東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

五反田内科糖尿病クリニック

品川区/西五反田/五反田駅

  • 内科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-6420-0440
所在地 東京都品川区西五反田2-19-2荒久ビル1階
最寄駅 五反田駅
駐車場 近隣にコインパーキングあり
WEB
休診日 木曜・日曜・祝日
診療時間 10:00~14:00 16:00~19:00
[金曜・第1・3・5土曜]10:00~14:00

特徴

  • ●女性医師
  • ●WEB予約
  • ●視力検査
  • ●マイナンバーカード保険証利用
良田 夕里子 院長

YURIKO YOSHIDA

良田 夕里子 院長

お子様からご高齢者まで各々に最良の治療を患者さんやご家族と一緒に考える、心の通う安心の診療。加齢に伴い増加する緑内障等眼病の早期発見し目の健康維持を支えます。

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

良田 夕里子 院長への独自インタビュー

眼科医として生まれ育った地域に貢献したい

医師の道を選んだのは、一生続けることができて、人のためになる仕事をしたいと考えたからです。特に眼科は検査や診療、お薬の処方から手術まで、さまざまな治療のバリエーションがあり、患者さんと一貫して関わることができる点に魅力を感じました。
日本医科大学を卒業後、日本医科大学付属病院、関連病院勤務の後、1998年10月小石川に良田眼科を開院しました。当院がある文京区は、私が生まれ育った場所です。お世話になった地域に医療で貢献したいという気持ちがこの場所に開院した理由です。(地下鉄丸ノ内線・茗荷谷駅より徒歩5分)。

検査機器が充実し、眼の困りごとを気軽に相談できる「街のホームドクター」

「街のホームドクター」でありたいというのが当院のモットーです。対象疾患は学童の視力障害、ドライアイや眼精疲労から白内障、緑内障、加齢黄斑変性まで幅広く、小さいお子さんから大人の方まで診療しています。当院の大きな特徴は各種検査機器が充実していること。小さいお子さんの弱視、斜視発見のためのスポット ビジョンスクリーナー、緑内障の診断に欠かせない視野計やFDT、眼底カメラよりも精密に眼底の病変を診断できる光干渉断層系(OCT)といったさまざまな機器を完備しています。院内には視機能の検査、小児の弱視や斜視の検査は視能訓練士が行っています。ハード面、ソフト面の両方からしっかりと検査を行っています。また、レーザー機器もありますので、網膜の簡単な治療や白内障の手術後の後発白内障などの治療も院内で可能です。白内障手術は小石川の近隣には多くの大学病院や総合病院、眼科専門病院などがあります。色々な病気の治療を受けていらっしゃる高齢者は、病診連携を密にして最適と考えられる施設をご家族も交え相談、紹介した方がよいと思います。
院内はバリアフリーなので、ベビーカーや車いすの方も安心してお越しいただけます。患者さんは近隣の方がほとんどで、小さな頃から通ってくださっている方や、最近ではお子さんを連れてくるなど、2世代、3世代で受診される方も増えています。これまで近隣の小中学校の校医や園医なども務めていますが、開院以来20年以上地域の皆様に育てていただいたと感じています。今後も地域のホームドクターとしてお役に立ちたいですね。おいでいただいた方には病気について丁寧に説明、不安を軽くして笑顔でお帰りいただきたいというのが私どもが目指す医療です。

続きを読む→

品川区西五反田2-19-2荒久ビル1階

五反田駅