東京農工大学農学部附属動物医療センター
府中市/幸町/北府中駅
- 犬
- 猫
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
福島 隆治 センター長への独自インタビュー
2008年に改築・改称された「獣医療センター」
身近に動物がたくさんいたことが、この道に進む1つのきっかけになったのだと思います。犬や猫はもちろん、うさぎに鶏にインコに、その他色々。常に身の回りに彼らがいて、その子たちが体調を崩してしまったりするものですから、いつしか「自分で助けたい」と思うようになったんです。
大学卒業後は5年間、開業医の先生の元で修養を積み、その後、母校の大学院に進んだのち、東京農工大学農学部附属獣医療センターに入職しました。当初は数年の後に開業を視野に入れ就職をしたのですけれども、気づけば10年余の月日が経つことになりました。
こちらは2008年に旧・家畜病院に新しい動物病棟が増設される形で建物がリニューアルし、「動物医療センター」に改称され、現在にいたることになります。
二次診療施設としての責務を果たしていく
関東地区における二次診療施設の1つとして、先進的な医療技術を提供することが当センターの重要な責務となっています。その社会的要請に応えるべく、医療スタッフの充実を図り、高度な診断と治療に不可欠な各種医療機器(スライスCT装置、MRI装置、モバイル型CアームX線装置、各種超音波画像診断装置、動物内視鏡システム、小動物用人工心肺装置、超音波手術器/手術用凝固切開システム等)を備えるとともに、一般内科および一般外科のほか、循環器科、整形外科、皮膚科、神経科、放射線科等の専門科を設置して日々の診療にあたっています。
センターに求められる症例の傾向としては、まず1つに診断がつかないケース。次に、診断はついているものの、手術が難しいもの、あるいは基礎疾患があり麻酔処置等が困難なケースが挙げられるでしょう。また飼い主さんのほうで二次診療施設を求められることもあります。行き着くところ、病気を治す、ということに集約されるのです。
高度医療を担う病院として、動物病院の獣医師からの紹介による二次診療を主におこなっているのが、東京農工大学医療センターです。各診療科目のプロフェッショナルが多く、高度な治療を必要とする動物たちを安心して任せられます。