東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

梶原内科クリニック

世田谷区/代田/世田谷代田駅

  • 内科
  • 循環器内科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療

24時間インターネット予約

ネット予約
電話 03-3424-8777
所在地 東京都世田谷区代田3丁目1−3 シリウスフロット 1階
最寄駅 世田谷代田駅
駐車場 近隣にコインパーキングあり
WEB https://kajiwara-naika.clinic/
休診日 水曜午前・木曜・土曜午後・日曜・祝日
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
[水曜]15:00~18:00
[土曜]9:00~12:00

特徴

  • ●女性医師
  • ●内視鏡検査
  • ●超音波検査
  • ●マイナンバーカード保険証利用
梶原 由美子 院長 & 梶原 庸司 医師

YUMIKO KAJIWARA &  YOJI KAJIWARA

梶原 由美子 院長 & 梶原 庸司 医師

開院から35年。地域の方々の多様なニーズを受け止めるべく、新たなクリニックに

◆地域に根ざした信頼の内科クリニック◆

梶原内科クリニックは、世田谷区若林にて35年以上にわたり地域の皆様の健康を支えてまいりました。2025年6月23日には、建物の老朽化に伴う建て替えを経て、新たな診療所としてリニューアルオープンいたします。当院では、風邪やインフルエンザなどの急性疾患から、高血圧・糖尿病・脂質異常症といった生活習慣病、さらには消化器・循環器疾患、脳梗塞、喘息、花粉症などの慢性疾患まで、幅広い内科診療に対応しております。また、2025年7月より水曜午前に胃カメラ検査を開始し、午後からは2名体制での診療を行うことで、より充実した医療サービスを提供いたします。予防接種や各種健診、発熱患者様への対応も行っており、地域の「かかりつけ医」として、どなたでも安心してご相談いただける体制を整えております。さらに、東京慈恵会医科大学附属第三病院などの医療機関と連携し、必要に応じて専門的な医療への橋渡しも行っております。小田急線「世田谷代田駅」から徒歩8分、バス停「若林隆橋北口」から徒歩3分とアクセスも良好です。地域の皆様の健康を第一に考え、信頼される医療を提供してまいります。

梶原 由美子 院長 & 梶原 庸司 医師への独自インタビュー

義父の想いも受け継いで、次の世代に

【梶原 由美子 院長】
祖父は仙台にある早坂愛生会病院の院長職を務めておりました。朝から晩まで、患者さんのために尽くす姿を間近で見て、子供心に「お医者さんっていいな」と感じていたことがこの道を志す原点になったように思います。
東京慈恵会医科大学卒業後は現在の循環器内科にあたる第4内科に籍を置き、臨床と研究に従事したのち、1990年に『梶原内科クリニック』を開院いたしました。当時、開院したのは主人の父が建てたビルでした。義父自身は医師ではありませんでしたが、長年にわたって医師会にまつわる仕事をしてきた人でした。その想いを汲んでのことだったのでしょう、主人は医師の道に進み、そして私と出会ったわけです。義父のビルで私が開業を決めた際、誰よりも喜んでくれたのも義父だったのです。
年月が経ち、建物も老朽化してきました。「いつかは建て替えを」と考えていたのですが、昨年ようやくその決心がつき、この度リニューアルを迎えることになったのです。

【梶原 庸司 医師】
両親がともに医師という環境で育ったことが、私にとっては大きな影響となりました。医学の道を自然と志すようになり、東邦大学卒業後は大学病院で研修を受け、現在は消化器外科に所属しています。
週に一度、こちらのクリニックで診療にあたっており、内視鏡検査なども担当しています。専門性を活かしながら、地域の医療に貢献していけたらと思っています。

一人ひとりの人生に寄り添う診療

【梶原 由美子 院長】
開業から35年が経ちました。長年通ってくださっている患者さんも多く、みなさん年齢を重ねられて、生活習慣病などの慢性疾患を抱えている方が多い印象です。
リニューアルにあたって、院内でCRPや全血球計算などの血液検査を行い、結果を当日中に把握できる体制を整えました。レントゲンもAI診断を導入しており、呼吸器系の疾患でも、以前より確かな診断ができるようになりました。循環器にとどまらず、あらゆる疾患を早期にキャッチできるよう心がけています。

続きを読む→

世田谷区代田3丁目1−3 シリウスフロット 1階

世田谷代田駅/徒歩約9分

世田谷代田駅西口改札出口からの徒歩ルート

所要時間(当社調べ):9分17秒