東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

阿部 裕之 院長

HIROYUKI ABE

心疾患重症化の防波堤として、地域密着で患者さんの生活習慣を見守る。救急科専門医としてアージェントケアにも対応。

山梨医科大学卒業後、神奈川県内、都内の病院で救急医療と循環器医療の研鑽を積む。2023年『阿部いきいきクリニック東中野』開院。

阿部 裕之 院長

阿部 裕之 院長

阿部いきいきクリニック東中野

中野区/東中野/東中野駅

  • ●内科
  • ●循環器内科
  • ●外科

研究から医療の道への方向転換。救急と循環器の研鑽を積む

阿部 裕之 院長

私は医学部に入る前に別の大学に通っていました。生物学の勉強をしていて、当初は研究職を目指そうと考えていたんです。実際に研究室に配属されて研究に携わっていくなかで、もっと人と関わる仕事がしたいなと思うようになりました。ラボで研究に没頭する日々も充実していましたが、より人と直接関わりながら貢献できる仕事をしたいと強く思ったんです。その当時、父が病気によって長期の療養を余儀なくされたこともあり、病に苦しむ方々と向き合って助けになれるような医師になろうと決意し医学部に入り直しました。医学部で色々な科目を勉強し、臨床研修終了後は救急医療の道へ進みました。救急の現場には病気や怪我、軽症から重症まで本当に様々な患者さんがいらっしゃいます。どんな患者さんでもまずは受け入れ、適切な初期対応ができることが私の理想とする医師像であり、救急を専攻した理由です。救急医療に力を入れている都内の病院で研鑽を積みながら、自身のもう一つの専門として循環器医療の修行を行い、専門医資格を取得しました。救急の現場で、特に重症度や緊急度の高い方に、心筋梗塞など循環器疾患の患者さんが多いことから、このような患者さんに対して初期対応にとどまるのではなく、自らの手でカテーテル手術など根本治療を行い、退院まできちんと診られるようにしたかったんです。循環器を専門とした救急医として都内や横浜の病院に勤務し、その後さらに診療の幅を拡げるため、私立病院で高齢の患者さんの慢性期医療の対応も経験して『阿部いきいきクリニック東中野』の開業に至りました。

気軽に来院できる地域のクリニックとして重症化を防ぎたい

阿部 裕之 院長

救急の現場では、重症化した心臓病の患者さんを診療する場面が多く、悪化する前段階で予防できれば命の危険を減らせるのに、と感じることが多々ありました。心臓の病気の重症化を防ぐには、生活習慣病の管理が重要であり、高血圧や高脂血症、糖尿病などをできる限り外来レベルで適正に管理していくことが必要です。生活習慣病は自覚症状がない方も多く、『阿部いきいきクリニック東中野』では、健診で異常を指摘されたことがきっかけで来院される患者さんも多いです。こうした自覚症状のない患者さんにも、きちんと将来的なリスクをご理解いただき、治療に向き合っていただくことが大事だと思っています。生活習慣病は動脈硬化を引き起こし、その結果、心筋梗塞や脳梗塞など重病につながることもあり得ます。診療時に特に心がけていることですが、時間をかけてきちんと説明をして病状を理解していただくように気をつけています。救急医療の現場は何事もスピーディーに行う必要があるのですが、クリニックの一般外来ではそれは適切とは言えません。患者さんご自身が今こういう病気で、将来的にこんなリスクがある、このように改善すべきということを、患者さんの価値観や生活スタイルを尊重しながら理解してもらえるようにしています。かかりやすいクリニックと思っていただけるよう、スタッフも含め、コミュニケーションの取り方など患者さんが相談しやすい雰囲気作りも大切にしています。患者さんが重症化してから来院されるのではなく、日ごろからいつでも気軽に来院できるクリニックとして、地域のみなさんの健康を守っていきたいと思います。

心疾患を確実に診断・評価する充実の環境を整備

阿部 裕之 院長

社会の高齢化によって、「心不全」の患者さんが今後急増すると予測されています。心不全は色々な原因によって心臓に不調を来す疾患概念であり、原因の特定を進めるとともに、慎重に薬の調整を行いながら経過を診ていくことが重要です。入退院を繰り返しているうちに心臓の機能が衰えていく例が多いため、まず入院に至らないように、定期的な検査や評価を行いながら外来で管理を行っていく、それが循環器内科の大きな使命の一つだと思っています。そのため『阿部いきいきクリニック東中野』では、最新の超音波検査機器や、長時間記録可能な心電図、動脈硬化や血管年齢を調べるための血圧脈波検査装置など、様々な医療機器を揃えています。ひと言で心不全といっても患者さんによって病気のタイプや症状も様々です。正確な診断と定期的な評価を行いながら、より良い治療に結びつけていくことが大事だと思っています。治療法もどんどん新しくなっている領域ですので、私自身も常に知識のアップデートをしながら新しい治療に対応できるようにしております。また、手術など、より高度な治療が必要であれば、近隣病院と連携できる体制を整えていますので安心しておかかりください。

救急科専門医による応急処置に対応。受診のハードルを下げたい

長く救急医療に携わってきた経験を活かし、『阿部いきいきクリニック東中野』はアージェントケアに対応していることが特徴です。「アージェントケア」とは、生命に関わるほどではない症状に対する応急処置をいいます。救急医療の現場では、必ずしも救急車を呼ばなくてもいいようなケースもよくあります。ただ、どこに受診していいのかわからない、緊急なのか判別がつかないために救急車を呼ぶという方も少なくないようでした。私は救急科専門医として、地域の患者さんのお役に立てるように、様々な急病や怪我の応急処置に対応してまいります。切り傷や擦り傷などの外傷、やけど、虫や動物に咬まれた、などは当院で診療いたしますし、簡単な縫合手術にも対応いたします。応急処置後は、必要に応じて専門診療科へ紹介させていただきます。健康面でのご相談はもちろん、怪我をしたけどどこに診てもらえばいいかなど、ちょっとしたことで気軽に立ち寄っていただける、受診のハードルが低いクリニックにしていきたいです。お困りの際は、どうぞ悩まずに当院にご来院ください。

これから受診される患者さんへ

『阿部いきいきクリニック東中野』はJR東中野駅より徒歩3分、ビルの2階にあります。内科、循環器内科、怪我ややけどの応急処置に対応しており、生活習慣病とかかわりの深い睡眠時無呼吸症候群の検査・治療にも積極的に取り組んでおります。漢方外来も標榜しており、検査では異常がないけれどなんらかの不調を感じるという方に、保険診療で漢方薬を使った治療もできます。より地域に密着して医療貢献できるように、今後の展望として医師を増やして訪問診療などもできる体制を整え、診療の幅を広げていきたいと考えています。オンライン診療の対応もしていますので、地域の方がかかりやすいクリニックとして長く続けていくことが目標です。体の不調を抱えたり、健康診断でなにか指摘されたりするのは誰しも不安なことです。当院は専門医の立場で適切な医療をご提供します。院内の内装も、明るい木目調の柔らかい雰囲気にして、くつろげる空間にしています。優しく丁寧なスタッフがそろっていますので、どうぞなんでもご相談ください。

※上記記事は2023年8月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

阿部 裕之 院長 MEMO

  • 出身大学:山梨医科大学
  • 出身地:宮城県
  • 趣味&特技:登山、ギター
  • 好きな本・作家:司馬遼太郎
  • 好きな音楽・アーティスト:フォークソング
  • 好きな映画:ニューシネマパラダイス
  • 好きな場所・観光地:新宿御苑
  • 好きな言葉 座右の銘:一期一会

阿部 裕之 院長から聞いた
『高血圧症』

本態性・二次性の確実な診断で

高血圧は慢性的に血圧が高い状態で、血管に負担がかかることから動脈硬化を引き起こす恐れがあります。一般的に降圧薬を服用される方の高血圧は、「本態性高血圧」といって、遺伝的要素や生活習慣の影響が考えられているものの、原因が特定できない高血圧です。高血圧の中には、本態性高血圧の他に、ホルモンバランスの異常や血管の病気などが原因となる「二次性高血圧」というタイプも存在します。まずは高血圧に原因があるかどうか、きちんと診断をすることが肝要で、原因があればそれに対する治療をすることが優先となります。ただ血圧を下げる薬を服用すればいいというものではありません。また、本態性高血圧であってもすぐに薬を開始すればよいというものではなく、塩分を控えた食生活や禁煙、定期的な運動など、生活習慣の是正を複合的に取り組んでいただき、その上でお薬による治療を検討していきます。ご高齢の方は飲む薬の種類を減らしてあげたほうがよい場合もありますし、患者さんの合併する病気によって使うべき薬も変わってくるため、お一人お一人に合わせた治療を考えていくことが重要です。医療用アプリを活用し、生活習慣を改善することで、薬を減らせる例もあります。当院ではこうした新しい方法も取り入れながら、高血圧治療に力を入れています。

グラフで見る『阿部 裕之 院長』のタイプ

穏やかでやさしく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかでやさしく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION