デジタル化が進む近年において、整理券システムの導入は不可欠です。
医療機関では、整理券システムの導入が進んでおり、導入することで得られるさまざまなメリットがあります。
この記事では、整理券システムの仕組みや導入することで得られるメリット、おすすめ整理券システム11選をご紹介します。無料で利用できるサービスもありますので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事の内容
整理券システムとは?仕組みを紹介
整理券システムとは、整理券を発行して順番待ちや予約の管理ができるシステムです。
整理券の発行後は、現在診察中の番号までが確認でき、自分の順番まであとどのくらいかを把握できたり、順番が来た患者を呼び出す機能により案内を自動化できたりします。
飲食店で広く取り入れられているシステムですが、医療機関においても近年取り入れており、業務の効率化を図る病院・クリニックも増えています。
例えば、順番待ち管理システムの国内トップシェアブランド「EPARK」は、約38,000件の導入実績があります。順番待ちをシステム化させる医療機関も少なくありません。
順番待ち時間が長くなる傾向にある病院・クリニックにおいて、整理券システムを導入するメリットは多くあります。患者は、順番待ちのストレスから解放されるでしょう。
整理券システムの主な機能
整理券システムにある主な機能は、以下の通りです。
- 予約の受付・管理
- 整理券の発行
- 予約者の呼び出し
- データ集計・分析
予約の受付・管理
オンラインで予約の受付をし、その予約情報の管理ができます。
電話やWebサイト、LINEなど、さまざまなチャネルからの予約をまとめて管理できれば、ダブルブッキングなどを防げます。
オンライン予約は24時間受付でき、診察時間内に電話をするのが難しい人にも親切な設計となります。
医療機関においては、予約は1週間や3日以内の日付しか取れないとしている病院・クリニックも少なくありません。怪我や急な症状の発症などで、診察を早めに受けられなくなるリスクを回避できます。
整理券の発行
順番待ちのための整理券を発行する機能です。
医療機関においては、診察券や保険証の提出・確認を行う必要があることから、整理券発行は受付スタッフ側で行うことが多いです。しかし、診察券データをシステムと連携させれば診察券をかざすだけで整理券を発行できるシステムもあります。
整理券を発行すれば、あとは順番が近づくまでは院外で待機もできます。患者にとってはストレス軽減につながり、病院側にとっては院内の混雑解消につながります。
予約者の呼び出し
予約者を電話やメール、LINE、SMSなどで呼び出す機能です。
順番が近くなったら呼び出して知らせられるため、院外で順番を待つことができるうえ、順番が飛ばされないように対策できます。
院内の混雑緩和や患者のストレス軽減効果が期待できます。
中には、病院側に非がなくても、順番が前後したことに腹を立てた患者がクレームを入れるケースもゼロではありません。呼び出し機能が備わっているシステムを選ぶ価値は大いにあるでしょう。
呼び出し機能があれば、そういったクレームも未然に防げる可能性があります。
データ集計・分析
データ集計・分析機能があれば、日別の予約数や、時間帯別の予約数、混雑状況を確認できます。
混雑する傾向にある曜日や時間帯がデータで可視化されれば、運営改善のために必要な施策を打ち出せる場合もあります。
整理券システムの導入で得られるメリット|患者側
整理券システムを導入することで得られる、患者側のメリットについて3つ紹介します。
- スマホから手軽に予約できる
- 受付の手間を減らせる
- 待ち時間を有効活用して過ごせる
スマホから手軽に予約できる
整理券システムを導入すると、スマホから手軽に予約できるようになります。
スマホを使用して、Web上で行きたい日付を選んで予約するだけなので、手軽に感じられるでしょう。
近年では格安SIMの台頭もあり、電話料金がかかることを嫌う人もいます。そもそも電話自体が面倒に感じる人もいるため、電話予約のみの対応は時代にマッチしていないとも考えられます。
受付の手間を減らせる
整理券システムから予約をして来院すると、受付の手間が減らせるメリットもあります。
病院によっては、受付時に順番待ちのために名前を記入して待つという方法を取っているところもあります。患者にとっては、その手間がなくなるだけでも快適さがアップするでしょう。
システムから予約情報を受け取って整理券を発行する形となります。よって、受付時に「予約の有無」「どんな症状か」などを確認されることも減り、受付がスムーズになるでしょう。
患者の容態によっては、やり取りをするのもつらいという場合もあるため、極力手間を減らしてあげることも大切です。
待ち時間を有効活用して過ごせる
整理券システムの導入により、患者は待ち時間を有効活用して過ごせるようになります。
Web上で順番の進み具合が確認できれば、受付後に一度外出する判断ができます。待ち時間を院外で過ごして有効活用できるでしょう。
院内でただ待機するだけの状態にストレスを感じる患者も少なくありません。感染リスクなども考慮すると、患者にとって大きなメリットとなります。
整理券システムを導入するなら、リアルタイムでWeb上で順番を確認できるシステムを選びましょう。
整理券システムの導入で得られるメリット|病院側
続いて、整理券システムの導入で得られる病院側のメリットを3つ紹介します。
- 予約受付や管理を自動化できる
- 混雑緩和につながる
- 顧客満足度を高められる
予約受付や管理を自動化できる
整理券システムを導入することで、病院側は予約受付や管理を自動化でき、業務効率化を図れます。
予約受付はインターネット予約、電話の自動音声予約、LINE連携予約などがありますが、どれも病院側で受付をする必要がありません。業務負担が軽減されるでしょう。
電話で予約受付をする場合は、下記の確認などで手間がかかります。
- 名前と診察券番号の確認
- 予約したい日付を確認
- その日付が予約を受け付けられるかを確認
上記の業務がすべて自動化できれば、効率化につながり、その他の業務に集中できるようになるでしょう。
混雑緩和につながる
整理券システムを導入すると、受付開始前から並ぶ必要がなくなり、院内で待つ必要もなくなるため混雑緩和につながります。
予約ができない病院の場合は、順番を待つのを避けるために、受付開始前から並んでなるべく早い順番を取ろうとする患者が増えます。
そういった病院は院内での待ち時間も長い傾向にあり、待合室が混雑しがちです。
整理券システムで事前予約もできる場合は、来院より前に予約して、順番が近くなれば行けばいいため、待合室が混雑しにくくなります。
事前予約ができない場合でも、整理券を発行して受付したあとは院外で待って順番が近くなったときに戻ればいいので混雑緩和につながると予想できます。
また、待合室が混雑しているとソファに座れない患者も出てきてしまいます。診察までの間、患者を立たせてしまうと体調が悪化する恐れもあるため、なるべく座って待ってもらえるように努めましょう。
顧客満足度を高められる
整理券システムは、患者にとってもメリットが大きいため、顧客満足度を高められます。
患者側のメリットを感じ取ってもらえれば、「予約から診察までスムーズに進む病院だ」と高い評価を得られるでしょう。
一方、顧客満足度が低いと、ストレスの蓄積でクレームや苦情に発展する恐れもあります。考えられるトラブルを未然に防ぐことで、スムーズな経営が実現できます。
整理券システムを導入したほうが良い病院・クリニック
整理券システムを導入するべき病院・クリニックのポイントは、以下の2つです。
- 院内の混雑状況、患者の数
- 主な患者の年齢層
まず、院内が混雑しやすく、受付スタッフも忙しさで混乱しがちな状況であれば整理券システムを導入するべきです。
受付スタッフは受付業務が主な作業ですが、受付事務と医療事務も兼任する場合はレセプト業務も加わってきます。
受付スタッフの数が少ないのであれば、整理券システムを導入して業務効率化を図るべきでしょう。
また、地域や診療科目によってはご高齢者の割合が高く、インターネットを活用した予約に苦戦される方が多い可能性があります。一方、ご高齢者の割合が少なく働き世代の患者が多い病院・クリニックなら、整理券システムを導入すると円滑に運営できるでしょう。
導入するにあたって、高齢者の利用をサポートできる体制づくりをした上で検討してみてください。
整理券システムおすすめ11選|無料あり
ここからは、整理券システムのおすすめ11選をご紹介します。
無料で使用できるシステムもありますので、11個を比較検討してみてください。
システム名 | 主な機能(一部抜粋) | 料金 | |
---|---|---|---|
1 | Airウェイト | オンライン順番受付 番号券の発券 |
初期費用:0円 月額費用:11,000円~ |
2 | My junban(マイジュンバン) | 受付管理 待ち時間の設定 |
初期費用:0円 月額費用:5,980円 |
3 | EPARK | レセコン・電子カルテ連携 スマホ通知(順番が近づいた際) |
初期費用:0円 月額料金:~41,800円 |
4 | 医療機関向け受付システム「順番くん」 | 院内ディスプレイカスタマイズ機能 電子カルテ・レセコンなどデータ共有可能 |
初期費用:50,000円 月額料金:9,800円 |
5 | LineManager@NS3+Call | 番号の呼出し WEB状況確認サービス |
要お問い合わせ |
6 | 順番待ちシステム「SMAQ」 | スマホから待ち状況の確認 SMS呼び出し機能 |
初期費用:55,000円 月額料金:5,500円~ |
7 | ネコの目システム | 順番整理券発券 モニターに混雑状況表示 |
要お問い合わせ |
8 | MyTurn | ネット受付/店内受付 受付票発券 |
初期費用:0円 月額費用:6,380円~ |
9 | アイリスト 医療受付向け順番待ち受付システム | 院内アナウンス ディスプレイ案内表示 |
導入イメージに合わせて都度見積もり |
10 | イニット・ディー 順番待ちシステム | 多言語対応 順番呼出機能 |
1,000,000円 |
11 | ChoiceRESERVE | 予約管理カレンダー機能 メール自動配信機能 |
初期費用:33,000円 月額費用:22,000円~ |
Airウェイト
出典:【Airウェイト】iPad対応の受付・順番待ち管理システム| 待ち時間を快適に
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | ベーシック:11,000円 スタンダード:22,000円 |
主な機能 | オンライン順番受付 番号券の発券 受付管理 待ち時間の設定 など |
導入実績 | 医療施設の導入事例多数あり |
無料トライアル有無 | 体験用無料プランあり |
公式サイト | https://airregi.jp/wait/ |
Airウェイトは、受付業務をiPadなどの端末で効率的に対応できる受付・順番待ち管理システムです。
呼出番号を院内ディスプレイで表示したり、オンライン受付により窓口業務の負担を軽減したりと便利に使えます。
初期費用無料で、体験用の無料プランがあるのもうれしいポイント。どんなシステムかを一度試しに使ってみたいという場合におすすめです。
サポート体制も充実しているため、わからないことがあればすぐに確認できます。
My junban(マイジュンバン)
出典:LINE・メール・電話の順番待ちシステム – マイジュンバン
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額費用 | 5,980円(オプション追加等なし) |
主な機能 | オンライン順番受付 待ち人数表示 リアルタイムの待ち状況表示 LINE、自動音声電話、メールによる呼出し など |
導入実績 | ホームページに医療機関の導入事例紹介あり |
無料トライアル有無 | 30日間無料トライアル |
公式サイト | https://myjunban.com/ |
My junban(マイジュンバン)は、クリニックでの導入にも対応している順番管理システムです。
追加料金なしですべての機能が使えて月額5,980円と、リーズナブルな価格が魅力です。
発券機・サーバーなどの周辺機器を購入する必要もなく、煩雑な設置作業も不要、iPadを置くだけでシステムが稼働します。
オンライン上での混雑状況表示など、患者にとってありがたい機能も搭載されており、顧客満足度をアップさせられることでしょう。
EPARK(イーパーク)
出典:【公式】EPARKクリニック・病院コネクト|医院経営をサポートするNO.1サービス
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | ~41,800円 |
主な機能 | 受付予約システム 順番待ちシステム レセコン・電子カルテ連携 スマホ通知(順番が近づいた際) など |
導入実績 | 約38,000件(2021年10月現在) |
無料トライアル有無 | – |
公式サイト | https://epark-ika.jp/ |
EPARKの「EPARKクリニック・病院コネクト」は、医療機関向けのネット受付予約・順番待ちシステムです。
順番待ちチケットを発券でき、スマホで確認できるため患者は院内で待つ必要がありません。
デジタル診察券・デジタル問診票などの機能もあるため、自動受付ができて受付業務を効率化できます。
さらに、EPARKクリニック・病院へ掲載できるようになるため、多くの人に認知されやすくなって増患につながる可能性もあります。
医療機関向け受付システム「順番くん」
出典:順番待ち予約システム「順番くん」|小児科・クリニック向け
初期費用 | 50,000円 |
---|---|
月額費用 | 9,800円 |
主な機能 | 診察待ちの状況確認 順番取りシステム 受付管理 など |
導入実績 | ホームページに医療機関の導入事例紹介あり |
無料トライアル有無 | デモ利用あり |
公式サイト | http://www.jyunbanmachi.com/ |
「順番くん」は、小児科医院支持率No.1の医療機関向け受付システムです。
患者側はもちろん、病院側にとってもいいシステムを作ることを心掛けており、外からでもスマホで順番確認ができます。
そのため、院内混雑の緩和や、ストレス軽減、二次感染防止など多くのメリットが享受できます。
患者側は会員登録の必要はなく、順番の予約・確認・取消の3つのメニュー構成で非常にわかりやすいのが特徴です。
誰でも使いやすく、ご高齢者の方に優しいシステム設計となっています。
LineManager@NS3
出典:【順番待ちシステム】(ボタン式発券機連携)『Line Manager@NS3+Call』 | アプレコEX
初期費用 | 要お問い合わせ |
---|---|
月額費用 | 要お問い合わせ |
主な機能 | 番号札の発券 順番管理 番号の呼出し WEB状況確認サービス など |
導入実績 | ホームページに医療機関の導入事例紹介あり |
無料トライアル有無 | トライアル(有料)あり |
公式サイト | https://appreco.com/apps/linemanager-call/ |
LineManager@NS3+Callは、受付窓口業務をスムーズにできるボタン式発券機です。
ボタンを押すだけで整理券を発券できるため、受付の混雑やトラブルを防止できます。
発券機の「NS3」と順番待ちシステムの「Call」を連携すれば、より効率的な業務を行えます。
コンパクトな機器構成なため、複雑な配線がなく場所も取らないのも魅力の一つです。
操作にも持ち運びにも便利で、操作性もボタンを押すだけでいいためご高齢者の方にもやさしい設計となっています。
順番待ちシステム「SMAQ」
初期費用 | 55,000円 |
---|---|
月額費用 | Lite:5,500円~ Standard:14,300円 |
主な機能 | 音声呼び出し機能 スマホから待ち状況の確認 SMS呼び出し機能 など |
導入実績 | ホームページに医療機関の導入事例紹介あり |
無料トライアル有無 | デモサイト、オンラインデモサービスなどあり |
公式サイト | https://www.technoveins.co.jp/t/products/system/junbanmachi/ |
SMAQは、病院やクリニックなど、さまざまな施設で利用できる順番待ちシステムです。
インターネット環境なしでも運用可能で、院内のローカルネットワークで動作するため、外部の影響を受けず安定して動きます。
スマホから待ち状況の確認ができ、患者さんに待ち時間を有効活用していただけます。
オプション利用でSMS通知機能も導入できるため、順番が近くなった患者さんに戻るように伝えることができます。
ネコの目システム
出典:ネコの目-公式サイト
初期費用 | 要お問い合わせ |
---|---|
月額費用 | 要お問い合わせ |
主な機能 | スマホからの混雑状況確認 順番整理券発券 モニターに混雑状況表示 LINE・SMS・メールで順番を通知 など |
導入実績 | ホームページに医療機関の導入事例紹介あり |
無料トライアル有無 | 問い合わせ後に無料デモあり |
公式サイト | https://neco.riprice.co.jp/ |
ネコの目システムは、施設の混雑・空き情報を可視化するシステムです。
順番整理券発券機と連動し、整理券発券機能をつけることも可能です。この運用方法は多くの医療機関で取り入れられています。
呼出中の番号をスマホに通知する機能もあり、うっかり忘れてしまったり、予想以上に早く進んで診察を受けられなかったという事態を防ぎます。
混雑状況を見える化し、混雑緩和・業務効率化・お客さまサービス向上を叶えます。
MyTurn
出典:MyTurn|順番待ちシステム(LINE 電話 SMS メールで呼び出し)
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | プランS:6,380円 プランM:11,800円 プランL:16,280円 ※受付件数上限超え時や、通信料金は別途発生 |
主な機能 | ネット受付/店内受付 受付票発券 呼び出し機能 窓口アナウンス など |
導入実績 | – |
無料トライアル有無 | – |
公式サイト | https://myturn.jp/ |
MyTurnは、混雑していても快適に待ってもらえる順番待ちシステムです。
院内受付だけでなく、ネット受付に対応しているため、自宅で受付し、順番が近くなったら来院という方法が取れます。
呼び出しはLINE・電話・SMS・メールの4通りがあり、また、LINEやWeb上で順番確認もできるためとても快適に待っていただけます。
各種統計をダッシュボードから確認できるため、予約情報などの統計を取りたい方にもおすすめです。
アイリスト 医療受付向け順番待ち受付システム
出典:病院 順番待ち受付システム アイリスト|番号札発行 LINE呼び出し
初期費用 | 導入費用あり |
---|---|
月額費用 | 導入イメージに合わせて都度見積もり |
主な機能 | WEB予約機能 番号札発券機能 院内アナウンス ディスプレイ案内表示 など |
導入実績 | – |
無料トライアル有無 | 無料デモあり |
公式サイト | https://www.ilist.jp/hp/index.php/case_study_medical_clinics/ |
アイリスト 医療受付向け順番待ち受付システムは、WEB予約システムと一緒に利用できるシステムです。
簡単操作で番号札を発券でき、電話呼び出し機能があるため院内で待つ必要がありません。
順番予約や日時指定予約に対応しており、自院のスタイルにあわせた運用が可能です。
院内アナウンスと案内表示も利用可能で、〇番診察室へという案内もできるため、看護師の業務負担も軽減できます。
充実したサポート体制で、365日受付しておりいつでも連絡可能な点もうれしいポイントです。
イニット・ディー 順番待ちシステム
料金 | 1,000,000円 |
---|---|
主な機能 | 多言語対応 順番呼出機能 顧客管理 状況照会画面レイアウト編集 など |
導入実績 | – |
無料トライアル有無 | – |
公式サイト | https://www.initd.co.jp/junban/ |
イニット・ディー 順番待ちシステムは、複数言語に対応しているのが特徴のシステムです。
英語はもちろん、中国語、韓国語、タイ語に対応しており、都心など外国人が多く住んでいる地域で、外国人が多く訪れる病院におすすめです。
スマホや携帯電話でいつでも順番が確認でき、音声・メールでの呼び出し機能もあるため患者にとっても優しいシステムです。
複数拠点があってもサーバー機能で一括管理できるため、大規模運用も可能です。
大学病院などの大規模な病院向けのシステムとなっています。
ChoiceRESERVE
出典:予約システム&予約管理システム「ChoiceRESERVE」
初期費用 | 33,000円 |
---|---|
月額費用 | Aコース:22,000円 Bコース:44,000円 Cコース:88,000円 Dコース:176,000円など |
主な機能 | 予約管理カレンダー機能 メール自動配信機能 予約データのCSVダウンロード など |
導入実績 | 4,000件以上 |
無料トライアル有無 | – |
公式サイト | https://yoyaku-package.com/ |
ChoiceRESERVEは、予約管理を効率化できる予約システムです。
予約管理カレンダー機能があり、空き状況や1日の稼働状況を一目で把握できます。
メール自動配信機能により、予約のうっかり忘れも防止。機会損失を防げます。
予約データのCSVダウンロード機能もあるため、予約状況の分析も行えて、運営改善に役立てることもできます。
月間予約数に応じて月額料金が変わるシステムで、22,000円からとなっております。
公式サイトから料金シミュレーションも行えるため、確認しながら検討してみるといいでしょう。
まとめ:整理券システムを導入してスムーズな受付体制を整えよう
近年では、整理券システムを導入している病院も増えています。
病院側は業務効率化が図れ、患者側はストレスから解放されるなど、どちらにもメリットが生まれます。
顧客満足度の向上にもつながりますので、整理券システムを導入して、受付体制を整えてください。