動脈硬化(血管年齢)測定など各種検査も可能で、健康診断も受け賜っています。また、ピロリ菌の診断・治療、生活習慣病の予防・診断・治療も積極的に行っています。その他、禁煙治療にも力を入れており、世田谷区内ではトップクラスの症例数を誇ります。保険での禁煙治療も行っております。当院では、通常の内視鏡検査に加えて、安定剤を用いる内視鏡検査や鼻から管を入れる経鼻内視鏡検査にも対応しており、患者様のご希望に応じて使い分けています。経鼻内視鏡というと、昔は画質や操作性に難のあるものもあったのですが、最新の機械にはそうしたデメリットもありません。口から入れる通常の内視鏡に比べて苦しくないですし、何よりコミュニケーションを取りなが...

田代 博一 院長

田代 博一 院長

Hirokazu Tashiro

消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

“かかりつけ医”として幅広い症状に対応する為に、救急の現場での経験が生きる。

これから受診される患者さんへ

当院の患者様のなかには、勤務医時代から20年以上にわたってお付き合いさせていただいている方も少なくありません。ご高齢のため自力での通院が困難になってしまった方などもおられますので、当院では往診・在宅診療にも対応しています。患者様の通院の手間が省けるだけでなく、ご自宅を訪問することで、たとえばお風呂やトイレの状況などを確認することができますので、生活環境により即したアドバイスができる点もまた、往診・在宅診療のメリットだと考えています。ただ...

小泉胃腸肛門クリニック

●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●乳腺外科 ●肛門科 ●外科 ●消化器外科 ●心臓血管外科

電話 03-3627-1300
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30 
※土曜午後は予約・手術のみ
休診日 火曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://koizumi-gip-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆『誠心誠意』をモットーに患者様の苦痛や不安を和らげることに尽力しています◆当院では、患者様、そのご家族と真摯に向き合いながら、「かぜ」「切りキズ」「胃腸炎」などの一般的な疾患の治療、「痔」や「下肢静脈瘤」の日帰り手術、各種がんの検査:「消化器がん(胃・大腸・肝臓・膵臓・胆のう)」「乳がん」「甲状腺がん」「肺がん」、「そけいヘルニア」「予防接種(インフルエンザ、肺炎球菌)」などの診療を行っています。開業にあたって目指したのは、患者さんに優しいクリニックをつくること。院内設備には、通常の胃・大腸カメラに加えて、より患者さんの負担の少ない鼻から挿入する細い胃カメラ「経鼻内視鏡」も導入。さらには、痛みや被爆の心配がない「超音波診断装置(エコー)」で乳腺・甲状腺・腹部(肝臓・胆のう・膵臓)のほか、足の静脈瘤の診断まで行える態勢を整えています。必要に応じて同メディカルモール内のCTやMRIといった高...

小泉 和也 院長

小泉 和也 院長

KAZUYA KOIZUMI

外科専門医 /大腸肛門病専門医 

最新の医療機器を備え、クリニックモール内の連携 をはかり、皆様の健康をサポート

これから受診される患者様へ

当院では最新の医療機器を備え、クリニックモール内の連携をはかりながら、地域の皆様の健康をサポートしています。経鼻内視鏡などの検査、痔や下肢静脈瘤の日帰り手術では、局所麻酔のほかに鎮静剤を使用するなど、患者さんの負担や苦痛を和らげることにも尽力しています。何事にも「誠心誠意」をモットーに対応しておりますので、気になる症状がありましたら、お早目にご相談ください。※上記記事は2015.06に取材したものです。情報時間の経過による変化などがござ...

いとう整形外科内科

●整形外科 ●内科 ●リハビリテーション科

電話 03-3712-0233
診療時間 9:00~12:30(12:00最終受付) 15:00~19:00(18:30最終受付)
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカ…
WEB https://ito-clinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆「この病院に来てよかった」と思っていただけるよう、『後悔させないクリニック』を目指してまいります◆当院は昭和33年に初代院長が開院した医院です。令和4年より『いとう整形外科内科』と名称を変更し、3代目院長として伊藤友久が診療を行っております。代々、地域密着型のクリニックとして皆様の生活に貢献することを理念としてまいりました。日頃から地域の皆様に支えていただき、皆様の健康維持に携われることを嬉しく感じています。内科的な症状から、整形外科的な痛みまで、ささいなことも含め、広くご相談いただければと存じます。2022年10月1日よりリハビリテーション科の運営を開始しております。『日常的な体の痛み』『スポーツ外傷・怪我』から『高齢化に伴う運動能力低下』などまずは一度ご相談ください!診察させていただいた後、ご案内させていただきます。

伊藤 友久 院長

伊藤 友久 院長

TOMOHISA ITO

 

整形外科・内科の症状に幅広く対応。常に患者さんに寄り添い、安心の医療を提供する

これから受診される患者さんへ

『井上内科医院』は東急目黒線「武蔵小山駅」西口から徒歩7分、「小山台高校入口」バス停から歩いて2分ほどの場所にあります。私の専門分野である整形外科と内科的な症状に幅広く対応し、一人の患者さんをトータルに診られることが当院の特徴です。リハビリテーションを含めてより充実した医療をご提供したいと考えています。日々の体調不良をご相談いただいたり、生活習慣病の管理をお任せいただいたりするのはもちろん、つらい痛みを感じることがありましたらお気軽にご...

目黒静脈瘤外科心臓内科血圧クリニック

●心臓血管外科 ●血管外科 ●外科 ●循環器内科 ●心臓内科 ●アレルギー科 ●代謝内科 ●糖尿病内科 ●漢方内科 ●内科 ●美容皮膚科 ●健診・検診

電話 03-3779-0707
診療時間 月、木 11:00~13:00 14:00~19:00
火、金 9:00~13:00 14:00~19:00
水、土 9:00~11:00
(急患応需。診療時間変更の場合あり。お電話にてご確認下さい)
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●インフルエ…
WEB https://meguro-cl.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆下肢静脈瘤の日帰り手術が可能なクリニックです◆20年以上カテーテル治療経験のある院長が診療しております。目黒静脈瘤外科心臓内科クリニックでは手術経験豊富な専門医および指導医による下肢静脈瘤の日帰り手術が可能です。眠っている間に手術を行います(意識清明なままや、軽くぼうっとする程度での手術も可能です)。手術適応ではない静脈瘤(くもの巣状・網目状静脈瘤など)についてはご希望があれば、硬化療法も行っております。手術適応ではない方や手術を希望されない方には生活習慣指導や、弾性ストッキングなどのご案内が可能でので、患者様の症状やご希望に合わせた治療方法をご提案いたします。循環器内科(胸痛、動悸、狭心症、不整脈、心不全、閉塞性動脈硬化症、深部静脈血栓症など)専門医でもあり、専門的な診療を行っております。心電図、エコー検査(心エコー、頸動脈エコー、下肢血管エコーなど)、血圧脈波(血管年齢)、ホルター心...

池生 京子 院長

池生 京子 院長

KYOKO IKENO

総合内科専門医 /循環器専門医 

下肢静脈瘤の⽇帰り⼿術も⾏うクリニック。⼼臓・⾎圧・ ⼀般内科・美容⽪膚科、肩こり・冷え症・むくみ外来も⾏っている。

これから受診される患者さんへ

私は現在も医学書籍などの執筆、並びに専門医試験や医師国家試験の問題集等の作成に携わっています。医療は日進月歩の世界です。その進歩に遅れることがないよう、学会への参加に加え、日々研鑽を続けており、患者さんに常に新しい医療を提供していければと考えております。何かお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。安心して掛かっていただけるよう、一生懸命対応させていただきます。SNS(X、Tiktok、Instagramなど)でリアルタ...

サルスクリニック武蔵境

●内科 ●循環器内科 ●腎臓内科 ●糖尿病内科

電話 050-3851-0249
診療時間 平日
[一般外来]9:00~14:00 15:00~19:00
[発熱外来]19:00~20:00
土日祝
[一般外来]9:00~14:00
[発熱外来]15:00~17:00
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約…
WEB https://salusclinic.jp/clinic/musashis...
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆武蔵境駅北口から徒歩1分。平日20時まで、土日祝日も診療◆忙しい方でも通いやすいクリニックで、内科から慢性疾患まで幅広く診察をおこなっています。院内迅速検査が可能で、結果・処方の為の再受診が不要になるので忙しい方でも検査を受けることができます。また、常駐している管理栄養士が食生活をはじめとした栄養指導はいつでも行うことができます。ただ治療を行うだけではなく、重症化を防ぐための早期予防がとても大切です。当院では、オンライン診療や24時間対応の訪問診療にも対応しています。気になる症状がございましたらお気軽にご相談ください。関連医院はこちら★赤羽在宅クリニック★大宮在宅クリニック★練馬在宅クリニック★ときわ在宅クリニック墨田★サルスクリニック日本橋★サルスクリニック有明

谷 正人 院長

谷 正人 院長

MASATO TANI

 

未来につづく、今を診る。 私たちは、人と社会の幸せをめざす、街の医療チームです

これから受診される患者さんへ

まずは健康診断をお受けになってください。そして、その結果を放置しないことが大切です。結果を聞きに来てもその後は受診せずそのままにしてしまうというのは、おそらく前回と数値が変わらないから、という理由も大きいのだと思われます。ですが、中には見逃してはいけない病気の兆候もありますので、自己判断せず、医師にご相談ください。当クリニックでは可能な限り検査の内容を充実させています。飛び込みであっても出来る検査はありますので、怖がらずにいらしていただ...

ヘルスケアクリニックくりやま内科

●内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内分泌内科 ●老年内科 ●小児科 ●心療内科 ●アレルギー科

電話 03-3883-5605
診療時間 9:00~12:00 14:30~18:00
休診日 水曜午後・土曜午後・第4土曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバー…
WEB https://www.kouyukai-kuriyamamedicalof...
駐車場 12台あり

◆糖尿病専門医による運動療法と食事療法のほか、幅広いお悩みに対応しています◆『ヘルスケアクリニックくりやま内科』は内科、糖尿病内科、小児科、アレルギー科、心療内科を専門とした診療所です。糖尿病専門医でもある院長の強みをいかして、専門性の高い診療をご提供していきたいと考えています。ちょっとした風邪やアレルギー症状をご相談いただくのはもちろん、糖尿病に関しては運動療法と食事療法を中心に、みなさまの健康をしっかりとサポートしたいと思います。複数の医師が在籍し、それぞれの専門性をいかした診療をおこなっています。アレルギー科ではスギ花粉に対する「舌下免疫療法」にも対応しておりますので、花粉症でお悩みの方はぜひご相談ください。「こんなこと話したらおかしいかしら」というご心配は無用です。症状で何か心配なことがございましたら、どんな些細なことでも構いませんのでお気軽にご相談ください。★糖尿病専門外来につい...

栗山 有祐 院長

栗山 有祐 院長

YUSUKE KURIYAMA

糖尿病専門医 

糖尿病に運動療法と食事療法でアプローチ 糖尿病専門医常駐のジム併設型クリニック

これから受診される患者さんへ

『ヘルスケアクリニック くりやま内科』は、東武スカイツリーライン「竹ノ塚駅」からバスをご利用いただくと便利です。また、クリニックには12台分の駐車スペースがありますので、お車の方も安心してご来院ください。当院では、私のほかにも複数の医師が在籍して、それぞれの専門性をいかした診療をおこなっています。私の専門分野である糖尿病内科のほか、アレルギー科ではスギ花粉に対する「舌下免疫療法」にも対応しておりますので、花粉症でお悩みの方はぜひご相談く...

