八幡山ハートクリニック
世田谷区/八幡山/八幡山駅
- 内科
- 循環器内科
- 訪問診療

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-5316-9077 |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区八幡山2-4-5 |
最寄駅 | 八幡山駅 |
駐車場 | 5台あり |
WEB | https://h-heartclinic.com/ |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
診療時間 |
9:00~12:30 15:30~18:00 土曜は9:00~12:30のみ |
特徴 |
|
![]() |
MAKIKO UI 宇井 牧子 院長
眼科専門医 |
◆たくさんの心(ハート)のこもった医療をご提供します◆
東京都世田谷区八幡山で循環器内科・内科・在宅医療(訪問診療)などの治療・診療をしている病院です。
当院の特徴は「循環器クリニックとしての専門性」と、「ホームドクターとしての親しみやすさ」を兼備えた医院となる様、スタッフ共々努めている点にあります。
ハートクリニックという名前の通り、心のこもった医療を提供する循環器クリニックとして、今後も皆さんと共に歩んでいきます。
心臓疾患などの心臓病・心筋梗塞など心臓のことはお任せください。また、メタボリックシンドロームなどの高血圧・糖尿病・高脂血症・痛風など生活習慣病もお任せください。
最新の知見・根拠に基づく医療(EBM:Evidence based medicine)を心がけ、最新の治療法にも広く対応し、病状に応じて積極的に中核拠点病院や大学病院との連携も行っております。
在宅医療(訪問診療)は世田谷区・杉並区などの地域にも診療しておりますので、お問い合わせください。
宇井 牧子 院長への独自インタビュー
磨いたスキルが人のお役に立てることに喜びを見出して
手に職をつけたいと考えたときに、目に見えて人の役に立てる仕事ではないかと思い、この世界を志すようになりました。裁縫ですとか、そういった細かなことが子供の頃から好きで、それを生かして、なおかつずっとスキルを磨いていける職として、医師の仕事はピッタリだと思ったのです。
最初は形成外科にも興味を惹かれましたが、研修医時代に眼科の手術の繊細さに心を惹かれお世話になった先生に誘っていただき東京大学の眼科に進みました。私の専門は、小児眼科・斜視という分野になります。同じ分野のご縁で当院の前身であるCSクリニックの根岸貴志先生と出会いました。現在、私も根岸先生がいらっしゃる『東京日帰り手術クリニック』で手術も行っておりますが、先生からの推薦を受け、この度、CSクリニックを『CS眼科クリニック』として私が引き継ぐ形となったのです。
見る力を育むサポートに加えて
初めから小児斜視という分野に進もうと考えていたわけではなく、当初のきっかけは医局の人事で成育医療研究センターに勤めたことでした。斜視は、見た目に非常に大きな印象をもたらします。もともと形成外科を希望していたこともあったのでしょうけれど、黒目がまっすぐになる様を見て喜んでいただけるのは、私の性に合っていたのでしょう。大人の斜視の方は「もうあきらめてた」とおっしゃるのですが、治療によって改善すると、「人目を気にしなくなった」「顔を上げて自信を持って歩けるようになった」「私の人生、これからだわ」と、お幾つになられようと大変喜びになるのです。小児についても見る力は発育していくものですから、それをサポートできることに加え、見た目も改善できて、それが喜びにつながるという点は、私にとって大きなやりがいとなっています。
八幡山駅改札出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):20分36秒
私と勉強仲間の先生です。小児専門の眼科医で、難しい症例を紹介しています。