東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

真中 哲之 院長

TETSUYUKI MANAKA

土日も診療。浅草の街に合った粋でハートフルなクリニックとして地域医療に貢献。

筑波大学を卒業後、東京女子医科大学の循環器内科に20年従事したのち、浅草駅そばに開業。

真中 哲之 院長

真中 哲之 院長

浅草ハートクリニック

台東区/花川戸/浅草駅

  • ●循環器内科
  • ●内科
  • ●訪問診療

地元浅草で、ハートの健康増進に貢献。

真中 哲之 院長

中学3年生の時に母が大病を患ったことがありました。医療というもの、ドクターという職業をはっきりと意識し始めたのはそれからですね。もともと生き物が好きで、獣医師を志したこともあるのですが、母の病を機に、人を治してみたいと考えるようになったのです。
筑波大学を卒業後は東京女子医科大学の循環器内科に今年の春まで従事し、ちょうど20年という節目に、『浅草ハートクリニック』を開院致しました。最先端の治療にふれることのできる大学病院という場所はそれはそれで魅力的ですが、患者さんとより密に接したいという以前からの想いを優先した形です。
私は出身が墨田区で、実家もここからすぐのところにあります。子どもの頃は自転車で駆け回ったり、よく浅草寺の境内でかくれんぼなどしていました。慣れ親しんだこの街でクリニックを始められたことに大きな喜びを感じています。
その浅草にちなんでと言いましょうか、「和」をイメージしたデザインを施しました。“クリニックっぽさ”を表に出さないことで、患者さんにリラックしていただけるのではと考えたのです(東武スカイツリーライン・浅草駅より徒歩1分、東京メトロ銀座線・浅草駅より徒歩2分、都営浅草線・浅草駅より徒歩4分、つくばエキスプレス・浅草駅より徒歩8分)。

できるだけお薬に頼らない医療を実践。

真中 哲之 院長

動悸や胸が苦しいといった循環器の症状はもちろんこと、糖尿病や高血圧といった内科一般の診療を行っています。生活習慣病と循環器疾患は非常に関連性が深く、その意味において、循環器の不調を察することと同等か、それ以上に予防に力を注いでいかなくてはなりません。高血圧や糖尿病、コレステロールをコントロールし、改善をはかっていくことが大切です。
私はできるだけお薬に頼らない医療を手掛けていきたいと思っています。あれもこれもと増やすことなく、なるべくその種類と量を抑えるということです。生活習慣病への対策としては、第一に食事療法、次が運動療法ということになります。もちろんお薬が必要な場合は処方しなければなりませんが、生活習慣を見直すことで、意外とお薬はいらないもの、となるケースも少なくないのです。
お薬を飲まないで1ヶ月が経ち、またお会いして、「今月も大丈夫でしたね」と患者さんとお話できるのが、私自身、最も幸せだと思う瞬間です。多くの患者さんも、私のそうした方針に共鳴していらしてくれてるのではないでしょうか。

心ゆくまで相談できるクリニックがここにある。

真中 哲之 院長

クリニックの休診日は水曜日となりますが、その時間、私は埼玉の秩父にある病院で外来をおこなっています。もう13年ほど続けていることになりますね。趣味の欄に『外来』と書いてしまうほど外来が好きになった理由は、この病院での日々が私の心に響いたからでした。地域に住まう人と心ゆくまで話すということが、私の性に合っていたといことと感じています。
クリニックにいらした患者さんには、最初に、ご自身が帰りたいと思われるまでずっと話していただいていいんですよ、とお伝えしています。その分、待ち時間が長く掛かることになりますが、それに対して患者さんから言われてしまうことはほとんどないのです。それだけ皆さんが、ゆっくり話を聞いて欲しいと思われているのではないでしょうか。私の体力が続く限り、そして皆さんにお許しいただける限り、このスタイルを続けていきたいですね。

黎明期の遠隔治療への期待を胸に邁進。

私は大学病院で、主に不整脈の治療に携わってきました。カテーテル心筋焼灼術、あるいはペースメーカーに代表されるデバイスを体内に植え込む手術に数多く携わってきました。1人の医療人として、そうした最先端の治療にふれることも満足感を得られるものではありますが、それ以上に大切なのが術後の患者さんのフォローです。植え込み型除細動器は体内にずっと入ったままなわけですから、なおさらそのフォローが重要になってくるわけです。
クリニックを開設するにあたり、新しい外来を始めたいと志向しました。その1つが、遠隔モニタリングと呼ばれるものです。これは、自宅にいながらにしてペースメーカーのデータをクリニックに送信できるシステムで、我々はリアルタイムで送られてくるデータを元に即時の対応が可能になります。
もう1つ、スマートハートというシステムがあります。これは心電図のデータを自宅から瞬時に送れるというものです。従来はお家で症状があったとしても、病院で心電図をとると異常が見られないということがよくありました。スマートハートは、そうした欠点を解消できるものと期待しています。
遠隔治療は、まだまだ始まったばかりという段階ですが、医療を越えたコミュニケーションツールとして、今後はより重要になってくると期待しています。

これから受診される患者さんへ。

『浅草ハートクリニック』では、土曜日、日曜日の診療も通常通りおこなっています。日曜日、どうしても開いている病院が見つからず、困りに困って救急外来に行かれた方は多いのではないでしょうか。クリニックでは救急的な対応はもちろんですけども、日曜日であっても内科・循環器内科の普通の外来を展開していきたいと考えています。
一般的な内科疾患、あるいは循環器疾患の双方に対して、応えていくことのできる設備を整えています。ケースによっては紹介を含めた対応をする場面は今後出てくるかと思いますが、私としては大学の外来の1つというような気概を持ち、診療にあたっていきたいと思っています。

※上記記事は2015.7に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

真中 哲之 院長 MEMO

循環器専門医

  • 出身地:東京都
  • 趣味・特技:外来診療、旅行
  • 好きな映画:スタンド・バイ・ミー
  • 座右の銘もしくは好きな言葉:命に過ぎたる宝なし
  • 好きな音楽もしくは好きなアーティスト:YOSHIKI
  • 好きな場所もしくは好きな観光地:アメリカ

グラフで見る『真中 哲之 院長』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION