東京ドクターズ | 病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト
menu
login
この病気について1人の医師の見解があります。
1件中1~1件を表示
不定愁訴とは、「定まらない愁いの訴え」のこと。定まらんのだから、困るのは患者さんばかりではなく、医師の方も困る。現代医療は検査をして、病名が定まらないと困るのである。その結果、両者が困ってしまう。 とりわけ立場的に弱者である患者さんはたくさん困る。私は、患者さんの「困る」を沢山聞いて、その原因をあれこれ模索し、試行錯誤して今日まで来ました。いうなれば「困った」患者さんがたくさん来てくれて、たくさんの「困った」に耳を傾けてきたおかげで今日がある。私の師匠は、患者さんといってもいいかもしれない。本来、医療は患者さんと医師との共同作業なのです。でも、現在でもわからないことだらけですけどね。
慢性腎臓病と類似した病気を探す
「定まらない愁(うれい)」をまず認めること
不定愁訴とは、「定まらない愁いの訴え」のこと。
定まらんのだから、困るのは患者さんばかりではなく、医師の方も困る。
現代医療は検査をして、病名が定まらないと困るのである。
その結果、両者が困ってしまう。 とりわけ立場的に弱者である患者さんはたくさん困る。
私は、患者さんの「困る」を沢山聞いて、その原因をあれこれ模索し、試行錯誤して今日まで来ました。いうなれば「困った」患者さんがたくさん来てくれて、たくさんの「困った」に耳を傾けてきたおかげで今日がある。
私の師匠は、患者さんといってもいいかもしれない。
本来、医療は患者さんと医師との共同作業なのです。
でも、現在でもわからないことだらけですけどね。