開業のための
Web集患戦略

開業医のための経営支援メディア
『ウェブドクター』

クリニックの開業にコンサルは必要?失敗しないためのコツやコンサルティング会社を解説

「クリニックの開業にコンサルは必要なのかな?」

「コンサルで失敗しないためには何に注意すれば良いのだろうか?」

このようなお悩みを抱えていませんか?

本記事では、クリニックの開業コンサルに関して、以下の内容を解説します。

  • クリニックの開業にコンサルは必要か?
  • コンサルティング会社がやること
  • コンサルティング会社の種類
  • コンサルティング会社に依頼するメリット・デメリット
  • コンサルティングで失敗しないコツ
  • おすすめのコンサルティング会社

最後までお読みいただき、コンサルティングとの向き合い方を理解しましょう。

クリニックの開業にコンサルは必要?

そもそもクリニックの開業にコンサルは必要なのでしょうか?

コンサルに関しては賛否両論ありますが、開業に向けたコンサルは可能であれば受けることをおすすめします。

先生が集中すべきなのは開業後の経営であり、開業に必要な瑣末なタスクではありません。

はじめての開業ではやらなければいけないことが多いため、かなりの時間を要してしまいます

もちろん、物件の選定や医療機器の発注などは、経営に大きく関わるので、ご自分でやられることをおすすめしますが、それ以外の事務作業までを全て自分で進めるのはかなり厳しいといえます。

中には器用な方もいるので一概にはいえませんが、多くの方はやるべきことが多すぎるために、開業後の経営のことを考えずに終わってしまいます。

また、わからないことも多く、全てを自分で調べていたら、いくら時間があっても足りません。

このように、面倒だと感じるような事務作業やわからないことを質問できる環境を整えるためには、開業コンサルを利用すると良いでしょう。

クリニックの開業でコンサルティング会社がやること

クリニックの開業でコンサルティング会社がやることは、開業までのサポートと、開業後の運営のサポートです。

それぞれどんなサポートをしてくれるのかを以下で詳しく解説します。

開業までのサポート

開業までのサポートでは、経営計画の立案からマーケティング、スタッフの採用など、開業するまでに必要な業務を幅広くサポートしてくれます。

初めての開業では、わからないことが多く出てきますが、その都度質問できる環境が整っているため、安心して開業準備を進められます。

開業後の運営のサポート

開業後の運営のサポートでは、主に業務改善のサポートをしてくれます。

経費削減や新システムの導入など、経営体質の改善や患者満足度の向上のためにできることを提案してくれます。

また、同じように相談相手になってくれるので、力強い存在だといえます。

コンサルティング会社の種類

コンサルティング会社には、大きく分けて2種類あります。

1つが有料コンサルティング会社で、もう1つが無料コンサルティング会社です。

以下で、それぞれの特徴やメリット・デメリットを解説します。

有料コンサルティング会社

一般的にコンサルティング会社といって想像されるのは、有料コンサルティング会社です。

コンサルタント業務に料金が発生し、コンサルタントを専業で行ってくれる会社のことです。

専業で行ってくれるため、開業に関するノウハウや知識は豊富であり、開業に関しての全体的な動きを統括してくれます。

無料コンサルティング会社

一方、無料コンサルティング会社とは、医療機器や内装工事、システムの提供を前提として、コンサルタント業務を無料で引き受ける会社のことです。

無料コンサルティング会社の1番の狙いは、医療機器や内装工事、システムを自社に発注してもらうことにあります。

そのため、コンサルタントに関する専門知識が薄かったりコンサルタント業務がおろそかになったりする事例も少なくありません。

しかし、医療機器メーカーなら医療機器、内装工事会社なら内装工事に関してはプロフェッショナルです。

専門分野のコンサルタントをピンポイントで依頼したい場合は、無料コンサルタント会社でも十分でしょう。

クリニックの開業コンサルを依頼するメリット・デメリット

クリニックの開業コンサルを依頼するメリットは「時間が作れる」こと、デメリットは「うまくいかない場合がある」ことです。

まずはメリットから見ていきます。

クリニックの開業コンサルを依頼すると、重要ではない事務作業から解放されるため、時間が作れます

増えた時間で先生にしかできないことに注力をすれば、お互いの役割を十分に発揮して、良いスタートダッシュを切れるようになるでしょう。

続いて、デメリットも見ていきます。

開業コンサルは、人と人とのやりとになるため、相性が合わなかったりコンサルタントの質が低かったりすると、うまくいかない可能性があります

相性に関しては、違和感を感じたら依頼しないことがおすすめです。

最初に覚えた違和感は、一緒に仕事を進めていくうちに段々と表面化し、いずれ大きな違和感になってしまいます。

そのため、相性が合わない可能性をなるべく排除するため、最初に違和感を覚えたら、違う会社に依頼するようにしましょう。

クリニックの開業コンサルで失敗しないためのコツ

クリニックの開業コンサルで失敗しないためには、以下の2つのコツを意識すると良いでしょう。

  • 人柄も含めて判断する
  • 丸投げはしない

1つずつ解説します。

人柄も含めて判断する

1つ目は、人柄も含めて判断することです。

コンサルティング会社には、多くの開業支援の実績があることがほとんどです。

しかし、実績だけを頼りに、コンサルティング会社を選ぶことは好ましくありません。

パートナーとして開業まで、または開業後も一緒に働くことになるため、相性を重視することが大切です。

担当者個人の人柄などとの相性はもちろん、コンサルティング会社の風土と合うかどうかも大切なポイントです。

人対人のお付き合いであることを重点に置いて、コンサルティング会社を選ぶことをおすすめします。

丸投げはしない

2つ目は、コンサルティング会社に丸投げしないことです。

コンサルティング会社は、多岐にわたるサポートをしてくれるので、ついつい全てを丸投げしてしまいがちです。

しかし、コンサルティング会社は、クリニックの従業員ではありませんし、況してや責任者でもありません。

コンサルティング会社に意志決定も含めて丸投げをしても、最終的に責任を取るのは、院長であるあなたです。

コンサルティング会社の担当者も一生懸命取り組んでくれるはずですが、全ての施策が当たるわけではありません。

そんな重大な判断を外部の人に丸投げすることは大変危険です。

そのため、事務作業など簡単なことや意思決定をあまり必要としない作業は丸投げしても良いですが、大きな意思決定が関わる場面では、必ず話し合いの場に同席し、最終的にはあなたが判断しましょう。

クリニックの開業におすすめのコンサルティング会社5選

ここでは、クリニックの開業におすすめのコンサルティング会社を5つ紹介します。

  • 株式会社ケアマックス
  • FPサービス株式会社
  • 日本光電
  • 住友林業
  • 税理士法人FP総合研究所

1つずつ、どんな特徴があるのかを解説します。

株式会社ケアマックス

1つ目は、株式会社ケアマックスです。医科特化型コンサルティングサービス「クリニック経営改善ラボ」を提供しています。

実績が豊富なコンサルタント会社で、広い視野から戦略策定を行うことを得意としています。

開業コンサルのみならず、開業した後も事業承継をするまで段階ごとに課題解決をサポートしてくれます。

無料相談も可能なので、開業や経営についてお悩みの方はぜひ下記からサービス内容をチェックしてみてください。

サービス内容を見てみる

FPサービス株式会社

2つ目は、FPサービス株式会社です。

お金が専門のコンサルティング会社ですが、Webマーケティング等の集患に関する知識も豊富に有しています。

集患に不安があり、知識が豊富な会社にコンサルティングしてもらいたい場合は、おすすめです。

公式サイトを見てみる

日本光電

3つ目は、日本光電です。

医療用機器を提供する会社で、医療用機器の契約をしながらコンサルティングもしてくれます。

開業に関する知識は豊富なので、頼りになる存在だといえます。

公式サイトを見てみる

住友林業

4つ目は、住友林業です。

専門は物件や内装であり、安全性が高く、かつ使いやすい医院の設計をサポートしてくれます。

また、医療開業専門のコンサルティングチームも置かれているため、安心してコンサルティングを依頼できるでしょう。

公式サイトを見てみる

税理士法人FP総合研究所

5つ目は、税理士法人FP総合研究所です。

税務に強いコンサルタントで、会計・税務が専門分野となっています。

開業から資金調達や事業承継まで、ワンストップでのサービスが提供されています。

公式サイトを見てみる

まとめ

今回は、クリニックの開業にコンサルティング会社は必要か?を解説しました。

余裕があればコンサルティングを受ける方が良いでしょう。

相性や質の善悪はありますが、自分の専門ではない内容の知識を教えてくれたり事務作業を代わりにやってくれたりします。

ぜひ今回の内容を参考に、コンサルティング会社を探してみましょう。