東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

文京根津クリニック

台東区/池之端/根津駅

  • 訪問診療
  • 内科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3821-2102
所在地 東京都台東区池之端2-7-17 井門池之端ビル10階
最寄駅 根津駅
駐車場 近隣コインパーキングあり
WEB https://bunkyo-nezu.com/?utm_source=specific&utm_medium=link&utm_content=tokyo_doctors
休診日 土曜・日曜・祝日
受付時間 9:00~17:00
※土曜・日曜・祝日、夜間等、緊急時は24時間対応が可能です。

特徴

  • ●男性医師
  • ●女性医師
  • ●超音波検査
  • ●在宅医療
  • ●24時間対応
任 洋輝  院長

HIROKI NIN

任 洋輝 院長

高齢化社会の現在、父でもある先代が掲げた『人を診る医療』を受け継ぎ、 更に発展させ、地域貢献し続けていきたい

◆在宅医療専門クリニックとして10年以上の実績◆

『文京根津クリニック』は在宅医療専門クリニックです。緊急時は24時間365日往診しています。
外来通院が困難な患者さんや、自宅での療養を希望されている方々に対し、診察や検査、投薬を実施し、それによって痛みや症状のコントロールをおこなう在宅医療を提供しています。

また、自宅での生活がより良いものとなるよう、地域のケアマネージャーやヘルパーステーション、訪問看護ステーション等と密接に連携をとりながら、きめ細やかに対応しています。

「もし自分が患者さんの家族だったら、今と明日に何を希望するだろうか・・・」
スタッフ全員がこのことを常に考えながら、患者さんとご家族を中心とした日々の生活を支える医療を実現するべく努力しております。
在宅療養をお考えの方は、お問い合わせだけでも大丈夫ですので、お気軽にご相談ください。

任 洋輝 院長への独自インタビュー

研修医時代に医療の社会構造上の問題に直面。総合診療医を目指すように

訪問診療の分野で活躍する父の背中を見て、自分も同じように地域医療に貢献したいと思うようになり、医師を志しました。病気の人を助けたい、という思いもありましたが、より質の高い医療を実現し、社会全体に貢献するという視点を常に持っていたように思えます。医師として患者さんを治療するのは当たり前のこと。そこからさらに一歩進んで、高齢化が進む日本全体の健康問題に対して質の高い持続可能な医療を実現し、日本の医療が抱える問題を解決したいという気持ちが強くありました。
東大病院で研修を始めたころに、臨床経験を通じて医療の社会構造上の問題に直面し、医療とは何かという悩みを抱えることもありました。進路についても悩んでいたときに、患者だけでなく家族や地域を診ていくという総合診療(プライマリ・ケア)という分野を知り、より深く学びたいとの思いから東京医科歯科大学でトレーニングを受けることとなりました。当時は医局が立ち上がったばかりで私は一期生で、ほかに同期がいない状態でしたが、指導医の先生方からの熱心な教育もあり、自ら後輩達の模範となるように努力してきたことは自分の財産とだと思っています。

患者さんとご家族の暮らしを支えていくために

総合診療医とは文字どおり、診療科の枠を超えて患者さんに寄り添い、全人的な診療を行う医師のことをいいます。大学病院などの診療科が臓器別に細かく分かれているのに対し、総合診療医は一人の患者さんの全身を診るだけでなく、心のケアや社会の健康も担います。病気のある、なしにかかわらず、一人の人をずっとみていくという点は在宅医療に通じるものがあり、日々の診療でも大いに役立っていると感じる部分です。
在宅医療は患者さんを中心に、ご家族みなさんの生活を支えていく役割があります。医師として患者さんやご家族の健康を見守ることはもちろんですが、多様な価値観や生活環境などにも配慮して、そのご家庭に適した医療サービスをご提供することも私たちの大事な仕事です。医療だけでなく介護分野などとも連携をはかり、患者さんが住み慣れた地域の中で暮らしていかれるように精一杯サポートさせていただきます。

続きを読む→

台東区池之端2-7-17 井門池之端ビル10階

根津駅

根津駅2番出口からの徒歩ルート

所要時間(当社調べ):1分24秒

グラフで見る『任 洋輝 院長』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より