吉祥寺まいにちクリニック 内科 皮膚科 泌尿器科
武蔵野市/吉祥寺本町/吉祥寺駅
- 内科
- 耳鼻咽喉科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 性感染症内科
- アレルギー科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 0422-29-3092 |
---|---|
所在地 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-10 レインボービル2階 |
最寄駅 | 吉祥寺駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://kichijojiclinic.com |
休診日 | なし |
診療時間 |
10:30~14:00 15:30~19:30 [土曜・日曜・祝日]9:00~12:30 14:00~18:00 |
特徴 |
|
![]() |
KAORU YANAGISAWA 柳澤 薫 院長
脳神経外科専門医 |
◆吉祥寺駅から徒歩1分。年中無休、まいにち診療いたします◆
『吉祥寺まいにちクリニック』は、常に患者さんを中心に、とことん医療の原点を追求したクリニックです。心配や不安いっぱいに来院される患者さんを第一に考え、吉祥寺にお住まいの方、お勤めの方がいつでも気軽にご受診いただける地域に密着したクリニックを目指しています。
平日19時半・土日祝は18時半まで「まいにち」診療。WEB予約やオンライン診療もおこなっていますので、お体で気になることがありましたら、まずはご相談ください。
柳澤 薫 院長への独自インタビュー
患者さんに寄り添い、ニーズに合った治療の提供を追求すべく
私が中学生の時に祖父が白血病で亡くなりました。初めて人の死というものに直面したショックもありましたが、具合が悪くなってからもうちょっと足を運べたんじゃないか、もっともっと優しい言葉をかけてあげるべきだったんじゃないか、という後悔の念を強く抱くことになりました。医者という職業を初めて意識したのは、その時だったように思います。先に医学の道に進んだ兄の姿に刺激を受けたこともあったのでしょう。自分に人を助けることができるのであれば。そう考え、医者の道を志したのです。
大学卒業後、研修を経て慶應義塾大学医学部脳神経外科教室に入局しました。素直に「お医者さんってどういうものだろう」と考え、時に命の危険がある方を助ける分野に就きたいと強く願い、この選択にいたりました。今にも命の火が消えそうな人を助けるのも医者の1つの形であり、逆に、そういう事態に至らないよう努めるのも医者のもう1つの使命です。脳の疾患を発症した方は、なんらかの後遺症を伴う方が少なくありません。「もっと早くに気づき、行動していれば……」。後遺症が残った多くの方がそうお嘆きになるのを目の当たりにし、後悔する人をできるだけ減らすべく、内科やその他の分野でも研鑽を積むようになっていきました。
『吉祥寺まいにちクリニック』は2021年1月に開院いたしました。系列である『銀座まいにちクリニック』院長の山本悠太は、私とは小学校からの親しい友人でもあります。医者になってからは互いに別々の専門の道を選んだわけですけれど、患者さんに寄り添い、ニーズに最も合った医療を提供しようというコンセプトが合致し、新しいカタチのクリニックを立ち上げるにいたったのです。
本気で患者さん中心の医療を
仕方のないことではありますが、大学病院や総合病院では外来を受診される患者さんの待ち時間が非常に長いことは確かです。その上、専門化が進み、主訴の他に何か相談したいと思っても、他の科に回されてしまうために半日や丸一日、時間を浪費してしまうことが少なくありません。
医療は患者さんあってのもので、それが原点であると私は考えます。科の垣根なく、フレキシブルになんでも相談出来て、自分が掛かりたい時に掛かれる。それこそが患者さんが望む医療の形であり、私たちが「まいにちクリニック」を開設した大きな理由になります。
吉祥寺駅 中央改札出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):1分58秒
グラフで見る『柳澤 薫 院長』のタイプ
![]() |
穏やかで明るく話しやすい先生 | ![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
穏やかで明るく話しやすい先生 | ![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より