青木胃腸内科クリニック

●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●健診・検診

電話 03-3316-2054
診療時間 9:00~12:00 14:00~15:00 15:00~18:30
[土曜]9:00~12:00 14:00~15:00 15:00~17:00
※14:00~15:00 内視鏡検査・診療(予約制)
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイ…
WEB https://aoki-ge-cl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆東高円寺駅より徒歩2分、土曜日診療も行っている内科クリニックです!◆この度、東高円寺に青木胃腸内科クリニックを開院いたしました青木貴哉と申します。当院は、40年以上前に父が開設したクリニックを継承し、リニューアルして開院する運びとなりました。私は、幼少期より杉並区高円寺で生まれ育ちました(光塩女子学院付属幼稚園、杉並区立杉並第四小学校)。医師として勤務を開始して20年以上、大学病院を始め、様々な医局の関連病院にて消化器内科領域を中心として診療や研究に従事し、研鑽を積んでまいりました。いつかは自分の生まれ育った杉並の地で地域医療に貢献したいと考えておりましたが、今回継承開業という形でその思いを実現する運びとなりました。今後は、地域の皆様が気軽に相談でき、そして頼りにしていただけるようなクリニックを目指し、努力をしていく所存です。来院される皆様ひとり一人に向き合った丁寧な診察を心がけます。お...

青木 貴哉 院長

青木 貴哉 院長

TAKAYA AOKI

消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

体のことを何でも相談できる「気軽なかかりつけ医」として。苦痛の少ない内視鏡検査を柱に多様なニーズに対応

これから受診される患者さんへ

ご自分の健康を維持していくためには、体のことを何でも相談できる「かかりつけ医」の存在が重要になります。当院は風邪やインフルエンザなどの感染症、糖尿病をはじめとして、高血圧や高脂血症などの生活習慣病、健康診断や予防接種などに幅広く対応する一方、胃もたれ・胸やけ・便秘・下痢といった消化器の症状について専門的な診療を行うことができます。リニューアルした院内は清潔感のあるリラックスした空間になっておりますので、気軽なかかりつけ医としてご活用いた...

文京内科・循環器クリニック

●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●訪問診療 ●健診・検診 ●漢方内科

電話 03-6304-1567
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00
休診日 火曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.bunkyo-cl.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域に寄り添いながら、皆さまの「心の支え」となれるクリニックを目指しています◆『文京内科・循環器クリニック』は、循環器内科(心臓や血管の疾病)をはじめとして、呼吸器(肺)疾患、消化器疾患、高血圧、糖尿病などの生活習慣病、花粉症などのアレルギー疾患まで内科全般の診療、総合診療をおこなっている医院です。健康診断・人間ドック、往診・訪問診療にも対応いたします。院長の大学病院等でのさまざまな経験を生かし、種々の疾病の予防、早期かつ適格な診断と適切な治療をおこなうことに加え、地域に寄り添いながら、皆さまの「心の支え」となれるよう努めています。また、患者さんの話をよく聞くこと、高圧的にならないこと、患者さん目線の親しみを込めたコミュニケーションを心がけています。治療以外でも何でも気軽に相談できる「かかりつけ医」として地域に貢献していきたいと思っていますので、気になることがありましたら、是非一度お越し...

藤原 聡 院長

藤原 聡 院長

SATOSHI FUJIWARA

循環器専門医 

スムーズな検査と正しい診断で地域に根差した総合診療を

これから受診される患者さんへ

胸が痛い、苦しい、黒い便が出たなど、普段と違う気になる症状、異常な症状を感じたら、早めに受診して頂きたいと思います。総合診療として、幅広く受け入れておりますので、お気軽にご相談ください。駅近くで利便性も高いので、地域の方だけでなく、通勤・通学途中にもご利用ください。※上記記事は2019年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

新大久保クリニック

●内科 ●呼吸器内科 ●アレルギー科

電話 03-3371-7033
診療時間 7:30~13:00 15:30~18:00
[土曜]8:30~14:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●早朝診…
WEB https://shin-okubo-clinic.com/
駐車場 クリニック前にコインパーキングあり

◆新大久保駅から徒歩3分!早朝7時半から診療!当日初診電話予約もOKです◆『新大久保クリニック』はこの町の頼れる「かかりつけ医」として、信頼できる医療を患者さんにとってもっと身近にという理念を掲げ、開院しました。内科認定医・呼吸器専門医が診察・治療にあたり、「そもそも病気にならないための健康管理や生活習慣病予防のアドバイス」や、「病気になってしまってからの急性・慢性疾患への対処」を中心としたトータルでの医療サービスを提供していきたいと考えています。また当院では、早朝7時30分から診療しています。1人1人の患者さんとしっかりお付き合いしていくため、病気を上手にコントロールしていただくためにも、「通いやすさ」という部分にはとくにこだわりをもっています。通勤通学前に受診と検査(空腹時採血)なども可能ですので、お気軽にご相談・ご来院ください。

吉田 強 院長

吉田 強 院長

TSUYOSHI YOSHIDA

総合内科専門医 /呼吸器専門医 

駅チカの好立地で早朝7時半から診療 呼吸器専門医として質の高い医療を実践

これから受診される患者さんへ

『新大久保クリニック』は、JR山手線「新大久保駅」とJR総武線「大久保駅」からそれぞれ徒歩3分ほどの場所にあります。外来診療をはじめ、各種健康診断や予防接種などを通して皆様の健康をサポートするほか、呼吸器専門医による禁煙外来も行っています。皆様に安心して通っていただける環境づくりを心がけておりますので、ぜひお気軽にご来院いただきたいと思います。※上記記事は2017年1月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

ぎょうとく内科・内視鏡クリニック

●内科 ●消化器内科 ●肝臓内科

電話 03-3851-9000
診療時間 [月曜・火曜・水曜・金曜]9:00~12:30 14:30~18:30
[土曜]9:00~12:00 14:00~17:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●…
WEB https://www.gyotoku-clinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆浅草橋駅徒歩3分・蔵前駅徒歩4分!土曜日も診療中の内視鏡クリニックです◆ぎょうとく内科・内視鏡クリニックは一般内科、消化器内科、肛門内科、肝臓内科の診療を行っております。特に消化器内科に特化しており、専門医よる苦痛の少ない内視鏡検査や超音波検査が特徴です。消化器症状でお悩みの方は、いつでもご来院ください。他に、胃カメラと大腸カメラの同日検査の実施や、肝臓専門医による肝臓疾患の診療も扱っております。検査の際は、緊張される方も多くいらっしゃいますので、鎮静剤を用いたり最新の内視鏡システムを導入するなど、なるべく患者様の負担を少なくするよう、工夫をしています。平日は予定の立てづらい方のため検査が受けられない方のために、土曜も診療しておりますので、体調に不安を感じている方はぜひご来院ください。地域の皆様のかかりつけ医として、愛されるクリニックになるように努力致します。末永く宜しくお願い致します。

行徳 芳則 院長

行徳 芳則 院長

YOSHINORI GYOTOKU

 

70年前、台東区の地に祖父が開業。浅草橋に移転・開院し、より多くの方にとってのかかりつけ医を目指して

これから受診される患者さんへ

内視鏡検査によって胃がんや大腸がんの早期発見につなげていければと考えており、特に大腸がんでポリープを取るといったことも大きな病院に行かずともおこなえますので、有効にご利用いただければと思います。また「肝胆膵(かんたんすい)」を専門に持つ医師として、並びに総合内科専門医として、お身体すべてを注意深く拝見させていただきます。この度の移転にあたっては、Web予約システムやオンライン診療も取り入れ、今まで以上に垣根の低いクリニックとなれるよう取...

電話 03-5708-5081
診療時間 [月曜・火曜]8:00~12:30 15:00~18:00
[木曜]9:00~12:30 15:00~19:30
[金曜]9:00~12:30 15:00~19:00
[第1、3土曜]9:00~16:00 [第2、4、5土曜]9:00~14:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●…
WEB https://satoh-womenshealth.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域のかかりつけ医として、病気の方も健康な方も、より健やかな生活を送れるようサポートします◆『祐天寺ウィメンズヘルスクリニック』では産婦人科を中心とした診療をおこないます。病気にお困りの方のみならず、女性の健康維持・増進を目指した診療をおこない、皆様が健やかな日々を送るためのサポーターとして取り組んでまいりたいと考えております。また以前まで周産期センターで多くの妊婦さんともかかわってきた院長の経験を活かし、快適な妊娠生活を送るためのお手伝いもしていきたいと思っています。地域の窓口として、またかかりつけ医としてご活用いただければ幸いです。まずはお気軽にお越しください。

佐藤 真之介 院長

佐藤 真之介 院長

SHINNOSUKE SATO

産婦人科専門医 

地域の「かかりつけ医」として 女性の健康維持・増進をサポート

これから受診される患者さんへ

『祐天寺ウィメンズヘルスクリニック』は、東急東横線「祐天寺駅」から歩いて5分ほどの場所にあります。この地域の「かかりつけ医」として、あらゆる世代の女性の健康維持・増進をお手伝いさせていただきますので、どうぞお気軽にご来院ください。※上記記事は2016.10に取材掲載したものです。個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

下平レディスクリニック

●婦人科 ●産婦人科

電話 03-5377-0834
診療時間 [月曜・火曜・木曜・金曜]09:30~12:00 14:00~17:00
[土曜]09:00~12:00
休診日 水曜・第4木曜(第4木曜日の前日は診療します)・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカ…
WEB http://www.shimodaira-ladies.com/
駐車場 近隣コインパーキングあり

◆不調の根本にある悩みや心配事に耳を傾け、女性の体をずっと守り続けていく◆『下平レディスクリニック』での診療のメインは更年期障害や月経困難症、月経不順などです。診察では痛みが出ないように一番小さい膣鏡を使ったり、丁寧でわかりやすい説明をしたりと、どんな患者様でも快適に受診していただけるように気をつけています。貴方の心配、悩み、具合の悪さをできる限りお話ください。一緒に解決していきましょう。また、スタッフは全員女性です。婦人科を初めて受診される方にも不安や嫌な思いを残さないよう、万全の注意を払っています。安心してお話ください。赤い屋根が特徴の『下平レディスクリニック』は東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」から歩いて5分ほどのところにあります。更年期障害や月経異常、おりものの相談など何か気になることがあればご相談にいらしてください。クリニックの紹介動画はこちら

中島 由美子 院長

中島 由美子 院長

YUMIKO NAKAJIMA

 

不調の根本にある悩みや心配事に耳を傾け、 女性の体をずっと守り続けていく

これから受診される患者さんへ

赤い屋根が特徴の『下平レディスクリニック』は東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」から歩いて5分ほどのところにあります。更年期障害や月経異常、おりものの相談など何か気になることがあればご相談にいらしてください。医師を含め、スタッフは全員女性ですのでご安心ください。病気は自分が治すという強い気持ちで打ち克つものです。患者様と一緒になって治療に取り組んでいければいいなと思っています。※上記記事は2017年4月に取材したものです。時間の経過による変...

電話 03-3766-3300
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:00
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●…
WEB https://forestclinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆森のような憩いのクリニック◆「フォレスト内科リウマチ科クリニック」は、京急本線梅屋敷駅すぐ近くのクリニックです。これまで、内科医・リウマチ科医として、筑波大学附属病院、国立国際医療研究センター病院などに勤務し、内科全般の診療と、リウマチ・膠原病の専門診療に従事してまいりました。これまでの経験を活かし、生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常症)など、幅広く内科全般の診療や、これまでの専門性を活かした、関節リウマチ・膠原病などの専門診療にも注力してまいります。大森の地の、森のような憩いの場(for rest)となれるよう、名称に願いを込めました。皆様のお気持ちに寄り添い、ほっとしていただけるクリニックを目指してまいります。お気軽にご相談いただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

髙橋 広行先生

髙橋 広行先生

HIROYUKI TAKAHASHI

総合内科専門医 /リウマチ専門医 

患者さんお一人おひとりの想いに寄り添い、心のこもった医療を提供いたします。

これから来院される方へ

『フォレスト内科リウマチ科クリニック』は京急本線「梅屋敷駅」から徒歩1分の立地にあります。駅からのアクセスが良く、初診・再診を問わず24時間Web予約が可能ですので、スケジュールが立てやすく、空いた時間などに気軽に受診いただくことができます。当院は患者さんお一人おひとりの想いに寄り添い、心のこもった医療を提供してまいる所存です。内科全般、リウマチ・膠原病の診療を行っておりますので、お困りごと、心配なことがありましたら、「こんなこと聞いて...

八幡山ハートクリニック

●内科 ●循環器内科 ●訪問診療

電話 03-5316-9077
診療時間 9:00~12:30 15:30~18:00
土曜は9:00~12:30のみ
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://h-heartclinic.com/
駐車場 5台あり

◆たくさんの心(ハート)のこもった医療をご提供します◆東京都世田谷区八幡山で循環器内科・内科・在宅医療(訪問診療)などの治療・診療をしている病院です。当院の特徴は「循環器クリニックとしての専門性」と、「ホームドクターとしての親しみやすさ」を兼備えた医院となる様、スタッフ共々努めている点にあります。ハートクリニックという名前の通り、心のこもった医療を提供する循環器クリニックとして、今後も皆さんと共に歩んでいきます。心臓疾患などの心臓病・心筋梗塞など心臓のことはお任せください。また、メタボリックシンドロームなどの高血圧・糖尿病・高脂血症・痛風など生活習慣病もお任せください。最新の知見・根拠に基づく医療(EBM:Evidence based medicine)を心がけ、最新の治療法にも広く対応し、病状に応じて積極的に中核拠点病院や大学病院との連携も行っております。在宅医療(訪問診療)は世田谷区・...

上野 正剛 院長

上野 正剛 院長

MASATAKE UENO

 

目指すは心臓が得意なプロの町医者 地域の方々に愛され頼られるクリニック

これから受診される患者さまへ

医師として思う事は、医者へ気を使うことはしないで欲しいということですね。そもそも病気で苦しい状態でいらしているのだから、医師に対しても人間対人間のお付き合いをして頂きたいです。これは僕のクリニックに限らず、他の病院でもそうあってもらいたいというのが、僕の心からの望みです。また当クリニックは循環器内科という看板を出していますので、もちろん循環器に関してご不安なことがあったらまずご相談いただきたいですし、それ以外のお体の不調でもお気楽にご相...

ソアレメディカルクリニック

●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●健診・検診

電話 03-6909-2761
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:30
[土曜]10:00~12:30 14:00~17:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●…
WEB https://www.soare-medical.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆都立大学駅から徒歩2分。女性医師による地域密着の医療をご提供します◆『ソアレメディカルクリニック』は内科、消化器科、そして心療内科を標榜する地元密着のクリニックです。女性医師、スタッフにて対応しており、地域の「かかりつけ医」として地域に密着した医療を目指しています。また、シミやくすみ、シワやたるみなどにも効果があり、自律神経、ホルモンバランスを調整にも効果的なプラセンタ注射、生活習慣病の改善や、ガンを含む病気の早期発見に繋がる人間ドック、生え際の薄毛に対するAGA治療に力を入れております。心身共に充実した生活を送るお手伝いをさせて頂いておりますので、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

田島 かほる 院長

田島 かほる 院長

KAORU TAJIMA

 

オーダーメイド診療で病気になる前も後も きっちりケアする現代型地域クリニック

これから受診される患者さんへ

ある患者さんが心療内科でいらして、長々と話している途中でふと、「心療内科ってこんななんですか?」といきなり聞いてきたんです。「そうですよ、どうして?」とたずねると、「なんか…こんな…ただ愚痴をこぼしてるだけのようで」と申し訳なさそうにおっしゃって。こちらは笑って、「あら、心療内科って別名愚痴外来って言うんですよ。だからこれでいいんです。どんどん話してください」ってお答えして(笑)。これをみなさんにもお伝えしたいですね。どんなことでもご相...

永福町駅前みんなのクリニック

●内科 ●外科 ●小児科 ●小児外科

永福町駅前みんなのクリニック

東京都杉並区和泉3-4-7

最寄駅:永福町駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3324-1000
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●オンライン診療 ●マイナ…
WEB http://minna-cl.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆お子様から大人の方まで。「みんな」が安心して診てもらえるクリニックを目指します◆永福町駅前みんなのクリニックは、「プライマリーケア」に重点を置く、総合診療科のクリニックです。その中には成人、小児、内科、外科が含まれます。総合診療とは、診療科にとらわれずに、お子さんからご高齢の方まで老若男女を問わず、あらゆる医療の相談に乗り、診断、治療をしていく事。「みんなのドクター」として、全人的医療を実践すること。それが総合診療です。どんなことでも気兼ねなく相談できる環境作りを心がけ、「からだ」だけでなく「こころ」の苦しみにも寄り添い健康な人生を送るサポートをする。そんな存在になりたいと思います。ちょっとでも気になる症状は気兼ねなく、ぜひ、すべて教えてください。そのことがよりよい診療に繋がります。【関連リンク】公式X公式LINE

奥村 尚威 院長

奥村 尚威 院長

NAOTAKE OKUMURA

 

待ち時間や診察中もできるだけ快適に心地よく “言いたいこと”が気軽に言える町のかかりつけ医

これから受診される患者さんへ

上手な病院、医院の使い分けということで、ぜひ当院を最初の段階で来る身近なクリニックとして利用してほしいです。永福町の住民の方々がなにか気になることがあったとき、すぐに「あそこに診てもらいたいな」と思い出してもらえるプライマリードクターになることが目標です。ちょっとしたこと、ささいなことほどぜひ相談に来てください。※上記記事は2017年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

有楽橋クリニック

●内科 ●胃腸内科 ●循環器内科 ●脳神経内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内分泌内科 ●健診・検診

電話 03-3567-8788
診療時間 7:30~11:30 13:00~15:00
月曜・金曜は17:00まで
※診療受付時間は診療時間の30分前までとなります。
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●人間ド…
WEB https://yurakubashi.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

生活習慣病の予防を目指しています。有楽橋クリニックは銀座2丁目で外堀通りに面していて銀座プランタンの並びにあり、地下鉄銀座駅、JR有楽町駅から徒歩5分以内で交通の便が良いところにあります。一般診察の他に、人間ドック、会社の健康診断、産業医活動も行っています。また、病診連携のネットワークがあり、必要に応じて専門医の紹介も行います。出勤前の診療の便宜を考え、早朝7時30分から診療していますので、日中は時間がとれないという方は多いかと思いますが、朝に立ち寄っていただくことも可能です。お身体のことで何か不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。★糖尿病についてはこちら★院内検査についてはこちら

林 俊行 院長

林 俊行 院長

TOSHIYUKI HAYASHI

糖尿病専門医 

生活習慣病の予防と管理に力を。個々の患者さんに合わせた診療をおこなうことを心がけて

これから受診される患者さんへ

数年後の健康ということを考えますと、今の身体の状態を明らかにすることが大切になってきます。健康診断等で指摘はされているものの、忙しいあまり再検査をされていない方は、この機に一度チェックしてみることをお勧めいたします。当院では朝7時半から診療をおこなっています。日中は時間がとれないという方は多いかと思いますが、朝に立ち寄っていただくことも可能です。お身体のことで何か不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。朝だけではなく日中...

サルスクリニック有明

●内科 ●循環器内科 ●腎臓内科 ●糖尿病内科 ●健診・検診

電話 050-3851-0041
診療時間 [平日]10:00~19:00
[土曜]9:00~17:00
[日曜]9:00~17:30
※祝日も上記通りの診療時間となります。
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約…
WEB https://salusclinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆未来につづく、今を診る◆有明駅から徒歩5分、有明ガーデン内のクリニックで、お買い物ついでのご利用にも便利な立地です。人間ドックも実施も可能です。今からの健康管理で、未来の健康をつくりませんか?(当クリニックは「診療・検査医療機関」の指定をうけている医療機関となります。)関連医院はこちら★赤羽在宅クリニック★大宮在宅クリニック★練馬在宅クリニック★ときわ在宅クリニック墨田★サルスクリニック日本橋★サルスクリニック武蔵境

1 PAGE 11/26 26