高田医院
足立区/東和/亀有駅
- 内科
- 皮膚科
- 脳神経内科
- 美容皮膚科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-3605-0329 |
---|---|
所在地 | 東京都足立区東和4-5-8 |
最寄駅 | 亀有駅 |
駐車場 | 6台あり |
WEB | https://www.takada-iin.net |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
診療時間 |
<内科・神経内科> 8:30~12:00 14:00~18:00 [土曜]8:30~11:45 <皮膚科> 14:00~18:00 [土曜]13:00~15:00 |
特徴 |
|
![]() |
KAZUHIDE MIYAZAKI 宮崎 一秀 院長
|
◆一期一会の心で、最高の医療・笑顔・安心・健康を地域の皆さまに◆
『高田医院』では、風邪などの感染症をはじめ、頭痛やもの忘れといった専門的な診療もおこなう内科・神経内科と、保険診療に加えて美容医療にも対応する皮膚科、それぞれに専門性を備えた医師が、地域の中で質の高い医療をご提供しています。
院長の専門分野である神経内科の症状、頭痛やめまい、しびれ、もの忘れなどは原因を正しく特定するのがとても難しいです。現代病とも言える頭痛は、日々の疲れやストレス、寝不足などが原因になっている場合も多いですから、お薬を処方するだけでなく、生活習慣の見直しをアドバイスするなど、一人ひとりに合わせた治療をご提案するようにしています。一方、もの忘れ外来についてはこれまでに10年以上の診療経験があり、認知症テストなどをおこなうことも可能ですのでご相談ください。
★当院の診療案内はこちら
★内科・脳神経内科はオンライン診療をはじめました
オンライン診療アプリ「CURON」はこちら
宮崎 一秀 院長への独自インタビュー
「脳」への興味から、神経内科医として研鑽を積む
私の家は医師の家系で、父も祖父も外科医でした。曽祖父も医師だったと聞いておりますので、私は4代目、もしかすると5代目になるかもしれません。私が高校生の頃は、ちょうど「脳科学」がクローズアップされた時期で、私自身も人間の脳について詳しく学びたいと思い、医学部進学を決めました。
医科において脳をみる診療科は大きく3つ、神経内科、脳神経外科、精神科があります。このうち「全身をみられる」点にやりがいを感じて、神経内科医として経験を重ねて行くことになりました。大学卒業後は東京女子医科大学病院に籍を置き、神経症候学の権威である岩田誠先生に師事するなどして研鑽を積みました。
男女複数名の医師が連携し、地域の中で安心の医療を提供する
皮膚科医であり副院長を務める妻と一緒に『高田医院』を開業したのは2019年10月でした。これまで大学病院や関連病院で診療にあたって来ましたが、環境の変化や時代の変化、さまざまな巡り合わせが重なって、開業を迎えることになりました。実は、現在の天皇皇后両陛下がご成婚された年に私たちも結婚したのですが、元号が「令和」に変わった節目の年に開業することになるとは、何とも不思議なご縁を感じています(笑)。
前身の『高田医院』は、1970年の開業から50年近く、地域に根ざした皮膚科医院として診療していました。前院長の業務縮小に伴って皮膚科の診療は妻が引き継ぎ、私が内科や神経内科を担当することによって、これまで以上に充実した医療をご提供できるものと考えています。ちょっとした風邪も皮膚トラブルも、頭痛やもの忘れといった専門的な領域も、1つの場所でさまざまな症状をご相談いただけることが、当院の強みと言えるでしょう。
亀有駅北口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):8分6秒
高田医院がおすすめです。予防(診療を受けました)。優しいから(良いです)。