東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

7996件中21~40件を表示

フィットクリニック

●内科 ●皮膚科 ●泌尿器科 ●婦人科

電話 050-1860-3550
診療時間 10:00~20:00
[日曜・祝日]10:00~18:00
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●E…
WEB https://fit.clinic/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆笹塚駅より徒歩2分 新宿駅から1駅の好アクセスなクリニックです!◆私は以前まで大学病院・総合病院など大規模病院にて患者様と向き合うことが多く、自由診療の経験は全くありませんでしたが、自由診療に携わるようになり保険診療とはまた違った魅力を感じるようになりました。人には言いづらい悩みで受診される方がこんなにもいるのかと驚愕いたしました。この方々のお役に少しでもなれれば、と思い自分自身も自己研鑽を深めるに至りました。今後当クリニックではより多くの方のお悩みにお応えできるように、対応できる範囲を増やしていくことと共にスタッフ教育に最大限の力を注ぎ、より多くの皆様に心からの満足をお届けできるよう尽力して参る所存でございます。オンライン診療は皆様と直接お会いできない分、医師・スタッフとの対話が満足度を大きく変えるものと思います。我々はその満足度を最重視していきます。オンライン診療は適切な医療介入はも...

服部 圭太 院長

服部 圭太 院長

KEITA HATTORI

 

笹塚駅徒歩2分&土日祝診療。肥満・薄毛・ED……男女2名の医師がオーダーメイドの治療を提供

これから受診される患者さんへ

『フィットクリニック』は京王線「笹塚駅」から徒歩2分のビル5階にあります。体型のこと、薄毛のこと、EDのこと……人には相談しにくい悩みを抱え、つらい思いをされている方は少なくないでしょう。私はそうした患者さんのお力になりたいとの思いで、今もなお自己研鑽に努めています。キャリアのスタートは小児科でしたから、言葉にできないつらい気持ちをくみ取り、患者さんが抱える問題を解決に導く経験は十分に積んできています。当院においても傾聴の姿勢を忘れずに...

池谷医院

●内科 ●循環器内科 ●小児科

電話 042-550-0005
診療時間 ●内科・循環器科
9:00~12:00 15:00~17:00
[土曜]9:00~12:00

●小児科
[月曜・水曜・金曜]9:00~12:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://iketaniiin.or.jp/
駐車場 12台

◆「古くて新しい予防医学」を目指します◆内科、循環器科疾患を中心に、何科を受診すべきかわからないような体調不良などにも広く対応し、適切なアドバイスを心がけております。血管年齢検査・動脈硬化診断も行っております。血管年齢の検査でご自身の血管・血流状態を把握。血管年齢は、超音波を用いた「加速度脈波検査」、「脈波速度検査」で血管の硬さを測定することによって知ることができます。また、動脈硬化やコレステロール等から発生し、血栓の原因となる血管内のコブ(プラーク)の有無については、頚動脈エコー検査で知ることができます。血管年齢検査と頚動脈エコー検査は保険診療が利用可能な検査です。

池谷 敏郎 院長

池谷 敏郎 院長

TOSHIRO IKETANI

 

病気をその一歩手前の「未病」でとらえて予防する。「古くて新しい予防医学」を目指して

これから受診される患者さんへ

生活習慣病は自覚症状が伴わないことが多く、それゆえに危険性をご本人が自覚されていないケースがほとんどです。皆さんに血管力に目を向けてみることをお勧めします。血管力は、脈波検査や頸動脈エコー検査によって容易に評価できます。患者さん自身が、自分の動脈硬化を血管年齢として把握したり、血管壁に生じたプラーク(コブ)として実際に目にすることができれば、病的な状態が迫っていることの自覚(病識を有すること)につながります。生活習慣づくりに取り組み、生...

新宿トミヒサクロスクリニック

●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科

電話 03-3353-2111
診療時間 9:00~12:30 15:00~19:00
※受付時間は8:45~12:15 14:45~18:45
休診日 水曜・祝日
特徴 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.tomihisa-clinic.jp/
駐車場 富久クロス屋内駐車場(Times)をご利用いただけます。※2時間無料

◆新宿御苑前駅 徒歩7分 「都会の中の森」を感じ、安らぎと安心を与えられるクリニックを目指します◆長年の経験で実感した患者様の求めているもの、それは「安心」でした。だからこそ、開院後はクリニックならではの環境を活かして、患者様との会話、コミュニケーションを大切にし、病気だけでは無い、「人」を診る、気持ちの通った医療を実践しようと思っています。そして、安心な医療において大切なのは「科学的」で「正確」かつ「迅速」である事。理論的でわかりやすい説明、正確で迅速な診断・治療を心掛けて参ります。当院での内視鏡検査は、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医である院長が責任を持って検査・治療を行います。検査中の画像から炎症や早期がんをはじめとする腫瘍性病変の発見や、ヘリコバクターピロリ菌の感染などを疑い、診断する能力が重要です。万全には万全を期し、見落としや見逃しのリスクを少しでも減らすために、個人のクリニ...

三浦 崇幣 院長

三浦 崇幣 院長

Shuhei Miura

消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医 

森をイメージした癒しの空間で、専門性の高い診療を実践。患者さんの幸せに貢献したい。

これから受診される患者さんへ。

当院は丸ノ内線の新宿御苑前駅から徒歩7分、靖国通りの北側の再開発エリア「富久クロス」の1階にあります。すぐそばには私の母校である東京医科大学もあり、その意味でも、この地域には深い愛着を持っています。クリニックというと「病気を治す場所」というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、そもそも病気にならないように地域の皆様の健康をお守りすることもまた、医師である私の大事な使命だと思っています。もし何かお困りのことやお悩みのことがありました...

吉祥寺まいにちクリニック 内科 皮膚科 泌尿器科

●内科 ●耳鼻咽喉科 ●皮膚科 ●泌尿器科 ●性感染症内科 ●アレルギー科

電話 0422-29-3092
診療時間 10:30~14:00 15:30~19:30
[土曜・日曜・祝日]9:00~12:30 14:00~18:00
休診日 なし
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●PCR検…
WEB https://kichijojiclinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆吉祥寺駅から徒歩1分。年中無休、まいにち診療いたします◆『吉祥寺まいにちクリニック』は、常に患者さんを中心に、とことん医療の原点を追求したクリニックです。心配や不安いっぱいに来院される患者さんを第一に考え、吉祥寺にお住まいの方、お勤めの方がいつでも気軽にご受診いただける地域に密着したクリニックを目指しています。平日19時半・土日祝は18時半まで「まいにち」診療。WEB予約やオンライン診療もおこなっていますので、お体で気になることがありましたら、まずはご相談ください。

柳澤 薫 院長

柳澤 薫 院長

KAORU YANAGISAWA

脳神経外科専門医 

本気で患者さん中心の医療を行う。いまの時代だからこそ必要な医療を

これから受診される患者さんへ

この症状は果たして何科に行けばいいのか、と迷われている方は少なくないと思われます。私たちは科の区別なく、あらゆるものを拝見していますので、まずはお気軽にご相談ください。「こんなことを聞いていいのか」「こんなことでお医者さんにかかったら迷惑なんじゃないか」などと思い悩まれる必要はありません。些細なことでも構いませんので、何かご不安がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2021年1月に取材したものです。時間の経過による変...

上野御徒町内科クリニック

●内科 ●健診・検診

電話 03-6284-4007
診療時間 9:00~13:00 14:00~18:00
※受付時間は午前・午後とも終了時間の30分前までです。
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://uonc.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域医療の担い手として、安心で健やかな毎日をお守りします◆上野御徒町内科クリニックでは、様々な内科疾患の診療を行っております。また、雇用時健康診断(就職前の健康診断)や定期健康診断(一般健診、企業健診)、各種資格申請時に必要な健康診断も行っております。不安を解消することこそ、医療の第一歩です。内科の病気はもちろん、『何科にかかればよいかわからない』場合や、『健康診断でひっかかってしまった』場合もご相談ください。

三井 啓吾 院長

三井 啓吾 院長

KEIGO MITSUI

総合内科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

一般内科診療や健康診断など、総合内科専門医としてあらゆる患者さんの相談に丁寧に対応。他病院との連携を密に行い、地域医療に貢献している。

これから来院される患者さんへ

『上野御徒町内科クリニック』は、JR「御徒町駅」から歩いて1分の場所にある、アクセス良好のクリニックです。他沿線では、都営地下鉄大江戸線「上野御徒町駅」、東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」、銀座線「上野広小路駅」でしたら、どれもA7出口で直結しています。体調が悪くなり、初めて病院を探すときに、インターネット上の情報だけでは、どのような医者が診察してくれるか分からず不安だと思います。また、自分の症状に見合った正しい情報にたどり着くことも難し...

かが内科クリニック

●内科 ●呼吸器内科 ●リウマチ科 ●糖尿病内科 ●代謝内科

電話 03-3693-3266
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30(午後の受付は18:00まで) 
[水曜・土曜]9:00~12:30
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://kaga-clinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆京成立石駅出てすぐ 内科・呼吸器内科・リウマチ科・糖尿病内科のことなど何でもご相談ください◆当院は地域の皆さまの「かかりつけ医」として、適切な医療を受けるための“窓口”としての役割を果たしていきます。また、葛飾区の開業医としては初めて、呼気を分析する機械を導入しました。ぜんそく・咳喘息や、アトピー性咳嗽(がいそう)といった病気をきちんと調べることができます。糖尿病の治療では、事前の丁寧で正確な説明を心掛け、その上で食事療法を提案していきます。患者さんができることから始め、スタッフみんなで後押ししていければと思っています。内科、呼吸器内科、リウマチ科、糖尿病内科のことはもちろん、「何科を受診したらいいのかわからない」といったときもどうぞお気軽にご相談ください。

利 修治 院長

利 修治 院長

SHUJI KAGA

 

内科医という間口の広さを活かし、糖尿病や認知症改善の 道しるべになる不断の努力を

これから受診される患者様へ

糖尿病は自覚症状のない病気の1つですが、同じように自覚症状に乏しい病気として、認知症があります。とはいえ、認知症は、家族が「これは…」と気づいたとしても、本人の意識がまだしっかりしている段階でいきなり精神科に連れて行くことは難しいでことでしょう。そうした場合、間のクッションとして、認知症に取り組んでいる内科医に相談されることをお薦めします。認知症だけに限りません。何の病気か判断に迷われた時、どの科に行っていいものかわからない時は、内科医...

横川医院

●内科 ●小児科 ●皮膚科 ●訪問診療

電話 03-3741-5567
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
※土曜は午前のみ
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●オンライン…
WEB http://yokokawa-clinic.com/
駐車場 5台あり

◆よろず相談所として、医療の窓口として。地域に根ざした医療を目指す◆当院の方針は「患者さんのすべてを診る」ことです。地域のかかりつけ医として大事なことは、患者さんのあらゆる症状にも対応ができることだと思っています。「病気なのかもわからない症状の段階で、病院に行っても良いのか」と迷ってしまい、病院に行きづらい方は、是非当院にご相談いただければと思います。内科・小児科・皮膚科を標榜しており、そのほか、大学から整形外科、循環器、消化器の各専門医においでいただいています。門戸を広く開けて、何でも拝見し、必要があれば専門医と連携をとって診療にあたっています。今後も、患者さんのプライマリーケア(身近な健康問題についての専門科目)の役割を担っていきますので、お気軽にお越しください。

横川 敏男 院長 & 雅敏 医師

横川 敏男 院長 & 雅敏 医師

TOSHIO YOKOKAWA & MASATOSHI

呼吸器専門医 /アレルギー専門医 

よろず相談所として、医療の窓口として、 地域の人達の健康を支えていく。

これから受診される患者さんへ

【横川 敏男 院長】『横川医院』では、日曜日も月に2回を目処に午前中のみ診療をおこなっています。不定期にはなりますが、日程はHP等に告知されていますので、お問い合わせいただければと思います。具合が悪いと思ったら、まずは足をお運びください。当院で診れるものはもちろん対応していきますし、分を越えると判断した場合はすみやかにより適切な医療を受けられる病院等へ紹介していきます。実際、そのようにお使いただいてると思うのですが、よろず相談のような感...

中澤医院

●内科 ●小児科 ●循環器内科

電話 03-3644-7670
診療時間 [月・水・木・金]09:00~12:30 14:30~17:30
[土曜]09:00~12:00 13:00~15:00

※発熱外来を実施しています。以下に該当する方は必ず電話連絡の上、指定された時間にご来院ください。

・数日以内に発熱した方(当日含む)
・風邪症状のある方(咳・のどの痛み・下痢症状・倦怠感等)
・保健所からかかりつけ医を受診するよう指示された方
・陽性判定が出た方の濃厚接触者に該当する方
・医療用抗原検査キットで陽性判定が出た方
・医療用抗原検査キットで陰性判定が出たが、上記の症状が認められる方
休診日 火曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 あり(2台分)

━━━ 移転のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━2022年8月22日(月)より移転先にて診療を開始いたします。■移転先住所江東区南砂6-8-14 *現診療所から150m徒歩約2分 元八幡通り沿い                 ■電話番号03-3644-7670(変更なし)移転先には敷地内に駐車スペース(2台分)を確保しております。お車でご来院の方はこちらをご利用ください。診療時間及び休診日に変更はございません。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【健康診査でご来院の皆様へ】健康診査は予約不要で実施しておりますが、混雑時や発熱外来対応等によりお受けできない場合もございます。予めご了承くださいます様お願い申し上げます。生活習慣病である高血圧症や高脂血症、糖尿病など検診で引っかかってもまだこのくらいなら大丈夫と様子を見てしまう方が多くいらっしゃいますが、そのまま放置することで合併症を併...

新保 悟朗 院長

新保 悟朗 院長

GORO SHINBO

 

地域の町医者として 小児科一般から生活習慣病まで幅広く診療

これから受診される患者さんへ

東京メトロ東西線南砂町駅、内科・小児科・循環器内科の中澤医院です。例えば生活習慣病である高血圧症や高脂血症、糖尿病など検診で引っかかってもまだこのくらいなら大丈夫と様子を見てしまう方が多くいらっしゃいますが、そのまま放置することで合併症を併発したり薬剤効果が悪くなりかえって薬剤量が増えたり、治療費や薬剤料など金銭面でも負担が増えてしまいます。生活習慣病の治療は薬を服用するだけでなく、運動療法、食事等のコントロール(当院では専門の栄養士に...

まるこハート内科クリニック

●内科 ●循環器内科 ●訪問診療

電話 03-3750-3311
診療時間 [平日]7:30~12:30 15:30~20:30
[土曜]10:00~16:00
[日曜]10:00~13:00
※受付時間は30分前までです。
休診日 祝日、火曜午後・木曜午後・日曜午後
特徴 ●20時以降も診療 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 …
WEB http://maruko-heart.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆早朝・夜間・土日も診療。すべての方に笑顔になっていただく、寄り添う医療を目指しています◆『まるこハート内科クリニック』では、内科全般について広く対応している他、院長の専門である循環器内科では、不整脈や狭心症、心臓・血管ドックにも力を入れています。具合が悪くなれば誰だって不安になるもの。原因がわからず、相談したくても相談できる相手がいなければなおのことでしょう。そうしたことを踏まえたうえで当院が目指すのは「地域のかかりつけ医」。わからないことや不安に思うことがあれば何でも気軽にご相談いただける「よろず相談所」のような場所でありたいと思っています。朝は7時30分から夜は20時30分まで、さらに土日も休まず診療していますので、どうぞお気軽にお越しください。

山岸 泰道 院長

山岸 泰道 院長

Yasumichi Yamagishi

 

「土日診療」や「医療の透明性」の確保に尽力。患者さんに笑顔と安心を届けたい。

これから受診される患者さんへ。

冒頭でも述べたとおり、専門分野は循環器内科になりますが、勤務医時代には市中病院でさまざまな患者さんを診てきましたので、内科全般について広く対応できる点が私の強みだと思っています。また、そうした幅広い症状に対応できるよう、院内には各種検査機器も完備。そのすべてを電子カルテと連動させていますので、たとえばご紹介先の大学病院との連携などもスムーズに行うことができます。併せて当院では院内のIT化、そしてバリアフリー化とともに、訪問診療が行える体...

虎ノ門ウィメンズクリニック

●内科 ●産婦人科

電話 03-3502-1211
診療時間 [月曜・水曜・木曜・金曜]10:00~13:00 14:30~18:30
[火曜]16:00~18:00
[土曜]10:00~13:00 14:30~17:30
休診日 日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●子宮頚がん検診、子宮…
WEB http://www.t-womensclinic.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆女性の健康を守りたい◆現代の複雑な社会環境は人々に大きな影響を与えています。 特に女性にとっては人生の選択肢や価値観がどんどん変化してゆき、ストレスが原因で体調やホルモンのバランスを崩すことも珍しくありません。思春期前から更年期後まで、女性としての健康的な生活を過ごすことができるように、あなた自身が自分のからだを大切にすることが必要です。完全予約制で問診にしっかり時間をとり丁寧な診療を心がけております。医師・スタッフともすべて女性で揃え、季節ごとに変わる内装から接遇に至るまで、女性による女性のためのクリニックをご提供。モーニングアフターピルや月経移動については、当日の受付も可能。

角 ゆかり院長

角 ゆかり院長

SUMI YUKARI

 

一人ひとりの声に耳を傾け、ゆっくりと向き合う――完全予約制のウィメンズクリニック

これから受診される患者さんへ

『虎ノ門ウィメンズクリニック』は「虎ノ門駅」1番出口からすぐ、「霞ヶ関駅」「内幸町駅」「新橋駅」からも徒歩圏内の場所にあります。医師になってからこれまで、患者さんに喜んでいただけることも多かったですが、もっと早くご相談いただけていたら……と残念に思うこともありました。だからこそ、このクリニックでは患者さんが受診しやすい環境を整え、一人ひとりとゆっくり向き合うことを大切にしています。若い世代の方ほど「医療は自分には関係ない」と思いがちです...

