十条霞医院
北区/上十条/十条駅
- 婦人科
- 内科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-5948-8536 |
---|---|
所在地 | 東京都北区上十条4-6-13 |
最寄駅 | 十条駅 東十条駅 板橋宿本町駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | http://jujokasumiiin.jp |
休診日 | 火曜・土曜・日曜・祝日 |
診療時間 | 9:00~12:30 14:30~18:30 |
特徴 |
|
![]() |
SHUKA FUMI 史 周霞 院長
|
◆HPVワクチンの定期接種が開始しました。対象者は小学6年生から高校1年生相当の女子(標準的な接種時期は中学校1年生)。対象者のみ、定期接種として公費助成が受けられます。ご希望の方はお電話やホームページにてご予約ください。
◆患者さんお一人お一人と丁寧に向き合う、女性のためのプライベートクリニック◆
『十条霞医院』では、生理や更年期にまつわるお悩みをご相談いただくほか、おおむね30週頃までの妊婦健診、各種検診などを通して、女性のみなさんの健康をサポートしています。風邪やニキビなどの症状については、患者さんのご希望を伺いながら漢方薬をお出しすることも可能です。また五十肩、六十肩に悩まれされの方には特殊の医療針にて治療可能です。
女性に特化したクリニックということもあり、「入りやすさ」や「家庭的な雰囲気」を大切に、患者さんお一人お一人と丁寧に向き合っていきたいと考えています。どうぞお気軽にご来院ください。
★診療内容はこちらをご覧ください。
★WEB予約はこちら!
史 周霞 院長への独自インタビュー
中国と日本での豊富な経験をふまえ、婦人科・内科のクリニックを開業
私は小さなころ体が弱くて、医療のお世話になることが多くありました。しかし、私の家族には医療に携わる者がいなかったものですから、「誰かが医療の仕事をしたら?」「それならば、私が」という流れになったわけです。中国では、親族の中にその道の専門家がいない場合、「身内の誰かがその職に就いたら、何かと便利だろう」といった考えがあるんですね。私自身、「何か手に職を」という気持ちがありましたので、大きな工場の保健室のようなところで実践的な訓練を重ね、医大に入り卒業後は外科医として診療にあたってきました。
日本へ留学した夫を追って、私が来日したのは1992年頃だったでしょうか。日本の医師免許を取得するために東京大学などで研究に従事し、プライベートでは2人目の子どもにも恵まれました。さまざまなハードルをクリアして、無事に医師免許を取得した後、2012年には夫と2人で埼玉県内にクリニックを開設。その後、クリニックの運営が安定してきたこともあり、新たに婦人科・内科のクリニックを開くことにいたしました。自宅として使っていた建物をリニューアルして、『十条霞医院』を開設したのは2019年12月です。
患者さんのプライバシーに配慮した、女性のためのプライベートクリニック
『十条霞医院』では、婦人科と内科を標榜して、女性のみなさんのさまざまなお悩みにお応えしています。女性に特化したクリニックということもあり、「入りやすさ」や「家庭的な雰囲気」を大切に、患者さんお一人お一人と丁寧に向き合っていきたいと考えています。
もともと自宅として使っていた建物の1階リビングを改装した院内は、お友達の家を訪ねたような落ち着いた雰囲気になっています。診察は予約制になっているため、ほかの患者さんと顔を合わせることはほとんどありませんし、小さなお子さんがいらっしゃる場合も安心してお越しください。女性のためのプライベートクリニックと言いますか、同じ女性同士、何でも気軽にご相談いただけるアットホームな雰囲気こそ、当院の特長と言えるかもしれません。
十条駅北口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):9分35秒
グラフで見る『史 周霞 院長』のタイプ
![]() |
穏やかでやさしく話しやすい先生 | ![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
穏やかでやさしく話しやすい先生 | ![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より