ジュアペットクリニック
新宿区/西新宿/西新宿五丁目駅
- 犬
- 猫
- ウサギ
- ハムスター

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
宍甘 陽子 院長への独自インタビュー
アフリカで過ごした経験から獣医師の道へ
私は、父の仕事の関係で3歳までアフリカの地で過ごしました。まだ小さかった頃の話で記憶もあいまいなのですが、私と同じ月齢のシェパードと2頭の大型犬と、まるで兄妹のようにじゃれ合いながら育ったそうです(笑)。日本へ帰国した後、かつて自分が暮らしたアフリカの様子をテレビで見ることがありました。たくさんの野生動物がいること、彼らを守るレンジャーや獣医師たちの存在を知って、私も動物たちに関わる仕事がしたいと考えるようになり、たしか小学校の卒業文集には「獣医師になりたい」と書いていたと思います。私は動物の中でもライオンがいちばん好きで、子どものころ「いつかライオンを飼いたいな」と思っていたほど(笑)。大自然の中に暮らす野生動物を保護したり、希少動物を殖やすことに携わりたいと考えて、大学時代はとくに動物の繁殖について知識を深めました。
まるで太陽(ジュア)のような地域の中核的クリニックを目指して
クリニック名の「ジュア」にはスワヒリ語で「太陽」という意味があって、実は私の名前(陽子)と同じなんです。太陽はいつも私たちを明るく照らしてくれていて、毎日たくさんの元気をもらっている気がします。ですから私も新宿の太陽のような存在になって(笑)、飼い主さんとペットたちの健康で幸せな生活を見守っていきたいと思います。当院ではペットたちの病気を幅広く診察していますが、とくに妊娠のご相談や出産については得意とするところです。出産を希望される飼い主さんには、「何匹生まれてもきちんとケアできますか?」と確認させていただきますが、ご希望があれば人工授精なども承りますのでご相談ください。もちろんセカンドオピニオンにも対応いたしますし、必要があれば専門のドクターをご紹介させていただくことがあるかも知れません。大切な家族の健康を守るために、もしも不安に感じていらっしゃることがありましたらお気軽にご相談いただきたいと思います。
宍甘陽子先生は、大学の同級生です。面倒見が良く、その上、非常にタフな先生です。私にとっては開業の先輩でもあり、いろいろとアドバイスをいただいています。