おりつこどもクリニック
港区/北青山/表参道駅
- 小児科
- アレルギー科
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
折津 友隆 院長への独自インタビュー
子供好きが高じて小児科医に。
両親が医者だったので、子どもの頃から医者という仕事を身近に感じていたような気がします。今ほど託児所も完備されていませんでしたので、親が仕事をしている時間、その勤務先である病院で過ごすこともありました。そういった影響もあるのかもしれません。小学校のころから漠然と、「大きくなったら医者になろう」と思っていました。
小児科を選んだのは、子どもが好きだから。それから、私自身が子どものころ入院したとき、小児科の先生方によくしていただいたから、という理由もあります。入院したのは数日間だったのですが、先生や看護師さんがとても優しかったんです。私もこういう仕事ができたらいいなと思いましたね。大学の先生にも、小児科が向いているんじゃないかと薦められたことも背中を押してくれました。
お母さん達の助けになるべく、小児科専門病院を開設。
開院の前に見た人口調査によると、港区は一定数の子どもはいるのにもかかわらず、「小児科」と看板を掲げている、いわゆる小児科専門の病院というのは少ないんだなと分かりました。私は子どもが2人いるので、子どもたちを通じて知り合いになったママさんたちにたずねると、「子どもが風邪をひいても近くに小児科がないから、一般病院の内科に連れて行っている」「耳鼻科の先生に診てもらう」などの答が返ってきました。表参道という場所は、一見、大人の街という印象が強いですが、実は子どもの病気のことで困っていらっしゃる方が多いのではないかと思い、地元でもあるこちらに開院しようと決めました。おかげさまで、地域のみなさんだけではなく、少し遠くからでも通って下さる方もいらっしゃいます。働いていらっしゃるお母さん方の負担を少しでも減らせるようにしたいので、事前にご相談いただければ、時間外の診療にも対応できるようにしています。
折津友隆先生は東京慈恵会医科大学の先輩です。開業を控え、いろいろとアドバイスをいただきました。子供に対して、とことん真摯に向き合う姿勢は、私も見習いたいと思っています。