東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

心越クリニック(訪問診療・訪問リハビリテーション)

品川区/東五反田/大崎駅

  • 訪問診療
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3447-1155
所在地 東京都品川区東五反田2-21-11 DIKマンション五反田221号室
最寄駅 大崎駅
駐車場 近隣にコインパーキングあり
WEB https://shinetsu-cl.com
休診日 日曜・祝日 ※往診・電話相談は対応
診療時間 9:00~18:00

特徴

  • ●男性医師
  • ●訪問リハビリ
  • ●訪問ボトックス治療
  • ●飲み込みリハビリ
  • ●訪問診療×オンライン診療
岩間 洋亮 院長

YOSUKE IWAMA

岩間 洋亮 院長

リハビリテーション科専門医

「必ず治す」。信念を持って必要とされる方により良い医療を提供していきたい

◆地域の健康増進に真摯に取り組み、お気軽にご相談いただけるクリニックづくりを心がけています◆

『心越クリニック』は、24時間365日対応の在宅医療を提供しています。特にリハビリテーションに強みを持っており、リハビリテーションは患者さん自らの治る力を向上させると考えています。

我々医療職は、患者さんのお家に行って初めてわかることが多いです。例えば、玄関の段差を乗り越えないと家に入れない、トイレまでの距離が遠い、建付け調整が難しい家屋であるなどです。
病院から退院した後の患者さんの人生は長く、患者さんにとっては自宅での生活がリハビリテーションになります。そして生活の仕方は十人十色です。当院では患者さん1人1人との対話を大切にし、患者さんが望む自宅での生活をサポートする医療を提供します。まずはお気軽にご相談ください。

岩間 洋亮 院長への独自インタビュー

産婦人科医からリハビリテーション医へ

実家が産婦人科だったものですから、子供の頃から医療というものに気持ちが自然と向いていました。実際、最初は産婦人科に進んだのです。ところが、ちょうどその頃、地元の産婦人科医療が大学病院の撤退に伴い、見通しが立たなくなったことから、父に「自分の好きな科を選んでみたらどうだ?」と勧められたんですね。悩んだ挙句、出した答えがリハビリテーション科でした。
リハビリテーションの専門医は、他の科が3万人、4万人にのぼるのに比べ、全国でも2000人足らず。必要とされているにもかかわらず医師の数が少ないという現状を踏まえ、この分野に挑戦したいと思い、埼玉県にある戸田中央リハビリテーション病院の門を叩いたのです。
2000人余りの専門医は、そのほとんどが急性期・回復期の病院に在籍しています。そうした病院において一生懸命リハビリを頑張り、せっかく治ったにも関わらず、お家に戻るとずるずると悪くなってしまうというケースをこれまで何十例、何百例と見てきました。その現状をなんとかしたいと考え、リハビリテーションの専門医として在宅医療に乗り出すこととしたのです。

在宅診療でリハビリテーションができること

ご自宅から自力で通院できないすべての方が対象となります。血圧等の管理を含め、全身管理は無論おこなっていますが、当クリニックの特徴はそこにリハビリテーションが付属するという点です。
脳梗塞や神経難病、認知症もその適用範囲ということになるでしょう。80歳代の認知症のおばあさんのケースをご紹介します。その方は1人ではお家から出るのは難しく、息子さんが苦労して見ておられました。ただ、息子さんも仕事が忙しく、せっかく買ったシルバーカーもその使い方がわからないということで、そのままになっていたんですね。ご依頼があって診察に赴き、さっそくシルバーカーを使って歩行訓練をしたところ、ご家族が思う以上に歩けることがわかりました。何か1つでもできることが増えることで、生活の質が高まることになります。特に「歩く」ことは、外から様々な情報が入ってくることになりますから、それが刺激となり、認知機能の低下を防ぐことにもつながっていきます。
在宅医療の患者さんには、ご家族の見守りが必要です。そのサポートをしていくのが、私たちリハ医に課せられた責務なのです。

続きを読む→

品川区東五反田2-21-11 DIKマンション五反田221号室

大崎駅

出口からの徒歩ルート

所要時間(当社調べ):

グラフで見る『岩間 洋亮 院長』のタイプ

どちらかというと
エネルギッシュで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
エネルギッシュで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より