東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

保母 貴子 院長

TAKAKO HOBO

女性歯科医師が診療する武蔵小山の歯科クリニック。豊富な経験と高い技術によって心からご満足いただける診療を

北海道大学歯学部卒業。歯科全般について幅広く経験を積み、アメリカ留学ではインプラントや審美治療の学びを深める。その後2008年5月に『貴子デンタルクリニック』を開設し、現在に至る。

保母 貴子 院長

保母 貴子 院長

貴子デンタルクリニック

目黒区/目黒本町/武蔵小山駅

  • ●歯科
  • ●矯正歯科
  • ●歯科口腔外科
  • ●小児歯科

専門的な知識や経験を生かして地域住民のお口の健康をサポート

保母 貴子 院長

私は子どもの頃に見ていたテレビの医療ドラマをとおして「医師」という仕事を知りました。主人公の外科医が手術によって患者さんの命を救う様子を見て素直に「かっこいい」と思い、そのことが医療の仕事を志す最初のきっかけだったように思います。
大学卒業後はより専門的な知識や技術を身につけようと考えてセミナーなどに積極的に参加するほか、アメリカでインプラントや審美治療の研修を受けたこともありました。そうして歯科医師になって10年の節目に『貴子デンタルクリニック』を開設し、お一人お一人に適した治療をご提供しながら皆さまのお口の健康を見守っています。

豊富な経験と高い技術によって心からご満足いただける診療を

保母 貴子 院長

私は歯科医師として、当院を選んで足を運んでくださる患者さんのためにベストな治療を行いたいと思っています。むし歯を削って・詰めてといった補綴治療も得意としておりますが、単に1本の歯を治すのではなく、お口全体を健康な状態へ導くお手伝いをしたいと考えています。かみ合わせや見た目の美しさにも配慮した治療をご提供することで皆さまに喜んでいただくことが、歯科医師としては何よりうれしいことですから。
患者さんに心からご満足いただけるように、アメリカ・ミシガンではインプラントの研修、ロサンゼルスでは審美治療の研修を受けるなどして治療技術を磨いてきました。何らかの理由で歯を失ってしまった場合はしっかりとかめるようにインプラント治療をご提案し、審美治療によって口元のコンプレックスを解消して患者さんに笑顔をもたらす……。さまざまなアプローチによって患者さんのお悩みを解決してさしあげられることが私の強みだと思っています。

患者さんの悩みに寄り添い、ベストな治療を提供したい

保母 貴子 院長

患者さんはそれぞれ年齢や生活スタイルが異なり、お口の状態もさまざまです。また、歯の形や顎の大きさなども一人ひとり違いますから、教科書どおりの治療をすればいいわけではありません。これまでに得た知識や経験を踏まえ、将来的なお口の変化なども見据えて、その方にとって一番いい治療をご提案するのが私の診療スタイルです。
たとえば、しっかりかんで食事ができていないようならインプラント治療をおすすめしたり、口を開けたときに銀歯が気になるとおっしゃるならば審美性に優れた白い被せ物にすることをご提案したり。患者さんのご希望を踏まえたうえで複数の治療選択肢をご提示するのはもちろん、それぞれの治療のメリットやリスクについても丁寧にご説明させていただきます。

充実した設備のもとオーダーメイドの治療を提案

来院される患者さんは近隣にお住まいの方のほか、新幹線に乗って遠方から足を運んでくださる方もいらっしゃいます。当院に信頼を寄せてくださる患者さんのためにも、やり直しのない精密な治療をご提供したいですし、待合室で長くお待たせすることがないようにスムーズな対応を心がけています。
正確な診査診断のもとに精密な治療を行うため、当院では歯科用CTやマイクロスコープを導入しているほか、院内の衛生管理も徹底しています。明るく開放感のある外観に対して、診療室はプライバシーに配慮した半個室タイプになっておりますので、デリケートなお悩みも遠慮なくご相談ください。

これから受診される患者さんへ

一口に「歯が痛い」といってもその原因はさまざまです。また、むし歯を削って詰め物をする場合も、保険診療と自費診療では使用できる材料が異なります。そのため当院では患者さんが「どうしたいか」を重視し、治療にかかる費用なども考慮して複数の選択肢をご提案するようにしています。これまでの経験を踏まえて、適切な治療をご提案できるかと思いますので、何かお困りのことがありましたら気軽にご相談いただければと思います。

※上記記事は2025年2月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

保母 貴子 院長 MEMO

  • 出身地:北海道札幌市
  • 出身大学:北海道大学
  • 趣味・特技:Netflix鑑賞、旅行、スキー
  • 好きなアーティスト:ルネ・グリュオ
  • 好きな観光地:シンガポール
  • 好きな言葉:「災い転じて福となす(マイナスなこともプラスの方向に)」

保母 貴子 院長から聞いた
『インプラント』

機能性と審美性に優れた「インプラント」とは?

インプラントとは、欠損歯を補う治療法の一つです。「しっかりかめる」という点においてブリッジや入れ歯よりも優れており、自然な見た目であることも特徴です。

かみ合わせが悪かったり、歯がない状態を放置したりしていると、顔全体がゆがむなどの悪影響を及ぼします。ものが食べにくいなどの自覚症状があるときは、専門家にご相談いただくことをおすすめします。

グラフで見る『保母 貴子 院長』のタイプ

どちらかというと
エネルギッシュで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
エネルギッシュで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION