東京ドクターズ | 病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト
menu
login
この病気について2人の医師の見解があります。
2件中1~2件を表示
爪の先端や両端がとがり、皮膚に突き刺さって炎症が起きている状態を陥入爪(かんにゅうそう)と言います。塗り薬や抗生物質が処方されることが一般的ですが、当院の場合、局所麻酔を行い、その上で爪を切っていきます。痛みを取り除くとなると、それが最も早い解決策と言えるでしょう。陥入爪は巻き爪と混同されがちですが、巻き爪は爪が内側に曲がってくるものであり、両者は異なる疾患です。巻き爪の方が陥入爪になりやすい傾向にありますが、予防策としては、爪を“キワ”まで切るのではなく、指から爪が出るくらいまで伸ばしておくことが大切です。実際に巻き爪の場合は矯正治療等が選択肢となりますが、それ以前に、爪を切り過ぎないことを気をつけていただければと思います。
巻き爪と陥入爪は異なる疾患です。巻き爪とは爪が巻いている状態であり、対して陥入爪は、爪が巻いても巻いていなくても皮膚にダメージを与えてしまっている状態を指します。巻き爪だけであれば必ずしも急いでの矯正は必要ではありませんが、痛みが伴っているのであれば、矯正等の治療を行います。陥入爪の治療の一つには、ガター法というものがあります。ガター法とは、爪と皮膚の間にチューブを沿わせ、短く切り込まれた爪の先端が皮膚に食い込むのを防ぐ治療方法です。皮膚の状態により、チューブが数日で取れてしまうことがありますが、その際すぐに再処置をすることが大切です。再処置をすぐに行いやすいという点において、街のクリニックの治療に向いていると言えます。
陥入爪と類似した病気を探す
爪を切り過ぎないことが重要
爪の先端や両端がとがり、皮膚に突き刺さって炎症が起きている状態を陥入爪(かんにゅうそう)と言います。塗り薬や抗生物質が処方されることが一般的ですが、当院の場合、局所麻酔を行い、その上で爪を切っていきます。痛みを取り除くとなると、それが最も早い解決策と言えるでしょう。
陥入爪は巻き爪と混同されがちですが、巻き爪は爪が内側に曲がってくるものであり、両者は異なる疾患です。巻き爪の方が陥入爪になりやすい傾向にありますが、予防策としては、爪を“キワ”まで切るのではなく、指から爪が出るくらいまで伸ばしておくことが大切です。実際に巻き爪の場合は矯正治療等が選択肢となりますが、それ以前に、爪を切り過ぎないことを気をつけていただければと思います。