2件中1~2件を表示
ちばこどもクリニック
●小児科 ●内科 ●皮膚科
電話 | 03-3857-0222 |
---|---|
診療時間 | 診療受付 9:00~12:00 15:00~ 18:00 ※ 月・火・水・金の14:30~15:00は、予防接種・乳幼児健診 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://www.chiba-kodomo.com |
駐車場 | 5台あり |
◆地域の小児科専門医・家庭医として信頼される医療を提供いたします。◆これまでの病院での勤務経験を生かし、地域に密着した小児科専門医・家庭医として、できる限り患者さんやご家族とのコミュニケーションをとり、皆様に信頼される医療を提供することを心がけたいと考えております。また、こども達の元気な笑顔が見られるような、地域の子育て支援のお手伝いができればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

千葉 康之 院長
YASUYUKI CHIBA
小児科専門医
これから受診される患者さんへ
病気の診断や治療はもちろんですが、その他のちょっとした悩み事、困ったことがあればお気軽に相談していただければと思います。インターネットの普及により情報量は多くなったものの、一体どれが正しいものか、かえって深い悩みにつながっていくケースも多く耳にします。大切なのはその子にとって合っているのかどうか。その辺りの相談も遠慮なさらず、お気軽に聞いていただきたいですね。※上記記事は2014年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることを...
しみず医院
●内科 ●小児科
電話 | 03-5691-1212 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:00 14:30~19:00 [木曜]9:00~12:00 14:30~17:00 ※健診は18:00枠まで、予防接種は18:45枠まで。 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 ※月1回土曜休診 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.shimizuiin.or.jp/ |
駐車場 | あり(8台) |
◆病気に対するお母さんたちの不安を少しでも解消してあげたい◆小児の疾患はそのほとんどが急性疾患であり、小児科医に求められることは如何に早く的確に病態を把握するかです。そのためには必要に応じて血液検査、尿検査、レントゲン、心電図等を行います。特に感染症等の炎症の重症度を判断するCRPという血液検査は、当院では採血後5分で結果が出るために病気の診断や治療方針の決定に大変役立っております。また、下痢、嘔吐等にて脱水を認める場合は必要量の点滴をし、感染症で入院の適応はないが、外来で充分な抗菌剤を使用すべきと判断した場合は抗菌剤の点滴を行います。他の医療機関での治療が必要な場合は、私が信頼している医師のいる病院に責任を持ってご紹介いたします。しみず医院を受診することで、病気に対するお母さんたちの不安が少しでも解消できれば幸いです。★『今、流行している病気』★『予約システム』ご予約お電話番号:050-...

清水 博史 院長
HIROFUMI SHIMIZU
小児科専門医
これから受診される患者さんへ。
おたふく風邪ってありますよね。これに感染すると、5000~10000人に1人という確率で難聴に至ることが報告されています。そしてその耳は、お薬で治せるものではないのです。最近、世の中でワクチン接種をめぐって否定的な意見を耳にすることがありますが、予防接種によって病気がそれ以上重症化するのを防ぎ、合併症を起こさせないことがどれだけ重要か、「子供を守る」という観点に鑑みれば、自ずと答えは出るはずなのです。それから、世のお母さん達にお伝えした...
しみず医院を他院も薦めてます!
1 | < | PAGE 1/1 | > | 1 |