1465件中1~20件を表示
よしこ心療内科
●精神科 ●心療内科

東京都文京区千駄木3-37-20 団子坂カンカンビル6階
最寄駅:千駄木駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3823-8265 |
---|---|
診療時間 | 9:00~11:00 13:00~15:00 |
休診日 | 火曜午後・木曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●木曜は男性医師 |
WEB | https://yoshiko-sendagi.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆患者さんの心に響く、信頼される心療内科を目指しています◆『よしこ心療内科』では、患者さんの話をしっかり伺い、患者さんの性格や行動様式などを理解した上で、専門医としてのアドバイスをきちんと言うように心がけています。また、お薬の効果や副作用は患者さん1人ひとりで違ってきますので、服用していただく量や種類は病状の経過を見て判断しています。副作用については事前にしっかりご説明。病状の改善具合を見ながらお薬を減らしたり、増やしたり、種類を変えたりしながら経過観察をおこなっています。アットホームな雰囲気の中、安心して診察を受けていただけるよう心がけていますので、もしも何か普段と違った心の状態や体の状態があれば、早めに当院をお訪ねください。

古山 佳子 院長
YOSHIKO FURUYAMA
初めて受診される患者さんへ
よしこ心療内科は文京区千駄木、地下鉄千代田線の千駄木駅1番出口から徒歩1分、交差点にあるビルの6階にあります。手作りの「よしこ心療内科」の看板が目印で、精神科と心療内科に対応したクリニックです。診察は最初完全予約制をとっていましたが、患者さんの特質もあり、今は順番制で診察を行っています。心療内科は心と体のバランスが壊れたときにおこる病気を診るところですので、もしも何か普段と違った心の状態や体の状態があれば、早めに当院をお訪ねください。※...
江東こころのクリニック
●精神科 ●心療内科 ●訪問診療
電話 | 03-6284-0612 |
---|---|
診療時間 | 14:00~17:00(最終受付17:10) |
休診日 | 金曜・土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●デイケア施設併設 … |
WEB | https://www.shinonkai.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆デイケア施設を併設し、地域に根差した医療機関として、ご本人様やそのご家族をサポートします◆『江東こころのクリニック』では、重度認知症患者さんを中心に、誰もが「その人らしく」暮らしていくためのお手伝いをさせていただきます。デイケアを通した非薬物的なアプローチに加え、必要な場合にはお薬の力を借りながら、認知症にまつわる症状を抑え、患者さんを支えるご家族のストレスを軽減させる、患者さんとご家族のQOL(生活の質)向上をいちばんの目標にしています。また当院では、重度認知症患者さんに向けたデイケア施設を併設し、認知症の周辺症状予防を中心としたリハビリテーション、利用者様の健康状態のチェック、ご家族様の介護負担軽減を図っています。医師である院長をはじめ、看護師や作業療法士、ヘルパーなど、ここで働くスタッフが1つのチームとなって、患者さんをしっかりサポートします。重度認知症患者さんに向けたデイケアを中...

谷本 幸多朗 院長
KOUTARO TANIMOTO
これから受診される患者さんへ
『江東こころのクリニック』は、「錦糸町駅」または「住吉駅」からお越しいただけます。当院では、重度認知症患者さんに向けたデイケアを中心に、外来診療もおこなっていますので、もの忘れに限らず、どのようなお悩みも気軽にご相談いただきたいと思います。また、その人らしく過ごせる時間を少しでも長くできるように、予防的なアプローチをすることもできます。町の中にあるカフェを訪れるような感覚で(笑)、このクリニックにも足を運んでいただきたいと思います。※上...
やまでらクリニック
●精神科 ●心療内科 ●児童精神科
電話 | 0422-55-1556 |
---|---|
診療時間 | 9:30~13:00 14:30~18:00 [金曜]9:30~13:00 14:30~18:30 [火曜・土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 火曜午後・木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●児童精神科 ● 心… |
WEB | http://yamadera-cl.byoinnavi.jp/ |
駐車場 | 駐車場なし |
◆疲れた心を癒せる場所にすべく職員一同めざしています◆当院では新たに児童思春期外来を開始致します。三鷹市や武蔵野市近郊の児童生徒さんだけでなく、多摩エリアや23区内の方にも安心して通院・相談して頂けるよう努力致します。(三鷹駅、中野駅、吉祥寺駅、東小金井駅、荻窪駅、武蔵境駅など) 地域の皆さまに愛される医療機関を目指して参りますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。なお、これまで院長をされてきた山寺博史も名誉院長として診療を継続致します。

石本 佳代 院長
KAYO ISHIMOTO
これから来てくれる患者さんへ
やまでらクリニックは、JR三鷹駅から徒歩約2分、人通りの少ない静かな場所にあります。ビルの5階で診療していますので、プライバシーが心配な方にも少ない負担でお越しいただけると思います。当クリニックはアットホームな雰囲気を大切にしています。前院長の時代に通っていただいた方が、家族ぐるみで立ち寄ってくださることもありますので、お子さんだけでなく大人の方も気軽にご相談ください。「ちょうどよい距離感」を大切にしながら、長く通っていただけるよう配慮...
オボクリニック
●精神科 ●心療内科 ●内科 ●アレルギー科
電話 | 03-3200-1510 |
---|---|
診療時間 | 10:00~11:30 14:00~18:00 |
休診日 | 木曜午前・第2、4土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●オンライン診療 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://www.oboclinic.com |
駐車場 | 近隣コインパーキングあり |
◎病気は今までの生き方のゆがみに気付くチャンス。生き方を変える、自分を変えるという根本療法◎心の病気になる根本的な原因は、その人の生き方、考え方の歪みにあります。その歪みを見直し変えていくことで、病気を根本的に治していくことが、当院の目指す治療です。心の病は投薬中心の対症療法では完治は難しく、生き方を変える根本治療こそが完治の道と言えます。どんな状況であっても自分を"大好き"といえる生き方を身につけたとき、病を大きく乗り越えられるのです。私達とともに二人三脚で問題点を探り、対処法を見極め、身につけながら、病を自分自身の人生を大きく開く、新たな出発点としていきましょう。どんな小さな悩みでもかまいません。気軽にご来院ください

於保 哲外 院長 & 於保 真理子 先生
TETSUGAI OBO & MARIKO OBO
リライフアカデミーについて教えてください
当院では「リライフアカデミー」と称して、生活改善や社会復帰をサポートする目的で、グループで行う集団療法を実施しています。ここでは複数のカリキュラムに沿って、集団の中で良好な人間関係を築くためのノウハウを学ぶことができます。具体的には自尊心を培うための心理教育や、考え方のゆがみや癖を改善する認知行動療法、コミュケーションのトレーニングなど9つのカリキュラムを揃えています。なかにはストレッチや呼吸法など、患者さんの体そのものにアプローチする...
メンタルクリニック虎ノ門駅前
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-6206-7758 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 14:00~18:00 [土曜]9:30~17:30 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://mental-toranomon.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆患者様に寄り添った診療を◆虎ノ門駅から徒歩1分のメンタルクリニック虎ノ門駅前では、地域の健康増進に真摯に取り組んでいます。「患者様に寄り添った診療」をモットーに、問診や診察にも最善をつくして、お気軽にご相談いただけるクリニックづくりを目指しています。また、iこころクリニック日本橋(https://tokyo-doctors.com/clinicList/59743/)とも緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしています。何卒よろしくお願いいたします。

渡邉 功 院長
ISAO WATANABE
これから受診される患者さんへ
『メンタルクリニック虎ノ門駅前』は「虎ノ門駅」から徒歩1分の場所にあります。当院には女性医師や精神保健福祉士などが在籍しており、WAIS-IVやWISC-IVといった知能検査の結果をもとにお一人お一人に適した治療計画をご提案しています。また、うつ病については薬物療法や心理療法に加えてTMS治療を導入しているなど、こころの不調に幅広く対応しています。何よりもスタッフ一人ひとりが治療者である自覚を持ち、患者さんのお気持ちに寄り添いながら診療...
赤羽南口メンタルクリニック
●精神科 ●心療内科 ●児童精神科
電話 | 03-5939-7668 |
---|---|
診療時間 | 10:00~18:30 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用… |
WEB | http://akabaneminami-mental.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり(西口が多いです) |
◆「光トポグラフィー検査」と「磁気刺激治療(TMS)」で、客観的・薬に頼らないうつ病治療を◆『赤羽南口メンタルクリニック』では、うつ病の症状を客観的に捉える「光トポグラフィー検査」、薬に頼らない「磁気刺激治療(TMS治療)」をご提供しています。光トポグラフィー検査はうつ病・双極性障害・統合失調症を鑑別する補助診断用の装置です。これまで精神科・心療内科の診察だけでは不安を感じていた方にとって、客観的な指標で見える化できることは治療を続けていくことに安心感と納得を与えてくれます。また薬物に抵抗のある方や薬物治療に反応しない方にとっては、磁気刺激治療が有効な場合があります。従来の精神科診療にはない、もう1つの選択肢をご提供しています。1人でも多くの方が救われるよう精一杯のことをさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。★当院の光トポグラフィー検査についてはコチラ★当院の磁気刺激治療(...

石川 慧璃 院長
MIGAKI ISHIKAWA
これから受診される患者さんへ
こころの病気を疑う状態にあっても、何からの理由で治療を受けていない、あるいは受診すらされていないという方が多くいらっしゃいます。病気でなければそれに越したことはありませんし、1度確かめる意味でも、ご相談いただけたらと思います。うつ病の患者さんに多いのが、治療は続けているけども、遅々として改善に向かっていないというケースです。当クリニックでは、従来の精神科診療にはない、もう1つの選択肢をご提供しています。1人でも多くの方が救われるよう精一...
メンタルクリニック葛西
●精神科 ●心療内科

東京都江戸川区中葛西5-41-12
最寄駅:葛西駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3877-5771 |
---|---|
診療時間 | [月曜・水曜・金曜]9:30~12:00 14:00~18:00 [火曜・木曜]9:30~12:00 14:00~17:00 [土曜]14:00~17:00 |
休診日 | 土曜午前・日曜・祝日 |
特徴 | ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
医療法人社団 二誠会 メンタルクリニック葛西は、江戸川区・葛西エリアに根ざした地域密着型の心療内科・精神科クリニックです。東京メトロ東西線「葛西駅」から徒歩3分と通いやすく、予約不要・紹介状不要で、思い立ったその日にご相談いただけます。うつ病、不安障害、不眠症、ストレス、対人関係の悩みなど、こころの不調に幅広く対応しています。曜日・時間帯によって医師が異なるため、ご自身に合った医師を選ぶことも可能です。「こころの調子が気になる」「最近ちょっと疲れやすい…」そんな時も、どうぞお気軽にお越しください。地域の皆さまの”こころのかかりつけ医”として、あたたかく丁寧な診療を行っています。お時間等のご案内をさせていただきますので、初診の際は一度お電話でお問い合わせをお願いします。【 関連リンク 】・村上診療所(分院)・村上医院(分院)

村島 善也 院長
YOSHIYA MURASHIMA
精神科専門医 /その他
これから受診される患者さんへ
精神的なつらさは目に見えにくく、自分でもうまく説明できないことがあります。「こんなことで受診していいのだろうか」と戸惑う方も少なくありません。でも、そう感じている時点で、何かしら助けが必要なのだと思います。診断がつかなくても、薬がいらなくても構いません。ただ話しに来てください。誰かに気持ちを受け止めてもらうことで、心が少し軽くなることもあります。私たちは、医療というかたちで、あなたの味方でありたいと思っています。どうか一人で抱え込まず、...
やしまメンタルクリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-5339-7460 |
---|---|
診療時間 | 9:30〜12:30 14:00〜18:00 ※土曜午後は16時までの診療です。 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●心理相談室併設 |
WEB | http://www.yashimamentalclinic.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆迷ったら、まずご来院ください◆『やしまメンタルクリニック』は、ココロとカラダの健康を取り戻すためのクリニックです。精神科、心療内科に行こうかどうしようか、行くのはちょっと抵抗感がある。そんな風に感じられている方は多いと思います。しかし、自己診断ほどいい加減なものはありません。自分で思い込んでしまうと、却って悪い方向へ向かってしまう、そんなこともあります。精神科、心療内科の治療にとって、もっとも大切なことは、他科同様、早期診断、早期治療です。もしあなたが今、ココロの中に一人ではどうにもできない問題を抱えているなら、そしてそれを何とかしたいという気持ちを持っているなら、遠慮なく私たち専門医のドアをノックしてください。「こんなこと相談したら恥ずかしい」とか「プライバシーは大丈夫かしら」などの不安や心配はご無用です。どんなことでも私たちにご相談ください。きっと小さな一歩が解決へのスタートとなりま...

八島 章浩 副院長 & 萬屋 優子 カウンセラー
AKIHIRO YASHIMA & YUKO YOROZUYA
これから受診される患者さんへ
【八島 章浩 副院長】心の不調を感じているものの、いきなり精神科を受診するのはためらってしまうという方も多いはず。もしもクリニックの受診に抵抗感があるようでしたら、相談室でカウンセラーとお話ししてみてはいかがでしょうか。最初の入り口は、どちらでも構いません。どうか、つらい状態を我慢しないでいただきたいと思います。【萬屋 優子 カウンセラー】カウンセリングを担当した方を医療へとつなげる場合、普通であれば紹介状を書いたり、これまでの経過を共...
東京横浜TMSクリニック・みなと東京院
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-6381-7515 |
---|---|
診療時間 | [火曜~木曜]9:00~13:00 14:30~19:30 [土曜・日曜]9:00~13:00 14:00~18:00 |
休診日 | 月曜・金曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●日曜診療可 ●TMS治療 ●rTM… |
WEB | https://www.tokyo-yokohama-tms-cl.jp/m... |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆「磁気刺激」という新しい治療選択肢を。専門家によるTMS治療を提供します◆『東京横浜TMSクリニック・みなと東京院』は、専門家による「TMS治療」に特化したクリニックです。TMS治療とは、磁気刺激によって本来の脳の機能を回復させる治療法で、薬物治療がうまくいかないうつ病の方に適した新しい治療の選択肢として注目されています。脳に磁気刺激をあてる治療…と聞くと、怖いイメージを持たれる方が少なくないと思います。だからこそ当クリニックでは、「医師やスタッフの知識・技術の追求」「適切な料金設定」「安心してリラックスできるような環境づくり」を3つの柱に、誠実なTMS治療を患者様にご提供します。お薬による治療で副作用に悩む方、TMS治療がどんな治療かわからず不安に思っている方も、お気軽にご相談ください。★グループ院HPはこちら★★こころみクリニック心療内科総合サイト★東京横浜TMSクリニック総合サイト

大澤亮太 院長
RYOTA OHSAWA
これから受診される患者さんへ
『東京横浜TMSクリニック みなと東京院』は「三田駅」から徒歩5分のビル5階で診療しています。TMS治療はうつ病に対する治療効果が報告されており、アメリカ食品医薬品局ではうつ病と並んで強迫性障害も認可されています。当院ではこの分野のクリニックとしては初めて、うつ病と強迫性障害のアメリカ認可の治療法をご提供しています。強迫性障害に対するTMS治療は専門的な知識や経験が求められますが、当院でならTMS治療に薬物療法、心理療法などを組み合わせ...
目白ジュンクリニック
●精神科 ●心療内科 ●訪問診療 ●脳神経内科
電話 | 03-5988-5568 |
---|---|
診療時間 | 10:00~12:30 15:00~19:30 ※土曜午後は19時までの診療です。 ※初診は予約制です。 ※電話予約は診療時間内にお願いいたします。 |
休診日 | 月曜・水曜午前・金曜午前・日曜午後・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 |
WEB | http://www.jun-clinic.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆気持ちが落ち込んでいる、やる気がしない、夜眠れない…その他不調を感じる時、どうぞお気軽にご相談ください◆ストレスフルな現代社会では、様々な悩みや症状が現われます。世の中、十人十色。もしかすると十人二十色…。ひとりひとりの性格が違うように悩みも様々ですよね。またその時々の状況により、悩み方も微妙に変化するものです。一人で問題を抱えこまず、できるだけ口に出して話してみることがいいと思います。補助的にお薬を用いてみることも一法です。『目白ジュンクリニック』では、同じ時代を生きる人間同士としての共感をもちながら、患者さんの心の痛みを理解できるよう心がけ、お付き合いしたいと思っています。親しい友達の家を訪ねるような気軽な感覚でお越しください。お待ちしています。

青木 淳一 院長
JUNICHI AOKI
精神科専門医
これから受診される患者さんへ
おひとりおひとり、性格が違うように、悩みも様々です。その悩みも、時々の状況により微妙に変化していきます。どうぞ、親しい友人の家を訪ねるような感覚でお気軽にいらしてください。1人では解決できないことも、第三者に話すことで解決の糸口を見つけることにつながっていきます。私が、あなたのお話をしっかり伺います。ストレスを感じたり、悩みがある時は、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2019年1月に取材したものです。時間の経過による変化がある...
自由が丘ファミリークリニック
●精神科 ●心療内科 ●内科 ●訪問診療
電話 | 03-5726-8364 |
---|---|
診療時間 | <外来診療>[木曜]9:30~17:00 <訪問診療>9:00~18:00 |
休診日 | <外来診療>火曜・水曜・金曜・土曜・日曜・祝日 <訪問診療>土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●精神科訪問看護 |
WEB | https://www.one-life.site/jiyugaoka |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆外来診療に加えて精神科の在宅医療にも対応。真心をこめてお伺いいたします◆『自由が丘ファミリークリニック』は、外来診療では身近なかかりつけ医として、また、精神疾患でお困りでありながら通院が困難な方には、定期的な訪問診療、精神科訪問看護を提供しています。またデポ剤の継続注射にも対応しており、ご自宅で過ごされている患者様のそれぞれの特性に合わせた訪問診療をおこない、オーダーメイドの治療計画をご提案させていただきます。ご本人様への治療、社会復帰等のサポートのみならず、医療・介護でお悩みのご家族様のご相談にも対応させていただきます。こころのお悩みでお困りの方へ、気軽な相談先として診療をおこなっておりますので、まずはお気軽にご相談いただけたらと思います。
こころサポートクリニック
●精神科 ●心療内科

東京都千代田区神田小川町1-8 Nco神田小川町 7階
最寄駅:小川町駅 新御茶ノ水駅 淡路町駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3518-5309 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・木曜・金曜]9:30~13:00 14:30~18:30 [水曜・土曜]9:30~14:30 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●マイナンバーカード保険証利用 ●腫瘍精神科 ●家族ケア外来 … |
WEB | https://kokorosupport-clinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆患者さんの目線で一人一人のニーズに合わせた最適なこころのサポート◆こころサポートクリニック院長の平山貴敏と申します。この度、ご縁があり千代田区神田小川町にクリニックを開業させていただくこととなりました。~太陽があたたかく 光を照らし続けるように~①こころのこもった、安心であたたかい医療を提供すること、②ひとりひとりのお悩みに耳を傾け、寄り添い、皆さまのこころを照らすよう努めることを当院の理念として、スタッフ一同、皆さまのこころのサポートを行ってまいります。当院では、心療内科・精神科、腫瘍精神科(精神腫瘍科)、カウンセリング、家族ケア外来(家族相談)、遺族ケア外来(グリーフケア外来)、子どものこころ・発達相談など、様々な場面で必要なこころの診療・治療を行っております。どんな小さなお悩みでもかまいません。ぜひご相談ください。

平山 貴敏 院長
TAKATOSHI HIRAYAMA
これから受診される患者さんへ
『こころサポートクリニック』は神田小川町の交差点に建つビルの7階にあります。都営新宿線「小川町駅」、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」、東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」からすぐの場所にあり、JR「御茶ノ水駅」からも徒歩圏内の立地です。神田周辺は非常に活気のある町で、オフィスや飲食店が多く集まり、複数の路線が乗り入れています。私が専門にする「精神腫瘍学」や「リエゾン精神医学」を実践しているクリニックはそれほど数が多くないため、首都圏どこから...
洗足心療内科クリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-3785-7672 |
---|---|
診療時間 | 月曜日・火曜日 13:00〜19:00 水曜日 14:00〜17:00、17:30~20:00 木曜日 13:00〜18:00 土曜日 9:00~12:00 ※第1.3土曜日のみ午後の診察あり(14:00~17:00) |
休診日 | 金曜 第2・4土曜日の午後 日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●精神科デイケア |
WEB | https://mental-clinic.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆洗足駅から徒歩2分。薬物療法に加え心理カウンセリングも兼用し、効果的な治療をご提供します◆『洗足心療内科クリニック』では日本でも屈指の、アルコール依存症のスペシャリストや精神科薬理と治療、リハビリの専門医が在籍し、さまざまな心のお悩みや体に現れた症状を解決するお手伝いをしています。近年うつやADHDなど、心のトラブルにより職場や学校で生活しづらい思いを抱えている方は少なくありません。そうした方のお力に少しでもなれればと考えています。仕事で叱責されることが多い、周りと上手くやっていけない、など日常生活で苦しむことがあれば、あまり深刻に考えずに、まずは相談のつもりで気軽にお立ち寄りください。

松島 淳 院長
JUN MATSUSHIMA
精神科専門医
これから受診される患者さんへ
今の世の中は技術の進歩や社会の仕組みの高度化により、昔と比べると住みやすく、暮らしやすい環境になっています。しかし、反面、社会や学校でちょっとした生きづらさを感じることも少なくありません。当院では、1975年の開院以来重度の精神トラブルによる症状や家庭内暴力、摂食障害など、より特化したさまざまな心身の症状の診察・治療のお手伝いをして参りました。うつ病や心身症等の身近な精神科の病気への対応はもちろんですが、統合失調症やアルコール依存症など...
こころの港クリニック京橋・東京駅前
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-5915-4450 |
---|---|
診療時間 | [月曜・木曜]12:00~15:00 16:00~20:00 [火曜・金曜]10:00~13:00 14:00~18:00 [水曜]オンライン診療のみ ※完全予約制です。 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 |
WEB | https://cocoro-minato.clinic/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆働く世代のこころを支える、京橋・東京駅前の専門クリニック◆こころの港クリニック京橋・東京駅前は、2025年5月に開院予定の精神科・心療内科専門クリニックです。東京メトロ銀座線「京橋駅」から徒歩1分、JR「東京駅」からも徒歩圏内と、通院に便利な立地にあります。当院では、精神科専門医かつ産業医の資格を持つ院長が、うつ病や適応障害、睡眠障害、パニック障害、ADHDなど、働く世代に多いこころの不調に対応します。治療方針は、わかりやすい説明と最小限の薬物療法を基本とし、患者様が安心して受診できるよう努めています。番号呼び出しによるプライバシー保護にも配慮。予約や問診はLINEやWEBから24時間対応可能で、キャッシュレス決済にも対応しています。また、水曜日はオンライン診療も実施しており、忙しい方でも受診しやすい環境を整えています。こころの不調を感じたら、ささいなことでもお気軽にご相談くだ...

山﨑 龍一 院長
RYUICHI YAMAZAKI
精神科専門医
これから受診される患者さんへ
診察の際は患者さんのお話をしっかり伺うのはもちろん、今の状態や治療内容などについても丁寧にご説明するようにしています。なぜこの治療をするのか、なぜこのお薬が必要なのか、エビデンス(医学的根拠)を示してお話することにより、納得感をもって治療に取り組んでいただきたいと思っています。クリニックの名前にある「港」には、大きな船が航海の途中で立ち寄る「寄港地」のように、患者さんにとって心から安らげる場所でありたいという思いが込められています。医師...
田町三田こころみクリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-6435-1553 |
---|---|
診療時間 | [火曜~金曜]9:00~13:00 14:30~19:30 [土曜・日曜]9:00~13:00 14:00~18:00 |
休診日 | 月曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●日曜診… |
WEB | https://cocoromi-mental.jp/tamachi-mit... |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆あなたの「心」と丁寧に向き合います◆『田町三田こころみクリニック』では、お薬によるスタンダードな治療を基本としながら様々な治療選択肢を充実させて、総合的な心の医療を追求しています。また、磁気刺激による新しい心の治療であるrTMS療法を専門で扱う「東京横浜TMSクリニック」を併設していることも大きな特徴です。心の病気と向き合いながら社会生活を営む患者様のさまざまなニーズを汲み、「総合的な心の医療」を充実させ多様なアプローチを選択できる治療を目指し、スタッフ一同前向きに取り組んでまいります。「なんだか調子が悪い」と思ったときはお気軽にご相談ください。★グループ院HPはこちら★★こころみクリニック心療内科総合サイト★東京横浜TMSクリニック総合サイト

大澤亮太
RYOTA OHSAWA
これから受診される患者さんへ
『こころみクリニック心療内科 三田田町』は「三田駅」から徒歩5分のビル5階で診療しています。クリニックのコンセプトを「家族や友達を紹介できる医療」としているように、私たちはあくまでも基本に忠実に、適切な医療を適切にご提供していきたいと考えています。クリニックにおける診療や産業医としての活動を通して、地域のみなさまや行政の方々に「こころみ」なら「ひと安心」と思っていただけるよう努めてまいります。そして何よりも、心の不調を抱える患者さんの伴...
人形町駅前こころのクリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-5644-0556 |
---|---|
診療時間 | 9:30~13:30 15:00~18:30 [土曜]9:30~12:30 14:00~16:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●適応障… |
WEB | https://ment-ningyocho.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆人形町駅より徒歩1分 精神科治療ならお任せください!◆こんにちは、院長の山内と申します。現代は人々の生活様式や働き方の多様化が進み、精神疾患がありふれたものになってきています。精神疾患には多くの分類がありますが、実際にメンタルヘルスにおいて問題となるのは患者さんそれぞれの状況、職場や生活環境において経験する“困難さ”です。その“困難さ”の原因になるものが、働き方の問題であったり、人間関係の問題であったり、精神障害であったりします。そのため、患者さんにある精神疾患のみを治療するだけではうまくいかないことが多くあります。“困難さ”を解決するためには精神疾患の治療と同時に周辺環境への対応を同時に行わなければなりません。私はこの違いが精神科治療のわかりにくさを表していると常々思っています。精神科治療は問題解決を志向することが必要です。それでは日常で“困難さ”を感じたときどうすればよいでしょう。イ...

山内 孝夫 院長
TAKAO YAMAUCHI
これから受診される患者さんへ
最近は働くことがお金を得るための手段になってしまっていて、若い世代のみならず中高年層にも「生きづらさ」を感じている方が少なくないようです。もしも会社に行くことを苦痛に感じるのなら、いったんお休みしたり、環境を変えてみたりするのも一つの方法です。当院では患者さんからゆっくりとお話を伺い、問題を解決に導くお手伝いをさせていただきますので、何かお困りのことがありましたら遠慮なくご相談いただければと思います。※上記記事は2024年4月に取材した...
あやメンタル日本橋クリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-6665-6350 |
---|---|
診療時間 | 11:00~15:00 16:00~20:00 [土曜]11:00~16:00 |
休診日 | 水曜午前・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●自立支… |
WEB | https://www.ayamental.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆日本橋駅徒歩1分。女性医師によるメンタルクリニック◆『あやメンタル日本橋クリニック』は、女性医師によるメンタルクリニックです。いま、とても辛く思い悩んでおられたり、ストレスによる身体症状で苦しんでいる方々へ、当院の存在が助けになることを望んでいます。うつ、パニック発作、対人恐怖、不眠、下痢、自律神経の乱れ、ストレスなどに悩まれている方。ADHD、ASD、強迫性障害、統合失調症、足のむずむず感による不眠(むずむず脚)など、ご自分が該当する病名を正確に知りたい方。職場がつらく、休職をしたほうが良いか、まだ頑張るべきなのか悩まれている方。HSPなどの生き辛さ、家族や恋人とのトラブル、その他のカウンセリングを希望される方。お薬が苦手な方、漢方にご興味のある方。何年も薬を飲んでいるのに、病状が安定しない方。様々なお悩みに対しお力になれますので、ご相談ください。今日、ご出勤時に辛くなったら...

山口 綾美 院長
AYAMI YAMAGUCHI
これから受診される患者さんへ
『あやメンタル日本橋クリニック』は、「日本橋駅」B9b出口から徒歩1分のビル4階で診療しています。当院は、平日毎日午後8時まで、土曜日も診療しておりますので、お仕事などで忙しい方にも無理なく足を運んでいただけるのではないでしょうか。何かお困りのこと・お悩みのことがありましたら、どうか私たちにお話しください。※上記記事は2020年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
国立駅前やすらいクリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 042-505-6117 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 14:00~19:00 [火曜・土曜]9:30~12:30 14:00~17:00 ※完全予約制。当日でもご相談に応じます。 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●適応障… |
WEB | https://yasurai.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆病気だけではなく、暮らし、気持ちを考えた治療を目指します。◆精神科医になってしばらくは、最新の科学的根拠(エビデンス)を収集し治療に適用させることに力をいれていました。しかし知識を積み、外来・病棟・行政診察・ご自宅など様々な場面で沢山の患者さんとお話しする機会をいただき、また自身も年齢と生活経験を重ねるにつれ、科学的治療も重要だがそれだけで安心は得られないこと、お一人お一人の生活・社会状況、性格・習慣などを考えることも大変重要だと考えるようになりました。できること・できないこと、合う・合わないといった限界はあるかもしれませんが、ぜひ一度ご相談ください。また、生活面を考えた治療において地域の医療・福祉・介護の関係者様との連携が欠かせません。地域関係者の皆様、何卒よろしくお願いいたします。

安來 大輔 院長
DAISUKE YASUGI
これから受診される患者さんへ
『国立駅前やすらいクリニック』という医院名は、安來(やすぎ)という私の苗字の読みをひねったものですが、同時に、息詰まるようなルールや他人との比較が増えて自由に生きづらい世の中にあって、安らかな心持ちを取り戻したいという思いも込めています。しかし、私が思うに誠実な精神科診療とは来院される方の感情や考えを支持することばかりではありません。それは一見“よりそった”治療と見えるかもしれませんが、私の考えでは、患者さんが自覚していない疾患や、物事...
ラベンダーメンタルクリニック 浜松町
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-5843-8972 |
---|---|
診療時間 | 9:00~17:00 [金曜]9:00~18:00 [土曜]9:00~13:00 ※産業医業務等で休診の時間帯が生じることがあります。ホームページで毎月の予定をお知らせいたしますのでご確認ください。 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●マイナンバーカード保険証利用 ●うつ病 ●双極性障害 ●適応… |
WEB | https://lavender-mental.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆女性医師(産業医・精神科薬物療法専門医)による診察です!◆私はこれまで、大学病院、精神科クリニックなどで、幅広い経験を積んできました。この経験をもとに、エビデンスに基づいた質の高い医療の提供をお届けできればとの思いで、開業に至りました。 大学病院では、主にうつ病に関する薬物療法の臨床研究に携わってきました。精神科の薬物療法は選択肢が多く、治療が適切に行われていない状況を残念ながら多々見受けます。私がこれまで携わった研究では、うつ病の患者さんの症状にあわせて抗うつ薬を適切に選択するというものでした。また、その過程で精神科の薬物療法についてより専門性の高い知識を必要とされる精神科薬物療法専門医も取得しました。今後もうつ病に限らず薬物療法に関する研鑽を行い、適正な医療を提供できればと思っています。個々人にあった治療方針を検討しますので、お薬の内服自体にご不安がある方はご遠慮なくご相談いただけれ...

中野 和歌子 院長
WAKAKO NAKANO
精神科専門医
これから受診される患者さんへ
『ラベンダーメンタルクリニック浜松町』では、うつ病、適応障害、大人の発達障害(ADHD、ASD)の診断・治療を中心に、さまざまな心の問題に対応しています。私は医師であり、女性であり、2人の子どもを持つ母親でもありますので、月経や更年期にまつわる不調や子育てのお悩みなどもお気軽にご相談いただければと思います。診察は完全予約制となっており、お子さま連れでご来院いただいてもまったく問題ございません。院内はベビーカーもご利用いただけますので、何...
AQUA RISE CLINIC (アクアライズクリニック)
●精神科 ●心療内科 ●美容皮膚科 ●内科
電話 | 03-6419-7892 |
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 ※オンライン診療では夜間、土日祝日も対応可能です。 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 ※オンライン診療では夜間、土日祝日も対応可能です。 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療… |
WEB | https://aquariseclinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆患者さまの未来を輝かせる、アクアライズクリニック◆アクアライズクリニックは、患者さまの「健康」と「美」の両立を目指し、心身ともに満たされる医療体験を提供するクリニックです。当院では、専門性の高い医師とホスピタリティ精神を持ったスタッフが連携し、最新の医療技術と丁寧なカウンセリングを通じて、患者さま一人ひとりの課題に的確に応えます。私たちの強みは、患者さまのライフスタイルや目標に合わせたオーダーメイドの診療プラン。単なる治療にとどまらず、美容や健康維持、さらにはQOL(生活の質)の向上を目指して、幅広い診療メニューをご用意しています。清潔で落ち着いた空間と、わかりやすく親身な説明により、初めての方でも安心して通える環境を整えています。症状の改善はもちろん、「もっと自分らしく輝きたい」「今より健康で美しい日々を送りたい」という想いに寄り添い、共に未来をデザインするパートナーでありたいと考えて...

安部井 彰人 院長
AKITO ABEI
これから受診される患者さんへ
当院では精神科の診療と美容医療を中心に、インフルエンザや新型コロナをはじめとしたワクチン接種、風邪や腹痛の治療などにも対応しています。クリニックは渋谷駅の近くにあり、オンライン診療も行っていますから、受診のハードルはかぎりなく低いのではないでしょうか。心の悩み・体の悩みは話をするだけで気持ちが軽くなることもあると思いますので、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。※上記記事は2024年11月に取材したものです。時間の経過による変化...