品川ハートメディカルクリニック

●内科 ●血管外科 ●循環器内科 ●外科

電話 03-5422-8841
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00 [土曜]9:00~13:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●下肢静…
WEB http://www.shinagawaheart.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆泉岳寺駅前、循環器内科・血管外科(下肢静脈瘤専門外来)・外科のクリニック◆当院では、患者様を自分の家族だと思って治療することを心がけています。病気の患者様はみなさん一様に大きな不安を抱えていらっしゃいます。それは多くの場合、病気の不安だけではありません。術後の不安、ご家族の不安、金銭的な不安など様々です。そこで、患者様が納得して治療に取り組んでいただけるよう丁寧にご説明をし、安らぎのある心地よい空間で症状の改善と治療をサポートさせていただきます。専門である下肢静脈瘤の治療においても、手術が必要な方には患者様の足の静脈がどのような状態になっているのか絵に描いてわかりやすくご説明しています。保険適応である最新のレーザー機器(波長1470nmのELVeSレーザー)等を導入し、出来る限り多くの方のお悩みに応えていきたいと考えています。また、専門以外の症状であっても、その疾患ごとの信頼出来るスペシ...

末石 通暁 院長

末石 通暁 院長

MICHIAKI SUEISHI

 

患者様を家族と思い接することを心がけ 自分の全力を注いでいく

これから受診される患者さんへ

私は、天皇陛下の心臓バイパス手術をおこなった順天堂大学病院心臓血管外科の教授である天野先生に師事していました。その天野先生がよく仰っていたのが、「患者さんを自分の家族の誰かに当てはめて診療に臨みなさい」ということでした。治療を押し付けるのではなく、その方が何を望まれているかを察し、一緒に頑張っていく。患者さんが納得して治療に取り組んでいただけるよう、家族と思い接していきながら、自分の全力を注いでいきたいと考えています。※上記記事は201...

河野外科

●内科 ●消化器内科 ●外科 ●整形外科 ●胃腸内科 ●皮膚科 ●泌尿器科 ●肛門科 ●放射線科

電話 03-3681-1501
診療時間 9:00~13:00 14:30~18:00
[土曜]9:00~13:00 
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

以前は現在のように色々な糖尿病や高脂血症、ガンというものは少なかったものです。これは日本の食生活が欧米化し、日本人の体質に合わないものを食べるようになったからだと思います。例えば、糖尿病でよく聞く「インシュリン」。元々、我々日本人はインシュリンの分泌が低いんですよ。なのに外人並みの食生活をすることで、生活習慣病と言われる病を引き起こす要因を作ってしまうんですね。そもそも我々が欧米食生活を習慣づけることには、無理があるんです。ですから、自分に合った、体質に合った食生活をしていくことをお勧めしたいですし、アピールしたいですね。河野外科はいつでも受け入れ態勢が出来ていますから、何かあれば気軽においで下さい。

河野 茂雄 院長

河野 茂雄 院長

SHIGEO KOUNO

外科専門医 /循環器専門医 /整形外科専門医 /腎臓専門医 

開業以来半世紀、亀戸の患者さんの健康を見守り、健康増進に尽力。

これから受診される患者さんへ。

以前は現在のように色々な糖尿病や高脂血症、ガンというものは少なかったものです。これは日本の食生活が欧米化し、日本人の体質に合わないものを食べるようになったからだと思います。例えば、糖尿病でよく聞く「インシュリン」。元々、我々日本人はインシュリンの分泌が低いんですよ。なのに外人並みの食生活をすることで、生活習慣病と言われる病態を引き起こす要因を作ってしまうんですね。そもそも我々が欧米食生活を習慣づけることには、無理があるんです。ですから、...

鈴木医院

●内科 ●消化器内科 ●循環器内科 ●外科 ●放射線科

電話 03-5612-7100
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
[土曜]9:00~12:00 14:00~17:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://suzukiiin.com/
駐車場 あり(6台)

【鈴木医院の治療方針】当院では内科、外科を掲げており、あらゆる患者さんに対応できるよう心がけて診療しております。病気、健康については何でもご相談ください。どこの病院の何科に行ったら良いかわからない場合はとりあえず当院にご来院ください。【専門医の紹介もしております】どうしても当院では治療できない専門的な疾患の患者さんには、積極的に専門医に紹介するようにしております。近くでは葛飾医療センター、東部地域病院、高砂協立病院、金町中央病院など地域の病院と密に連携を取って急な入院や専門的な疾患にも対応しております。【訪問診療をご希望の方へ】どうしても来院できない方、在宅療養で訪問診療を希望する方もご相談ください。開院当初より往診、在宅診療には力を入れております。来院できない患者さんにはこちらから往診をしております。ただし、通常の診察があるため、診療時間外(昼休み時間や診療後など)の往診となり、重症でな...

鈴木 克行 院長

鈴木 克行 院長

KATSUYUKI SUZUKI

総合内科専門医 

高齢化の時代に、訪問診療やリハビリのために デイケア施設を併設し、機能改善をはかる

これから受診される患者様へ

自分の主治医に、何でも相談なさったほうが良いと思います。逆に言えば、気兼ねなく何でも相談出来る人を主治医に持たれたほうが良いですね。皆さんよく、「あまり長話をして時間をとると先生に悪い」と仰るんですが、決してそんなことはありません。医者はまず第一に患者さんの訴えを聞くことが仕事なのですから、そこは遠慮なさらず、よくよく相談をしてみるということをしていただきたいですね。※上記記事は2013.8に取材したものです。情報時間の経過による変化な...

新宿消化器内科クリニック

●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科

電話 03-6457-4600
診療時間 [月曜~金曜・日曜]10:00~13:00 14:00~18:00
[土曜]14:00~20:00
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検…
WEB https://www.shinjuku-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり。地下街「新宿サブナード駐車場」から直結

◆アクセスのよい立地で、皆様にストレスや不安のない医療を◆当院は新宿駅東口より徒歩1分の場所にあります。患者様の負担を減らし、より詳しい検査を可能にする最新鋭機器や鎮静剤を使用した苦しくない内視鏡検査を行っています。また、通院が大変な方には、スマートフォンでの診察、お薬の処方なども行っており、医療面から皆様の生活がより豊かになるためのお手伝いをしたいと考えております。皆様のご来院を、スタッフ一同お待ちしております。

小坂こども元気クリニック/病児保育室

●内科 ●アレルギー科 ●小児科

電話 03-5547-1191
診療時間 [一般外来]08:15~11:30 15:30~18:30
※土日祝08:30~11:30
※早朝外来(完全予約制)07:15~
※日祝は急病対応
[健診・予防接種]11:30~ 15:00~15:30
※土日祝は9:00~11:30

休診日 1月1日・2日・3日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://kosaka.clinic/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

■基本理念「患者さん中心の医療」「心の通った医療」が当院の基本理念です。どんな治療も患者さんご自身にご理解・ご納得いただき、ご協力をいただくことなしには十分な効果を期待することができません。そのため当クリニックでは、患者さんに治療内容やそれに伴うリスクをご説明することはもちろん、そのご意思を最大限尊重し、治療方針を決定いたします。また、当院では病児保育室を設けております。■患者さまへ私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。

小坂 和輝 院長

小坂 和輝 院長

KAZUKI KOSAKA

小児科専門医 

「子ども中心の医療」「元気になる医療」をコンセプトに、共働き世代のニーズに即応。

これから受診される患者さんへ。

お子様がいらっしゃる保護者の皆さんは、「元気でいてくれること」がどんなにありがたいか実感なさっていると思います。ただ、子どもさんは体調を崩しやすいですし、感染症にかかりやすくもあります。そんな状況でお困りのみなさんは、当院にぜひご相談いただきたいと思います。インフルエンザなどの、感染の可能性がある状態でもお子さまを病児保育で安心してお預かりすることができるのは、当院の強みではないでしょうか。さらに、子育てにまつわるどんな小さな悩み事も相...

木村メディカルクリニック

●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●脳神経内科 ●アレルギー科 ●健診・検診

電話 03-5773-6880
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●…
WEB http://www.kimura-medical.net
駐車場 あり

◆学芸大学駅から徒歩5分 幅広い診療科目であたたかい医療アドバイスを心がけています◆当院では消化器内科をはじめ、一般内科や循環器科、呼吸器科、神経内科、アレルギー科のほか、人間ドック、胃・大腸内視鏡検査など幅広く診察しています。とくに当院の内視鏡は「苦しくない・辛くない」楽な検査を実現しております。現在までに一般内科診療のみでなく、内視鏡(胃カメラ)20,000件以上、内視鏡手術件数1,000件以上、救急車対応1万台以上の経験があります。専門に偏ることなく、幅の広い全科にわたる総合診療を行う事を念頭に経験をつんできました。よく患者様に言われるのが「ここに来ると安心する」という言葉です。当院の患者様のことは完全に把握しているので、前回の診察との比較などもわかりやすく説明することができます。これからも自分の持てる技術をすべて出し切り、ベストを尽くして診察・治療にあたりたいと思っていますので、ど...

