医院・病院
さがみ外科胃腸科クリニック
●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●肛門科 ●外科
| 電話 | 03-5628-1161 |
|---|---|
| 診療時間 | 08:30~12:30 15:00~18:30 [土曜]08:30~12:30 |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナンバーカード… |
| WEB | https://www.sagami-clinic.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
近年、一般の方の医療に関する知識が豊富になってきていて、例えばこの症状はこの病気っていう決めつけというか、イメージが先行している感じを受けています。実際はそんな杓子定規なものではなくて、思っていたのとは全然違う病気だったりするわけです。身近な「かかりつけ医」としてどんな些細なことでもお話して頂けるような「明るくやさしい診療所」を目指しています。気になることがあれば、何でも気軽にこちらに来てお話してくださればと思っています。
佐上 俊和 院長
TOSHIKAZU SAGAMI
外科専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ。
専門医としての話は当然出来なきゃいけないんですけど、専門外のことでもこれはちょっとマズイ、というのがわからないとダメですね。一番身近なお医者さんとして、開業医として最も重要なことです、重大な病気を見逃すようなことがあってはならないっていうのは。一般の方の医療に関する知識が豊富になってきていて、例えばこの症状はこの病気っていう決めつけというか、イメージが先行している感じを受けています。実際はそんな杓子定規なものではなくて、思っていたのとは...
なかむら整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
| 電話 | 03-3631-8833 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 [木曜・土曜]09:00~12:00 |
| 休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | https://www.nakamura-seikeigeka.or.jp |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
当院では、患者さんが満足し安心できるよう、「丁寧にわかりやすい説明」「正確な診察、診療」「専門家によるリハビリテーション」をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。 整形外科医は骨・関節・筋肉・神経などの運動器系の専門家です。長年にわたり大学病院、専門病院、救急病院などで診療、手術、リハビリなどを手掛けてきた経験を生かし、この地域の方々に貢献したいと考えております。手足、首、腰の痛みやしびれ、けが、スポーツ外傷、骨粗しょう症などでお困りの方、お気軽にご相談ください。正確な診断をした上でアドバイスさせていただきます。また、当院では、リハビリテーションにも重点を置いており、リハビリテーションの専門家である理学療法士による運動療法を行っております。
中村 浩 院長
HIROSHI NAKAMURA
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ。
都営地下鉄大江戸線・新宿線「森下」駅からA6出口 徒歩3分、整形外科・リハビリテーション科のなかむら整形外科です。整形外科専門医として、常に最新の医学を取り入れ、質の高い医療を皆様に提供できるよう努めております。ご高齢の方の場合、完全に元通りに治すことは確かに出来ない場合もありますが、いまある痛みを少しでも軽く、ご自分で出来ることの範囲を狭めることなく、希望を持って暮らしていいけるようお手伝い出来ればと考えております。お身体に何らかの不...
わらび内科・ペインクリニック
●内科 ●ペインクリニック内科 ●リウマチ科
| 電話 | 03-3681-2535 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:00 [土曜]9:00~13:00 |
| 休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | http://www.warabi-clinic.com/ |
| 駐車場 | あり(2台) |
このクリニックは地域に根差して、長い間地域の皆様の健康のためにやってきたクリニックです。根本には地域の皆様への思いが大事な要素として詰まっています。現在のクリニックの大きな柱は二本ありまして、その一つは身近な何でも相談できるホームドクターとしてのクリニックであること、もう一つは私の専門であるペインクリニックの技術で皆さんの痛みを取ることです。この2本の柱を上手く融合して、治療にあたって行きたいと考えています。また、これからは町の開業医と大学病院の役割分担が、より明確になると思います。今以上に自分の経験や知識を活かして、大学病院、総合病院と患者さんの橋渡しをして行きたいです。
蕨 謙吾 院長
KENGO WARABI
これから受診される患者さんへ
JR総武線亀戸駅・錦糸町駅より徒歩10分、内科・ペインクリニック・麻酔科・リウマチ科のわらび内科・ペインクリニックは地域に根差して、長い間地域の皆様の健康のためにやってきたクリニックです。根本には地域の皆様への思いが大事な要素として詰まっています。現在のクリニックの大きな柱は二本ありまして、その一つは身近な何でも相談できるホームドクターとしてのクリニックであること、もう一つは私の専門であるペインクリニックの技術で皆さんの痛みを取ることで...
わらび内科・ペインクリニックを他院も薦めてます!
小林内科クリニック
●内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●アレルギー科
| 電話 | 03-3699-5884 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [火曜]9:00~12:00 14:00~17:00 [土曜・日曜]9:00~12:00 |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜午後・祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
自分の何を診てほしいのか。どうして欲しいのか。それをしっかりと受け止めてくれる先生に出会うこと。信頼出来る先生に巡り会うことが自分の健康を守る秘訣だと思います。当院では日曜診療もおこなっております。平日は会社で病院に通えないという方々のお役に立てれば幸いに思います。これからも患者さんにご満足いただけるよう自分の出来ることを精一杯やってまいりたいと思っております。
小林 健嗣 院長
KENJI KOBAYASHI
これから受診される患者さんへ。
自分の何を診てほしいのか。どうして欲しいのか。それをしっかりと受け止めてくれる先生に出会うこと。信頼出来る先生に巡り会うことが自分の健康を守る秘訣だと思います。都営新宿線・東京メトロ半蔵門線住吉駅の内科・呼吸器内科・循環器内科・アレルギー疾患内科を標榜する当院では、日曜診療もおこなっております。平日は会社で病院に通えないという方々のお役に立てれば幸いに思います。これからも患者さんにご満足いただけるよう自分の出来ることを精一杯やってまいり...
もんなか整形外科
●皮膚科 ●泌尿器科 ●外科 ●整形外科 ●リハビリテーション科
| 電話 | 03-3630-3001 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 14:00~18:00 [土曜]09:00~14:00 |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | https://monnaka.jp/ |
| 駐車場 | あり(4台) |
「医者が病気を治す」なんておこがましいし、大それたことです。人間には治る力が備わっていますから、我々医者はその治る機能が正常におこなわれるように手伝う役割でしかありません。その為に患者さんに信頼していただく必要があるんです。また患者さんも、ご自分の病気について、もっと関心を持っていただきたいと思います。全てを医者任せにしてはいけません。腰が痛くて病院に行き、「言う通りにするから治して。」では駄目なんです。日本人は依頼心が強い傾向があります。先生の言う通り、医者の言う通りにしてさえいれば大丈夫とね。自分で理解をしていなければ病気は治るものではありませんし、早期の回復も望めません。何故こういう治療が必要なのかということをご理解いただく必要があるのです。リハビリで腰を引っ張る。電気を身体に当てる。何のために、何の意味があっておこなわれるのか。それを医者に聞くべきです。医者はその疑問に答える義務が...
佐藤 芳貞 院長
YOSHISADA SATO
泌尿器科専門医 /一般病院連携精神医学専門医
これから受診される患者さんへ。
ご自分の病気について、もっと関心を持っていただきたいと思います。全てを医者任せにしてはいけません。腰が痛くて病院に行き、「言う通りにするから治して。」では駄目なんです。日本人は依頼心が強い傾向があります。先生の言う通り、医者の言う通りにしてさえいれば大丈夫とね。自分で理解をしていなければ病気は治るものではありませんし、早期の回復も望めません。何故こういう治療が必要なのかということをご理解いただく必要があるのです。リハビリで腰を引っ張る。...
なおやこどもクリニック
●小児科 ●アレルギー科
| 電話 | 03-5653-0708 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 [土曜]9:00~12:00 14:00~15:00 ※平日の予約外来(土曜除く) 14:00~15:00 ・予防接種・健康診断・アレルギー相談 |
| 休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | https://www.naokodo.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
お子さんの症状によっては、病院に連れて行った方がいいのかどうか、悩む親御さんも多いと思います。「これぐらいの症状なら家で安静にしていれば大丈夫です」など、最近ではインターネットなどで調べるとそういったことも多く書いてありますよね。しかし、それだけでは親御さんの不安を解消できないときもあると思います。私は多少にかかわらず不安があるのであれば、かかりつけのクリニックに行っていただいた方がいいと思うんです。我々地域の医者はそのために存在していると私自身は思っていますので。親御さんに安心して頂き、少しでも早くお子さんが本来の笑顔を取り戻して頂ける、そういう小児科クリニックをめざして、私にできることを精一杯やっていきたいといつも思っております。
坂口 直哉 院長
NAOYA SAKAGUCHI
これから受診される患者さんへ
お子さんの症状によっては、病院に連れて行った方がいいのかどうか、悩む親御さんも多いと思います。「これぐらいの症状なら家で安静にしていれば大丈夫です」など、最近ではインターネットなどで調べるとそういったことも多く書いてありますよね。しかし、それだけでは親御さんの不安を解消できないときもあると思います。私は多少にかかわらず不安があるのであれば、かかりつけのクリニックに行っていただいた方がいいと思うんです。我々地域の医者はそのために存在してい...
歯科医院
浅野歯科医院
●歯科 ●小児歯科 ●歯科口腔外科 ●矯正歯科 ●訪問歯科診療
| 電話 | 03-3642-3979 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~12:00 14:00~20:00 [金曜]9:30~12:00 14:00~18:30 [土曜]10:00~15:00 |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●ホワイトニング ●審美歯科… |
| WEB | https://asanodc8.com |
| 駐車場 | あり |
◆清澄白河駅より徒歩2分 まもなく開業100年、「痛くしない」「お待たせしない」ということを心に留めながら診療にあたっています◆当院は、祖父の代からまもなく開業100年を迎えます。私が3代目なら、患者さんの中にも2代、3代と続けて通ってくださる方も多くいらっしゃいます。私たちに信頼を寄せてくださる患者さんに、確かな歯科医療でお応えしたいと思っています。小さなお子さんの中には、白衣をみるだけで緊張してしまう子もいますので、まずは緊張を和らげて、この場所に慣れるようにリラックスしてもらうこと、そして、これからどんな治療をするのか、分かりやすい言葉でお伝えするようにしています。お子さんの診療をきっかけに、お母様やご家族の診療につながることもあって、とても嬉しくやりがいを感じています。医院前に患者さん専用の駐車スペースを設け、毎日24時間体制で皆様のお口のトラブルに対応しています。お口の中の気にな...
浅野 和久 院長 & 真由美 副院長
ASANO KAZUHISA & MAYUMI
これから受診される患者さんへ
【浅野 和久 院長】「継続は力なり」を座右の銘としましたが、私はこの30年あまり、フィリピンのセブ島で年に一度のボランティア活動を続けています。私が理事を務める「神奈川海外ボランティア歯科医療団(KADVO)」では、セブ島のなかでも医療機関のないエリアへと出向き、数日のうちに千人ほどの診療を行っているのです。今後も、これまでに培った知識や経験をいかし、歯科医療を通して社会に貢献できたら幸いです。【浅野 真由美 副院長】当院のランチタイム...
パークシティ デンタルクリニック
●歯科 ●小児歯科 ●歯科口腔外科 ●矯正歯科 ●訪問歯科診療
| 電話 | 03-6221-6480 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~20:00 [土曜]10:00~18:00 [日曜]10:00~15:00 |
| 休診日 | 祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●女性医師 ●ホワイトニング ●審美歯科 ●歯周… |
| WEB | http://www.cosmedental-toyosu.net |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
当クリニックでは口腔外科医が外来しています。口腔外科医とは歯科大学、大学歯学部卒業後、大学病院や総合病院で一般歯科治療以外に、顎顔面領域の腫瘍、外傷、奇形などの手術をはじめ、術後管理、救命処置、などを経験しています。これらを経験するうえで医療領域(内科・耳鼻科・形成外科など)の知識も必要とされます。口腔外科医は、いままでの経験や知識を生かし、広い視野をもって診断し、治療計画をたてることができます。たとえば困難なインプラント手術などをするときになど広い知識をもった口腔外科医が発揮されます。 また、経験豊富な検診担当医により、口腔内に異常がないかチェックし、口腔がん検診も実施しております。
渡邉 珠代 院長
TAMAYO WATANABE
これから受診される患者さんへ
虫歯や歯周病など一般的な歯の病気の治療や予防はもちろん、ホワイトニングや義歯、矯正などの専門医による質の高い治療を提供させていただいています。細やかな気配りとリラックスできる空間で、患者様とのコミュニケーションを大切にし、地域に密着したホームドクターのような存在を目指し、笑顔あふれるクリニックにしていきたいと思います。歯医者に行かなければと思いながらなかなか足が向かなかった方も、安心してお越しください。東京メトロ有楽町線豊洲駅、歯科・小...
ソウデンタルオフィス
●歯科 ●小児歯科 ●歯科口腔外科 ●矯正歯科
| 電話 | 03-3531-4618 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~13:30 15:00~20:00 [土曜・日曜]9:30~13:30 15:00~18:30 |
| 休診日 | 火曜・祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●ホワイトニング ●審美… |
| WEB | http://www.so-dental-office.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
小さなお子様からご年配の方も楽しく安心してご来院いただけるような暖かい雰囲気の診療室です。虫歯や歯周病やかみ合わせなど、ご自身に抱えるお口の問題点を分りやすく説明するために、お口の中の写真を撮影したり、お口の型取りをして、実際に目で見て確認していただきながら治療を進めます。少しでも多く歯を長持ちさせ、大切にする治療を心がけています。そのためには、見た目の美しさだけでなく、しっかりとした土台つくりが大事です。目に見えないところなので、客観的な評価がしにくいところですが、わたしたちはとても大切に考えています。歯周組織をしっかりさせないと、歯周病が進行して歯がぐらぐらになり抜けてしまうこともあります。必要な場合には歯周外科治療を行い、歯周組織をより健康な状態に戻します。根の治療(歯内療法)を行う場合には実体顕微鏡を使用し、肉眼では困難であった精度の高い治療を行います。また、歯を長持ちさせるにはか...
戸田 賀世 院長 & 聡 副院長
TODA KAYO & SOH
これから受診される患者さんへ
【院長】地下鉄有楽町線辰巳駅より徒歩6分・豊洲駅より徒歩9分、歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科のSO Dental Officeです。歯のことでお困りの方はいつでもご相談下さい。患者さんの立場になって考え、自分ができる最善の治療をしていきたいと思っています。専門性の高い治療については大学病院や各専門医療機関へのご紹介も行っております。皆さんのお役に立てるような歯科医師として、専門機関との連携を取りながら、日々、知識を深め、技術を磨...
オハナデンタルオフィス
●歯科 ●小児歯科 ●歯科口腔外科 ●矯正歯科
| 電話 | 03-6666-6480 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 14:30~20:00 [日曜]10:00~13:00 14:30~17:00 |
| 休診日 | 水曜・祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約… |
| WEB | https://www.ohana-do.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
当院は時間をかけた丁寧なカウンセリングで、一人ひとりの患者様に即した治療計画を立てて、患者様の不安や疑問にお応えし、明確な治療を行います。一般歯科の他、小児歯科、インプラント治療、矯正歯科、審美歯科、予防歯科、口腔外科の診療科目がございますので、どのような状態の患者様でもご納得いただける治療を提供させていただけると思います。また、最新の技術にも対応できるように、スタッフ一同治療の幅を広げる努力をしています。日曜・祝日も診療していますので、お仕事でお忙しい方、急に痛くなった場合にも対応致します。地域の皆様に信頼される医院を目指し、いつも笑顔で患者様をお迎えいたします。心配なことや気がかりなことは何でもお気軽にご相談ください。
堀内 大輔 院長
DAISUKE HORIUCHI
これから受診される患者さんへ
時間をかけた丁寧なカウンセリングで、一人ひとりの患者様に即した治療計画を立てて、患者様の不安や疑問にお応えし、明確な治療を行います。東京地下鉄東西線東陽町駅のohana dental office(オハナデンタルオフィス)では、一般歯科の他、小児歯科、インプラント治療、矯正歯科、審美歯科、予防歯科、口腔外科の診療科目がございますので、どのような状態の患者様でもご納得いただける治療を提供させていただけると思います。また、最新の技術にも対応...
笠井デンタルクリニック
●歯科 ●小児歯科 ●矯正歯科
| 電話 | 03-5690-5881 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~13:00 15:00~19:30 [土曜]9:30~13:00 15:00~18:00 |
| 休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 |
| WEB | |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
なるべく歯を削らない。抜かない。できるだけ歯を残す。治療を目指し、地域の皆様の歯についての健康意識=デンタルIQの向上に貢献することを目指しています。痛みが出てから来院されるのではなく、痛くなくても定期的な予防を心がけることで歯やお口の健康を維持することができます。定期的な健診、歯のクリーニングに併せて、普段のお手入れの方法についても指導いたします。当院では、早いうちにブラッシング指導をさせていただきます。正しいブラッシングを身につければ、歯や口の中の状態は必ず良くなります。ご来院の際には普段ご使用の歯ブラシを是非お持ちください。最後に子供の運動時の歯のケガの予防に「スポーツマウスガード」はいかがでしょうか。空手やレスリングだけでなく、バスケットボールや野球でも使用する人達が増えています。
笠井 宏紀 院長 & 恵子 副院長
KASAI HIRONORI & KEIKO
これから受診される患者さんへ
都営新宿線「東大島駅」、歯科・小児歯科・矯正歯科の笠井デンタルクリニックです。当院では、なるべく歯を削らない。抜かない。できるだけ歯を残す。治療を目指し、地域の皆様の歯についての健康意識=デンタルIQの向上に貢献することを目指しています。痛みが出てから来院されるのではなく、痛くなくても定期的な予防を心がけることで歯やお口の健康を維持することができます。定期的な健診、歯のクリーニングに併せて、普段のお手入れの方法についても指導いたします。...
うんの歯科医院
●歯科 ●小児歯科 ●歯科口腔外科
| 電話 | 03-3636-8441 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 15:00~21:00 [土曜・日曜]10:00~15:00 |
| 休診日 | 水曜・祝日 |
| 特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●審美歯科 ●歯… |
| WEB | |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
『うんの歯科医院』では、むし歯の治療や予防、入れ歯治療など幅広い症状に対応しています。何か特別な治療をするというよりも、当たり前のことを丁寧に、基本に忠実な治療を行うことにより、同じ治療を何度も繰り返すことがないようにしたいと思っています。保険診療であっても自費診療であっても、同じように精密な治療をすることを心がけ、みなさんが大切な歯を失うことがないよう、予防にも力を入れたいと考えています。高い技術力と患者さんに寄り添う姿勢が当院の強みです。土日も診療していますので、お口まわりに気になる症状やお悩みがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
田代 寿輝 院長
TOSHIKI TASHIRO
これから受診される患者さんへ
『うんの歯科医院』は、「西大島駅」から歩いて2分ほどの場所にあります。おかげさまで私は子どものころからむし歯がなく、だからこそお子さんたちへのフッ素塗布をはじめとした「予防」に力を入れたいと思っています。また、ご高齢の患者さんが合わない入れ歯でお困りにならないよう、たとえ保険診療であっても、しっかり噛める入れ歯をご提供していきたいですね。高い技術力と患者さんに寄り添う姿勢が当院の強みです。お口まわりに気になる症状やお悩みがありましたら、...
動物病院
とだ動物病院(小動物歯科)
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥
| 電話 | 03-3699-6090 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜]17:00~20:00 ※13:00~16:00は手術時間 |
| 休診日 | 金曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●歯科 |
| WEB | https://www.toda-ah.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
やさしい説明やさしい診療を心がけています。犬・猫・ウサギ・ハムスター・小鳥など小動物を大切な家族として診させていただきます。当院では人とペットの生活の質の向上を目的としたアドバイスもおこなっております。初めてペットを飼われるという方はもちろん、ちょっとした疑問等がありましたらお気軽に当院までご相談ください。
戸田 功 院長
ISAO TODA
これから受診される飼い主さんへ
先日、東日本を未曾有の震災が襲いました。(※2011年3月25日現在)被災された方々には本当にお気の毒で、どういうお言葉を掛ければ良いのか・・・。一日でも早い復旧をお祈りするしかないのですが、それと同時に当地のペットのことも気に掛かります。もちろん人が最優先なのは言うまでもないことですが、一人の獣医師として為さねばならぬことがあるとも思っています。現在、私が所属している東京イースト獣医協会を通じてペット用フードや医薬品、ケージ等を現地に...
| 電話 | 03-5609-6023 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 20:00~翌8:00 |
| 休診日 | 救急診療は、年中無休。 ※20:00~翌8:00は夜間救急の時間帯になります。 ※日中・夜間の救急診療に関しては、ご来院前に必ずお電話にてご連絡ください。 |
| 特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカ… |
| WEB | https://ah.aeonpet.com/hospitals/kamei... |
| 駐車場 | 専用駐車場あり |
◆確かな動物医療と安心を提供致します。◆こんにちは!院長の高橋です!16歳のころ自宅で飼っていたミニチュア・ダックスフントの出産をきっかけに獣医師を目指しました。飼い主さまが動物病院お越しなるにあたり、いくつもの不安と向き合っていることとと思います。これらをすぐ解消できるよう総合的なサービスを提供していきたいと考えています。※2025年1月より、『ひがし東京夜間救急動物医療センター』と『ペテモどうぶつ医療センターひがし東京』は統合いたしました。【 関連医院 】・ペテモ動物病院 イオンモール川口・ペテモ動物病院 ららぽーと新三郷・ペテモ動物病院 北戸田・ペテモ動物病院 越谷レイクタウン・ペテモ動物病院 羽生・ペテモ動物病院 与野・ペテモ動物病院 浦和美園・ペテモ動物病院 ピオニウォーク東松山・ペテモ動物病院 富士見・ペテモ動物病院 西新井・ペテモ動物病院 東雲・杉並動物夜間救急医療センター(...
高橋 宗将 院長
TOKIMASA TAKAHASHI
これから受診される飼い主さんへ
高齢のワンちゃんで持病があるケースなど、一般のサロンさんでは断られるケースが多々あると認識しています。当院では看護師資格を持つトリマーが、そうしたお子さんに対してもトリミング・グルーミングをおこなっています。そのトリミングも含め、困ったことがあれば「ここに電話すれば大丈夫」と思っていただけるような病院を目指しています。「ここにこの病院があって良かった」。飼い主さんや周辺のかかりつけの病院の先生方からそう思っていただけることは、働いている...
ペテモどうぶつ医療センターひがし東京(旧:ペテモ動物病院 亀戸)を他院も薦めてます!
おおじま動物クリニック
●犬 ●猫
| 電話 | 03-5875-5122 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [手術・検査・往診]13:00~16:00 ※水曜は午前のみ診療となります。 |
| 休診日 | 水曜午後・木曜 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://www.oojima-ac.com/ |
| 駐車場 | 病院敷地内に2台分完備 ※満車の場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。(当院前の新大橋通りへの路上駐車はご遠慮ください。) |
◆西大島駅より徒歩1分 各種手術対応の動物クリニックです!◆近年の動物医療の目覚しい発展にともない、治療の選択肢は増えてきています。当院では、数ある選択肢の中から動物にとって1番良い治療法を、飼い主様と一緒に考えていく、「動物と飼い主様に寄り添う医療」を目指しています。丁寧な診察、わかりやすい説明を通して、江東区をはじめとした地域の方々に信頼されるホームドクターとなれるよう心がけて参ります。また、当院では、飼い主様の待ち時間の短縮、混雑回避のために予約優先制を導入しております。予約なしの診察も可能ですが、予約されている患者様を優先してご案内しております。そのため待ち時間が長くなる可能性がございますので、事前のご予約をお勧めしております。
とよす動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥
| 電話 | 03-3520-9773 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 16:00~19:00 |
| 休診日 | 月曜午後・木曜午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://www.toyosu-ah.com/ |
| 駐車場 | 7台あり |
◎皆様の大切な家族の健康管理をお手伝いします◎私ども『とよす動物病院』は、ささいなことでも相談できる身近なかかりつけ医という役割だけではなく、地域の頼れる中核病院としての高度医療の提供や、動物の歯医者さんとしての専門性の高い予防歯科医療の提供をおこなっています。なかでも当院は、予防歯科、予防医療に力を入れています。院長の歯科専門病院での勤務医経験を活かし、大切な家族との時間を少しでも長くするお手伝いができればと考えています。コミュニケーションを大切にし、必要最低限の検査、正確な診断、分かりやすい説明を心がけ、オーナー様と動物たちに寄り添った医療を目指していますので、お気軽にお立ち寄りください。★歯科診療についてはこちらをご覧ください。
矢野 貴之 院長
TAKAYUKI YANO
これから受診される飼い主さんへ
飼い主さんの中には、一週間前から全然ご飯を食べていない…など深刻な状態になって受診される方もいらっしゃいます。お話を聞いてみると、一カ月前から食べる量が減ってきていたなど、予兆がある場合も少なくありません。また、動物病院は病気になってから行くところ、病気じゃないと行ってはいけないと考える方もまだまだ多いのかもしれません。しかし、ちょっとしたことが気になって来院して、結果として何も異常がなく帰れることはとても幸せなことなのです。様子を見過...
| 電話 | 03-6240-2271 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
| 休診日 | 水曜日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://tokyofmc.jp/ |
| 駐車場 | 無 |
2012年4月1日猫専門病院「東京猫医療センター」は誕生しました。猫ちゃんの健康と幸せを第一に考えた病院を目指し、病気の予防や治療に来て頂いたのに、病院そのものがストレスになってしまわないような病院を作りたい・・・そんな強い思いからスタートしました。待合室や診察室、入院室に犬の鳴き声、臭いがある事は猫ちゃんにとって非常に大きなストレス要因となります。 犬の気配がしない事で、猫ちゃんがリラックス出来る環境を提供できると考えております。 猫と犬は同じように見えて違う生き物です。なりやすい病気や体の作りも全く異なります。「動物病院として猫に特化する事で、猫の専門医療を提供する。」これが『東京猫医療センター』のコンセプトです。また、診察室や処置室での緊張した猫ちゃんの声が待合室で診察を待っている間も猫ちゃんに伝わってしまう事もあるのです。 可能な限り飼い主様&猫ちゃんにもストレス無く待って頂けるよ...
服部 幸 院長
YUKI HATTORI
これから受診される飼い主様へ
展望ですが、当院の顧問である私の父はキャットショーのジャッジ、審査員をやっているんです。キャットショーとは端的に説明すると、純血種のコンテストになります。これまでにはご希望の方を募り、キャットショーツアーのようなものを開催していますが、今後は父の協力を得て、純血種セミナー等も開催していければと思っています。これは予想もしてなかったことですが、センターを開設して以来、「ウチの子は雑種なんですけど、見てもらえますか?」と訊ねられることが何回...
ひがし東京夜間救急動物医療センター
●犬 ●猫 ●フェレット ●ウサギ
| 電話 | 03-5858-9969 |
|---|---|
| 診療時間 | 20:00~翌朝8:00 ※電話受付19:30~ 【診療対象動物】 犬・猫・ウサギ・フェレット ※記載以外の動物の診療はお受けする事ができません。 ※ウサギ、フェレットに関しましては、時間帯によってはお受けできないことがあります。 |
| 休診日 | 年中無休 |
| 特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカ… |
| WEB | https://www.doubutsu-yakan99.com/ |
| 駐車場 | 近隣コインパーキング |
★★★2024年8月より移転しました★★★動物と飼い主の皆様が夜間、安心して過ごせるように”ひがし東京夜間救急動物医療センター”は365日万全の体制で待機しております。もしも、夜間のペットの体調が悪くなり主治医の先生と連絡が取れないときは当センターにお問い合わせの上、御来院くださいますようお願い致します。※2025年1月より、『ひがし東京夜間救急動物医療センター』と『ペテモどうぶつ医療センターひがし東京』は統合しました。
高橋 宗将 院長
TOKIMASA TAKAHASHI
これから受診される飼い主さんへ
高齢のワンちゃんで持病があるケースなど、一般のサロンさんでは断られるケースが多々あると認識しています。当院では看護師資格を持つトリマーが、そうしたお子さんに対してもトリミング・グルーミングをおこなっています。そのトリミングも含め、困ったことがあれば「ここに電話すれば大丈夫」と思っていただけるような病院を目指しています。「ここにこの病院があって良かった」。飼い主さんや周辺のかかりつけの病院の先生方からそう思っていただけることは、働いている...
ひがし東京夜間救急動物医療センターを他院も薦めてます!


