東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

櫻井 透 院長

TORU SAKURAI

泌尿器科だからこそ患者さんへ十分な配慮を
各種検査のほかに、泌尿器ドックも提供

大学卒業後、泌尿器科を専門に研鑽を積む。大学病院での診療経験をもとに、「武蔵関駅」近くに開業。

櫻井 透 院長

櫻井 透 院長

さくらい泌尿器科クリニック

練馬区/石神井台/武蔵関駅

  • ●泌尿器科
  • ●内科

父と同じ医師になり、泌尿器科を専門に

櫻井 透 院長

父が医師であったのが大きな理由ですね。両親から薦められはしましたが、病院を継いで欲しいとかではなく、「医者になって後悔はしていないから…」というものでした。実際に医師となり、父のその考えを実感しているところです。根にあるのは、やはり人助けというところ。困ってらっしゃる方に改善の道を提示し、良くなるまでの道程を共に歩んでいく。この仕事ならではの醍醐味だと思います。
泌尿器科を選んだのは、相性もあったかと思いますが、まだ学生の時に勉強していて、肌に馴染むように感じられたこと。それから、実習の際、1つ上の先輩が手術をおこなっているのを見て、正直に「いいなあ…」と思いました。泌尿器科の手術は大きなものから小さなものまでバリエーションに広がりがありますので、段々と階段を上っていくイメージがしやすかったのだと思います。
2015年10月に『さくらい泌尿器科クリニック』を開設いたしました。30半ばを過ぎますと、医師としての将来像を考えるようになります。このまま大学病院にたずさわるのか。あるいは、開業医としてやっていくのか。さまざま思いをめぐらしたとき、父と同じように地域に根差した町医者でありたいと考え、地元であるこの地に根を下ろしていくことを決めたのです(西武新宿線・武蔵関駅より徒歩12分)。

敷居が高いイメージのある泌尿器科だからこそ、患者さんに寄り添って診療する

櫻井 透 院長

やはり、おしっこに関するお悩みということになりますね。残尿感であったり、頻尿で何回もトイレに行ってしまうなど、排尿に関する悩みが大方ということになります。また、泌尿器の患者さんは、70歳や80歳といったご高齢の方が一般的に多いものです。それが開業して少し意外だったのが、40代、50代という年齢の方が少なくないということでした。情報番組を見て心配になってしまった、という方が増えてきているように思います。
診療に際しては、患者さんの話をしっかりと伺うことに気をつけています。何が気がかりで、どうして欲しいのか。診察の時間に余裕のあるクリニックだからこそ可能な部分であり、患者さんの想いにできるだけ応えていきたいと考えています。
泌尿器科は、実際に足を運ばれたとしてもなかなか話しづらい面があります。我々はそれが日常になってしまっていて、ついつい忘れがちなのですが、患者さんはそうではありません。想像力を働かせ、スタッフ共々、気を配っていきたいと常々思っています。

超音波・レントゲン・内視鏡検査のほか、泌尿器ドックも提供

櫻井 透 院長

症状がある方を除けば、健康診断で尿検査に異常がある、前立腺の腫瘍マーカーのPSA値が高いということで来院される方も多数いらっしゃいます。当院では尿検査はもちろんのこと、腎臓や膀胱、前立腺を評価する超音波検査、あるいは結石等で用いるレントゲン検査や内視鏡検査などをおこなっています。また、前立腺がんの疑いがある場合は前立腺生検を経る必要が生じますが、こちらでは局所麻酔によって日帰りでおこなえる体制を整えています。
このうちの、超音波と尿検査、それから排尿状態の評価をひとまとめにしたのが、泌尿器ドックです。排尿状態の評価とは、量とその勢いを測定するもの。おしっこの出方は、客観的な評価が大切になります。ご高齢の方はご自分の排尿状態を「こんなものかな…」「これくらいで病院に行っても…」と思われる方が多いようです。そうした方々を対象に、明確な症状がなくとも調べてみるといった形で、泌尿器ドックをご利用いただければと考えています。

男性の更年期障害にも対応し、症状の改善をめざす

ばらつきはありますけども、気分がどうも上がらない、いらいらしてしまうといった症状になります。これらの症状はうつと診断されることが多く、精神科でお薬を処方されたけどもあまり変化がないという方が少なからずいらっしゃいます。ホルモンの量を測定し、更年期障害とわかればこれを補充してあげることで症状が改善するというケースがあるのです。
男性の更年期障害は比較的新しい概念です。目安となる年齢についても、40歳前後、あるいはもっと若くて30歳で症状が起こる方もいらっしゃいます。この種のお悩みに対しての新しい選択肢として、今後広まってくるのではないかと考えています。

これから受診される患者さんへ

何か気になることがありましたら、気軽にいらしてみてください。開業医と大学病院の大きな違いは、敷居の高さということになるでしょう。実際、大きな病院に行くとどうしても待ち時間が長くなってしまいますから、その状況を見て患者さんも「大したことないのに来て良いのかな?」とお思いになるようです。私どもは街のお医者さんですので、些細なことでも思い悩まず、気軽にご相談いただければと思います。
診察の結果、問題のないことがわかれば、それはそれで安心の材料となります。みなさんの生活の質をあげるとともに、心配のない日々を送っていただけるよう、微力ながら尽くしていきたいと考えています。

※上記記事は2016.3に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

櫻井 透 院長 MEMO

  • 出身地:東京都
  • 趣味:映画鑑賞、食べ歩き
  • 好きな本・作家:歴史物/司馬遼太郎
  • 好きな映画:スター・ウォーズ
  • 好きな言葉:感謝
  • 好きなアーティスト:サザンオールスターズ
  • 好きな観光地:京都

グラフで見る『櫻井 透 院長』のタイプ

穏やかでやさしく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかでやさしく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION