927件中41~60件を表示
川村総合診療院
●精神科 ●心療内科 ●脳神経内科 ●内科
電話 | 03-3478-1146 |
---|---|
診療時間 | [日曜・水曜]9:30~13:15 14:45~18:30 [月曜]10:00~13:15 14:45~18:00 [火曜]11:30~13:00 14:00~18:00 [木曜]10:30~13:30 15:00~19:00 [祝日]9:30~13:00 14:30~18:00 ※木曜が祝日の場合10:00~13:00 14:00~18:00 ★ゆっくり診療時間をご希望の方は、火曜に特別診療として診療します。 ※1枠20~30分で2200円の予約料が必要となります。 以下の場合は予約料をいただきません。 1. 初診の場合 2. 診断書記載のための聞き取りなどで院長指定の場合 ※木曜午前は原田医師の診療となります。診療時間及び担当医は変わることがあるので、当院ホームページでご確認の上ご予約ください。 |
休診日 | 金曜・土曜 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保… |
WEB | https://www.g-clinic.net/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆外苑前駅から徒歩30秒!患者様と向き合い、最良の治療を心がけています◆『川村総合診療院』では、すべての年齢層の方の「こころ」の問題の解決をお手伝いすることを目的としています。うつ病、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、パニック障害、不安障害、社会不安障害、不眠、摂食障害、適応障害などの「こころ」の病気に対して、薬物療法だけでなく、カウンセリングや各種心理療法などをご利用いただけるよう準備しています。苦しみの原因を発見し、病気に至る因果関係を明らかにし根治。これまでの心療内科学/精神医学/薬学を土台にして、新しい観点で治療をおこないます。お勤めや学校を休まずに受診できるよう、土曜・日曜も診療していますので、お気軽にお越しください。

川村 則行 院長
NORIYUKI KAWAMURA
精神科専門医
これから受診される患者さんへ
『川村総合診療院』は、東京メトロ「外苑前駅」1a出口からすぐ、1階に画廊が入るビルの7階にあります。「病気を薬で治す」ことを、敬遠される方もいらっしゃるでしょう。精神科で処方される薬は、なおさら避けたいと思われるかもしれません。でも、いま医療の現場で使われている薬は、さまざまな審査を経て厚生労働省に認可された、安全に使用できる薬です。ですから、むやみに薬を怖がらずに、適切な治療によって病気を治してほしいと思います。※上記記事は2018年...
赤羽南口メンタルクリニック
●精神科 ●心療内科 ●児童精神科
電話 | 03-5939-7668 |
---|---|
診療時間 | 10:00~18:30 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用… |
WEB | http://akabaneminami-mental.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり(西口が多いです) |
◆「光トポグラフィー検査」と「磁気刺激治療(TMS)」で、客観的・薬に頼らないうつ病治療を◆『赤羽南口メンタルクリニック』では、うつ病の症状を客観的に捉える「光トポグラフィー検査」、薬に頼らない「磁気刺激治療(TMS治療)」をご提供しています。光トポグラフィー検査はうつ病・双極性障害・統合失調症を鑑別する補助診断用の装置です。これまで精神科・心療内科の診察だけでは不安を感じていた方にとって、客観的な指標で見える化できることは治療を続けていくことに安心感と納得を与えてくれます。また薬物に抵抗のある方や薬物治療に反応しない方にとっては、磁気刺激治療が有効な場合があります。従来の精神科診療にはない、もう1つの選択肢をご提供しています。1人でも多くの方が救われるよう精一杯のことをさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。★当院の光トポグラフィー検査についてはコチラ★当院の磁気刺激治療(...

石川 慧璃 院長
MIGAKI ISHIKAWA
これから受診される患者さんへ
こころの病気を疑う状態にあっても、何からの理由で治療を受けていない、あるいは受診すらされていないという方が多くいらっしゃいます。病気でなければそれに越したことはありませんし、1度確かめる意味でも、ご相談いただけたらと思います。うつ病の患者さんに多いのが、治療は続けているけども、遅々として改善に向かっていないというケースです。当クリニックでは、従来の精神科診療にはない、もう1つの選択肢をご提供しています。1人でも多くの方が救われるよう精一...
めぐろ駅東口メンタルクリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-6277-2188 |
---|---|
診療時間 | [月曜・金曜]13:00~19:00 [火曜・水曜]13:30~20:00 [土曜]10:00~16:30 [日曜]9:30~13:30 |
休診日 | 木曜・祝日 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●… |
WEB | https://www.mh-mental.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◎目黒駅から徒歩スグ!夜間・日曜診療も行なっています。お気軽にご相談ください◎当院では、不安障害(パニック障害・社交不安障害)、感情障害(うつ病・躁うつ病)を中心として、職場や家庭などでのストレスにより引き起こされるストレス障害(適応障害)、睡眠障害、いわゆる自律神経失調症や更年期障害、心身症などを対象に専門的な治療を行います。入院施設やカウンセリング施設とも密に連携をとり、総合的な治療サービスの提供を目指しています。クリニックは目黒駅から徒歩1分30秒。クリニックがある建物には、ネットカフェやお稽古ごとの複数のテナントが入っています。万一ビルに入っていくのを見られても、知人にはあなたがどこに用事があるのかわかりません。「精神科」を受診するのに抵抗がある方も、安心してお越しください。また、お勤めの方でも通いやすいよう、夜は20時まで、日曜も診療しています。お気軽にご相談ください。

堺 英彰 院長
HIDEAKI SAKAI
これから受診される患者さんへ
自分が困っているか、あるいは、社会が困っているのであれば、適切な治療を受けたほうがよろしいでしょう。自分の側で言えば、物事を楽しめなくなったり、夜に眠れない、食欲がないといった症状を自覚されていれば、受診をおすすめします。そのことが、たとえば、会社を休むといった社会的な問題につながるようであれば、これも受診対象となりえます。明らかな病気でなくとも構いません。普段と勝手が違うと感じられたならば、お気軽にご相談ください。『めぐろ駅東口メンタ...
江東こころのクリニック
●精神科 ●心療内科 ●訪問診療
電話 | 03-6284-0612 |
---|---|
診療時間 | 14:00~17:00(最終受付17:10) |
休診日 | 金曜・土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●デイケア施設併設 … |
WEB | https://www.shinonkai.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆デイケア施設を併設し、地域に根差した医療機関として、ご本人様やそのご家族をサポートします◆『江東こころのクリニック』では、重度認知症患者さんを中心に、誰もが「その人らしく」暮らしていくためのお手伝いをさせていただきます。デイケアを通した非薬物的なアプローチに加え、必要な場合にはお薬の力を借りながら、認知症にまつわる症状を抑え、患者さんを支えるご家族のストレスを軽減させる、患者さんとご家族のQOL(生活の質)向上をいちばんの目標にしています。また当院では、重度認知症患者さんに向けたデイケア施設を併設し、認知症の周辺症状予防を中心としたリハビリテーション、利用者様の健康状態のチェック、ご家族様の介護負担軽減を図っています。医師である院長をはじめ、看護師や作業療法士、ヘルパーなど、ここで働くスタッフが1つのチームとなって、患者さんをしっかりサポートします。重度認知症患者さんに向けたデイケアを中...

谷本 幸多朗 院長
KOUTARO TANIMOTO
これから受診される患者さんへ
『江東こころのクリニック』は、「錦糸町駅」または「住吉駅」からお越しいただけます。当院では、重度認知症患者さんに向けたデイケアを中心に、外来診療もおこなっていますので、もの忘れに限らず、どのようなお悩みも気軽にご相談いただきたいと思います。また、その人らしく過ごせる時間を少しでも長くできるように、予防的なアプローチをすることもできます。町の中にあるカフェを訪れるような感覚で(笑)、このクリニックにも足を運んでいただきたいと思います。※上...
自由が丘ファミリークリニック
●精神科 ●心療内科 ●内科 ●訪問診療
電話 | 03-5726-8364 |
---|---|
診療時間 | <外来診療>[木曜]9:30~17:00 <訪問診療>9:00~18:00 |
休診日 | <外来診療>火曜・水曜・金曜・土曜・日曜・祝日 <訪問診療>土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●精神科訪問看護 |
WEB | https://www.one-life.site/jiyugaoka |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆外来診療に加えて精神科の在宅医療にも対応。真心をこめてお伺いいたします◆『自由が丘ファミリークリニック』は、外来診療では身近なかかりつけ医として、また、精神疾患でお困りでありながら通院が困難な方には、定期的な訪問診療、精神科訪問看護を提供しています。またデポ剤の継続注射にも対応しており、ご自宅で過ごされている患者様のそれぞれの特性に合わせた訪問診療をおこない、オーダーメイドの治療計画をご提案させていただきます。ご本人様への治療、社会復帰等のサポートのみならず、医療・介護でお悩みのご家族様のご相談にも対応させていただきます。こころのお悩みでお困りの方へ、気軽な相談先として診療をおこなっておりますので、まずはお気軽にご相談いただけたらと思います。
青山・表参道 睡眠ストレスクリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-6427-6062 |
---|---|
診療時間 | [月曜]10:00~13:00 [火曜]10:00~13:00 14:30~18:30 [水曜]10:00~13:00 14:30〜18:30 ((水曜日午後のみ2診制(院長・女性非常勤医師)) [木曜]10:00~13:00 14:30~18:30 [金曜]14:30~18:30 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 月曜午後・水曜午後・金曜午前・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●WEB予約 ●マイナンバー… |
WEB | https://omotesando-sleep.com/ |
駐車場 | ビル地下に駐車場あり(有料、約60台、7時〜23時) |
◆”睡眠”の面から心身の健康維持のサポートを◆当院は、表参道駅B3出口直結のビルにある、睡眠障害全般(不眠・過眠、いびき・睡眠時無呼吸症候群、レストレスレッグス症候群、ねぼけ・レム睡眠行動障害など)と、ストレスに起因する不安・抑うつ状態、パニック症状の治療を専門にしているクリニックです。日本睡眠学会専門医・日本精神神経学会精神科専門医(指導医)であり、主に睡眠障害に関する臨床研究に従事していた院長の経験を生かし、”睡眠”の面から心身の健康維持のサポートをいたします。睡眠障害国際分類では、睡眠障害にはおよそ90種類あります。当院では今までの経過や症状の特徴などを問診し、じっくりとお話を聞きながら、どの病気の可能性が⾼いのかを考えていきます。その後適切な睡眠衛生指導(生活習慣の見直し)、必要最小限の薬物療法を行います。どの病気・症状も、早期発見・早期治療が回復の近道ですので、「眠り」や「不安・...

中村 真樹 院長
MASAKI NAKAMURA
精神科専門医
これから受診される患者さんへ
アメリカでの調査結果では、20~50歳のいわゆる労働世代でも7時間睡眠を取っている人が⼀番仕事の能率が良く、健康度が高いと報告されています。そして睡眠時間が短くなればなるほど眠気を自覚していなくても寝不足の影響で昼間の集中力が低下し、仕事の効率が落ちていくことが報告されています。蓄積された寝不足を「睡眠負債」と呼びますが、借金同様、返済しない限り、ずっとその影響は続きます。医学的には7時間睡眠がもっとも⼈々が健康的に過ごせる睡眠時間とさ...
おりたメンタルクリニック
●精神科 ●心療内科

東京都中央区日本橋大伝馬町13-8 メディカルプライム日本橋小伝馬町8F
最寄駅:小伝馬町駅 馬喰横山駅 馬喰町駅 東日本橋駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-5614-0756 |
---|---|
診療時間 | 10:00~14:00 15:00~19:00 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療… |
WEB | https://orita-mental.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆小伝馬町駅より徒歩2分。どなたもかかりやすい心療内科クリニックを目指しています◆『おりたメンタルクリニック』は、日本橋小伝馬町という立地から、近隣の会社で働いている方、また周辺にお住まいの方、どなたもかかりやすい心療内科クリニックを目指しています。これからの時代に必要とされるクリニックとして、「利便性」「アクセシビリティ」「ホスピタリティ」を軸に、不眠や不安、抑うつなど、誰もが陥りがちなメンタル面の不調を治療し、皆様の精神的な健康をサポートしたいと思っています。こころの病気は、早めの治療が大切ですので、不眠や軽い不安から辛いうつの症状まで、気になることがありましたら、まずはご相談ください。治療のゴールを一緒に考え、快適に日々を暮らしていけるようサポートいたします。Q初診の予約はどのように取れますか?A初診の患者様のご予約については、当院までお電話いただくか、LINEトーク画面で初診申し込...

織田 宗太郎 院長
SOTARO ORITA
これから受診される患者さんへ
『おりたメンタルクリニック』は「小伝馬町駅」から徒歩2分、「馬喰横山駅」や「馬喰町駅」からも歩いて3分ほどの場所にあります。ストレス社会と言われる現代、職場や家庭の悩みを抱えていらっしゃる方は少なくありません。そうした方々が、限界まで我慢してしまうことがないように、ごく早い段階で悩みを相談したり、適切な治療を受けられる場所をつくりたいと考え、このクリニックを開業しました。必要のないお薬をお出ししたり、過剰な治療をするようなことは決してあ...
五反田ストレスケアクリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-5422-6435 |
---|---|
診療時間 | 12:00~16:00 17:00~20:00 [土曜]10:30~18:00 ※第3月曜日は休診の可能性あり。 ※2025年7月まで金曜休診。 ※完全予約制です。WEB予約またはお電話にてご予約をお願いします。 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカ… |
WEB | https://gotanda-seishinka.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆働く世代の心に寄り添う、五反田の心療内科・精神科◆五反田ストレスケアクリニックは、五反田駅から徒歩7分の静かな環境に位置し、働く世代の方々が安心して通院できる心療内科・精神科クリニックです。当院の治療コンセプトは、患者様が「自走できる」状態を目指すこと。薬物療法だけに頼らず、対話を重視したオーダーメイドの治療を提供し、患者様自身が自分の力で回復できるようサポートします。院長の片山渚は、精神保健指定医や日本医師会認定産業医などの資格を持ち、企業やご家族からの相談にも対応。また、英語での診察や診断書の即日発行も可能です。診療時間は平日12:00~20:00、土曜は10:30~18:00まで。仕事帰りにも通いやすい時間設定で、キャッシュレス決済にも対応しています。心の不調を感じたら、どうぞお気軽にご相談ください。私たちは、あなたの「こころの伴走者」として、共に歩んでまいります。【 関連リンク ...

片山 渚 院長
NAGISA KATAYAMA
これから受診される患者さんへ
精神的な不調は、誰にでも起こりうるものです。だからこそ、もっと気軽に相談できる場所があっていい。自分のこころと向き合う時間を取ること、それ自体がすでにひとつの治療であり、予防でもあるのです。『五反田ストレスケアクリニック』が、そうした第一歩の場となれたら嬉しく思います。当院では英語での診療も承っています。病気かどうかを患者さんご自身が判断する必要はありません。何か心にひっかかることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事...
ラベンダーメンタルクリニック 浜松町
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-5843-8972 |
---|---|
診療時間 | 9:00~17:00 [金曜]9:00~18:00 [土曜]9:00~13:00 ※産業医業務等で休診の時間帯が生じることがあります。ホームページで毎月の予定をお知らせいたしますのでご確認ください。 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●マイナンバーカード保険証利用 ●うつ病 ●双極性障害 ●適応… |
WEB | https://lavender-mental.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆女性医師(産業医・精神科薬物療法専門医)による診察です!◆私はこれまで、大学病院、精神科クリニックなどで、幅広い経験を積んできました。この経験をもとに、エビデンスに基づいた質の高い医療の提供をお届けできればとの思いで、開業に至りました。 大学病院では、主にうつ病に関する薬物療法の臨床研究に携わってきました。精神科の薬物療法は選択肢が多く、治療が適切に行われていない状況を残念ながら多々見受けます。私がこれまで携わった研究では、うつ病の患者さんの症状にあわせて抗うつ薬を適切に選択するというものでした。また、その過程で精神科の薬物療法についてより専門性の高い知識を必要とされる精神科薬物療法専門医も取得しました。今後もうつ病に限らず薬物療法に関する研鑽を行い、適正な医療を提供できればと思っています。個々人にあった治療方針を検討しますので、お薬の内服自体にご不安がある方はご遠慮なくご相談いただけれ...

中野 和歌子 院長
WAKAKO NAKANO
精神科専門医
これから受診される患者さんへ
『ラベンダーメンタルクリニック浜松町』では、うつ病、適応障害、大人の発達障害(ADHD、ASD)の診断・治療を中心に、さまざまな心の問題に対応しています。私は医師であり、女性であり、2人の子どもを持つ母親でもありますので、月経や更年期にまつわる不調や子育てのお悩みなどもお気軽にご相談いただければと思います。診察は完全予約制となっており、お子さま連れでご来院いただいてもまったく問題ございません。院内はベビーカーもご利用いただけますので、何...
ミチワクリニック
●内科 ●心療内科

東京都中央区八丁堀3-19-9 トーエイ八丁堀ビル5F
最寄駅:八丁堀駅 宝町駅 京橋駅 茅場町駅 東京駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3552-7099 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 15:00~19:00 ※自由診療は火曜の10:00~13:00 ※予約制です。お電話でご予約ください。 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●管理栄養士 ●漢方治… |
WEB | https://www.michiwaclinic.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆自然治癒力を高めて、根本から元気に!慢性的な症状を改善し、内面から若く健康になりましょう◆『ミチワクリニック』では、心身症を中心に、それに関連する内科的または精神科的な病気の治療をおこなっています。 「お薬だけに頼らない治療」を目指し、薬物療法(漢方治療を含む)のみならず、カウンセリング、自律訓練法、遠赤外線温熱療法、時に栄養指導や運動指導など併用することで、心身両面からアプローチすることを心がけています。まずは、病気の発症契機、病態や症状を十分に問診し、適切な診断をおこなうのが最初のステップです。次に、病気の診断がつけば、病気の原因をご説明した上で、なるべく少ない薬で治療します。慢性的な症状を改善し、患者さんの心とからだの健康をサポートしますので、お気軽にご相談にお越しください。

佐久間 一穂 院長
KAZUHO SAKUMA
これから受診される患者さんへ
ストレスによる症状は様々な形で現れます。不眠や食欲不振から始まり、ひどくなるとうつ、胃腸の不具合や腰痛まで引き起こします。メタボもストレスと深い関連があるなど、こんなことも?というような症状もあるので、身体になにか違和感があったらぜひ我慢しないで来ていただきたいですね。心療内科は訪れるのにハードルが高いと感じる方もいらっしゃいますが、基本は内科でもあるので、気軽な気持ちで来て相談してください。あらゆる不調はまず自律神経の乱れから始まりま...
上町さくらこころのクリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-6413-1255 |
---|---|
診療時間 | [月曜・水曜・木曜]9時~12時 13時~17時 [土曜]9時~12時 ※診察終了15分前が最終受付となります。 |
休診日 | 火曜・金曜・土曜午後・日曜・祝日 ※7月からは火曜も診察予定です。 |
特徴 | ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●うつ病 ●適応障害… |
WEB | https://sakura-cocoro.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆2024年5月11日(土)内覧会開催・5月13日(月)開院◆上町駅より徒歩1分の上町さくらこころのクリニックです。みなさまが、安心して日々の不調や悩みをお話出来たり、心を休めたり、自分らしさや自信を取り戻せるような、ホッと出来る場所を目指します。当院では、デジスマ診療(web予約)も導入しているのでご予約問診からお会計までスムーズにご利用いただけます。

位田 幸子 院長
SACHIKO INDEN
これから受診される患者さんへ
ストレスで体調を崩すのはよくあることで、弱さでも甘えでもなんでもなく、誰もが起こり得る状況です。1人で抱えず、周りに助けを求めるのが得意になって欲しいと思いますし、こじらせる前に早めに私たちを頼っていただけたらと思います。このクリニックがいらっしゃるみなさんにとってホッと出来る場所になり、人生を自分らしく、時には笑顔で過ごせる方法を一緒に考えていけたら嬉しいです。※上記記事は2024年4月に取材したものです。時間の経過による変化があ...
国立駅前やすらいクリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 042-505-6117 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 14:00~19:00 [火曜・土曜]9:30~12:30 14:00~17:00 ※完全予約制。当日でもご相談に応じます。 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●適応障… |
WEB | https://yasurai.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆病気だけではなく、暮らし、気持ちを考えた治療を目指します。◆精神科医になってしばらくは、最新の科学的根拠(エビデンス)を収集し治療に適用させることに力をいれていました。しかし知識を積み、外来・病棟・行政診察・ご自宅など様々な場面で沢山の患者さんとお話しする機会をいただき、また自身も年齢と生活経験を重ねるにつれ、科学的治療も重要だがそれだけで安心は得られないこと、お一人お一人の生活・社会状況、性格・習慣などを考えることも大変重要だと考えるようになりました。できること・できないこと、合う・合わないといった限界はあるかもしれませんが、ぜひ一度ご相談ください。また、生活面を考えた治療において地域の医療・福祉・介護の関係者様との連携が欠かせません。地域関係者の皆様、何卒よろしくお願いいたします。

安來 大輔 院長
DAISUKE YASUGI
これから受診される患者さんへ
『国立駅前やすらいクリニック』という医院名は、安來(やすぎ)という私の苗字の読みをひねったものですが、同時に、息詰まるようなルールや他人との比較が増えて自由に生きづらい世の中にあって、安らかな心持ちを取り戻したいという思いも込めています。しかし、私が思うに誠実な精神科診療とは来院される方の感情や考えを支持することばかりではありません。それは一見“よりそった”治療と見えるかもしれませんが、私の考えでは、患者さんが自覚していない疾患や、物事...
くすのき心のクリニック高田馬場
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-3366-0556 |
---|---|
診療時間 | [月曜]14:00~19:00 [火曜・水曜・金曜]10:00~13:00 15:00~18:00 [土曜]10:00~15:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●他院連… |
WEB | https://kusunoki-kokoro.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域の皆様のお役に立ち、心の拠り所となるクリニックを目指したいと考えています◆当院は2023年2月1日に高田馬場駅前に開院の心療内科・精神科クリニックです。これまで総合病院精神科などで精神科医として経験を積んできましたが、このたび縁あってこの地に開院することになりました。患者様やご家族とのコミュニケーションを大事にし、医学的な根拠に基づいた診療を行うよう心がけています。心の不調を感じた際には、ぜひ当院にご相談ください。

木下 晃秀 院長
AKIHIDE KINOSHITA
これから受診される患者さんへ
高田馬場駅は3路線が通る1つの交通の結節点であり、そこから徒歩2分の当院は通院しやすい環境にあります。これまで幅広いさまざまな心のお悩みに対応してまいりました。些細な辛さでも構いません。少しでも辛さを感じていらしたら、どうぞお気軽にご相談ください。心の不調を感じていらっしゃる方にとって、地域の拠点となれれば幸いであると考えています。※上記記事は2023年5月に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
多摩やすらぎクリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 042-400-6866 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 14:30~18:30 [木曜・土曜]9:30~12:30 14:30~17:00 |
休診日 | 月曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.tamayasuragiclinic.jp/home |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆多摩センター駅 徒歩1分の心療内科・精神科です◆うつや不安障害、不眠症などにかかる方は年々増加する傾向にあります。当院は「こころのかかりつけ医」として、薬物療法やカウンセリングを通じ患者さんが心の平穏を取り戻され、社会復帰されるまでを全力でサポートいたします。診療では、患者さんのよき理解者となれるよう、患者さんのお話を時間をかけてうかがい、問題の所在を明らかにしていくことに重点を置いております。クリニックの名前に「やすらぎ」をいれたのは、人間はいつも、そして最後の最後まで「やすらぎ」の気持ちを持っていただきたいという私の祈りにも似た願いからです。

渡邉 良弘 院長
YOSHIHIRO WATANABE
精神科専門医
これから受診される患者さんへ
多摩地域は心療内科・精神科領域に受診したいと迷われている方が少なくないと思います。病気かもしれない、悩みを打ち明けたい、という方がたくさんいらっしゃると思うので、ぜひそういった方々に来院していただきたいですね。十分に初診の診療時間をとることと、多くの患者さんを診ることのバランスはなかなか難しいものではありますが、まずは時間をとった上でお伺いしていきたいと思っています。人は不安になると幸せを感じづらくなると思いますので、「自分が幸せだな」...
澁谷川診療所
●精神科 ●心療内科

東京都渋谷区神宮前2-19-3 ヤマトビルヂング2F
最寄駅:明治神宮前駅 原宿駅 北参道駅 千駄ヶ谷駅 外苑前駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-6845-0299 |
---|---|
診療時間 | 月:14:30~20:30 火・金・土:10:00~13:00 14:30~19:30 |
休診日 | 水曜・木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆あふれる植物と縁側のある診察室で、リラックスしてお話し頂ければと思います◆渋谷川診療所は一度めの東京五輪の前に暗渠になり、いまは当院にほど近い原宿キャットストリートの地下を流れています。私たちは、この診療所で、暗い地下の小川のせせらぎに耳を澄ますようにクライアントの声を聴き、その人たちの力になっていきたいと考えています。診療所の中には、40種類を越える植物を植え、池や縁側をつくりました。どなたでもリラックスしてお話しいただける雰囲気です。どうぞ安心してお出かけください。*現在のところ、オープンダイアローグ臨床は行っておりません。詳しくは診察時にお尋ねください。

大井 雄一 院長
YUICHI OOI
パークイーストクリニック清澄白河
●内科 ●リウマチ科 ●心療内科 ●健診・検診
電話 | 03-5875-8828 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・水曜・木曜] 9:30~13:00 15:00~18:30 [土曜]9:30~13:00 14:00~17:30 |
休診日 | 金曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●マイナン… |
WEB | https://parkeastmed.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆清澄白河駅より徒歩1分 オンライン診療も行っております!◆どんなに忙しくても、その場凌ぎの対応ではなく「患者さんが自分の家族だったら何をしてあげるだろう?」を常に考え、地域および広域(リウマチ・膠原病診療、英語診療、オンライン診療)の皆さんが安心して明日への希望を抱け、自身のポテンシャルを最大限活かし、自己実現できる、そんな未来を実現すべく、心身両面からの包括的な診療(内科・リウマチ膠原病・心療内科をボーダーレスに)と、健康プロデュースを行います。

髙田 和生 院長
KAZUKI TAKADA
これから受診される患者さんへ
内科やリウマチ・膠原病の診療を行っているクリニックは、都内では決して珍しい存在ではありません。また、大学病院の先生方も、私を含めたクリニックの先生方も「診療ガイドライン」に沿った医療をご提供されていらっしゃいますので、当院が何か特別な治療を提供しているわけではありません。その中で当院の強みを挙げるなら、ボーダーレスで包括的な診療を行っていること、常に患者さん目線で、当事者意識をもって診療している点です。目の前にいる患者さんが自分の家族だ...
横倉クリニック
●内科 ●婦人科 ●心療内科
電話 | 03-3456-2705 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 15:00~19:00 [土曜]10:00~13:00 |
休診日 | 火曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●乳がん検診 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.yokokura-clinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆健・幸・美---女性のためのトータルヘルスプロモーション◆『健』健幸脳による心身ともに生き生きとした「健康体」『幸』日々の生活の中での充実感・満足感・「幸福感」『美』生活習慣の中で自然に美しくなる「生活習慣美容」■院長メッセージ私の専門は女性の内分泌学と女性の心身症です。これまで40年間の臨床経験を社会に還元して、少しでも女性の健康に貢献したいと思い、「横倉クリニック」を開設しました。初診で来た患者さんに最初に会った時は、まずは患者さんの顔を見て健康状態を瞬時に察知しようとします。患者さんの訴えを聞いて早く治さなければと様々な検査と治療が頭に浮かんで来ます。その一方でワクワクして来るのも事実です。再診で来てくれると、私の治療で治ったか心配になります。そしてどんな状態になったか早く知りたいのです。良くなればホッとします。何かあればどうしてか考えてしまいます。要は臆病なのです。でも外来は毎日...

横倉 恒雄 院長
TSUNEO YOKOKURA
最後に地域の皆様にメッセージをお願い致します。
僕が目指している医師像とは、昔ながらの町医者です。患者さんを診て、カルテを作って、検査結果だけを見て治療していたのでは、健康外来の実践はできません。患者さんのそのバックボーンを知らなくては、正確な治療はできないと考えています。昔の町医者は、地域社会に溶け込んでいて、患者さんが来れば、その人がどこに住んでいる誰で、どんな家族構成で、どんなライフスタイルをしているといったことをわかった上で、診察をしていました。僕は、患者さんといろいろ話をす...
寺尾クリニカ
●内科 ●呼吸器内科 ●心療内科 ●アレルギー科
電話 | 03-5338-9955 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~19:00 |
休診日 | 木曜午前・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | http://www.terao-clinica.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆皆様の健康のために。「癒し」のクリニックを目指します◆『寺尾クリニカ』は、一般内科疾患、呼吸器科疾患、アレルギー性疾患、心療内科疾患などに対しての治療に加え、抗加齢医療もおこなっています。最近の医療は検査だけを見て患者様を十分診察しないで、診断する傾向が非常に強いですが、当院では、患者様の訴えに耳に傾けて十分な診察(視診、聴診、触診など)をおこない総合的に診断し、患者様との信頼関係を築き納得のゆく治療をしております。さらに患者様の経済的負担を減らすために院内処方をおこない、先発薬品よりも後発薬品を多く投与するようにしています。特に患者様の精神面に重点をおき、心が癒され、ご満足いただけるような医療をご提供したいと考えていますので、まずはお気軽にご相談ください。

寺尾 一郎 院長
ICHIRO TERAO
呼吸器専門医
これから受診される患者さんへ
内科や呼吸器科、心療内科に共通して言えることなのですが、治療の際には患者さんも自分で問題点を考え、率先して治療に参加していただくことが重要です。治療をするのであればしっかりと定期的な診察を受けることが大切です。定期的に経過を知ることで、私も治療の修正や適切なアドバイスをすることができます。そして治療と並行してご自分で食事や生活に気をつけていただくなど、治るための努力も必要だと思います。現在はスマホの普及も広がり、SNSでの嫌がらせがうつ...
銀座内科・神経内科クリニック
●脳神経内科 ●内科 ●心療内科
電話 | 03-6253-8786 |
---|---|
診療時間 | 10:30~13:30 15:00~18:30 [土曜]予約制 |
休診日 | 第2・第4・第5水曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://www.ginzanaika.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆お互いに明るく元気が湧き出てくる診療の場をつくります◆当院は銀座駅から歩いて5分ほど、銀座のメインストリートから少し入った銀座三原通りに建つビルの2階にあり、都内近郊からもアクセスが良い場所です。当院では、患者さんを自分の家族のように温かい気持ちでお迎えしたいと思い、開業にあたって、クオリティの高い診療はもちろんのこと、ホテルのような居心地のよい空間と良質なホスピタリティをご提供したいと考え、「小さくても5つ星」のクリニックをつくることをコンセプトにしております。また大学病院との連携を密にすることで患者さん一人ひとりに最適な治療の流れを作って行きたいと考えております。脳には「身体脳」と「こころ脳」があり、どちらかが健康でないと心身ともに健康な状態だとは言えません。何となく元気がでない、イライラする、自然と涙が出て来る…といった症状があるときは、一人で抱え込むよりもどうぞ私たちにご相談くだ...

霜田 里絵 院長
SATOE SHIMODA
神経内科専門医 /その他
これから受診される患者さんへ。
脳には「身体脳」と「こころ脳」があり、どちらかが健康でないと心身ともに健康な状態だとは言えません。何となく元気がでない、イライラする、自然と涙が出て来る…といった症状があるときは、一人で抱え込むよりもどうぞ私たちにご相談ください。お話をするだけで心が軽くなるケースもありますし、確かな診断のもとに適切な治療をご提案することもできます。私をはじめ心療内科医、受付スタッフともに女性ですから、デリケートな症状も安心してご相談ください。※上記記事...
築地ふたばクリニック
●内科 ●アレルギー科 ●心療内科
電話 | 03-6226-5812 |
---|---|
診療時間 | 11:00~13:00 15:00~19:00 |
休診日 | 月曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://www.hikobae.net/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆もっと、一人一人と向き合う医療へ◆常に積極的に新しい医療に目を向けながら、伝統的医療にも充分な知識を持つ医療機関として、大規模医療施設での短時間の診察の中では困難だった『もっとしっかりと患者さんと向き合う医療』を目指して当院は開設されました。■コンセプト私たち築地ふたばクリニックは、親密なコミュニケーションの中で、患者さんお一人お一人にとって最適な医療行為を選択する為の、責任ある水先案内人です。現代医療をベースとし、様々な生活習慣の改善、補完代替医療との最適な組み合わせを探ります。目の前にはゴールへ到達するためのさまざまな手段とルートがあります。共に話し合い、最適な手段とルートを見つけ、共に歩みましょう。患者さんと私たちの協調作業、様々な医療手段の協調、それが私たちが理想とする医療行為「協調医療」です。当院は、様々な補完・代替医療に関する知識を持ち、現代医学の臨床医としての経験を積んだ医...

鎌田 徹 院長
KAMATA TOHRU
これから受診される患者さんへ。
当院のシンボルは、切り株と「ひこばえ」です。切り株は、太い幹であるうえに、腰かけて休むこともできる。そこから木の芽が生えているイメージです。木の芽というのは、当院に来て下さった患者さんの症状が改善し、新しい何かが始まると言う意味を込めています。その木の芽、「ひこばえ」を「ふたば」と表し、院名につけました。この名前のように、患者さんの生活に新しい何かが芽生えるきっかけになると嬉しいですね。当院は新富町駅、築地駅の2駅利用でき、駅近くにござ...