東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

小林 孝弘 院長

TAKAHIRO KOBAYASHI

苦痛の少ない胃カメラ・大腸カメラ検査を柱にした予防医療、肝臓の病気に対する専門的な治療を提供

昭和大学医学部卒業。消化器内科を専門に大学病院や関連病院で経験を積む。2023年6月、『立川駅前こばやし内科・胃と大腸内視鏡クリニック』を開設。

小林 孝弘 院長

小林 孝弘 院長

立川駅前こばやし内科・胃と大腸内視鏡クリニック

立川市/柴崎町/立川駅

  • ●内科
  • ●消化器内科
  • ●内視鏡内科
  • ●肝臓内科
  • ●肛門内科
  • ●健診・検診

一人でも多くの方に内視鏡検査を受けていたくため「通いやすさ」を重視

小林 孝弘 院長

父が内科医ということもあり、小さな頃から医療が身近な場所にありました。医師は医療を通して社会に貢献できるやりがいのある仕事だと感じて、昭和大学の医学部に進学しました。自分の専門に消化器内科を選んだのは、祖母を消化器がんで亡くしてしまったこと、内視鏡治療の可能性を感じたことが大きな理由です。消化器内科医として昭和大学藤が丘病院などで10年にわたり経験を積み、2023年6月に『立川駅前こばやし内科・胃と大腸内視鏡クリニック』を開設いたしました。食道・胃・大腸などからなる消化器の患者様は非常に多く、胃がん大腸がん、逆流性食道炎や胃潰瘍、過敏性腸症候群、アニサキス、便秘など消化器の疾患は多岐にわたります。開業するまでに数多くの疾患や症例を担当してきましたが、特に大学病院ではがんの患者様が多く、もっと早く見つけられればという思いを常に感じておりました。胃がん・大腸がんは早期に発見できれば完治が望める病気です。一人でも多くの方に内視鏡検査を受けていただいて、病気の早期発見・早期治療につなげたい……。その思いがクリニックを開く原動力になりました。複数の路線が乗り入れる立川駅前という立地を選び、週末の土曜日・日曜日に内視鏡検査を実施していることも「通いやすさ」を重視した結果です。

熟練の内視鏡専門医による苦痛の少ない胃カメラ・大腸カメラ検査

小林 孝弘 院長

『立川駅前こばやし内科・胃と大腸内視鏡クリニック』という名前のとおり、当院は苦痛の少ない胃と大腸の内視鏡検査を柱にしたクリニックです。胃がん・大腸がんを早期に見つけるためには胃カメラ検査・大腸カメラ検査が欠かせませんが、「痛い」「苦しい」からといって受診をためらっている方も少なくないでしょう。しかし何かとマイナスイメージを持たれがちな内視鏡検査も、適切に麻酔(鎮静剤)を使ったり、細い管を使ったりすることにより、意外と楽に検査を受けていただけるものです。当院では私を含めて全ての医師が日本消化器内視鏡学会の専門医資格を持ち、患者さんの苦痛に配慮した検査を実施しておりますのでご安心ください。
内視鏡検査に伴う苦痛や不安という部分については、麻酔(鎮静剤)を使用したり、高い技術力を持つ医師が検査を担当したりすることで問題を解決できます。当院では更に、胃カメラについては口からスコープを入れる経口内視鏡、鼻からスコープを入れる経鼻内視鏡の両方に対応し、大腸カメラでは内視鏡炭酸ガス送気装置を導入することによって検査後のお腹の張りを抑えるなどの工夫をしています。AIを搭載したハイスペックな内視鏡を導入して経験豊富な専門医の目とのダブルチェックにより制度の高い検査を実施するとともに、大腸カメラ検査中に見つかったポリープはその場で切除するなど、患者さんの負担軽減に努めています。(※大きさや個数により提携医療機関紹介することもございます)

内視鏡検査を楽に・快適に受けられる環境整備に努める

小林 孝弘 院長

胃がん・大腸がんを未然に防ぐためにも、できるだけ楽に内視鏡検査を受けていただきたい、内視鏡検査を楽に受けられることを知ってほしい……。そんな思いでクリニックを開きましたので、検査に伴う苦痛を取り除くだけでなく、快適に受診できる環境づくりにも力を入れています。たとえば胃カメラ検査については午後3時半/午後4時半からの「イブニング胃カメラ検査」を実施しており、お仕事が終わった後にも検査を受けていただけます。一方の「モーニング大腸カメラ検査」は朝一番で検査を始めて、お昼には全て終了となりますので、1日を有効活用していただけるでしょう。
ありがたいことに2023年6月からの1年間で胃カメラ検査は1,848件、大腸カメラ検査は1,490件、トータルで3,300件を超えるまでになりました。このため検査の枠を広げるなど更なる医療提供体制の充実に努めております。内視鏡検査を担当する医師の中には専門医資格を持った女性医師もおりますので、女性医師による検査をご希望の場合には、当院のホームページやインスタをご確認のうえでご予約いただければと思います。

C型肝炎は治せる病気に。肝臓の専門家による質の高い医療を提供

大学にいた頃は「胆肝膵グループ」というところに所属しており、消化器の中でも肝臓の病気を専門にしていました。私が日本肝臓学会専門医ということもあり、当院は東京都肝臓専門医療機関にも指定されています。肝臓は“沈黙の臓器”と呼ばれるように、何らかの障害があっても症状として現れにくい特徴があります。吐血したり、お腹に水がたまったりしてからでは取り返しのつかないことになってしまいますので、健診などで肝臓の数値にチェックが入った場合には、早めにご相談いただきたいと思います。
肝臓の病気の代表的なもとのとして脂肪肝やウイルス性肝炎などが挙げられますが、近年の医学の進歩によって、C型肝炎についてはお薬による治療が可能になっています。C型肝炎は通院による薬物治療によって完治が望める病気ですから、ぜひ積極的な受診をおすすめします。

これから受診される患者様へ

当院は苦痛の少ない内視鏡検査を柱にしていることもあり、「病気を治す」ことに加えて「病気を未然に防ぐ」ことにも力を入れています。立川市の健診・検診に対応するほかに胃カメラ検査・大腸カメラ検査を取り入れた人間ドックも実施しており、患者さんの全身を健康に導くお手伝いをさせていただきます。
パッケージ化された人間ドックで実施される内視鏡検査の多くは、患者さんの苦痛や不安にまで配慮が行き届いていないことがほとんどです。当院の人間ドックであれば、プライバシーに配慮した快適な空間で、不安や苦痛を感じることなく検査を受けていただけるでしょう。大学病院と同等レベルの診療をご提供する一方で、スタッフ全員が患者さんのお気持ちに寄り添う姿勢を大切にしておりますので、何かご心配なことがありましたら遠慮なくご相談ください。

※上記記事は2024年6月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

小林 孝弘 院長 MEMO

  • 出身地:静岡県
  • 趣味&特技:旅行、スノボ
  • 好きな場所・観光地:沖縄

小林 孝弘 院長から聞いた
『大腸がん[直腸がん・結腸がん]』

大腸がん検診(便潜血検査)の注意点

大腸がん検診(便潜血検査)では、大腸ポリープや早期大腸がんを見つけることはなかなか困難です。大腸がん検診(便潜血検査)はあくまでも出血を見るものでありますから、少し大きくなったがんでないと検出できません。進行がんくらい大きくならないと大腸がん検診(便潜血検査)では発見できず、発見できても手術(全身麻酔で入院)になってしまう例が多々見受けられます。
早期発見できれば大腸カメラで特に痛みもなく、長い入院も必要なく根治できますので、大腸ポリープもしくは早期大腸がんの段階で発見することがとても重要なのです。そのためには、大腸がん検診(便潜血検査)が大丈夫だからといって過信せず、大腸カメラ検査を受けることがとても重要です。40歳を過ぎたり、血縁者に大腸がんの方がいる場合には、大腸カメラを受けましょう。

グラフで見る『小林 孝弘 院長』のタイプ

エネルギッシュで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

エネルギッシュで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION