病院・クリニック運営において負担の重い業務として「患者さんの来院予約の設定・管理」が挙げられます。多くの病院・クリニックでは、受付で患者さんと直接やり取りして来院予約を実施している状況です。
ただし、受付のみでの対応だと予約日時を決めるのに時間を要したり、患者さん側が予約日程を把握しづらいなど各種問題点が生じてきます。
そこでぜひ利用して欲しいのが「クリニック予約システム」です。本記事ではこのクリニック予約システムについて、概要や利用するメリット、おすすめの予約システムなどを詳しく解説していきます。ぜひ最後までご覧になってください。
おすすめのサービス
この記事の内容 [非表示]
クリニック予約システムとは
クリニック予約システムとは、患者さんがインターネット上から自由に診療予約を行えるWebシステムになります。パソコンのみならずスマートフォンからも予約システムを利用できるので、場所や時間を選ばずに診療予約を行うことが可能です。
近年はインターネット環境の整備やスマートフォンの普及も相まって、クリニック予約システムを導入する病院・クリニックが増えてきています。今後はクリニック予約システムの利用がさらに一般化してくると予想されます。
クリニック予約システムを利用するメリット
クリニック予約システムを利用するメリットとして、下記の6点が挙げられます。
- 患者さんが待合状況、待ち順番を把握できる
- 曜日による患者数の波を抑えやすい
- 予約業務の手間を削減できる
- 受診予定の人数を事前に把握できる
- 電子カルテと患者さん情報を連携できる
- 患者さんの予約忘れを解消しやすい
それぞれ詳しく解説していきます。
患者さんが待合状況、待ち順番を把握できる
クリニック予約システムを利用することで、患者さん自身が待合状況・待ち順番を把握することができます。患者さんにとって、待合状況・待ち時間が分からないことは非常にストレスです。
特に混雑する時間帯の場合はいつ呼ばれるか分からない状態で数時間以上、待機するケースも少なくありません。
クリニック予約システムを使えば、患者さん側で待合状況・待ち順番を把握できるので、診察時間の見通しを立てやすくなります。呼ばれるタイミングがある程度予測できる点もあり、患者さんの待ち時間に対するストレスも軽減しやすいです。
曜日による患者数の波を抑えやすい
クリニック予約システムを利用すれば、曜日による患者数の波を抑えやすくなります。
患者さんは予約システム上で日にちごとの予約状況・混雑状況を把握可能です。このため、混雑していない日にちを選択する患者さんが増えてきます。
患者さんが自由に予約日時を選択できる分、曜日ごとの混雑度合いが自然と平準化されていくのです。
曜日による患者数の波を抑えられれば、人員配置の計画も立てやすくなります。人手不足の曜日が生じることも防ぎやすいので、医院・クリニック全体の業務効率向上にも繋げやすいです。
予約業務の手間を削減できる
予約業務の手間を削減できる点も、クリニック予約システムを導入するメリットです。
従来の予約業務では、受付で患者さんと直接日程を決めたり、電話で予約日程を決める等、手間がかかるケースが多く見られました。受付の従業員数が少数だと、予約日程を調整するだけでも時間を要してしまいます。
クリニック予約システムを活用すれば、システム上で簡単に予約業務を進められます。患者さんに都合の良い日程を選択してもらうことで、予約の確認業務の手間も省くことが可能です。
受診予定の人数を事前に把握できる
クリニック予約システムを使えば、受診予定の人数を事前に把握することもできます。システムの管理画面上に日別の受診予定人数が表示されるので、各種業務で忙しい時でもスピーディーに人数を確認可能です。
受診予定の人数をあらかじめ把握できれば、従業員の稼働人数なども調整しやすくなります。
電子カルテと患者さん情報を連携できる
クリニック予約システムの中には、電子カルテと患者さん情報を連携できるシステムもあります。
予約が入っている患者さん情報と電子カルテを連携しておけば、カルテの確認作業をスムーズに進めやすいです。PCのフォルダ内で電子カルテを検索して探すよりも、確認作業の効率を高められます。
ただし、電子カルテの連携に対応していない予約システムもありますので、導入する際に機能を確認しておきましょう。代表的なクリニック予約システムに関しては、後ほど詳しく解説させて頂きます。
患者さんの予約忘れを解消しやすい
クリニック予約システムを利用することで、患者さんの予約忘れを解消しやすいです。
受付で次回の診察日時を共有した場合、患者さんが予約日時を忘れてしまうケースも少なくありません。特に高齢の患者さんだと、予約日時を誤って認識してしまう可能性もあります。
クリニック予約システムを使えば、患者さんがオンライン上で予約日時をいつでも確認できます。もし予約日時を忘れてしまっても、オンライン上では予約記録が残っているので患者さんにとっても安心です。
クリニック予約システムを利用するデメリット
クリニック予約システムを利用する際は、メリットのみならずデメリットも生じてきます。デメリットについて把握しておくことで、クリニック予約システムをより効果的に利用することが可能です。
クリニック予約システムを利用するデメリットとして、下記の3点が挙げられます。
- 初期費用・月額費用が発生する
- ネット利用が苦手な患者さんもいる
- 患者さんの意志で予約が左右される
初期費用・月額費用が発生する
クリニック予約システムを利用する場合、初期費用・月額費用が発生してきます。費用の金額は予約システムによって様々ですが、規模の大きいシステム導入となると費用がかさんでしまうケースも多いです。
初期費用・月額費用を見積りで決める予約システムもあるので、各予約システムごとに費用額を比較するようにしましょう。
ネット利用が苦手な患者さんもいる
患者さんの中には、ネット利用が苦手な方も一定数います。特にネット利用に慣れていない高齢の患者さんだと、受付・電話で直接日時を決めた方が多いです。
ネット利用が苦手な患者さんでも無理なくシステムを使えるよう、使い方の説明資料を作成したり、実際に予約方法をレクチャーする等、サポートしていく必要があります。
患者さんの意志で予約が左右される
クリニック予約システムは患者さんが自由に予約を入れられる分、患者さんの意志で予約が左右されてしまいます。患者さん側の意志で予約がキャンセルされてしまうと、適切なペースで診療ができない可能性も生じてきます。
病状によっては早急な診察が必要な場合もあります。予約変更やキャンセルが生じた場合、患者さんの治療状況によっては病院側から直接連絡を入れて診察予約を催促しなければなりません。
おすすめのクリニック予約システム10選!
「クリニック予約システムを導入したいけど、どのシステムを導入すれば良いか分からない…」
このようなお悩みを解決するべく、当サイトでおすすめするクリニック予約システムを厳選して紹介していきます。
今回紹介するおすすめのクリニック予約システムは下記の通りです。
- カロネード
- テルミーアイ
- ドクターコネクト
- メディカル革命 byGMO
- PLASIC
- Bee診察予約
- ドクターキューブ
- iTICKET Smart Cloud
- 診察予約2022
- ヨヤクル
あなたのクリニックにあった予約システムを見つけましょう。
カロネード
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 30,000円~ |
主な搭載機能 | WEB予約 LINE予約 仮予約・即時予約 顧客管理 スタッフ・シフト管理 WEB問診・アンケート POSレジ 各種決済 領収書発行 売上管理 など |
電子カルテ連携 | あり |
開発元企業 | Kalonade株式会社 |
公式HP | https://service.kalonade.com/ |
カロネードはクリニック運営を効率化するクラウド型予約システムです。WEB予約、WEB問診、順番待ち登録、呼び出し、お知らせ機能など、診療予約に必要な機能がオールインワンに揃っていて、バラバラだった機能をカロネード一つで完結することができるため、患者さんの利便性とクリニックの業務効率を大幅に向上させます。
カロネードの最大の特長の一つは、患者さんの予約時にAIがスタッフやリソースを自動的に最適化する機能です。AIが瞬時にスタッフの空き状況や、利用可能な機材、部屋の状態をチェックし、最適なリソースを割り当てます。スタッフが手作業で調整する必要がなく、無駄な待機時間やダブルブッキングのリスクを最小限に抑えます。この結果、診療の効率が向上し、より多くの患者さんに対応できるようになるだけでなく、予約管理の負担が大幅に軽減されます。
他にも、カロネードにはQRコードチェックイン、WEB問診、キャッシュレス決済などの便利な機能が多数搭載されています。電子カルテとの連携もスムーズに行うことができるので、予約から会計までの一連の業務を効率化します。
カロネードはサポート体制も充実しています。導入前後にしっかりと使い方をレクチャーしてもらえるので、初めて予約システムを導入するクリニックも安心してご利用いただけます。業務フローの改善に関するアドバイスも提供されるため、業務全体の見直しを検討しているクリニックにも最適です。
また、シンプルでわかりやすい料金体系も安心できるポイントです。初期費用や更新費用は0円。月額費用は3万円からとなっており、契約期間の縛りもありません。
カロネードを導入することで、クリニックの運営が一層スムーズになり、患者さんにとっても利用しやすい環境が整うでしょう。
テルミーアイ
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | お問い合わせください |
月額費用 | お問い合わせください |
主な搭載機能 | WEB予約 LINE連携 順番受付 WEB問診 自動電話受付 呼び出しコール QRコード、バーコード読取 メール、LINE、SMS通知 |
電子カルテ連携 | あり |
開発元企業 | 株式会社アイアコス |
公式HP | https://www.aiakos.co.jp/ |
テルミーアイは、クリニック運営の効率化と患者満足度向上を実現するクラウド型診療予約システムです。予約管理、受付業務、決済を一元管理できるため、クリニックの業務効率を大幅に改善します。
テルミーアイを導入することで、24時間いつでも予約を受け付けることが可能になります。クリニックの営業時間外でも患者さんが予約を取ることができる上に、LINE連携機能を使えば、LINEからでも簡単に予約が取れるようになることで、集患力は確実に向上します。さらに、既存の患者さんの場合は来院時にQRコードをスキャンするだけでスムーズにチェックインできるため、受付業務の負担が軽減され、患者さん一人ひとりに寄り添った対応が可能になります。
株式会社アイアコスは長年診療予約受付システムの開発を行い豊富な実績があるので、診療予約受付システムに関するあらゆる相談にワンストップで対応してもらえます。サポート体制も充実しているので、初めて診療予約システムを導入するクリニックでも安心してご利用できます。わからないことがあれば電話やメール、リモートメンテナンスなどを通じて迅速に対応してもらえます。
また、多彩なオプション機能も用意されており、クリニックのニーズに応じたカスタマイズが可能です。例えば、診察券発行や待合室モニター、タッチパネル受付、レシートプリンターなど多彩な商品が用意されているので、それぞれのクリニックに合わせて使い勝手のよい受付システムが実現します。
テルミーアイを導入することで、受付業務の効率化、患者さんとのコミュニケーションの向上、診療のスムーズ化などが叶い、クリニックの成長と発展を強力にバックアップしてくれるでしょう。
ドクターコネクト
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 詳しくはお問い合わせください |
月額費用 | 詳しくはお問い合わせください |
主な搭載機能 | WEB予約 お知らせメール配信機能(WEB予約の一部機能) WEB問診 治療管理 電子カルテ連携 |
電子カルテ連携 | あり |
開発元企業 | 株式会社シーエスアイ |
公式HP | https://www.csiinc.co.jp/solution/doctor-connect/ |
電子カルテシステムのベンダーとして900件以上の導入実績を持ち、長年にわたり医療業界をITで支援してきた株式会社シーエスアイが、豊富な経験を基に新たな予約システム「ドクターコネクト」をスタートさせました。ドクターコネクトは、「診療予約」「事前間診」「治療管理」の3つの機能を活用し、患者様と医療機関の情報共有をシンプルに、かつ効果的にサポートするサービスです。
ドクターコネクトの「診療予約」(*1) は、直感的でわかりやすい画面設計が特徴で、初めて予約システムを導入するクリニックでも安心してご利用いただけます。また、クリニックで簡単に操作できるメンテナンス画面により、柔軟に患者様の案内画面や予約枠を変更できるため、フレキシブルな予約システムを求めるクリニックにも対応可能です。さらに、クリニックから患者様へ重要なお知らせを一斉にメール送信できる便利な機能も備えており、休診日やインフルエンザ予防接種の開始など、重要な情報を迅速かつ簡単に発信できるため、患者様とのコミュニケーションが一層スムーズになります。
また、「事前問診」(*2) を活用することで、予約後に患者様がWEB上で問診を入力してもらうことが可能です。これにより、来院時の問診票記入の手間が省け、診療までの待ち時間が短縮され、スムーズな診療を実現します。問診内容は電子カルテに簡単に反映できるため、診療全体の流れが効率化され医療スタッフの負担も軽減します。
さらにドクターコネクトの「治療管理」(*2) では、患者様が医療機関から指示された記録をスマートフォンから簡単に行うことができます。患者様と医療機関の双方で治療経過を共有できるため、患者様の状態を受診時に効率よく把握することができ、より良い診療につながります。
ドクターコネクトは、予約管理だけでなく、事前問診や治療管理もオンラインで対応できるため、クリニックの業務効率化や集患のサポートに大きく貢献するでしょう。
*1:一部サービスは 2025年1月下旬にリリース予定です。詳しくはお問い合わせください。
*2:追加機能となります。詳しくはお問い合わせください。
診療予約システム メディカル革命 byGMO
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 0円~(※お問い合わせください) |
月額費用 | 0円~(※お問い合わせください) |
主な搭載機能 | LINE予約 WEB予約 オンライン診療 WEB問診 電子カルテ連携 IVR(電話自動応答システム) QRコードチェックイン キャッシュレス決済 など |
電子カルテ連携 | あり |
開発元企業 | GMO医療予約技術研究所株式会社 |
公式HP | https://medical-reserve.co.jp/ |
メディカル革命 byGMOは、予約管理、受付業務、決済まですべてを一気通貫で行えるクラウド型の診療予約システムです。WEB予約・WEB問診・順番待ち登録・呼び出し・お知らせ機能など診療予約に役立つ機能が一つになっているため、集患・再診率アップが期待できます。
メディカル革命 byGMOを使えば24時間予約を受け付けることができるので、クリニックの営業時間外でも対応可能になり集患につながります。また、LINE連携をするとLINEからも予約できるようになるので新規の患者さんも簡単に予約することができます。既に通院している患者さんは来院時にQRコードを読み込んでもらうことですぐにご利用いただけます。
空いている時間の予約枠を患者さん自身でどんどん埋めてくれるので、効率的な集患が可能です。
更にQRコードチェックイン、WEB問診、キャッシュレス決済などの便利な機能も搭載。これらの機能を活用することで受付業務を改善でき、また電子カルテとの連携実績も豊富(40機種以上)なので、予約から会計まで、診療以外の業務を大幅に削減できます。混雑緩和・待ち時間が短縮することで受付スタッフも電話対応や受付業務の時間が減り、ゆとりをもって患者さん一人ひとりに寄り添った対応もできるようになります。
メディカル革命 byGMOは機能面だけでなくサポート面も充実しています。導入前にはしっかりと使い方をレクチャーしてもらえるので、初めて診療予約システムを導入するクリニックでも安心してご利用いただけます。もし本格的に業務を効率化したい場合は、スタッフの業務フローの改善についてもアドバイスしてもらうことができるので、一から仕組みを作り直したいクリニックにもおすすめです。
他にも、オンライン診療やIVR(自動音声応答システム)など多彩な機能があり、その中から必要なものだけをカスタム設定できます。柔軟性と拡張性の高い診療予約システムだからこそ、そのクリニックだけの使い勝手の良いシステムを作ることができ、クリニックにとっても患者さんにとっても満足度の高いサービスといえます。
PLASIC
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 100,000円 ※今なら初期費用0円 |
月額費用 | 10,000円 ※今なら月額8,000円 |
主な搭載機能 | ・インターネット予約機能 ・患者管理機能 ・予約者リスト ・カスタマイズ可能 など |
電子カルテ連携 | 要お問い合わせ |
開発元企業 | 株式会社テクノクレア |
公式HP | https://lp.plasic.jp/ |
PLASICは、スタッフも患者様も、誰もが使いやすい診療予約システムです。
使いやすさ重視のシンプル設計で、機械が苦手な患者様(または受付スタッフの方)でも簡単に扱うことができるので、導入したその日からすぐに使い始めることができます。患者様への説明用チラシなども用意されているので、予約システムを初めて使う方でも安心してご利用いただけます。
予約だけでなく、患者様情報も一括管理することができる上、キャンセルが出た場合も予定表に即反映することができます。
また電子カルテ連携や着せ替え機能など、クリニックの要望に応じてカスタマイズも可能です。
PLASICを導入することで生まれる大きな変化は、電話予約が減ることです。その結果スタッフの対応がスムーズになり、診療や会計も早く終わるので、患者様の待ち時間も減ることに繋がります。また、電話予約と違って夜間でも予約を受け付けることができるので、患者様にとってもより予約を入れやすくなります。
お試し期間は2か月。この間に、スタッフや患者様が実際に使いこなせるのか、今までと比べてどれだけ便利になるのかを実際に実感していただいた上で、じっくりご検討いただけます。
※掲載中の内容は最新ではない場合があります。詳しくは公式サイトをご覧ください。
Bee診察予約
Bee診察予約は、オンライン予約と院内予約の両方に対応したクリニック予約システムです。オンライン予約・院内予約を一括して管理できるので、これから初めてクリニック予約システムを導入する場合でも無理なく使用開始することが可能です。
またBee診察予約では担当医や検査・処置内容に応じて予約管理することもできます。病院・クリニックの診療内容に応じて予約機能をカスタマイズできる点もBee診察予約の強みです。
患者さんサイドでは、予約完了後にそのままWeb問診を行うことができます。Web問診で事前に患者さんの病状・様態を把握しておけば、日にちごとの診察状況の予測もしやすいです。
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 要お問い合わせ |
月額費用 | 要お問い合わせ |
主な搭載機能 | オンライン診察予約 オンライン順番予約 予約票発券機 患者満足度調査システム など |
電子カルテ連携 | あり |
開発元企業 | 株式会社メディ・ウェブ |
公式HP | https://www.3bees.com/reza/ |
ドクターキューブ
ドクターキューブは、インターネット予約や自動音声予約、タッチパネル予約などの基本機能に加えて、病院・クリニックの要望に応じたカスタマイズ性に強みがあります。
順番予約・時間予約など各種予約機能を追加したり、各予約機能を併用して搭載することも可能です。システム全体をフルカスタマイズして、病院・クリニックオリジナルのシステムを構築することもできます。
クリニック予約システムの中でも、フルカスタマイズに対応しているシステムは少数派です。フルカスタマイズできる点もドクターキューブの強みといえるでしょう。
またドクターキューブは他の予約システムと比べて小児科の診察予約に役立つシステムが豊富です。たとえば、予防接種予約・病児保育予約のシステムが挙げられます。予防接種の回数管理などもドクターキューブ内で合わせて行うことが可能です。
初期費用・月額費用に関しては導入規模によって変わってくるので、要お問い合わせとなっています。見積もりを出してもらうのに時間がかかるケースもあるので、導入を検討している場合はなるべく早めのお問い合わせをおすすめします。
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 要お問い合わせ |
月額費用 | 要お問合わせ |
主な搭載機能 | インターネット予約 自動音声予約 タッチパネル予約 院内表示ディスプレイ など |
電子カルテ連携 | あり |
開発元企業 | ドクターキューブ株式会社 |
公式HP | https://jtc.doctorqube.com/ |
iTICKET Smart Cloud
iTICKET Smart Cloudは、アイチケット株式会社が提供するクラウド型のクリニック予約システムです。クラウド型のシステムであるため、院内サーバー不要で簡単に導入することができます。
端末型のシステムでない分、災害等で端末が故障しても手軽に交換できる点もメリットです。
また画面構成や操作方法もシンプルに設計されているため、端末機器の扱いに慣れていない方でも無理なく使用できます。直感的に操作できる点、iTICKET Smart Cloudの強みといえるでしょう。
月額費用に関しても比較的低い金額となっており、ライトプランであれば月額14,300円で利用をスタート可能です。
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 500,000円 |
月額費用 | ライトプラン:14,300円 スタンダードプラン:19,300円 プロプラン:24,300円 |
主な搭載機能 | インターネット予約 診察状況・呼び出し番号表示 オンライン問診 受付者の一覧表示 受付番号券出力 など |
電子カルテ連携 | あり ※ライトプランは連携不可 |
開発元企業 | アイチケット株式会社 |
公式HP | https://iticket.co.jp/product/iticket-smart-cloud/ |
診察予約2022
診察予約2022は、オンライン上でのクリニック予約を行うのに最低限必要な機能を集約したシンプルな予約システムです。予約種類ごとに「順番待ち版」「時間帯予約版」「複合版」の3つのライセンスに分かれています。
どの種類も操作がシンプルで、数クリックで予約確認などの操作を完了可能です。PC操作に慣れていない方でも無理なく使用することができます。
診察予約2022はシステム設計がシンプルな分、費用も低く設定されています。順番待ち版・時間帯予約版ともに月額10,000円で導入可能です。また複合版でも月額15,000円の費用設定となっており、他の予約システムと比べて費用が格段に低いです。
初期費用に至っては「0円」となっています。費用面で不安がある方でも、診察予約2022であれば無理なく導入することができます。
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 順番待ち版:10,000円 時間帯予約版:10,000円 複合版:15,000円 お試し利用60日間無料 |
主な搭載機能 | インターネット予約 順番待ちリスト 予約者リスト 患者データ取得 診察待ち時間・順番確認 など |
電子カルテ連携 | なし |
開発元企業 | 株式会社メディカルフォレスト |
公式HP | https://www.medicalforest.co.jp/ |
ヨヤクル
ヨヤクルは、インターネット予約・タッチパネル予約・バーコード予約・自動音声予約など幅広い予約方法に対応しています。インターネットの利用が難しい高齢者の患者さんでも、自動音声予約を使うことで無理なく予約可能です。
また順番予約・日時指定予約・時間帯予約など患者さんが選択できる予約形式も豊富にそろっています。予約状況や待ち時間は、スマートフォン・携帯電話・パソコンからいつでも確認可能です。
月額費用は9,000円からとなっており、費用面を抑えて予約システムを利用したい方にもおすすめとなっています。
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 160,000円~ |
月額費用 | 9,000円~ |
主な搭載機能 | インターネット予約 タッチパネル予約 バーコード受付 ディスプレイ表示 お知らせ機能 など |
電子カルテ連携 | あり |
開発元企業 | 株式会社ヨヤクル |
公式HP | https://yoyakuru.jp/ |
まとめ:クリニック予約システムを導入して予約管理の負担を軽減しよう!
クリニック予約システムを導入することで、予約管理業の負担を軽減できます。患者さん側も予約内容や診察状況・待ち時間を手軽に確認できるので、待機時間に対するストレスを軽減しやすいです。
本記事ではクリニック予約システムを導入するメリット・デメリット、またおすすめのクリニック予約システムについて解説しました。本記事の内容を参考にして頂き、クリニック予約システムの導入を進めて頂けましたら幸いです。