みむら矯正歯科
西東京市/谷戸町/ひばりヶ丘駅
- 矯正歯科

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
杉原 桂 院長への独自インタビュー
コミュニケーションを大切に、みんながハッピーになれる医療をおこなう
大学卒業後は母校の大学病院に籍を置き、小児科医としてキャリアをスタートしました。アレルギーの権威である飯倉教授のもとで多くのことを学ばせていただき、その後も一貫して小児医療に携わってきました。小児科クリニックの院長を務めるほかに、医学部の学生たちの指導にあたったり。さまざまな経験を重ねる中で、自分自身が理想とし、学生たちにも伝えて行きたい「医療の形」のようなものが見えて来たのです。
2015年に開設した『ユアクリニック お茶の水』に続いて、『ユアクリニック 秋葉原』を開設したのは2019年3月です。EBM(科学的根拠に基づく医療/Evidence-based Medicine)をご提供するお茶の水に対して、ここ秋葉原ではNBM(物語と対話による医療/Narrative-based Medicine)を実践していきたいと考えています。お1人お1人とゆっくり向き合うことによって、来院される患者さんもスタッフも、クリニックにかかわるすべての人がハッピーになれるような診療をしたいと思っています。
患者さんのプライバシーに配慮した、癒しのクリニック
患者さんの背景にある物語に耳を傾け、医師と患者さんの対話を通して、適切な医療をおこなう。ご自分やご家族の体の不調など、地域のみなさまが不安に感じていらっしゃることをご相談いただけるのが私たちのクリニックです。困っていることを相談できたり、不安な気持ちを癒すために訪れる場所。古きよき日本において、こうした役割を担っていたのが「お寺」だったのではないでしょうか。
クリニックの内装を和風テイストにしたのも、来院される患者さんに少しでもリラックスしてお過ごしいただきたいと考えてのことです。ここに足を運ぶことで、自然と心が落ち着くような、そんな癒しの空間にしたいと思ったのです。患者さんのプライバシーに配慮して、「サウンドマスキングシステム」を導入しているほか、流水音を流すことで診療中の会話が外に漏れないようにしていますので、デリケートなお悩みも安心してご相談ください。