東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

251件中1~20件を表示

京浜どうぶつ医療センター

●犬 ●猫 ●フェレット ●ウサギ

電話 03-6459-6101
診療時間 9:00~17:00 17:00~19:00
[土曜・日曜]9:00~17:00
※エキゾチックアニマルは予約制となっています。
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.keihin-ah.com/
駐車場 あり(病院下提携無料駐車場10台)

◆​心を込めた、最適な医療を提供する京浜どうぶつ医療センター​◆​京浜どうぶつ医療センターは、東京都品川区東大井に位置し、京浜急行「立会川駅」から徒歩3分というアクセスの良い場所にございます。​当院は、飼い主様とペットにとって最適な医療を提供することを理念とし、全ての診療科目を幅広く診療する総合診療を行っています。 当院の特徴として、内視鏡や腹腔鏡を用いた低侵襲の検査・治療を実施しており、ペットへの負担を最小限に抑えた医療を提供しています。​また、内科疾患のセカンドオピニオン対応施設として、専門的な視点からの診断・治療を行っています。​さらに、ICU設備を備え、緊急時や重症患者への対応も可能です。 ​院内は白を基調とした清潔感あふれる空間で、広々とした待合室や診察室を備えています。​また、トリミングサロンを併設しており、ペットの美容や健康管理も一貫してサポートいたします。​駐車場も完備して...

林 幸太郎 院長

林 幸太郎 院長

KOTARO HAYASHI

 

心を込めた質の高い動物医療を提供。飼い主様に安心してご来院いただける地域の動物病院を目指して

これから受診される飼い主さんへ

設備も含め、比較的規模の大きな病院ということになると思いますが、飼い主さんとの距離の近さが最も大きな当院の特徴と言えるかもしれません。私自身もそうですし、看護師さんも飼い主さんと待合で話しているのをよく見かけます。診療に関わることはもちろんですが、大半がその子との日々の生活についての相談といったところでしょう。構えることなく、誰とでも気軽に話せるのが当院の大きな持ち味であり、それは予防医療という観点からも好ましいことと捉えています。人で...

石川台どうぶつ病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●鳥 ●その他

電話 03-5754-5002
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
※日曜は午前のみ、金曜日は18時まで
休診日 水曜・祝日・日曜午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●歯科 ●皮…
WEB https://www.ishikawadai-ah.net/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆石川台希望ヶ丘商店街内の動物病院&ペットホテル!インフォームド・コンセントと、親切ていねいな診療を心がけています◆大田区の石川台希望ヶ丘商店街内の、動物病院とペットホテルです。動物の専門家(獣医師)として、すべての飼い主様に同じように正確な情報とインフォームド(十分な説明)を心がけ、コンセント(同意) または、選択可能な方針が複数ある場合は、チョイス(方針の選択)を飼い主様におこなってもらいます。小動物医療においては人の医療における健康保険のような制度がなく自由診療料金制となっています。そのため、料金(費用)の説明をおこない、こうしたらこうなると予後の説明をおこない、動物に対して飼い主様とのコミュニケーションより方針の選択をおこない診療をすすめていきます。また、飼い主様が理解しやすい表現で説明し、獣医師との認識の違いがおこらないよう努力しています。

吉村 彰 院長

吉村 彰 院長

AKIRA YOSHIMURA

 

インフォームド・コンセント&チョイスを重視。飼い主さんになりかわって治療を。

これから受診される飼い主様へ

ワンちゃんネコちゃんの場合、7歳から上を癌年齢と呼ぶことがあります。その年頃は、人間で言えば40代といったところですから、少なくとも1年に1回を目処に定期検診を心掛けていただければと思います。どうぞ気になることがありましたら、何なりとご相談ください。1つひとつのプロセスを丁寧に診させていただき、飼い主様に安心を提供していきたいと思っています。※上記記事は2017年1月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

電話 03-3409-5538
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
(12:00~15:00は手術・精密検査・往診)
[土曜]9:00~12:00 13:00~17:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●トリミング ●歯科 ●眼科 …
WEB https://doyupetclinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆広尾の地で、より良い環境での動物医療を提供していきたいと、2021年3⽉よりクリニックを移転リニューアルいたしました。◆話すことができない動物の声を聞き動物とご家族の皆様の幸せのためスタッフ⼀同、⼒を合わせて取り組んでおります。あなたの⼤切なワンちゃん・ネコちゃんを責任をもって守ります。動物たちがご家族の皆様と楽しい時間を過ごせるよう、病気の早期発⾒・早期治療に努めていきたいと思います。

福林 真哉 院長

福林 真哉 院長

SHINYA FUKUBAYASHI

 

「動物の立場に立った安全な医療の提供」 病気の早期発見・早期治療に力を入れる

これから受診される飼い主さんへ

病気がひどくなって手のつけようがないことも多いのが言葉の話せない動物を相手にした獣医療の実情です。また、そのような状態に陥ってしまってからの手術や検査は動物たちにとっても大きな負担になります。そうならないためにも、日常のちょっとした変化やサインを見逃さず、ちょっとでもおかしいと感じたならば早めに病院にいらしてみてください。飼い主さんの感じた違和感と、病院で行う検査によって病気の早期発見ができれば、早期治療につなげることも可能かと思います...

電話 03-6380-8787
診療時間 9:30~12:30 16:00~18:00
※土曜の午後は緊急手術のみ対応。
※最終受付時間:午前は12時、午後は17時30分まで。
休診日 水曜・日曜・祝日午後・祝日の月曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●歯科 ●歯科専門外来
WEB https://hana-pet-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

かわいいパートナーの健康を守ります。『hanaペットクリニック』は地域のホームドクターとして、飼い主さんの立場に立った医療サービスの提供に努めて行きたいと思っています。「下痢くらいは…」ということでも、もしかしたら何か隠れた病気の徴候であることもあります。診て何もなければそれに越したことはありませんのでご相談ください。治療のみならずペットに関わるあらゆること、お気軽にご相談ください。

鈴木 憲人 獣医師

鈴木 憲人 獣医師

KENTO SUZUKI

 

正しい歯科治療を軸に予防医療を。 住み慣れた場所で安心できる医療を届け続けたい

これから受診される患者様へ

「hanaペットクリニック」は地下鉄有楽町線「江戸川橋」駅より新目白通りを飯田橋方面に向かい、徒歩約3分、石切橋を渡ったところにあります。バスでしたら「石切橋」下車で徒歩約1分です。当院はわんちゃん・ねこちゃんの「歯科診療」を得意とし、予防歯科から高度な歯科治療まで幅広くおくちの悩みに対応できます。動物の歯科診察は専門的に診られる獣医師がまだまだ少ないため、動物たちの口腔内の状態はあまり重視されていないのが現状です。しかし予防歯科を徹底...

動物病院 練馬SavePets

●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター

電話 03-5987-3912
診療時間 10:00~13:00 15:00~18:00 [日曜・祝日]10:00~13:00
※診察の最終受付は各診療時間終了の30分前までです。
休診日 毎週火曜日休診
※日/祝は午前のみ診療
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 …
WEB https://www.nerima-savepets.com
駐車場 3台あり

◎幸せの絆を繋ぐお手伝い◎ペットとともに日々暮らす中で、動物との生活がより良いものとなるようサポートすることを第一に考えています。その為、病気の治療は勿論ですが、普段の生活へのアドバイスや予防医療にも情熱を注いでいます。将来的な病気の予防として、しつけ指導や食餌、デンタルケア、スキンケアなども積極的にアドバイスしております。病気になってしまってからの治療では、飼い主様が望む「元気な頃に戻す」ことが叶わないことがあります。病気にならずにずっと健康に過ごすことが飼い主様の一番の望みであり、それを実現すべく、しっかりサポートしていきたいと思っています。また、治療に関しましても、『動物病院 練馬SavePets』では内科、外科問わず眼科、腫瘍科、消化器科、皮フ科、歯科など、幅広い症状に対応しています。ペットたちの様子がいつもと違うと感じるときは、どのようなことでもお気軽にご相談下さい。ご家族である...

立野 奈菜美 院長 & 立野 守洋 獣医師

立野 奈菜美 院長 & 立野 守洋 獣医師

NANAMI & MORIHIRO TATENO

 

地域の皆さまのホームドクターとして。飼い主様とペットの幸せの絆をつなぐお手伝いを

これから受診される飼い主さんへ

【立野 奈菜美 院長】ペットたちと一緒に暮らしていると、ちょっとした疑問や不安がたくさん出てくるものです。そんな小さな疑問1つひとつにしっかりお答えしながら、ペットと飼い主様の暮らしが幸せなものであるようにサポートし続けていくことが獣医師としての私の使命です。お散歩のついででも結構です。お気軽にお立ち寄りいただき、何なりとご相談ください。※上記記事は2021年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

電話 03-3704-1014
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
※土曜・日曜・祝日は18:00までの診療です(学会等で変更になることがありますので、お電話にてご確認ください)
休診日 年中無休
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカ…
WEB https://www.keikoku-ah.com/
駐車場 2台あり(駐車場の使用は予約の方のみと限らせていただきます。敷地内へ入るよう駐車してください)

◆等々力獣医科を引き継ぎ、ワンちゃんネコちゃんの健康管理を行っていきます◆当院はワンちゃんとネコちゃんの健康を維持し、病気等の苦痛の軽減をオーナー様と一緒に行っていきたいと考えています。病気による苦痛や不快感を取り除くだけでなく、オーナー様の不安も解消できるような診察を行っていきます。そのため、「その子にあった治療法の提示」「わかりやすく納得できる説明」「オーナー様との連帯」を大切にしていきます。どんなに小さな問題・不安でもかまいませんので、お気軽にご相談ください。【当院の6つの特徴】●歯科治療にも力を入れています。●豊富な症例に基づく治療を行っています。●丁寧なコミュニケーションを徹底しています。●検査結果は、飼い主さまにもきちんとお見せします。●ペットにとってストレスが少ない設計にしました。●獣医師としての技術向上を欠かさないようにしています。

豊田 昌太郎 院長

豊田 昌太郎 院長

SHOTARO TOYODA

 

動物の総合病院として『特化すること』より『できないことを無くすこと』を心掛ける。

これから受診される飼い主さんへ。

ワンちゃん・ネコちゃんは大切な家族の一員ですが、言葉を話すことができません。彼らは、言葉の代わりに様々なサインを通じて飼い主さんに気持ちを伝えようとしています。そのサインを見逃さないためには、やはり普段の様子を知ることが重要になります。そうすることによって、万が一病気になった時でも迅速な対応ができるようになるのです。当院では、飼い主さんがいつまでも楽しく『我が子』と日々を過ごせるように、定期健診を積極的に行っておりますので、是非一度ご来...

ウエム動物病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター

電話 03-6715-1036
診療時間 9:30~12:30 16:00~19:00
[日曜]9:30~12:30
休診日 火曜・日曜午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.uemu-ah.com
駐車場 2台完備

◆ほぼすべての診療科目に対応。ご家族、動物たちが安心できる医療を第一に考えます◆一般内科・外科、腫瘍科、血液内科、消化器科、泌尿器科、神経科、皮膚科、呼吸器科、歯科、予防医療、整形外科と、当院ではほぼすべての診療科目に対応しています。大変ではありますが、病気は様々な要因や症状が複雑に絡み合っているものです。例えばケガで何処か痛めたのかと思ったらおなかの中に大きな腫瘍があったり、吐き気があると思ったら実はそれ咳であり重篤な呼吸困難を生じていたりなんてこともあります。それぞれの診療科に精通することで総合的に診断し、柔軟迅速に対応していくことができるのが全科診療の強みです。その上で専門性を高めていくことがとても大切、という考えから、このような診療体制を整えております。そのうえで、ご家族が安心して相談できる環境を提供し、十分に話し合って治療方針を考え、それぞれの動物、ご家族に応じた最良の獣医療を提...

上村 龍太 院長

上村 龍太 院長

RYUTA UEMURA

 

動物とそのご家族の幸せのため、大切なのは信頼関係を築くこと。二次診療施設や専門医と連携をとり、院内での専門的な手術にも対応。

これから受診される飼い主様へ

ウエム動物病院は京急線・糀谷駅より徒歩5分にあります。黄色をイメージカラーにした明るい院内です。犬・猫のほか、ウサギ・フェレット・ハムスターの診療をおこなっています。土日祝日に対応しており、病院併設のトリミングサロン・ペットホテルサービスも提供しています。私たちは現状に満足せずに常に変化・成長してより良い総合的な医療サービスを提供し続けたいと考えます。大切な家族である動物と飼い主様の幸せが最終的な目標であり、私たちの願いです。お困りごと...

シートン動物病院

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●その他

電話 03-5376-8262
診療時間 9:30~13:00 16:30~19:30
[日曜・祝日]13:00~19:00

休診日 水曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング ●歯科 …
WEB http://www.seton-animal.jp/
駐車場 1台あり(駐車スペースが埋まっている場合は、 当院目の前にコインパーキングがございます。)

◎サル、プレーリードッグ、モモンガなどエキゾチックアニマルも診療。動物たちと永く過ごすためのお手伝いをします◎当院では飼い主さん、動物とのふれあいを大切にし、きめ細やか、的確な診察、治療、薬物療法をおこなっています。犬、ネコの他、サル、エキゾチックアニマル、プレーリードッグ、モモンガ、ハムスターなどの小動物も診療しています。院長は長年、東京医科大学で中枢神経系の研究、病態動物における新薬の効果判定評価に従事。豊富な経験を活かし、病気の予防、治療、人獣共通感染症の 予防及び、動物由来のアレルギー疾患の予防などを飼い主さんの立場にたってサポートします。飼い主さんと動物たちとの生活を永く過ごすためのお手伝いをしたいと思っておりますので、お気軽にお立ち寄りください。

松田 宏三 院長

松田 宏三 院長

KOZO MATSUDA

 

動物は人間の大切な伴侶 イヌ、ネコからエキゾチックアニマルまで幅広く診療を行う

これから受診される飼い主さんへ

[松田 宏三 院長]最近、獣医学の進歩や飼育環境や栄養状態の改善などにより、わんちゃん、ネコちゃん達を始めとするコンパニオンアニマル達の寿命が延びています。動物達はしゃべることができないため、体に不調があってもなかなか訴えられません。また、そのほとんどは人間に比べて短命なため、同じ一年を過ごしていても人間の数年分の時間が経過してしまいます。(加齢性変化がみられます)当然、病気にかかるリスクも多くなります。早めの健康診断を行い病気の早期発...

日暮里動物病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット

電話 03-5615-2466
診療時間 10:00~13:00 17:00~20:00
休診日 火曜午後・木曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●歯科 ●眼…
WEB https://www.nippori-amc.com
駐車場 当院の裏手と真向かいにコインパーキングがございますので、ご利用ください。

◎土曜、日曜、祝日も20時まで診察。動物はもちろん、飼い主様にも優しい診療を心がけています◎『日暮里動物病院』では犬、猫のほか、うさぎ、ハムスター、フェレットも診療しています。院長は複数の動物病院での手術経験があり、一般診療に加えて、がんの治療や整形外科の手術にも対応しています。近年では動物たちへの医療も大きな進歩を遂げ、整形外科や腫瘍外科、内科やペットホテルなどあらゆる分野への需要が高まっています。当院では、そんな需要全てに答えられるように日々精進してまいります。家族の一員であるペットが、病気の時はもちろん、健康な時や緊急時でも安心して来院していただける動物病院を目指していますので、動物たちの様子に何か気になることがありましたら、お気軽にご相談いただきたいと思います。

長野 慶一 院長

長野 慶一 院長

NAGANO KEIICHI

 

正確な診断・スピーディな治療を心がけ 動物たちの命を守るお手伝いを

これから受診される患者さんへ

『日暮里動物病院』は「三河島駅」から徒歩6分、「日暮里駅」や「鶯谷駅」からも徒歩圏内の場所にあります。飼い主さんの話をよくお聞きして、地域のみなさまに喜んでいただける医療をご提供するというのは、スタッフ全員が共有していることです。日々の体調不良から、骨折や脱臼、がん治療にも対応できるのが当院の強み。どのような症状も、安心してご相談いただきたいと思います。※上記記事は2018年6月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承...

桜新町動物医療センター

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ

電話 03-6413-9982
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
休診日 水曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●歯科 ●眼科 ●皮膚科 ●循環器科…
WEB https://www.svh.jp//
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆丁寧に聞く・丁寧に診る。十分なヒアリングと丁寧なカウンセリングで高度な獣医療を◆当院は院長が経験を積んできた外科手術をはじめとする専門的な知識・高度な技術を生かしながら、ご来院する動物と飼い主様が安心して任せられる「かかりつけ医」となる動物病院を目指しています。そのために当院では「丁寧に聞く・丁寧に説明する」ことを大切にしています。私たち人間が病院にかかるとき、説明がなかったり、質問に答えてくれなかったりすると、安心して治療を受けられないかと思います。特に動物達は言葉を喋ることができません。いつも傍にいる飼い主様も動物達の不調があったときは、とても不安な気持ちでいっぱいだと思います。当院では少しでもその不安が和らげられるよう、飼い主様からお話をしっかり聞き、ご説明も時間をかけて行っております。私達も話しやすい雰囲気づくりやお声がけを行っていますので、遠慮せずにお話を聞かせてください。何か...

佐藤 陽介 院長

佐藤 陽介 院長

YOSUKE SATO

 

丁寧な対応と高度な技術の融合。頼りになる地域の“かかりつけ医”を目指して。

これから受診される飼い主さんへ

東急田園都市線「桜新町駅」より徒歩5分の『桜新町動物病院』は、動物たちの生涯を見続けていける病院でありたいと考えています。体重測定や顔を見せに立ち寄ってくださるだけでも結構です。私たちもできるだけ話しやすい雰囲気づくりに努めていますので、どうぞお気軽にご利用いただければと思います。※上記記事は2017年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

うぇる動物病院

●犬 ●猫

電話 042-732-3712
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]9:00~12:00
休診日 金曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●夜間対応 …
WEB http://well-ahp.com
駐車場 3台あり

>◎病院・飼い主様・動物でチームとなって、可能な限り負担の少ない治療をおこなっています◎『うぇる動物病院』では、家族の一員として、動物と飼い主様がより多く、より楽しく過ごせる時間を守れるように「QOL(Quality Of Life)=生活の質」を重視しています。病気になってしまった動物達に治療としてすべき事=飼い主様がペット達にしてあげたい事、とは必ずしも符合しない事態が生じることが多々あります。選択の決定の際には、大きな悩みや不安や迷いも当然でてくるでしょう。そういった際に当院では病院・飼い主様・動物達の3つでしっかりと連携。“より良い”ものが得られるように、ご一緒に悩み考え、選択肢の可能性を狭めず様々な方法や方針をしっかりとインフォームドコンセントさせていただき、ご理解ご納得頂いた上で治療をおこなっていきます。病気の治療のみならず、病気にならない為の予防医療についても力を注いでいます...

水上 潤 院長

水上 潤 院長

JUN MIZUKAMI

 

何でも気軽に相談できる「町の獣医さん」として、動物たちと飼い主さんの暮らしを支えていく

これから受診される飼い主さんへ

『うぇる動物病院』の最寄り駅は小田急線の「玉川学園前駅」です。病院は鶴川街道沿いにありますので、お車の方は建物前の駐車スペースをご利用ください。病院にやって来る動物たちには、皮膚や内分泌系の疾患など、さまざまな症状がみられます。もしも痛みがあるならその痛みを取り去ることを優先しますが、「なぜそうなったのか?」が分からないまま治療をすると、同じ症状を何度も繰り返してしまうケースが少なくありません。そのため、場合によっては応急処置から一歩踏...

いりえ動物病院

●犬 ●猫

電話 03-3868-0991
診療時間 [火曜・水曜・木曜・金曜]9:00~17:00
[土曜・日曜]9:00~14:00

※祝日は通常通り診療、休診日は月曜日とさせて頂きます。
※火曜日~金曜日の最終受付は、初診の方は16:00、再診の方は16:30まで。
(土・日の最終受付は、初診の方は13:00、再診の方は13:30となります)
休診日 月曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●女性医師 ●トリミング ●歯科 ●軟部外科専門…
WEB https://www.irie-animal-hospital.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆小さいけれどもHospitalな心意気で、外科も安心してできる病院に◆ホームドクターとしての予防やドッグドック、キャットドックから、軟部外科の専門診療まで幅広く対応します。犬・猫の病気のことや、気になることなどお気軽にご相談ください。病気を作らない、早い段階で異常に気がつき対処する、治療の目標は動物の痛みや不快感を取り除くこととする、飼い主さまの不安を一つずつ解決するという方針を掲げ、まずは病気にしないことを第一目的とし、病気を見つけたら飼い主さまと一緒に向き合い、さまざまな治療法を詳しくご説明し、内科治療や外科手術を速やかに進めて、必要があれば高度医療もご紹介いたします。街の小さなHospitalにぜひ気軽にいらしてください。

入江 なつは 院長

入江 なつは 院長

NATSUHA IRIE

 

地域住民が気軽にかかれる動物病院を目指して――。高い専門性をいかして質の高い獣医療を提供する

これから受診される患者さんへ

『いりえ動物病院』は「本郷三丁目駅」から徒歩3分の場所にあります。今はまだ開院して間もないですが、当院ができたことをきっかけにワンちゃんの歯石取りなど「行かなきゃと思いながら先延ばしにしていて……」と言ってお越しくださる飼い主さんも少なくありません。お口の中をきれいにするのはもちろんですが、お家でのケアなどもアドバイスしながら、その後もずっと良好な状態をキープしていただけたらいいですね。当院では、病気やけがの治療はもちろんですが、ドッグ...

ペットメディカル久が原

●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター

電話 03-5747-1831
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[日曜・祝日]予約制
※現在はコロナ対策として、毎日予約制にて診療を行っております。
あらかじめお電話にてご予約をお取りください。
休診日 水曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.petmedical.jp/
駐車場 あり

ペットメディカル久が原は、東京都大田区、東急池上線久が原駅から徒歩5分ほどに位置する、ライラック通りに面した動物病院です。私どもの動物病院は、従来の西洋医学、手術全般も行います。最新の各種検査機器、治療機器を導入し、正確な診断、安心安全な 治療を行いつつ、その一方で、新たな治療分野の開拓も行っています。その中のひとつが代替医療・ホリスティック医療です。ホリスティック医療とは、「動物を病気と一緒に一つの生命体として捉え、ただ病気を治すのではなく、病気を起こす動物の体を調整していこう」とする治療法です。手作り食やホメオパシー、ホモトキシコロジー、鍼灸、漢方などさまざまな代替医療を使い、動物の持つ自然治癒力を引き出し、気づきを与えて、病気の根本を治すことを目指していきます。大切な家族の一員である動物のことなら、大田区の動物病院ペットメディカル久が原にご相談ください。

青柳 伸介 院長

青柳 伸介 院長

SHINSUKE AOYAGI

 

西洋医療に加えて代替医療やホリスティック医療に対応。病気の根本的な治癒を目指し、飼い主さんの「大切な家族」を守るために精一杯力を尽くす

これから受診される患者さんへ

『ペットメディカル久が原』は東急池上線「久が原駅」から徒歩5分、ライラック通り商店街の一角にあります。私たち人間と同じように、動物たちが病気になる原因としては食べものをはじめとした生活環境、そして日々のストレスなどが考えらえます。食べ物は手作りで作ってあげるごはんに勝るものはありません。生活環境の改善は皆様の健康維持にも役立つはずです。そしてストレス。これは「ペット」として癒やしやコミュニケーションを求められる動物たちには仕方のないこと...

電話 03-5451-5188
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
※15:00~16:00は完全予約制です。
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約…
WEB https://www.setagaya-sakura-ah.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆高齢犬猫にも優しい“信頼のかかりつけ医”◆「世田谷かける動物病院」では、2024年9月の開院以来、犬・猫の「いつでも相談できる安心と信頼」をモットーに診療を行っています。一般診療から皮膚・歯科・循環器まで幅広く対応し、精密検査装置やエコーも完備。必要に応じてセカンドオピニオンや専門施設への紹介もスムーズです。院長・赤木渚先生は麻酔科を含む非常に丁寧な診療姿勢を重視。高齢や持病のあるペットにも配慮し、「負担を最小限に」「無理のない治療計画」をご家族とともに策定します。トリマーとの連携で実施するメディカルトリミングも好評で、健康と美容を同時にケアできます。院長への直接メッセージ相談は、診療時間終了後や予約時間外もLINEで気軽にご連絡可能(写真添付OK)。「受けたいときに受けられる、聞きたいときに聞ける」体制へ全力で取り組んでいます。さらに平日も土日祝も毎日診療し、患者さまの急な体調変化にも...

赤木 渚 院長

赤木 渚 院長

NAGISA AKAGI

 

年中無休で暮らしに寄り添う動物病院。豊富な経験と専門性を生かしてベストな治療を提供したい

これから受診される飼い主さんへ

当院は世田谷駅から歩いて4分ほどの場所にあり、月曜日から日曜日まで年中無休で診療しています。犬・猫の病気やけがの治療を行うのはもちろん、健康診断やワクチン接種によって病気を遠ざけるお手伝いをさせていただきます。また獣医師が健康状態をチェックしたうえで行う「メディカルトリミング」や「ペットホテル」もご利用いただけますので、病気のときもそうでないときも気軽にお立ち寄りください。※上記記事は2025年6月に取材したものです。時間の経過による...

なないろ動物病院

●犬 ●猫

電話 03-6312-7779
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:30
[水曜]9:00~12:00
休診日 水曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●トリミング ●歯科 ●整形外科
WEB http://www.nanairo-ah.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆かけがえのない命が虹のように輝きますように◆元気なときも、病気の時も・・・動物と暮らすことは、私たちの生活にたくさんの幸せをもたらしてくれます。そんな日常の中にも、ちょっと相談してみたいことがあると思います。当院は、病気やけが、また、日常のケアーやちょっとした心配事、皆様が、何でも話せる病院を目指しています。また、様々な性格や生活、環境に配慮して、細かく、ご家族と相談し、より的確な治療をしていくことを心がけております。15年程の獣医師としての経験を生かして、丁寧な診療を行い、生まれ育った千駄木の地で、少しでも皆様の笑顔のお手伝いをしたいと思います。■当院の特徴[1]飼い主さんとともに…かかりつけ医として、その子の一生を、ご一緒に、大切に見守っていきます。[2]犬猫別室診療…犬、猫、それぞれに待合スペース、診察室、入院室を設けました。[3]動物達を病院好きにしたい!…病院を大好きになっても...

服部 真澄 院長

服部 真澄 院長

MASUMI HATTORI

 

かけがえのない家族としての、動物の命を支えたい 動物たちの個性を大切に、多種多様な疾患に対応

これから受診される飼い主様へ

私自身、幼稚園や小学生の子供を持つ母親であり、自分自身も動物を飼っている女性獣医師であるといことで、飼い主様からは「話しやすい」と言っていただける事が多く、また、病院の外装や内装もカフェ風の雰囲気になっていますので、病院だからといって身構えることなく、お気軽にお越しいただければと思っています。「病院に連れていくほどではないかな?」といった些細なことのご相談でも大歓迎です。さて、開業から半年が経ったところで今後の展望としましては、病気や怪...

ひかる動物病院

●犬 ●猫

電話 03-6318-7861
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[水曜]9:00~12:00
休診日 水曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●歯科 ●皮膚科 ●整形外科 …
WEB http://hikaru-ah.sakura.ne.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆大切なパートナーの健康をご家族と一緒に守ります◆ひかる動物病院は常に動物と人に優しい病院であることを目指します。動物に優しいとは、動物の気持ちになって考えることです。言葉を交わせるわけではないですが、動物はボディーで感情を示します。ちょっとした目の動きや尻尾の動き、耳の角度、声などでその子の状態を推測してあげることができます。犬や猫の行動学が進歩していろんなことがわかるようになってきました。人に優しいとは、飼い主様の気持ちになって考えることです。自分の説明がわかりにくくないか、納得されているか、などをお互いにコミュニケーションを取り合いながら確認していきます。何か不明な点、聞きたいことがあれば何でも聞いてください。★保護猫カフェ、CAT HOME GARDENはこちら

霜田 ちとせ 院長

霜田 ちとせ 院長

CHITOSE SHIMODA

 

オゾン療法や東洋医学を取り入れた統合医療を実践。地域の中で専門性の高い動物医療を提供する

これから受診される患者さんへ

『ひかる動物病院』は、東武スカイツリーライン「梅島駅」から歩いて3分ほどの場所にあります。当院では私が長く経験を積んできた皮膚の病気を中心に、犬・猫の健康をトータルにサポートいたします。日本ではワンちゃんのワクチン接種について、年に一回の実施が当たり前になっていますが、これに対して欧米では接種間隔を3年ほど空けることがスタンダードになっています。必要であれば必要な治療を行い、必要がないならば不必要なことはしない……。こうした考えのもと当...

もりかわ動物病院

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥 ●その他

電話 03-6424-5071
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
休診日 火曜日・日曜、祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.morikawa-ah.com/
駐車場 近くに提携のコインパーキングがあります。駐車時に利用証明を発行し、受付にてサービスコイン(1時間無料)と交換できます。

◆蓮沼駅から徒歩1分、蒲田駅からも徒歩圏内。飼い主様と共に歩む診療を大切にしています◆「もりかわ動物病院」は、東急池上線・蓮沼駅から徒歩1分の場所に位置する動物病院です。地域に根ざしたホームドクターとして、犬・猫はもちろん、ウサギ・ハムスター・フェレット・小鳥などの小動物(エキゾチックアニマル)にも幅広く対応しています。当院では、動物にとって一番の理解者である飼い主様と協力しながら診療を行うことを大切にしています。病状や治療内容を丁寧に説明し、十分にご理解・ご納得いただいたうえで、最適な治療方法を一緒に選んでいくスタイルを徹底しています。また、近年の獣医療の進歩に対応すべく、最新の医療技術や知識の習得にも積極的に取り組んでいます。CTセンターの併設や専門獣医師との連携によって、腫瘍科・整形外科・眼科・循環器など専門性の高い医療にも対応。地域の動物医療の中心として、総合診療と高度医療の両立を...

森川 伸也 院長

森川 伸也 院長

SHINYA MORIKAWA

 

動物にとって一番のお医者さまは飼い主様。その信念の元に、オールインワンの獣医療を提供。

これから受診される患者さんへ

動物を家族の一員として大事に扱っておられる飼い主さんが多く、私自身、そうした環境に大変恵まれていると感じています。普段、動物と共にいる飼い主さんだからこそ、気づけることがあります。どんな些細なことでも構いません。気になったら早めに病院に来て、お話しくださればと思います。みなさんの想いに応えられるよう、精一杯のサポートをさせていただきます。※上記記事は2016年10月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

あまの動物病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット

電話 042-537-8837
診療時間 9:00~12:30 16:00~19:30
[祝日]9:00~12:30

※12:30~16:00は手術と予約にて往診を行っております。
※火曜12:30~16:00は猫のみの予約診療となります。
休診日 水曜・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://amano-ah.com/
駐車場 あり(5台)

◆動物たちと飼い主様の幸せを支える「あまの動物病院」 ​当院では、犬猫別の待合室を設置し、ペットのストレスを最小限に抑える工夫をしています。 ​また、トリミングやペットホテルなど、診療以外の日常ケアも提供しており、飼い主様とペットの快適な生活をサポートいたします。 ​さらに、かかりつけの方を対象に、夜間・休日の特別診療や往診にも対応しており、万が一の際にも安心してご利用いただけます。 ​特に、火曜日の13時から16時には、猫ちゃん専用の予約診療「ニャンニャンアワー」を設けており、猫ちゃんがリラックスできる環境で診療を受けられます。 ​当院の院長である米田拓高は、宮崎大学獣医学科を卒業後、神奈川県や大阪府の動物病院での勤務を経て、2024年に当院の院長に就任いたしました。 ​飼い主様とペットが一日でも長く幸せな時間を共有できるよう、治療方針は飼い主様と相談して決めていきたいと考えております。...

米田 拓高 院長

米田 拓高 院長

HIROTAKA YONEDA

 

地域に根ざした「頼れる動物病院」を目指して。動物たちと飼い主さんに寄り添った診療を

これから受診される飼い主さんへ

私は獣医師として、動物たちが生まれてから高齢になって最期のときを迎えるまで、ご家族みなさんの生活が楽しいものになるようサポートしたいと考えています。もしもお薬による治療が必要な場合には、甘いものや飲みやすい形状を選択するなど、動物たちや飼い主さんに負担なく治療に取り組んでいただけるよう配慮をしています。また、愛玩動物看護師とマンツーマンで実施する「しつけ教室」「歯磨き教室」、不定期開催の「パピーパーティー」や各種勉強会などをとおして、動...

はちや動物病院

●犬 ●猫

電話 03-5942-5449
診療時間 [平日]9:00~12:00 16:00~19:00
[日曜・祝日]9:00~12:00
休診日 金曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●男性医師 ●歯科
WEB https://www.hachiya-ac.com/
駐車場 1台分あり

◆当院は歯科診療に力を入れています◆地域のホームドクターとして、ワンちゃんや猫ちゃん、そして飼い主さまの気持ちに寄り添い皆さまにとって通いやすい場所にしていきたいと考えております。当院は、ワクチンやフィラリアなどの予防、避妊・去勢手術をはじめ、内科から外科まで幅広い診療科の患者様を受け入れつつ、二次診療施設や専門医との連携も取りながら、最良な形での治療を受けていただけるよう相談・サポートを行ってまいります。小さな病院ですが、この街と飼い主さまの気持ちに真摯に向き合い、スタッフ一丸となって、皆さまに安心してご来院いただける環境づくりと地域動物医療の発展に貢献できるよう日々努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

蜂屋由夫院長

蜂屋由夫院長

Yoshio Hachiya

 

歯科を中心に幅広い症状に対応。 犬・猫を専門に、動物たちの幸せな暮らしをサポート

これから受診される患者さんへ

『はちや動物病院』は「中野駅」北口から歩いて10分ほどの場所にあります。中野区には新井薬師があったりして「寺町」としての風情が残っています。そうした街並みに馴染むよう、病院の外観や内装は和のテイストを取り入れて、シックで落ち着いた雰囲気にしつらえました。一見すると動物病院と気づかれないかもしれませんけれど(笑)、みなさんにいつでも気軽にお越しいただきたいというのが私の想いです。今はインターネットなどで簡単に情報を入手できる時代になりまし...

電話 0120-944-873
診療時間 9:30~13:00 16:00~18:30
休診日 年中無休
※研修や学会への参加等でお休みをいただくこともございます。
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●歯…
WEB https://ah.aeonpet.com/hospitals/nishi...
駐車場 近隣にコインパーキングあり(提携駐車場あり)

◆地域のみなさまに安心と健康を届けます『しあわせも、たいへんも、ずっと、いっしょに。』◆子供のころから動物が大好きで獣医を目指そうと決めた小学生の頃から早30年ほど経ちましたが、今でもその気持ちは変わりません。しかし、子供のように大切にされているワンちゃん猫ちゃんの治療に関わらせて頂く事は大きな喜びでもありますが、大変なプレッシャーを日々感じてもいます。信頼をして任せて頂いている事に感謝しつつ、皆様がご家族であるワンちゃん猫ちゃんとできるだけ長く楽しい日々を過ごせるよう精一杯お手伝いをさせて頂きます。【 関連医院 】・ペテモ動物病院 イオンモール川口・ペテモ動物病院 ららぽーと新三郷・ペテモ動物病院 北戸田・ペテモ動物病院 越谷レイクタウン・ペテモ動物病院 羽生・ペテモ動物病院 与野・ペテモ動物病院 浦和美園・ペテモ動物病院 ピオニウォーク東松山・ペテモ動物病院 富士見・ペテモどうぶつ医療...

佐野 頼典 院長

佐野 頼典 院長

YOSHINORI SANO

 

何でも相談できる、西新井の皆さまにとっての「かかりつけ動物病院」を目指して

これから受診される飼い主さんへ

残念ながらわんちゃんもねこちゃんもいずれ亡くなる時が来ます。その看取りの瞬間まで任せていただけるのが、かかりつけ医の役割であると考えておりますし、最初から最後まで動物たちと飼い主さんに寄り添える病院を目指していきます。グループの中では亀戸院(『ペテモ動物病院 亀戸』)が24時間救急をおこなっており、グループとして24時間365日年中無休で診療をおこなっています。普段からかかっている方はもちろんのこと、かかりつけの病院が休みという時に来て...

1 PAGE 1/13 13