東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

久野 伸夫 院長

NOBUO HISANO

患者様に寄り添い
その心情をおもんぱかる姿勢を大事に

国立山梨医科大学(現 山梨大学)に進学。そして大学卒業後は、主に日赤医療センターで経験を積み、2006年に、ここ目白で当院を開業しました。

久野 伸夫 院長

久野 伸夫 院長

めじろ内科クリニック

豊島区/目白/目白駅

  • ●内科
  • ●消化器外科
  • ●リハビリテーション科
  • ●糖尿病内科
  • ●代謝内科

内科を選んだのは「内科はすべての病気の入口になる科」と考えたから

久野 伸夫 院長

私は福井県の田舎町の出身で、元々実家が内科の開業医でした。将来は?と考えた時には「学校の先生もいいな」と思った時期もあったのですが、祖父・父ともに医師で、かつ私は長男でしたので、後継ぎという目で見られることも少なくありませんでした。それが少し疎ましくて、抵抗を試みたこともありましたよ(笑)。とは言え、医師の道に嫌々進んだわけではありません。地域医療のために尽くす両親(母は薬剤師をしていました)のことは尊敬していましたので、「自分も手に職を付けて人のためになる仕事をしたい」という気持ちはやはり強く持っていました。
大学は福井と東京の中間にある、国立山梨医科大学(現 山梨大学)に進学。硬式テニス部に所属して6年間、勉強とスポーツに打ち込みました。ちなみに、数ある診療科のなかで内科を選んだのは、内科医だった父の影響もありますが、それとともに「内科はすべての病気の入口になる科」と考えたからです。そして大学卒業後は、主に日赤医療センターで経験を積みました。その間に各種専門医の資格も取得しましたし、また現在力を入れている糖尿病治療に深く関わるようになったのもちょうどその頃ですね。
開業するに際しては、福井にある父の病院を継ぐことも考えましたが、結局は東京で開業する道を選びました。東京は医療機関も多く競争も激しいです。その中で自分の力を試したい、患者さんに役立つ医療知識や技術を高めたいという思いから、2006年に、ここ目白で当院を開業しました。

週1回、整形外科・リハビリテーション科にも対応しています

久野 伸夫 院長

当院は、JR山手線の目白駅から徒歩2分ほどのところにあります。この場所には元々、古い診療所があって、そこを引き継ぐ形で当院を開業しました。これはお会いしてから初めて知ったことなのですが、前の院長というのが実は、父の大学時代の先輩でして、そうしたところにも不思議な縁を感じています。
さて、当院は内科のクリニックですが、前院長が外科医だった関係で、牽引機等の外科用の器具・設備がそのまま残っており、また昔からの患者様も引き続きたくさん通っていらっしゃいます。そこで週1回、整形外科医である弟に来てもらうことで、整形外科・リハビリテーション科にも対応しています。
目白は古くからの住宅地ですので、当院の患者様もやはり、昔からこの地にお住まいのご高齢の方が多い傾向にあります。ただし最近は、新たに転居してこられた若いファミリー層の患者様も増えていますし、また学習院大学を始め学校が多くある土地柄、風邪をひいた学生さんなどが「ちょっと診てほしい」と、ふらりと入ってこられることも少なくありません。

糖尿病の診療に力を入れ、大学病院レベルの検査機器も導入

久野 伸夫 院長

当院に来院される患者様の症状は多岐にわたります。たとえば初診や一見の患者様ですと、風邪、腹痛、下痢など。一方、昔馴染みの患者様ですと、高血圧や高脂血症、糖尿病といった慢性疾患。あとは私の専門が消化器ということもあり、逆流性食道炎、過敏性腸症候群、便秘などの症状でお越しになる方も大勢いらっしゃいます。
当院の特徴としては、まず消化器病の診療に関して言いますと、上部(胃)・下部(大腸)ともに、苦痛の少ない内視鏡検査を受けていただくことができる点があります。あわせて腹部超音波検査も行っていますので、ご希望の方は遠慮なくお申し付けいただければと思います。
そしてもうひとつの特徴は、糖尿病の診療に力を入れていることです。本来であれば、食事や運動の習慣を見直すことで病気を未然に防ぐことができれば良いのですが、身体よりも仕事を優先せざるを得ない場面が少なくない現代にあっては、それもなかなか難しいのが実態です。糖尿病の患者様は今後ますます増えていくことも予想されます。であるからこそ、専門的な知識と技術に基づく治療というのは重要で、私自身も勤務医時代に、日本糖尿病学会の専門医の資格を取得しました。また当院では、糖尿病と密接な関係にあるグリコヘモグロビンA1Cの値を5分ほどで測定できる、大学病院レベルの検査機器も導入していますので、その日のうちに専門的な治療方針を決定することができます。

単にご説明するだけでなく、その“伝え方”にも心を砕いています

「インフォームド・コンセント」という言葉が言われて久しいですが、患者様に対して十分にご説明するのは当たり前。単にご説明するだけでなく、その“伝え方”にも心を砕いています。たとえば診療を通じて癌が発見された場合、それをストレートにお伝えした方が良いという意見もあるかもしれませんが、そのことで大きなショックを受けてしまう患者様もいらっしゃいます。同じ内容の事柄を伝えるにせよ、いかにして患者様が受け止めやすい形でお伝えするか――。もちろん常にオブラートに包むのではなく、はっきりと言うべきことについてはストレートに申し上げますが、いずれの場合においても、患者様に寄り添い、その心情をおもんぱかる姿勢を大事にしています。

これから受診される患者さんへ

現在、糖尿病の治療を受けているものの状況がなかなか改善しない方、具体的にはヘモグロビンの値が8%から下がらない方に関しては、そのままでは合併症の危険性も高まってしまいますので、専門医に一度診てもらうことをお勧めします。実際に当院にも、他院の先生からのご紹介で、そうした患者様がよくお見えになります。もちろん、現在通院されている病院を必ずしも移る必要はありません。セカンドオピニオンでもかまいませんので、気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談にいらしてください。
消化器に関して言いますと、「自分は大丈夫だろう」と思わずに、健康診断を定期的に受診していただきたいと思っています。なかには「怖くて受診できない」という方もいらっしゃいますが、そうしている間にも症状が悪化してしまうこともあります。私自身も心がけていることですが、皆様にもぜひ、早期発見・早期治療の意識を持っていただけたらうれしいですね。

※上記記事は2015.9に取材掲載したものです。
個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

久野 伸夫 院長 MEMO

  • 出身地:福井県
  • 趣味・特技:ゴルフ
  • 好きな作家:藤沢周平
  • 好きな映画:『インサイド・ヘッド』(子どもと一緒に観に行きました)
  • 好きな言葉:行動には意味がある
  • 好きな食べ物:カレー
  • 好きな場所:田園風景

グラフで見る『久野 伸夫 院長』のタイプ

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION