東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

浅見 剛史 院長

TAKESHI ASAMI

小さな子からおじいちゃん、おばあちゃんまで、怖くない、気持ちのいい場所を目指す。

大学卒業後、ほぼ休みなく知識と技術の習得にはげみ、自衛隊中央病院前バス停目の前に『デンタルオフィス世田谷公園』を開院。

浅見 剛史 院長

浅見 剛史 院長

デンタルオフィス世田谷公園

世田谷区/池尻/三軒茶屋駅

  • ●歯科
  • ●小児歯科
  • ●矯正歯科
  • ●歯科口腔外科

虫歯で苦しんだ子供時代、行きたくない歯医者さんでない歯医者になろうと。

浅見 剛史 院長

医療関係に進みたいという気持ちは、中学生の頃より持っていました。たまたま、通っていた学校が医療方面への進学を希望する人が多かったものですから、自然に意識するようになったということでしょうね。
中で歯科を選んだのは、小さな頃に私自身、虫歯で大変苦しんだことが大きかったように思います。当時のことですから、ずいぶん大変な思いをしましたし、「歯医者さんに行きたくない」と思っていた時期もありました。反面教師ではないですが、自分はそういった歯医者さんの逆を行こうと考えたのです。
手先を動かすのは苦手ではありませんでしたから、学生時代の実習はスムーズにおこなえていたと記憶しています。ですから、「これなら大丈夫だろう…」と安易に考えていたのですが、それは間違いでした。大学を出たからといって、それがそのまま通用するはずもなく、優秀な先輩達に囲まれ、始終、怒られてばかり。「あせる」というより、ただただ情けなく、少しでも追いつこうと、大学を出てから5年間はほぼ休みなく知識と技術の習得にはげみました。本当の意味で私が歯科医師となったのは、それからのことです。
私は当初より、小さな子からおじいちゃん、おばあちゃんに至るまで、あらゆる方の治療をおこないたいと考えていました。何か苦手な分野があるのは、歯科医師としていかがなものかと思っていましたので、開業までの道を考え、入れ歯の多い地域から審美歯科のニーズが高まる地域へと、順々に追っていったのです。2011年に『デンタルオフィス世田谷公園』を開院したのは、自分なりに確かなものが提供できると確信してのことでした。
世田谷公園には、子供を連れてそれ以前からよく遊びに来ていました。私の思いとして、開業の場所は、緑と家族が集まれるところ、というものがあったのです。駅近くですと利便性はありますが、どうしても長いお付き合いにはなりにくい面もありますよね。大人も子供も、末永くお付き合いできる関係を目指し、この地にクリニックを構えるに至ったのです (東急バス・自衛隊中央病院入口を降りてすぐ)。

カウンセリングとお声掛けを徹底し、基本的なことを大切にする。

浅見 剛史 院長

基本的なことを大切にするということです。それは治療器具の減菌措置に始まり、子供を治療する際に用いるラバーのマスクもそう、あるいは、歯科技工室の設置もその1つです。当院ではセラミックを選択される方が多いものですから、しっかとした技工物を作成するために、セラミスト(歯科技工士)が常駐しています。
実際の診療においては、カウンセリングとお声掛けを徹底しています。カウンセリングでは、“後出しジャンケン”がないように心掛けています。治療が終わってしまってから、「その説明は受けていません」「あの画像は見てないよ」となってしまっては、患者さんの理解と信頼は到底得られません。そうしたことがないよう、こちらでは治療前と治療後の写真をご覧いただき、治療のメリット・デメリットや起こりうるリスクについて、くまなくお話をさせていただいています。
お声掛けにつきましては、何事も、急にされるとびっくりしてしまいますよね。ですから、気持ちの準備を整えていただくためにも、麻酔やバキュームをお口に入れる際もすべて一声掛けてからおこなうようにしています。
もう1つこだわりとしてあるのが、匂いへの配慮です。歯医者さん特有のあの匂いは、歯医者さんが苦手な方にとっても、子供にとってもマイナス要素です。私個人としても非常に気になる部分であり、匂いの管理は徹底しておこなっています。

子供の歯の成長記録として治療の記録を1冊のバインダーにしてお渡し。

浅見 剛史 院長

当院では、受付で対応するのも、助手として付くのも、保育士の資格を持つスタッフになります。ご両親にとって、子供のいろいろな話ができる保育士がスタッフとしているのは安心感につながるでしょうし、コミュニケーション能力に長けた彼女たちは、子供の強い味方となってくれます。
以前に勤務していた医院がこうした体制をとっており、その形をならった形ですが、ゆくゆくは1つの保育園として成立するようにしていきたいですね。
お子さんの治療は、往々にして時間が掛かるものです。これは個性としてご理解いただきたいのですが、中には、20回、30回トレーニングをくりかえす子供も珍しいことではないのです。そうなってきますと、お子さんよりお母さんの気持ちが折れてしまいそうになるのですが、そこで励みになるのが、キッズルームに貼られた子ども達の顔です。「あの子もやれたんだ」「あの子もまだがんばってる」となれば、我が子の成長を見守る心境になっていただけると思っています。
『デンタルオフィス世田谷公園』では、子ども達の治療記録を1冊のバインダーにして皆さんにお渡ししています。お家に持って帰れる、連絡帳のようなものとイメージしてみてください。これが紙1枚ですと、なかなか残りづらいですし、子供の歯の成長記録として手元に置いていただければと思います。バインダーの存在が、私たちとお母さん、子ども達をつなぐものになってくれればうれしいですね。

お口だけではなく、全身の管理をおこなう歯科麻酔科として。

大学の歯科麻酔科には、9年余り在籍しています。歯科麻酔科は、お口だけではなく、全身の管理をおこなう科になります。心電図を見れば心筋梗塞等の状況もわかりますし、その対処の仕方も、お薬についても現場において理解を深めてきました。歯科の患者さんであっても、特にご高齢の方は全身疾患を抱えている方が多く、万一の際の備えとして、有用な経験をしたと考えています。
当院では、主に歯科恐怖症の方を対象に、静脈内鎮静法や笑気鎮静法を用いた治療をおこなっています。鎮静法を用いれば必ず治療がおこなえるわけではありませんが、その人の状況や、その日の状態から判断し、適切な方法によって対処していきます。これにより、重度の恐怖症の方のうちの半数は、普通の人と同じように治療ができるまでになります。
我々にとって最もつらいことは、患者さんが歯医者に行くことを敬遠されるようになること。子供も大人も、すべての方がきちんと歯科に掛かれるようになることを目標に、今後も取り組んでいきたいと思っています。

これから受診される患者さんへ。

デンタルオフィス世田谷公園は、東急田園都市線 三軒茶屋駅・池尻大橋駅の歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科です。
クリーニングや歯が白くなることで、普段の生活のモチベーションがアップする効果を皆さんに1度体験していただきたいですね。歯医者さんに来たからといって、必ずしも治療からスタートすることはありません。初めにクリーニングを体験していただいて、「気持ちよかった…」で終わってしまっても構わないのです。まずは歯医者さんになれていただくことから始めていただき、怖くなんてない、気持ちのいい場所と思っていただけるようにしていきたいですね。

※上記記事は2015年12月に取材掲載したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

浅見 剛史 院長 MEMO

  • 出身地:埼玉県
  • 趣味:アウトドア
  • 好きな本:三国志、アウトドア関連書籍、ファッション雑誌
  • 好きな映画:ミステリー
  • 座右の銘もしくは好きな言葉:初志貫徹
  • 好きな音楽:邦楽全般
  • 好きな場所:海に山

グラフで見る『浅見 剛史 院長』のタイプ

エネルギッシュで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

エネルギッシュで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION