鈴木 政徳 院長
MASANORI SUZUKI
「削らない・神経をとらない・歯を抜かない」
を原則とし、予防と定期検診を積極的に
日本歯科大学を卒業後、東京駅にある『八重洲歯科診療所』に10年間勤務し、2005年に『すずき歯科五反田Gタワークリニック』を開院
鈴木 政徳 院長
すずき歯科五反田Gタワークリニック
品川区/西五反田/五反田駅
- ●歯科
- ●歯科口腔外科
叔父が歯科医師であったことが大きなきっかけに
叔父が歯科医師であったことが大きいですね。普通、子どもにとって歯医者さんは怖いものでしょう?ところが、私は小さい頃から叔父のところへ遊びに行っていたものですから、その怖さがなかったわけです。この道を選択したのは、私にとって非常に身近な職業だったという部分が大きいように思います。
日本歯科大学を卒業後、東京駅にある『八重洲歯科診療所』に10年間勤務し、2005年に『すずき歯科五反田Gタワークリニック』を開院いたしました(JR山手線・五反田駅より徒歩1分、東急池上線・五反田駅より徒歩1分、都営浅草線・五反田駅より徒歩3分)。
この場所に決めるまで、5年は費やしたのではないでしょうか。当時、「不動産屋さんか」っていうくらい物件を知っていましたから(笑)。最終的に決め手になったのは、ここが八重洲に似てるからでしょうね。駅から近く、サラリーマンの方やOLさんを中心に治療を手掛けていくスタイルは、私が慣れ親しんだものだったということです。
予防と定期検診を積極的に
どんなに良い治療も自然の歯に優るものはありません。だからこそ当クリニックでは、「削らない・神経をとらない・歯を抜かない」を原則とし、予防と定期検診を積極的におすすめしています。小さな虫歯については、歯を削る必要もないのです。そのかわりに、予後をしっかり管理していくことを患者さんとの共通意識とし、定期的にいらしていただくことを推奨しています。
実際にこちらへ訪れる方の大半は、検診やクリーニングを目的とされています。クリニックでは担当衛生士制度を採用し、最初に診た衛生士がずっと管理をしていきます。10年という限られたスパンのことになりますが、少なくない数の方が開業当初から検診のために通われていますね。
設備や技術を積極的に導入
セレックに用いるセラミックスプロックは純度が高いために、粘り強さとしなやかさを併せ持ち、対となる歯を傷めるようなこともありません。それに加え、お待ちいただく時間が少なく、白い歯を実現できるのが、セレックのメリットです。
私は患者さんの求めることにできる限り応えていきたいと考えており、そのための設備や技術を積極的に導入しています。これは患者さんの利益を考えてのことですが、新しいものが入ることは、我々にとってもメリットのあることなのです。次から次へと勉強しなければならないことが出てきますから、それに追いつこうとすることで、モチベーションが常に維持されていくという面がありますよ。
患者さんと私と歯科技工士の3人で治療を進めていくスタイル
保険診療の適用外となりますが、お望みの方には1時間から1時間半という枠を設け、患者さんと私と歯科技工士の3人で治療を進めていくスタイルをとっています。
一般に、義歯であれかぶせ物であれ、技工所に依頼をしたものを受け取ってお口に合わせていくことになります。当然のことながらその間、技工士は患者さんと顔を会わせることはないわけです。
それに対し当クリニックでは、技工士が患者さんと話し合いながら作業を進めることで、模型以上の情報が得られることになります。もちろん、一旦お作りしたものをその場で合わせて微調整をすることも可能ですから、完成度の高い義歯が制作できるというわけです。
この方式は、今では珍しいものかもしれません。若い時分からこのスタイルで仕事をしてきたということもありますし、求める方がいらっしゃる限り、今後も続けていきたいと思っています。
これから受診される患者さんへ
私は品川区歯科医師会公衆衛生委員としても仕事をさせていただいております。先だっては、8020運動や9016運動の顕彰式に立ち会う機会があり、その他にも品川区在住の未就学児へフッ素塗布をおこなう機会もありました。また歯科医師会としての新しい試みとして、これまでの検診に加え、ご希望のある方に対して同時に歯面清掃をおこなうことも今年度よりスタートしています。
皆さんの予防の意識が高まることは健康に直結することであり、ひいてはそれが医療費の削減につながっていきます。あらゆる機会を通じ、歯を大事にすることを意識していただければと思いますし、少しでもそのお役にたっていければと思っているところです。
※上記記事は2015.10に取材掲載したものです。
個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
鈴木 政徳 院長 MEMO
- 出身地:東京都
- 趣味:子どもと一緒に過ごすこと
- 好きな映画:ウィンター・ローズ
- 好きな言葉:感謝
- 好きな音楽:ジャズ
- 好きな観光地:城
グラフで見る『鈴木 政徳 院長』のタイプ
エネルギッシュで明るく話しやすい先生 |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
エネルギッシュで明るく話しやすい先生 | ||||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION
すずき歯科五反田Gタワークリニック
鈴木 政徳 院長
品川区/西五反田/五反田駅
- ●歯科
- ●歯科口腔外科
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | PR | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |