子宮内膜症(シキュウナイマクショウ)の原因
子宮内膜が、本来あるべきところではない子宮の筋層内、膣や外陰部、膀胱、腹膜など、子宮以外の臓器にでき、月経周期に合わせて増殖・出血をくりかえすもの。諸説あるが、原因はまだわかっていない。子宮内膜症(シキュウナイマクショウ)の症状
月経開始の数日前から月経2日目にわたって続く重い月経痛。過多月経の症状をともなうこともある。子宮内膜症(シキュウナイマクショウ)の治療
低用量ピル(経口避妊薬)やプロゲステロン、ダナゾールなどを使って偽閉経状態を作り出し、症状をコントロールするホルモン療法がおこなわれる。ホルモン療法で効果がみられない場合には、手術がおこなわれる。漢方薬や鎮痛薬が用いられることも。- 受診科目
- 婦人科
この病気について1人の医師の見解があります。
医師から聞いた
子宮内膜症の対処(治療)方法
1件中1~1件を表示
1 | < | PAGE 1/1 | > | 1 |
生理痛は放置せず、適切な治療を行うことが大事
子宮内膜症とは、何らかの原因で子宮の内側を覆っている組織(子宮内膜)が子宮の外で増殖してしまう病気です。生理痛のほかに排便痛、性交痛、骨盤痛などが生じ、お腹の中で癒着が起こると生理中にかかわらず痛みを感じるようになります。治療としては低用量ピル、漢方薬、鎮痛薬などの服用があるほか、偽閉経療法、ミレーナの挿入、手術が検討されることもあります。
生理痛があるということは、子宮内膜症のリスクがあるということです。低用量ピルを服用することが子宮内膜症のリスク低減につながることもありますので、つらい痛みは放置せず産婦人科クリニックを受診してほしいと思います。