東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

― 足立区の病院 ―

足立区の医院・病院・歯科医院・動物病院の一覧ページ。

医院・病院

さくら耳鼻咽喉科医院

●耳鼻咽喉科 ●小児耳鼻咽喉科

電話 03-5838-2187
診療時間 [月曜・木曜]10:00~12:30 14:00~16:30
[火曜・金曜]10:00~12:30 14:00~17:30
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●味覚検…
WEB http://www.sakura-jibika.jp/
駐車場 3台あり

◆「わかりやすい説明」を心がけ、安心して治療を受けられるように心がけています◆『さくら耳鼻咽喉科医院』では、小児からご高齢の方まで、患者さんに頼りにしていただける医院を目指しています。診療の際は、患者さんの訴えを重視し、おひとりおひとり、まっさらな気持ちになって真剣に向き合うことがとても大切だと思っています。こちらが、何かあった時に戻って来れる場所であれば良いと思いますし、皆さんの心の拠り所になっていけたらと考えています。病気になられた時は、いろいろと不安になられることだと思います。どうぞ気軽にお越しいただき、不安なことは何なりとお話しください。耳鼻咽喉科として真摯に向き合い、皆さんのお悩みがなくなるよう、最大限努力してまいります。私たちの努力、そして皆さんの協力により、一緒に解決していきましょう!

佐藤 正美 院長

佐藤 正美 院長

SATO MASAMI

耳鼻咽喉科専門医 

1人ひとりの方と真剣勝負。 その人の気持ちに寄り添える、患者さんの心の拠り所を目指して

これから受診される患者さんへ

病気になられた時は、いろいろと不安になられることだと思います。どうぞ気軽にお越しいただき、不安なことは何なりとお話しください。耳鼻咽喉科の医師として真摯に向き合い、皆さんのお悩みがなくなるよう、最大限努力してまいります。私の努力、そして皆さんの協力により、一緒に解決していきましょう!※上記記事は2017年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

伊興医院

●内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●消化器内科 ●訪問診療 ●眼科

電話 03-3899-6011
診療時間 [月曜・水曜・木曜]09:00~12:00 15:30~18:00
[金曜・土曜・日曜]09:00~12:00
休診日 火曜・祝日(祝日と日曜が重なった場合には、日曜午前診療を行います。振替の月曜は休診となります。)
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検…
WEB https://yamaf-eva7.wixsite.com/ikouii...
駐車場 あり

◆安心かつ信頼できる「かかりつけ医」でありたいと思っています。◆一般内科・小児科診療と消化器内科の検査・診療を行います。消化器はもちろん循環器も呼吸器も、私が診れる範囲を、幅広く診ていきたいと思います。もちろん私の範疇を越えるものについては、近くに専門の先生が多数いらっしゃいますから、大きな病院を含め、連携を密にとりながら、患者さんが満足のいく医療を提供していきたいと考えています。

文京根津クリニック あだち

●内科 ●老年内科 ●産婦人科 ●訪問診療

電話 03-5809-0700
受付時間 9:00~17:00
※土曜・日曜・祝日、夜間等、緊急時は24時間対応が可能です。
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●オンライン診療 ●マイナン…
WEB https://bunkyo-nezu.com/adachi/?utm_so...
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆患者様とその家族に皆様とのコミュニケーションを大切にし、関わる全てのスタッフ皆様方との信頼関係を大事にしていきます◆日本の社会が今までにない高齢化社会を迎え、社会における医療システムも新たな転換期に達しております。その大きな転換期に際し、在宅医療は今、特別な意味をもっています。これからの在宅医療は単に以前からある「往診」であってはならないと思います。文京根津クリニックあだちの院長を務める下山省二院長は、足立区の地域に根差した診療所で20年の院長経験があります。消化器外科専門医をお持ちですが内科疾患全般の経験も大変豊富で在宅医療で遭遇する高齢者の幅広い疾患に対応可能です。患者様に対して丁寧で真摯に接する姿勢は足立区の患者様やケアマネージャー様から厚い信頼を得ています。

横川レディースクリニック

●産婦人科 ●産科 ●婦人科 ●内科 ●小児科

電話 03-3884-1241
診療時間 9:00~12:00 14:00~17:30 
[小児科:火曜・水曜・木曜・金曜]9:00~12:00
※産科:要予約。
※内科:お電話にて確認下さい。
※小児科:火曜・水曜・木曜の午後のみ要予約、予防接種・育児検診も要予約、一般外来はご連絡の上お越しください。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●W…
WEB http://www.yklc.jp/
駐車場 10台あり

◆人と人とのあたたかみを大事に、最高のおもてなしをさせていただきたい◆当クリニックは地域のホームドクターとして、一度お越しになった患者様に再びご利用頂けるよう最良の医療と微笑みを持ったスタッフ一同でお迎えしています。院内は患者様が病院にいることを忘れてしまうようなくつろぎのある空間をご提供できればと思っています。ご入院においても、できるだけゆったりと安心して治療を受けられるよう、また、何でも気軽にお聞きになれる環境作りや個々の患者様のご希望をお受けできるよう努力しております。★産婦人科はこちら★小児科はこちら★内科はこちら

横川 智之 院長 & 桂 先生

横川 智之 院長 & 桂 先生

TOMOYUKI & KEI YOKOKAWA

産婦人科専門医 

限りない未来を秘めた、小さな命のために その誕生を、ご家族と一緒に見守ります

これから受診される患者さんへ

【横川 智之 院長】『横川レディースクリニック』へは、「竹ノ塚駅」「北千住駅」からバスをご利用いただくと便利です。私が診察のときに心がけるのは、妊婦さんたちを「おびえさせない」ということでしょうか。内診もお産も、決して怖くない。そう思っていただけるように、お1人お1人に真摯に向き合っているつもりです。もしも疑問や不安なことがありましたら何でも聞いていただきたいですし、当院で一番やさしい医師をご希望なら、私が診療している時間帯にお越しいた...

中島小児科

●小児科 ●小児皮膚科 ●アレルギー科

電話 03-3852-5241
診療時間 9:00~12:00 16:00~18:30
[土曜]9:00~12:00
[乳幼児検診・予防接種]8:00~9:00 15:00~16:00
休診日 土曜午後・木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://nakajima-syonika.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎五反野駅すぐ!明るくて開放感あふれるクリニック◎『中島小児科』では小児科一般、小児皮膚科、アレルギー科の各種疾患に迅速に対応しています。予防接種、乳幼児検診、夜尿症相談にも対応しています。子供たちを診察するときには、たとえ相手がどんなに小さなお子さんでも「おはよう」「こんにちは」といった挨拶からはじまり、1人の「人」として接するようにしています。もしも自分が患児の立場だったら?と考え、子供たちの目線で診療するというのは、いつも心に留めていることです。見落としのない診察から正しい診断をつけ、必要最小限の治療で早期回復をめざしたいと思います。何かお困りのこと、気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

中島 正樹 院長

中島 正樹 院長

MASAKI NAKAJIMA

小児科専門医 

病気の早期発見・早期治療に努め 子供たちの健やかな成長を見守っていく

これから受診される患者さんへ

『中島小児科』は「五反野駅」から徒歩1分と、とてもアクセスのよい場所にあります。子供たちを診察するときには、たとえ相手がどんなに小さなお子さんでも「おはよう」「こんにちは」といった挨拶からはじまり、1人の「人」として接するようにしています。もしも自分が患児の立場だったら?と考え、子供たちの目線で診療するというのは、私がいつも心に留めていることです。時には子供たちの利益を優先するあまり、保護者の方と意見が食い違う場面もありますけれど。見落...

江北駅前おひさま内科・小児科

●内科 ●漢方内科 ●小児科 ●健診・検診

電話 03-3856-0130
診療時間 9:00〜13:00 14:30〜18:30 [土曜]9:00~14:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://kohokuekimae.com
駐車場 あり

◆江北駅から徒歩1.5分。患者さんとの絆を第一に、おひさまのようにあたたかく包み込む医療を◆当院では内科・小児科を中心とする疾患・病態を広く扱っております。とくに生活習慣病のコントロールは重要と考えており、次に起こる重大な病気を起こさないことには注力いたしております。30年以上にもわたって地域のかかりつけ医として総合診療の第一線に立ち続けてきた医師が、長年の経験に基づいた豊富な知識をもとに、考えうる限りのすべての病気の可能性を探ります。『おひさまのようなあたたかな医療を』を合言葉に、患者さんお一人お一人に心を寄せた個別性の高い医療の実現を目指しております。些細なお悩み事も、いつでも気軽にご相談ください。★当院の公式facebookページはこちら★当院の公式Instagramはこちら★当院のブログはこちら

朝日 良一 院長 & 朝日 公一 副院長

朝日 良一 院長 & 朝日 公一 副院長

RYOICHI & KOICHI ASAHI

 

地域住民の健康を支える「強い町医者」を目指して。西洋医学と東洋医学を融合し、一人ひとりにベストな治療を

これから受診される患者さんへ

【朝日 公一 副院長】『江北駅前おひさま内科・小児科』は「江北駅」西口から約80秒、KJメディカルモールの2階で診療しています。クリニックは最寄り駅やバス停から近いだけでなく、駐車場のご用意もありますので、これまで父が診療していた古千谷・島根エリアにお住いの方にもご来院いただけるのではないでしょうか。父・朝日良一を覚えてくださっている方がいらしたら、ぜひ足を運んでいただきたいと思います。駅チカ・駐車場完備という立地のよさに加え、院内は車...

MORE

歯科医院

小松歯科医院

●歯科 ●小児歯科 ●歯科口腔外科 ●訪問歯科診療

電話 03-3840-0970
診療時間 10:00~13:00 14:30~20:00
[土曜]10:00~16:00
矯正は第2木曜日のみ
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●ホワイトニング…
WEB http://www.shika-komatsu.com/
駐車場 無料:2台

◆コミュニケーションを重視し、患者さんの負担を少なく、なるべく抜かない・削らない・痛くない治療を心がけ、健康で美しい歯を守っていきたいと思っています◆小松歯科医院は東武伊勢崎線西新井駅から徒歩5分にあるクリニックです。開業以来、常に患者さんお一人ひとりに安心して治療を受けていただけるよう、コミュニケーションを重視し、患者さんの負担を少なく、なるべく抜かない・削らない・痛くない治療を心がけてきました。地域に根差した街の歯科医院として診療していく中で、ホワイトニングや審美治療に大きな価値があることを感じるようになりました。移転を機に手軽に確実な審美メニューをご提供する「ホワイトエッセンス」を導入したところ、女性の方はもちろん高齢の方や男性の方のニーズも高く、身近な当院だからこそご提供できることがあると改めて実感しました。健康だからこそ美しさを追求することができ、美しさにこだわることでより健康に...

小松 英之 院長

小松 英之 院長

HIDEYUKI KOMATSU

 

精密な歯科治療と予防につながる「ホワイトエッセンス」を柱に、地域住民のお口の健康を支えていく

これから受診される患者さんへ

『小松歯科医院』は「西新井駅」から歩いて5分ほどの場所にあり、駐車場もご用意しています。私は子どもの頃から歯のことで苦労してきましたので、患者さんのお気持ちはよく分かるつもりです。患者さんのご負担が少なくなるように、同じ治療を繰り返すことがないようにと考えながら、一つ一つの症例に真摯に向き合ってきました。とはいえ私がどれだけ心を配っても、治療に伴う痛みを完全に消し去ることは難しいでしょう。だからこそ、むし歯や歯周病にならないために予防の...

六町さくら歯科

●歯科 ●小児歯科 ●歯科口腔外科

電話 03-5856-5658
診療時間 10:00~13:00 14:30~19:00 
[土曜]9:00~12:00 13:30~18:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.6sakura.com/
駐車場 あり(6台 提携駐車場)

◆六町駅より徒歩2分 歯の事で悩まされない快適な日々を過ごしていただく事を目標に治療しております◆六町さくら歯科は予防を推進する歯科医院です。従来のような削ってすぐに埋める歯医者ではなく、歯を極力守る予防歯科を目指しています。日本では成人の虫歯の罹患率は95%以上、また成人の80%が歯周病と言われています。歯科の予防先進国であるスウェーデンでは成人するまでに虫歯になる歯の数は100人に1歯です。六町さくら歯科では、定期的な検診で虫歯になりかけている歯を発見・予防し、一人でも虫歯になる方を減らし、健康な口腔を通して六町にお住まいの方々の健康に貢献していきます。

萩原 一成 院長

萩原 一成 院長

KAZUNARI HAGIHARA

 

患者さんの希望をしっかり受け止め 無理のない治療計画全体を立てる

これから受診される皆様へ

多くの方は、痛くなってしまってから歯医者さんにお越しになります。しかし、一旦悪くなってしまうと、治療期間も費用も掛かることになりますし、なにより、大切な歯を失うことにつながってきます。何か起こる前にどうぞ歯医者さんをご利用ください。身体と同じように、歯の健康診断を受けるつもりで足を運んでいただきたいと思うのです。健康な状態を保ち、治療をしないで生涯を過ごしていただけるようなお手伝いをさせていただきます。※上記記事は2016年4月に取材し...

千賀デンタルクリニック

●歯科 ●小児歯科 ●矯正歯科 ●歯科口腔外科

電話 03-5888-6583
診療時間 10:00~14:00 15:00~19:00
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.senga-dental.com/
駐車場 イオン西新井の駐車場を使えます。駐車料金は無料です。

◆「西新井駅」東口から徒歩1分!年中無休・土日も診療!丁寧なカウンセリングと最新の歯科設備で、安心・安全の治療をご提供します◆『千賀デンタルクリニック』では、痛くない治療・分かりやすい説明をモットーに虫歯から矯正、インプラントなど幅広く診療しています。当院では、皆様が将来ずっと美味しく食べられるようお手伝いしたいと思っています。そのために、患者さんご自身の口の中の状態をカメラでしっかり把握してもらい、その人それぞれにあった一番いい方法を一緒に考えていきます。歯で辛い想いをしてほしくありません。「歯医者は痛いから行きたくない」という考え方を変え、一緒に口腔内環境を維持、向上させる身近な歯科医院になりたいと思っていますので、何か気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。★初回のWEB予約はこちら★患者さまの直筆アンケートはこちら

千賀 誓人 院長

千賀 誓人 院長

CHIKATO SENGA

 

痛くない治療で、患者さんを笑顔にする 駅チカ・年中無休のデンタルクリニック

これから受診される患者さんへ

『千賀デンタルクリニック』は「西新井駅」東口から徒歩1分、イオン西新井の4階にあります。小さなお子さんから忙しいビジネスパーソン、そしてご高齢の患者さんまで。地域のみなさまに無理なくお越しいただけるように、当院は年中無休で、幅広い症状に対応しています。どなたにも安心のバリアフリーであることはもちろん、モール内にはキッズスペースや赤ちゃん用の休憩室などもございますので、ご家族のみなさんで通っていただければ嬉しいですね。これまでに培ってきた...

宇田川歯科医院

●歯科 ●小児歯科 ●矯正歯科 ●歯科口腔外科

電話 03-5691-8148
診療時間 9:30~13:00 14:30~18:30 
[土曜]9:30~16:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB http://www.udagawa-shika.com/
駐車場 あり(2台)

◆「いつでもどこでも出かけて、なんでも食べて、健康に長生き」をスローガンに診療を行っています。◆当院長は、足立区の日本補綴歯科学会認定の指導医をさせて頂いています。補綴の中でも、特に部分入れ歯が専門で、入れ歯を固定する歯を確実にそして長期間健康に保つための技術を大切にしています。そのため、根管治療、歯周病治療、咬み合わせ治療を高いレベルで調和させて最終的な治療が完成させることが可能です。もちろん、審美面にも配慮した治療を行いますし、治療後も健康な状態が長く維持できるよう定期的にケアをしていきますのでご安心下さい。また、「いつでもどこでも出かけてなんでも食べて健康に長生き」というスローガンを達成するために、ケアマネージャーの資格を取得し、現在は、足立区の介護認定審査員の立場から、老人医療、訪問医療にも力を注いでいます。訪問診療のご希望があればお気軽にご連絡下さい。歯は失ってみて、はじめてその...

宇田川 源衛 院長

宇田川 源衛 院長

GENEI UDAGAWA

 

日本補綴歯科学会認定指導医が精緻な技術と優しい心で患者さんを治療。笑顔へ導く。

これから受診される患者さんへ。

私は補綴専門医ですから入れ歯、特に残っている歯にぶら下がって負担をかけるのではなく逆に入れ歯が支えて残っている歯が守られるような部分入れ歯作りには絶対の自信を持っています。しかしながら残念なことに咬む力を支えるのが歯ぐきでは骨に直接植わっている自然歯やインプラントにはまるでかないません。歯は失ってみて、はじめてその大切さが分かるもの。でも、どんなに歯が大切なものだったか、気づいたときにはもう遅いんですよね。ですから歯が痛くなってから歯科...

たどころ歯科

●歯科 ●小児歯科 ●歯科口腔外科

電話 03-5888-1182
診療時間 10:00~12:00 14:00~19:00
休診日 水曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.kenshinkai-dc.com/tadokoro...
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆梅島駅より徒歩11分 安全・安心な環境を整え、日々誠実に診療を行っています◆たどころ歯科は、歯科医療を通じて、地域の皆さまがより健康で幸せな生活を送るためのお手伝いをいたします。患者さんに感動していただける治療を目指し、不安や疑問があればすぐに相談できる、患者さんにとって身近な歯科医院でありたいと日々診療に努めております。保険診療、自費診療、それぞれのメリットを考えて、最適な方法を選んでいただけます。審美性を求められる方には、自費治療をご案内しております。院内は診療ユニットを3台配置しており、車イスやベビーカーもそのままお入りいただける広々した空間となっています。また、いずれは個室をオペ室へとリニューアルするなどして、患者さんのあらゆるニーズにお応えしたいと考えています。一人ひとりの患者さんに寄り添ったきめ細やかな対応をしています。診療室では気づかなかったこと、不安なことなどがありました...

田所 賢太郎 院長

田所 賢太郎 院長

KENTARO TADOKORO

 

保険診療を中心に土曜・日曜も診療。安全・安心な環境を整え、日々誠実に診療を行う。

これから受診される患者さんへ。

私はこの場所で生まれ育ち、これからもずっとこの地域の歯科医療に携わっていくつもりです。患者さんの中には私の友人・知人も多く、それだけに安全・安心な環境を整え、日々誠実に診療を行うことが何より大切だと考えています。今後は私自身もさらに研鑽を積み、より質の高い歯科医療をご提供したいと思います。※上記記事は2016.2に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

平木歯科・矯正歯科

●矯正歯科 ●歯科 ●小児歯科 ●歯科口腔外科

電話 03-3854-0900
診療時間 9:00~13:00 14:30~18:30
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●マイナンバーカード保険証利用 ●入れ歯 ●非抜歯矯正
WEB http://www.hiraki-dc.com/
駐車場 あり(3台)

★歯医者に来なくてもよい歯を育てましょう★■当院の診療方針とにかく基本に忠実に、時間をかけても丁寧に、つきます。土台の基礎工事をおろそかにしては、立派な家は建ちません。 歯科での基本とは、お口の中を清潔にすること、治療ではいかに「虫歯菌や歯槽膿漏菌を退治するか、歯の根っこの治療をきちんとするか」です。 基本をおろそかにしては、いくら時間やお金をかけて、金歯だ、銀歯だ、白い歯だ、といれても長持ちさせることはできません。 まずはしっかりブラッシング、そしてじっくりと腰をすえての治療(無駄に時間をかければよいというのではなく)が大切だと思います。■当院の診療態勢予約制で、一人当たり20~30分かけています。 もちろん急患の方はこの限りではありませんが、飛び込みの場合は予約の方が優先になりますので、 いささかお待ちいただく場合があります。予約の方でも遅れて来られると、お待ちになる時があります。 し...

平木 一広 院長

平木 一広 院長

ICHIHIRO HIRAKI

 

口は健康の入り口。基本に忠実な治療で地域のみなさんの笑顔と健康維持増進をお手伝い。

これから受診される患者さんへ。

野生の動物たちは、食べ物を口にできなくなってしまったら死に至ります。一方、私たち人間は口から食べ物を摂取できなくても、さまざまな方法で栄養を摂れる時代になりました。それでもやはり、地域の皆様にはご自分の好きなもの、美味しいものを召し上がっていただきたい。正しく噛むことによって、健康な毎日を過ごしていただきたいと思うのです。難しいことはありません。食事をした後にお茶碗を洗うように、毎食後の歯磨きを続けていただければ良いのです。そして、磨き...

MORE

動物病院

電話 03-4362-7646
診療時間 10:00~13:00 16:00~19:00
(診察受付18:30まで)
休診日 木曜・金曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●歯科 ●眼科 ●皮膚科 ●循環器科…
WEB https://nishiaraidaishi.themedia.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆動物患者様と御家族の快適な生活をサポートするために、最適な予防や医療を提供させて頂くことを第一に考えております◆病気を調べるために特殊な検査が必要でも、検査結果をできる限りお待たせすることなく、最新の機器を使い、専門的診療により速やかに診断や詳細な病型をご説明し、動物患者様に合った適切な治療を御相談できるよう努めております。病気の治療法は必ずしも一つではありません。より良い治療を選択して頂けるよう、動物患者様や御家族とのコミュニケーションを大切にしております。診察の際には、不安なことやわからないことはお気軽に御相談ください。また、セカンドオピニオン診察、獣医師の先生からの御紹介も受付けております。

藤野 泰人 院長

藤野 泰人 院長

YASUHITO FUJINO

 

負担を最小限に迅速に詳細診断、QOLを大切にした治療

これから受診される患者様・御家族へ

『西新井大師動物病院』は東武大師線「大師前駅」から徒歩3分にあります。当院は総合診療はもちろんのこと、専科として消化器科、がん腫瘍科、歯科、耳鼻咽喉科、心臓循環器科、皮膚科、内分泌科、腎臓泌尿器科、血液病科、臨床病理科などを専門的に診療しております。ワンちゃんネコちゃんにとって、御家族の方々と一緒に快適に生活していくことはとても重要なことです。病気を患っても、QOL(生活の質)を大切にして体調を改善できるように常に考えて診療しています。...

ひかる動物病院

●犬 ●猫

電話 03-6318-7861
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[水曜]9:00~12:00
休診日 水曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●歯科 ●皮膚科 ●整形外科 …
WEB http://hikaru-ah.sakura.ne.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆大切なパートナーの健康をご家族と一緒に守ります◆ひかる動物病院は常に動物と人に優しい病院であることを目指します。動物に優しいとは、動物の気持ちになって考えることです。言葉を交わせるわけではないですが、動物はボディーで感情を示します。ちょっとした目の動きや尻尾の動き、耳の角度、声などでその子の状態を推測してあげることができます。犬や猫の行動学が進歩していろんなことがわかるようになってきました。人に優しいとは、飼い主様の気持ちになって考えることです。自分の説明がわかりにくくないか、納得されているか、などをお互いにコミュニケーションを取り合いながら確認していきます。何か不明な点、聞きたいことがあれば何でも聞いてください。★保護猫カフェ、CAT HOME GARDENはこちら

霜田 ちとせ 院長

霜田 ちとせ 院長

CHITOSE SHIMODA

 

オゾン療法や東洋医学を取り入れた統合医療を実践。地域の中で専門性の高い動物医療を提供する

これから受診される患者さんへ

『ひかる動物病院』は、東武スカイツリーライン「梅島駅」から歩いて3分ほどの場所にあります。当院では私が長く経験を積んできた皮膚の病気を中心に、犬・猫の健康をトータルにサポートいたします。日本ではワンちゃんのワクチン接種について、年に一回の実施が当たり前になっていますが、これに対して欧米では接種間隔を3年ほど空けることがスタンダードになっています。必要であれば必要な治療を行い、必要がないならば不必要なことはしない……。こうした考えのもと当...

そら動物病院

●犬 ●猫 ●ハムスター

電話 03-6662-9878
診療時間 9:30~12:00 16:00~19:30
※日曜のみ終了時間は18:30となります。
※当院は『予約制』のため事前予約が必要となります。
休診日 火曜午後・水曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 …
WEB http://www.sora-ah.jp/
駐車場 専用駐車場1台あり

そら動物病院は診療を通じて、みなさまとご家族(ペット)の毎日の幸せな生活をサポートいたします。大切なペットとの暮らしを通して、みなさまに幸せと満足を感じていただくこと、それが私たちの願いです。当院では診療にあたり、それぞれの飼い主様とペットに合わせた治療方針と丁寧なご説明を心がけております。また病気に限らずペットとの生活の中でのどのようなことでもお話しください。地域のみなさまに愛され信頼されるアットホームな病院づくりを目指しております。どうぞお気軽にご来院ください。【はじめて当院を受診される方へ】当院は予約制となりますので、必ずお電話にてご予約をお取りください。

玉井 久三 院長

玉井 久三 院長

KYUZO TAMAI

 

「よく話す」ことを大切にオーダーメイドの治療を提案。常に飼い主さんに寄り添い、日々の暮らしを支えていく

これから受診される患者さんへ

『そら動物病院』は「綾瀬駅」東口から徒歩5分の場所にあります。動物たちを家族として迎えること、特に高齢のペットと暮らすことは介護を含めて大変な思いをする場面が多いものです。それでも私は、大変な中にも楽しみを見つけていただけるように、その子を迎えて「よかった」と思っていただけるように、精一杯診療に取り組みたいと思っています。常に飼い主さんのお気持ちに寄り添い、対面やお電話で励ましの言葉を送りながら、最期のときまで楽しい時間を過ごしていただ...

大師前どうぶつ病院

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥

電話 03-6803-1581
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
※日曜・祝日は午前のみ
休診日 水曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●トリミング ●歯科 ●眼科 ●皮膚…
WEB https://www.daishimae-ah.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎最新の医療機器と落ち着ける院内で、大切な家族の健康を守ります◎『大師前どうぶつ病院』では、飼い主様と大切な家族が安心して通える、親しみやすい病院を目指しています。当院では病気の早期発見、治療に飼い主様の協力が不可欠と考えています。そのために飼い主様とコミュニケーションをしっかりとり、動物たちの状態を把握し、わかりやすく説明し、より良い治療を選択していただくことを心がけています。院内は自然光を多く取り入れガラス面を多くしており、リラクゼーション効果を感じて頂けます。木目を基調とした待合室には目隠しも配置。飼い主様、動物ともにくつろげるように考えました。最新の医療機器や感染を防ぐ隔離室など、設備にもこだわり、すべての動物の窓口として、少しでも地域に貢献していきたいと思っています。不安やちょっとした気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

中島 渉 院長

中島 渉 院長

WATARU NAKASIMA

 

大切な家族のことを……地域のかかりつけ動物病院である私達がチカラになります。

これから受診される飼い主さんへ

大切なペットの健康は、ご家族の幸せそのもの。残念ながら動物たちは、自らの体調の変化を言葉にしてみなさんに伝えることができません。だからこそ、我々がその変化に気づいてあげることが大切なのです。些細に思われるようなことでも構いません。お気軽にご相談いただきたいと思いますし、健康診断等を定期的に受け、普段から動物たちの“声”に耳を傾けていただければと思います。※上記記事は2017年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承...

やまもと動物病院

●犬 ●猫 ●ハムスター

電話 03-5691-1222
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
[日曜]10:00~14:00
休診日 火曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●て…
WEB https://www.yamamoto-animal.com/
駐車場 無料:3台

足立区西竹の塚の「やまもと動物病院」は主に犬・猫を診療している動物病院です。家族の一員であるペットが長く健康な生活を過ごせるようお役に立ちたいと思います。当院ではてんかん発作や椎間板ヘルニアの治療に力を入れております。また、鍼灸を用いた動物にやさしい治療も行っております。

山本 崇史 院長 & 瞳 副院長

山本 崇史 院長 & 瞳 副院長

TAKASHI YAMAMOTO & HITOMI

 

『脳神経』と『鍼灸治療』の専門医。幅広い治療法の選択肢を提供

これから受診される飼い主さんへ

【山本 崇史 院長】『やまもと動物病院』は東武伊勢崎線「竹ノ塚」駅(西口)から徒歩5分ほどのところにあり、敷地内には3台分の駐車場もご用意しています。当院では、てんかん発作や椎間板ヘルニアの治療、鍼灸も診察可能です。最初に異常に気づくのは家族の方なので、少しでも気になることがあったら、早め早めの対応をするのが一番だと思います。なるべく通いやすく話しやすいような雰囲気を心がけているので、気楽に来ていただき、悩みがあったら抱え込まないで、す...

東京獣医科医院

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●その他

電話 03-3856-0028
診療時間 [月曜・木曜]9:00~12:00 17:30~20:00 
[火曜・水曜・金曜]9:00~12:00 16:00~20:00
[土曜]9:00~13:00 ※土曜午後は予約制
[日曜・祝日]10:00~13:00
休診日 日曜午後・祝日午後 
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師
WEB http://koji-vet.jp
駐車場 2台あり

◆高野駅より徒歩1分 飼い主様とペットの健康のために・・◆当院は、通常の診療と共にペットから飼い主様に感染する、いわゆる人獣共通感染症の治療や感染予防のためのワクチン接種、またペットの定期的な健康診断を行うことで、病気の早期発見と早期に治療を開始することが可能になり、重篤な状態に陥ることを防いで大切な家族が元気に暮らしていけるお手伝いができる事を目標としています。治療面では、ペットに負荷を軽減することを主とした処置をおこなうため、半導体やヘリウム・ネオンを使用したソフトレーザーによる治療をおこなっております。現在、人間と同じように高齢化が進み、室内で飼われている動物たちも増えて来ました。そうした環境の中で飼い主様にお願いしたいのは「室温管理」と「内臓の管理」です。寒さより暑さに弱いので熱中症には気をつけ、また、人間と同様に塩分と油分に気をつけバランスの良い食事を与えましょう。★お問い合わせ...

羽原 弦史 院長

羽原 弦史 院長

KOUJI HABARA

 

飼い主さんの不安な気持ちに耳を傾け、大切な家族が元気に暮らせるようサポートします。

これから受診される患者さんへ。

人間と同じように高齢化が進み、室内で飼われている動物たちも増えて来ました。そうした環境の中で飼い主さんにお願いしたいのは、第一に室温管理です。体の表面を毛で覆われている動物たちは、寒さよりも暑さに弱いもの。とくに湿度の高い夏場は自分の体温で熱中症を起こしてしまう危険もありますから、夏の室温は20度前後、冬場は24、5度を目安にしてください。また、内臓の管理も長寿の秘訣です。人間と同様に塩分と油分に気をつけて、バランスのよい食事を与えてい...

MORE