木村 裕之 院長

木村 裕之 院長

HIROYUKI KIMURA

 

プロの内科医として 自分の持てる技術をすべて出し切る

これから受診される患者さんへ

開設1年目から、初診の患者さんだけで3千人ほど来院されました。なぜこんなに?と不思議に思いましたが、よく患者さんに言われるのが「ここに来ると安心する」という言葉です。私は自分の患者さんのことは完全に把握しています。そのため前回の診察との比較なども分かりやすく説明することができます。特に意識はしていないのですが自然とそうした診察を行うことに患者さんは安心感を覚えるのかも知れません。今でも月の初診が100人以上いますが、患者さんに求められた...

羽田バス通りクリニック

●内科 ●消化器内科 ●外科 ●皮膚科

電話 03-5735-0808
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:00 [土曜]9:00~13:00
※金曜日は東邦大学循環器内科医の診察となります。
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB http://haneda-bus-road-clinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆穴守稲荷駅から徒歩3分 「病気を診ずして病人を診よ」を理念に、羽田地域に密着した医療を目指します◆当院では内科、消火器内科、外科、皮膚科のほかにも、禁煙外来や糖尿病外来など、患者様のさまざまなお悩みに対応できるよう心がけています。診療では、詳しくわかりやすい説明と医学的根拠に基づいた最新の治療を提供します。とくに内視鏡検査では、鎮静薬を用いた苦しくない検査を実践し、早期癌の発見に有用な最新のNBI(Narrow Band Imaging :狭帯域光観察)内視鏡を導入しています。また、大腸ポリープの場合は日帰りの内視鏡的ポリープ切除もおこなっています。これからも地域の皆様が困った時に気軽にかけ込めるようなクリニックを目指し、羽田地域の皆様が健やかで心豊かに生活できますようお手伝いさせていただけたら幸いです。

田代 健一 院長

田代 健一 院長

KENICHI TASHIRO

外科専門医 /消化器外科専門医 /消化器内視鏡専門医 

誰もが気軽に受診できる、地域の駆け込み寺的クリニックを目指して。

これから受診される患者さんへ

高齢化は、今後10年、20年と大きくなってくる問題です。ご病気を抱えたご本人はもちろん、そのご家族も大変お困りですから、病院や公共のサービスへとつなぐ橋渡しの役目を果たしていければと思っています。ちょっとしたことでも構いません。何かお困りのことがありましたら、お気軽にいらしてみてください。地域医療の一端を担うものとして、できる限りのことをさせていただきます。※上記記事は2016.9に取材したものです。情報時間の経過による変化などがござい...

まなべファミリークリニック

●内科 ●小児科 ●外科 ●小児外科 ●アレルギー科

電話 03-3869-1525
診療時間 9:00~12:30 14:30~17:30
※土曜午後は16:30までの診療です。
休診日 水曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●オンライン診…
WEB https://www.manabe-medical.com
駐車場 3台あり(ご案内致しますので、受付にお声がけください)

◆葛西に住むすべての家族の頼れるクリニック◆『まなべファミリークリニック』はこれまで30年以上、葛西で「真鍋小児科」として診療をおこなってきました。そしてこのたび、新たに「内科・外科」の診療も加わり、「お子さまからシニアの方まで」幅広い医療をおこなっています。体調不良をご相談いただくのはもちろんのこと、転んでしまった時のキズの縫合であったり、予防接種や健康診断など、患者さんのあらゆるニーズに対応できるのが当院の強みです。診察の際には、患者さんが心に思っていることをすべて伝えられるよう、お1人お1人に寄り添っていきたいと思います。患者さんの訴えを丁寧に伺って、診察してみて、もしもお薬を処方する場合には、お薬をお出しする目的についても分かりやすくご説明したいと思います。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。★診療案内はこちらをご覧ください

眞鍋 周太郎 副院長

眞鍋 周太郎 副院長

SHUTARO MANABE

 

各分野のスペシャリストによる安心の医療を提供 子供から大人まで、家族で通えるクリニック

これから受診される患者さんへ

『まなべファミリークリニック』にお越しいただく場合は、「葛西駅」もしくは「葛西臨海公園駅」からバスをご利用ください。駐車場も3台分ご用意してありますので、お車でお越しの際はご利用ください。受付にてお声がけ頂ければ、詳しい場所をご案内致します。当院は、30年あまり小児科医院として診療してきましたが、リニューアルによって大人やご高齢の患者さんにも対応できるクリニックに進化しました。そして今後はさらに一歩進んで、年齢や国籍を問わず、来院される...

新宿駅前クリニック 皮膚科 内科 泌尿器科

●内科 ●皮膚科 ●アレルギー科 ●泌尿器科 ●耳鼻咽喉科 ●性感染症内科

電話 03-6304-5253
診療時間 10:00~14:00 15:30~19:00
※予約不要
※受付は診療終了時間の15分前まで
※初診の方は18時までの受付となります。ご都合のよろしい時間にご来院ください。
※11:00~13:45までは、比較的空いています。
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●検査結果のWeb照会
WEB https://www.shinjyuku-ekimae-clinic.in...
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆予約不要ですぐに受診。働く人を応援したい。あなたのそばにあるクリニック◆『新宿駅前クリニック 皮膚科 内科 泌尿器科』は、働く人を応援するクリニックでありたいと考えています。働く忙しい人が、仕事の合間や仕事を終えた後にさっとかかれる、コンビニエンスストアのように利用しやすい医療機関であることが理想です。その理想を実現するために、当院は新宿駅そばの好立地で、予約不要で19時まで診療。医師5名が在籍し、お待たせしないよう努めています。「ドラッグストアに行って自分で商品を選ぶのは不安。でも、病院は待ち時間が長くて行きづらい…」当院はそんな方のためにある、ドラッグストアと総合病院の中間のような存在。「あ、あそこに相談しよう」思いついたときに、すぐに立ち寄れる、身近な医療機関をめざしています。まずはお気軽にお越しください。★医療法人社団SECホームページはこちら★蓮池林太郎ホームページはこちら

蓮池 林太郎 院長

蓮池 林太郎 院長

RINTARO HASUIKE

 

お待たせしない。負担の少ない。利便性の高いクリニックを目指す。

これから受診される患者さんへ。

まずは、お待たせしないこと。それに加え、患者さんのご負担を出来る限り軽減していきたいと考えています。必要性の少ないと思われる検査はなるべくさけ、ジェネリック医薬品の処方等もおこなうことで、患者さんにとって利便性の高いクリニッックを目指していきたいですね。『新宿駅前クリニック 皮膚科 内科 泌尿器科』は、働いている方のためのクリニックです。予約をせずにかかれますし、夜も18時45分まで受け付けておりますので、どうぞお気軽にご利用ください。...

小川クリニック

●内科 ●産婦人科

電話 03-3951-0356
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
※水曜日の産婦人科の診察は大内望先生(女医)となります
※木曜の午後の診察は朝倉啓文教授の診察となります。
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※内科は、水曜日が休診となります。
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険…
WEB https://www.ogawaclinic.or.jp/
駐車場 6台有

◆東長崎駅より徒歩7分 誰もが不安...だがら「安心」の医療をご提供いたします◆病院の門をくぐるときは不安でいっぱいでも、帰るときには安心して笑顔が出るような医療をめざしています。身体の不調・変調、不安に感じていること、病気の状態などを遠慮なくお申し出ください。小川クリニックでは体と心の両面からサポートさせて頂きます。●小川クリニックの4つの特徴[1]産婦人科・内科医師による院内連携医療産婦人科・内科各1名の医師により連携のとれた医療を行っています。不妊症、更年期、妊娠中の問題を内科的・産婦人科的な局面より診察致します。内科は生活習慣病を中心とした慢性疾患をはじめ喘息・貧血・頭痛など、症状にあわせた治療、食事指導/生活指導を行っております。[2]安心の充実設備外来には3台の超音波断層装置、レントゲン装置、分娩監視装置、高性能心電図、ホルター心電図などの最新のM.E.機器を駆使し、万全の体制...

小川 隆吉 院長

小川 隆吉 院長

TAKAYOSHI OGAWA

 

「育児を楽しく」がコンセプト。不妊治療からお産、内科までトータルに診療する

これから受診される患者さんへ

クリニックでは、お産を含めたコンセプトとして、「育児を楽しく」ということを掲げています。育児が楽しく感じられれば、昨今問題となっている虐待もなくなると思いますし、産後うつの抑制にもつながるのではないでしょうか。そして、良いお産は楽しい育児への前提となります。そこには、助産師のフォローが生きることもあるでしょうし、クリニックで推奨している無痛分娩が生きることもまたあるでしょう。入院中は無農薬・低農薬のお食事を提供させていただいていますが、...

1 PAGE 2/400 400

内科について

内科について

内科は、主に臓器(内蔵)を対象とし、一般に外科的処置(手術)によらない方法で治療をおこなう分野です。風邪や腹痛など、よくある症状や疾患にまず対応する診療科です。