東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

黒田 佳之 院長

YOSHIYUKI KURODA

病態を的確に見極め、ご希望に添えるよう努め
1頭1頭に丁寧な質の高い医療サービスを

1979年、南田中4丁目の旧早稲田通りに面する小さな店舗でスタート致しました。2003年に念願の4階建住居兼動物病院を今の場所に設立したのです。

黒田 佳之 院長

黒田 佳之 院長

東京ラブリー動物病院

練馬区/下石神井/石神井公園駅

  • ●犬
  • ●猫
  • ●ハムスター
  • ●ウサギ
  • ●鳥
  • ●その他

ドキュメンタリー番組との出会いから、進路を変更、獣医師の世界を目指すように

黒田 佳之 院長

子供の頃から動物が大好きでした。捨てられている子犬を見かけては連れ帰り親に隠れてこっそりと納屋で飼ったり、縁日の度にひよこを買ってきては育ててみたり、庭に自分で大きな鳩小屋を作り何羽も鳩を飼って繁殖させたりと、常に動物に囲まれた少年期を送ってきました。
でも子供の頃から獣医さんになりたいと思っていたわけではありません。当時、獣医はペットのお医者さんというより畜産に携わる職業という観念が強い時代であり、私の故郷でも犬や猫の病院はほとんど見かけることがありませんでした。
製図や設計が好きで、建築学科に進もうと受験勉強をしていた高校三年生の秋のことです。たまたま付けたテレビから目に飛び込んできたのが、傷ついた野生動物を保護し手当てをしている獣医師の献身的な姿でした。その時“これこそが自分の職業だ!“と心の中で叫びました。感動のあまり鼓動が高鳴り胸が燃えるように熱くなったことを今でもはっきりと覚えています。それからは獣医学科1本に絞って受験し、日本獣医畜産大学(現 日本獣医生命科学大)に入学しました。あのドキュメンタリー番組との出会いがなければ間違いなく今の自分はなかったでしょう。
1979年、南田中4丁目の旧早稲田通りに面する小さな店舗でスタート致しました。忙しい毎日の連続で同じ獣医師の妻と二人三脚で30年を駆け抜けてきました。そして、“大切なお客様を我が家にお招きする ”というコンセプトで、2003年に念願の4階建住居兼動物病院を今の場所に設立したのです。

1頭1頭に丁寧な質の高い医療サービスを

黒田 佳之 院長

当院では犬、猫の他に小鳥やウサギ、ハムスター、モルモットの診療も積極的におこなっています。そして大きな特徴として、飼い主様の待ち時間を少なくし、1頭1頭に丁寧な質の高い医療サービスを受けていただけるよう、午後からの診療は予約制とさせていただいております。興奮しやすいペットやウサギなど、静かな環境でゆったりと診療を受けていただくことが可能で、飼い主様には大変喜ばれています。
また当院は「アニコムどうぶつ健保/アイペットうちの子保険」の対応病院です。さらにご来院いただいている飼い主様への医療サービスとして、わずかな年会費でワクチンや健康診断、治療費などが割引または無料で受けられる当院独自の会員制診療費割引制度(LOVELYペット保健会)もあります。

診療以外にペットホテルやペット美容室も併設していますので併せてご利用いただければと思います。犬は朝夕のお散歩付です。小鳥やウサギ、ハムスター等もお世話させていただいております。
トリミングはプロトリマーが1頭1頭に優しくたっぷりと時間をかけて最高のスタイルに仕上げます。トリミング時に外耳炎、結膜炎、皮膚炎、皮膚腫瘍、ノミダニ寄生などの異常を発見した場合はご報告させていただきますので、ペットの健康管理・病気の早期発見にお役立ていただければ幸いです。

状況を詳しく聞きだし、病態を的確に見極め、ご希望に添えるよう努める

黒田 佳之 院長

診察は呼吸の状態や舌の色、心音や体温、皮膚の張りなどを細かくチェックすると同時に、飼い主様から状況をできるだけ詳しく聞き出していきます。しゃべることのできない動物に代わって飼い主様と時間をかけてお話することは、多くの情報を得ることができるとても大切なポイントだと考えます。この問診と一般身体検査が終わりましたら必要と思われる検査を実施し、考えられる病名ともっとも推奨される治療法をご説明させていただきます。もちろん検査や治療は飼い主様のご同意をいただきながら進めてまいります。費用も含めてもしご同意がいただけない場合は、他のいろいろな対処法をご提案して飼い主様のご希望に添えるように努めています。
また高度な医療技術を必要とする疾患の場合には、大学病院や専門の病院をご紹介させていただくこともあります。その病態を的確に見極めるのもホームドクターの大切な使命だと思っています。

地元獣医師会で協力し地域の方々に動物への理解を深める活動を

小学校からの依頼で、飼育委員の生徒さん達にウサギの正しい飼い方の授業を行っています。どこの小学校にもウサギ小屋がありますが、どんな食事を与えたらよいか、どんな病気に気をつけなければいけないか、寒さ・暑さ対策など、正しい飼育の仕方を学んでいただくことはとても大切なことです。
一昔前のことですが、学校の動物の扱いというのはそれは粗末なものだったんですよ。残飯を与えて生かされている、そういう時代でしたから。それが今ではしっかりとした食事をとれて、きちんと正しい飼い方をしてもらえる。学校の先生方はもちろん、生徒さんも教壇に立って授業をする私達の話に真剣に耳を傾けてくれます。そういう意味では練馬区の小学校のウサギさんは幸せだなと思います。
今後も練馬区内の獣医の先生方と協力し合いながら、地域の方々に動物への理解を深める活動を継続していきたいと考えています。1つの医院の力ではできないこともみんなで力を合わせれば、市政を巻き込んでいろいろなことが可能になると、そう思っています。

これから受診される患者さんへ

皆様から「ラブリーさん」と呼ばれるようになり、はや30年が経ちました。素晴らしい地域の方々に恵まれ今日まで頑張ってくることができました。本当に感謝しています。これからも「頼れる街の獣医さん」と言っていただけるよう、ますますの努力と技術の向上を目指してスタッフ一同頑張ってまいります。どうぞよろしくお願い致します。

※上記記事は2014.6に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

黒田 佳之 院長 MEMO

  • 生年月日:1955年2月23日
  • 出身地:徳島県
  • 血液型:A型
  • 趣味・特技:海のボート釣り、渓流釣り、スキー、日帰り温泉
  • 好きな本:アオリイカの秘密にせまる、イン・ザ・プール
  • 好きな映画:武士の家計簿、ダイ・ハード、逃亡者
  • 座右の銘:これからはいつまで生きられるかではなくどう生きるかです。お互いいい年のとり方をしましょう。-天野滋-
  • 好きなアーティスト:NSP、野口五郎
  • 好きな観光地:三浦半島、湯沢

グラフで見る『黒田 佳之 院長』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION